注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士ハウス 被害者掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士ハウス 被害者掲示板
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-02-09 15:27:00
 

先頃計画倒産下富士ハウス被害者用スレッドです。

被害者の方も気持ちは分かりますが、冷静に書き込んでください。

[スレ作成日時]2009-02-02 18:40:00

富士ハウス株式会社

     
 
所在地:静岡県浜松市中区砂山町350番地

富士ハウス 被害者掲示板

598: 匿名さん 
[2009-02-06 02:42:00]
テレビ局に訴えようと思ってる者です。そっとしておいて欲しいと言う方もいるので非常に悩んでます。でも被害にあってる方(自分も含め)のことを考えると何もしないのも辛い…。静岡以外に住む人はテレビからも新聞からも情報は得られずただただ管財人からの連絡待ち。
私は頑張って家は建てるつもりでいます。が銀行から追加融資を受けざる得ません。マスコミで取り上げてもらって銀行にも特別措置として低金利で融資が受けられれば家を完成する道がひらける人がいるかも。何もしないよりも少しでも行動したいです。
みなさんどう思いますか?
599: 匿名さん 
[2009-02-06 03:12:00]
訴えてほしいです
600: 融資関係 
[2009-02-06 03:34:00]
>>470
ご自分で、残工事をされる場合なんですが、現状の借り入れ先、金融機関によって、不具合が生じる可能性がありますよ。 
基本的に住宅ローンは、使途不明のお金には使えない事になっています。今回だと、富士ハウスの請負契約により、金融機関の保証会社が470さんにお金を融資する事を承諾しているはずです。金融機関から、直接富士ハウスに振り込む事で使途不明とはならない事になるのです。要するに、ご自分で手配いをされた場合は、融資が承認されている以外の業者や職人さんにお金を支払う事ができるかどうか、金融機関に確認しなければダメだと思いますよ! 後、着工金の7割が繋ぎ融資か、そうじゃないかを確認してください。
601: 入居済み 
[2009-02-06 03:37:00]
頑張れ!

勇気ある人ですね、みんな頼りにしています!


そっとしておいてほしい人もいるかもしれませんが、応援してくれる人もいます!私は応援していますっっ!
602: 匿名さん 
[2009-02-06 03:44:00]
同じ手使って計画倒産する業者抑止の為にもテレビで訴えてほしい。
603: 匿名さん 
[2009-02-06 03:57:00]
自己破産して、住宅ローンと建築中或いは未着工の土地と物件もすべて放棄することできますか。それが可能なら、ゼロからの再出発でアパート生活に戻ってなんとかやっていけます。法律に詳しい方いたら、教えて下さい。
604: 入居済み② 
[2009-02-06 04:02:00]
>>598
入居済みで、そ〜いう考えの人もいると伝えれば良いのでは?

私は今でも、この家に満足してます。過去、潰れたトコで建てたり、建て売りやマンション購入してる人達もいるんだし…一緒じゃない?
605: 匿名さん 
[2009-02-06 04:12:00]
598さん
TBS噂の!東京マガジン『噂の現場』なんかで北野や清水がおもしろおかしくレポートしていますが、今回の富士ハウスの倒産に関しては何の解決にもならないと思います、行政が重い腰を上げて損失補てんしてくれることもないし、引継ぎ会社が支払ったお金分値引きしてくれることもありませんし、銀行がローンを免責してくれることもありません。ただのバラエティ番組でしょう。

今後は管財人の轢いたレールの上を走るしかないのでは…
606: 匿名さん 
[2009-02-06 04:25:00]
>>603
できますよ。
というか、むしろそういう人を助けるためにある制度なんで>自己破産
607: 匿名さん 
[2009-02-06 04:35:00]
みんなの税金あてにしてはだめよ。
事故責任ですから。
各自覚悟を決めて働いて返してよ。
何で事前調査怠ったんだ?
608: 匿名さん 
[2009-02-06 05:00:00]
>>607
自己破産って税金は使わないでしょう。ただ住宅ローンを貸している銀行は、未完成の土地と物件を抵当権と引き換えに手に入れるでしょうけど。だって、家のない住宅ローンとアパート家賃の二重生活では、子供たちを学校にも行かせられません。
609: 匿名さん 
[2009-02-06 05:14:00]
2chから転載

mixiより抜粋

静岡の県内ニュースで、
終盤の強引な契約・入金は、営業が勝手にやったことで、
会社の指示ではないと、経営者が主張していると
言ったそうです。

本当でしょうか?
610: 名無しさん 
[2009-02-06 07:00:00]
一番悲惨なのは
工事が棟上くらいで終わってる施主だよ
被害者同士でゴチャゴチャ言ってる間にどんどん躯体は痛んでいくんだ
しかも、仮住まいの家賃も払うしローンもあるし
告訴だ、裁判だ、って言って時間もお金も掛かることだしさ
611: 匿名さん 
[2009-02-06 07:26:00]
>>610
しかも近所からは悲惨のシンボル見たいな目で見られるしな
612: 購入検討中さん 
[2009-02-06 08:29:00]
>>598
何でこのケースだけを銀行が特別措置をしなければならないのよ。
他にも同様のケースなんかいっぱいあるのに。

自分たちだけ特別だと思っちゃ行けないよ。

粛々と、管財人の処理に任せるしかないのよ。
613: 匿名さん 
[2009-02-06 08:35:00]
>>612
オマエ、ウザイ
614: 匿名さん 
[2009-02-06 08:43:00]
仕事ついでにたった今、刈谷の営業所見て来ました。
以前はしばらく休業しますみたいな貼り紙一枚だけだったのに、破産の証明書?みたいなのとか6枚貼ってあった。

車はなかったけど中の電気点いてたけどカギ締まってて…居留守だな。
近所で時間がある人、行ってみて
615: 匿名さん 
[2009-02-06 09:00:00]
管財人が今のところまとめたところによると、手付け金だけ払って未着工の約1,300件のうち
8割は支払った手付金は100万以下だとか・・・。
全額払わされたり、7割がた支払った人がもっと多いのかと思ってたが、そこまでの大きな
被害を受けた方はごく一部だったようですね。

100万ももちろん大金だけど、それを諦めれば1からスタートできる人はラッキーだった
と思った方がいいでしょう。逆に今回のこの騒動で知った情報や経験は、今後他のHMで
家を建てる際にすごく参考になると思うからね。
616: 匿名さん 
[2009-02-06 09:25:00]
>615
だからウゼえんだよ。それ書いたとこで何の足しになると思ってんだ。
ここは被害者板なんだら茶化し目的の書込みやめろよ。どっか行けよ役立たず
617: 関係ない人間 
[2009-02-06 09:34:00]
>616
おまえ被害者か?
ウザイウザイって、能なしコメントで。
何か書いて欲しいとかメッセージあったら明確に書けよ。
しかもHN付けて分かるように。
じゃな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる