一戸建て何でも質問掲示板「注文住宅の値引きについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 注文住宅の値引きについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-30 18:56:02
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】一戸建て値引き情報| 全画像 関連スレ RSS

HMでこれから家を建築予定です。
建売ではなく、完全注文で検討しています。

購入にあたり見積りを出していただき、
その流れで値引きの話も出てくると思います。

建売で既に価格が出ている場合は、「○○万引いてください」と言い易いのですが
注文でオプションを追加や変更したりする場合には家の金額が変動すると思います。

どの時点で値引き交渉するべきでしょうか?
見積りの都度、値引き交渉を行うのか・・・
それとも、一律○○%の値引きで最初に決めるのが良いのか・・・
もしくは、値引きは一般的に無いものなのか・・・(オプションで値引きとか)

素人で右も左もわかりませんが、家の購入においての
値引きについてみなさまの経験やアドバイスを宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2008-11-16 17:57:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

注文住宅の値引きについて

No.101  
by 匿名さん 2010-04-06 14:06:47
仕方ないんじゃないかねえー 値引き値引きって、お客さんおおくなってくんだからさあー 
値引いた分、それなりのお仕事になっちゃうのは。
No.102  
by 匿名さん 2010-04-06 14:09:02
No.93の 購入検討中さんみたいなブランド好きな人たちがいるから、まだまだ大手も大丈夫だよ。
No.103  
by 匿名さん 2010-04-06 14:12:01
ブランドもんで、安かったら、偽もんだしなあー 
ブランド名に金出してると思えば、安いもんだろ。
No.104  
by 匿名さん 2010-04-06 14:16:50
大手メーカーなら工事中、メーカーの看板とか垂れ幕とか出しててもいいけど、
ローコストで有名なメーカーだと、かっこ悪いから、工事中、看板ださないでくれって人もいるからねえー。
No.105  
by 匿名さん 2010-04-06 14:21:04
『今では家だってほとんど工場で作って、あとは組み立てるだけなんだから
家電や車と変わらないでしょ。 』って、思ってる人たちがいるのは、業や側にとっちゃ助かるね。
No.106  
by 匿名さん 2010-04-06 15:51:25

セキ○イは、ライバル会社を聞いてから値引きする

300万~

言わなければ、そのまま!!  バカにして営業です。

No.107  
by 匿名さん 2010-04-06 18:24:44
600万まではいけるだろ。
No.108  
by 匿名さん 2010-04-06 22:46:34
600万って、何坪で何千万からの話?
No.109  
by 匿名さん 2010-04-06 22:52:32
2200万円→1600万円です。
No.110  
by 匿名さん 2010-04-06 23:05:49
あそこの会社、支店長決済みたいなので、5~600万円引いてくんだろ?
No.111  
by 匿名さん 2010-04-06 23:07:21
32坪2200万円→1600万円です
No.112  
by 匿名さん 2010-04-07 19:40:41
いくらなんでもそんなに引かないだろ?
それじゃぁビルダーの安いのと同じじゃん。
No.113  
by 匿名 2010-04-07 20:08:44
111さん 本当にですか 本当なら セキス○へ 今週行きます
No.114  
by 匿名さん 2010-04-07 20:46:15
そっ ローコスト系ビルダーと対抗になったら、値引きしてくれた。
No.115  
by 匿名さん 2010-04-07 20:47:38
セキ○イ○○ムのほうだけどね。
No.116  
by 匿名 2010-04-07 21:09:05
113です セキスイハイム 了解しました
No.117  
by 匿名さん 2010-04-07 21:12:59
そんな安かったらローコスト系の出る幕がなくなる。
No.118  
by 匿名さん 2010-04-07 22:41:23
ローコスト系の出る幕なくすのが、目的でしょ。
No.119  
by 匿名さん 2010-04-08 06:42:29
ここは真偽の見極めが難しいね。
現実的とは思えないものも散見されるけどね。
No.120  
by おばさんのご近所さん 2010-04-08 21:07:46
クレスカーサなら坪47万から有るから32坪1600万は普通に有る、他の仕様は無理。
No.121  
by    2010-04-08 21:17:05
他社営業ですが、ハイムの600万値引きはありますよ。
・目立つところですので。
・近所にハイムがありますので。
・この辺りにハイムが無いので。

何かと理由を付けて値引きあります。
要求しなくても二重価格の値引きはあるでしょうが、それは向こうも元から見込んでのこと。
そこから幾ら値引きさせるかが施主の頑張るところです。
No.122  
by 元積算屋 2010-04-08 21:48:41
値引きで喜んでいたって仕方がないでしょう。
値引けるってことは、最初からその分が、オンになっているからですよ。
現実きちんと見積もりするとなると、値引きなんか、できないですよ。
おまけと値引きは、違うよ。
大幅な値引きをするということは、見積もりがいい加減である証拠でしょう。
建てる建物も、いい加減よ、5~10年過ぎたら、どうなってくるのか?不安になるでしょう。
最も、10年あたりで点検し有償で修理し、さらに○○年保証します、とくるのかな。
どこかで長期優良住宅といわれる家つくりがあるそうですが、施主が管理して長く使いなさい、という誘導基準
の家とのことらしい。施工者や設計陣には、何の責任もないよ、すべて、施主責任ですよ。
ようく考えて、工務店やHMを選んだほうがいいよ。
No.123  
by 匿名さん 2010-04-08 22:15:23
また出てきた 不安を煽る人。
No.124  
by マンコミュファンさん 2010-04-08 22:21:29
不安?ファン?足長坊主じゃ。

確かに乗せて引くから、原価オン。
ちなみに、わしはロックオン。

世の中儲からない商売は存在せぬ。ゆえに600万円はおとりじゃ。引いた後の価格が本当の価格じゃ。それでもきっちり儲かるぜよ。
No.125  
by 匿名さん 2010-04-09 21:30:04
値引きも大事だが、本当に必要なものとあったらいいものの区別が難しいね。
オプションとかは拘り出すと青天井みたいだし・・・・
No.126  
by 匿名さん 2010-04-09 23:31:29
125さん、創意工夫ですよ。
欲しいものを、業者任せにしないことですよ。
住宅に関わるものは、贅沢をしなければ、ほとんどそこそこの価格です。
優先順位と工夫で欲しいものが手に入ります。
頑張ってください。
大手HMや大量販売しているところは、対応してくれないのと
法外な値段をつけてきます。理由は、材料を仕入れて加工できる人がいないからだと思います。
No.127  
by 匿名 2010-04-10 09:33:03
注文坪62万を規格対応53万へ
土地が気に入らず流れたけど次回も適用して欲しいなー
No.128  
by 匿名さん 2010-04-10 19:48:34
四角で規格住宅にすると注文より格安に成るよ。
No.129  
by 匿名さん 2010-04-19 23:10:00
パナホームとかでよく目にするけど、ちょっと…
No.130  
by 匿名さん 2010-04-30 18:56:02
値引きもうれしいけど、基本料金を値下げして欲しいけど

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる