注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士ハウス 被害者掲示板Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士ハウス 被害者掲示板Part4
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2009-03-19 14:26:00
 

早くもパート4。
どぉぞぉ

[スレ作成日時]2009-02-28 13:47:00

富士ハウス株式会社

     
 
所在地:静岡県浜松市中区砂山町350番地

富士ハウス 被害者掲示板Part4

348: 購入検討中さん 
[2009-03-06 17:26:00]
今日7時半からNHKで富士の特番やります。
東海地方だけみたいです。
349: 購入検討中さん 
[2009-03-06 17:32:00]
新会社への依頼は150件超 富士ハウス破産問題
[2009/03/05 18:16]
浜松市の住宅メーカー富士ハウスが破産した問題で、破産管財人は5日、新会社への工事の引き継ぎについて被害者から150件を超す申し込みが来ていることを明らかにしました。
 破産管財人の松田耕治弁護士によりますと、自己破産した富士ハウスをめぐっては前払い金を払っているのに家が建設途中だったり、未着工だったりする人は約1700人に上ります。そのうち新会社「富士ハウス再建パートナーズ」にはいまのところ、150件を超す工事引継ぎの依頼があったということです。
 締め切りは6日で破産管財人は最終的には200件ほどになると見込んでいます。しかし、申し込みと同時に支払わなければならない200万円の手付金が用意できないという契約者からの相談が相次いでいることから、新会社は手付金の額を下げることも検討していて、締め切り以降に依頼があった場合は個別に対応するということです。
350: 匿名さん 
[2009-03-06 18:08:00]
今 YTVで静岡の契約者Aさんや取引業者さんでてますね。
(確かな信頼)ってロゴ・・・・
契約者Bさんのお家・・・・雨染みがすごい
4割がSPに申し込みしたとアナウンス
351: 匿名です 
[2009-03-06 18:10:00]
社長は引きずり出さないと!
352: 匿名さん 
[2009-03-06 18:17:00]
SPで契約される方々においては支払いをできるだけ先延ばしする事をお勧め致します。
住宅ローンの踏み倒しを指南する位なので、その辺りには理解があるんじゃないですかねっ!白石さん。
353: 匿名さん 
[2009-03-06 18:31:00]
345さん!。貴方は馬鹿なんかじゃないから。真面目にコツコツと貯蓄出来る人が馬鹿なら、みんな馬鹿だ。私は貴方の考えは間違ってないと思う。ただ、馬鹿な被害者ではありませんよ。家族を立派に構えられているじゃありませんかっ!。一緒に最後まで頑張ろうぜっ。ちなみに339は理解出来ず、面倒になり途中で拝見するの止めました。
354: 匿名さん 
[2009-03-06 18:39:00]
定額給付金で元気だして~!
355: 匿名さん 
[2009-03-06 18:44:00]
e戸建てファンて人、発言がいつもかなりの上から目線。
356: 匿名さん 
[2009-03-06 18:48:00]
社長はなぜひきずりだせないの?
副社長、常務とかの役員の責任は追及されないの?
358: 購入検討中さん 
[2009-03-06 19:16:00]
356>>さん、関西のTV番組で役員は社長一人だといってました。
株式会社の法律改正されて一人でもいいんですって。
独裁やったらしいです。
359: 被害者 
[2009-03-06 19:17:00]
一年前に倒産した神奈川県の〇プトホームの関係者から聞いた噂です(確証とれなくごめん)。川尻は個人の自己破産はしていないとの事。銀行からの融資時、富士ハウスの耐震性や構造体が認められていて無担保で融資されていたと。だから今は普通の生活を送っていると。保証人もついてないらしい。そこら辺の専門知識がないもんでこれ以上のカキコが出来ないのですが「許せない!」という憎しみがより強くなった。でもその人も噂だからどこまでが本当だか分からないと言っていたので悪しからず。いずれにせよ経営陣を引きずり出したい!と思うのは富士の被害者だったらみんな一緒だ。
360: 匿名さん 
[2009-03-06 19:37:00]
339は、どうかと思うけど、現実を見るってのは大切なことだと思う。
簡単に諦めろと言ってる訳じゃなくて、とにかく行動してるかってこと。
行動する=現実を見るなら賛成かな。
納得いかないなんて当たり前だし、納得なんてできる訳ない、だけど乗り越えなきゃならない。
361: 匿名さん 
[2009-03-06 19:48:00]
名古屋はNHKで富士ハウス特集やってるよ
362: 匿名さん 
[2009-03-06 19:54:00]
テレビで特集は良いけど、お金が返ってくる訳では無いよね?
363: 匿名さん 
[2009-03-06 19:56:00]
362よ
その通りかも知れんが、返金だけが目的でマスコミや政治家に働きかけてる訳じゃないんだよ。
364: 匿名さん 
[2009-03-06 19:59:00]
今やってたTVの被害者の家も悲惨だな………………。
窓も玄関も防水シートもついてない、我が家よりひどい。
一言。
頑張れ!!今がどん底だ!!あとは上がるのみ!
365: 匿名です 
[2009-03-06 20:10:00]
行動は行動、引きずり出すのは引きずり出す。
366: カレーパン 
[2009-03-06 20:13:00]
367: 匿名さん 
[2009-03-06 20:20:00]
銀行ローンは踏み倒してもいいけど、うちのローンは腎臓売ってでも返せと言いたいのですね。わかります
368: いつか買いたいさん 
[2009-03-06 20:56:00]
すごいね。特別・・4.8パーのスペシャル高利貸しの誕生だね。
今オートローンだって4.8パーあるかどうか・・w

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる