注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士ハウス 被害者掲示板 Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士ハウス 被害者掲示板 Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-17 10:51:00
 

被害者弁護団の金融丁への交渉がはじまり

らいずほーむへの依頼と個人施工の依頼と

だんだんと進むべき道が増えてきました。

情報交換しながら、前に進みましょう。富士ハウス 被害者掲示板Part5

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10640/

[スレ作成日時]2009-04-04 07:44:00

富士ハウス株式会社

     
 
所在地:静岡県浜松市中区砂山町350番地

富士ハウス 被害者掲示板 Part6

641: 匿名さん 
[2009-04-13 21:13:00]
いったいいくら上乗せしてるんだらいずは?
642: 匿名さん 
[2009-04-13 21:18:00]
中身は〇〇ハウスまだやりますか〇〇ハウスさん
被害者達、いい加減目を覚まそうね!
643: 匿名さん 
[2009-04-13 21:26:00]
そうだな、考えてみたら確かRさんの社長建築わからない、ていってたのにここの掲示板のRさん
結構専門用語がでてくるんでしょうか!!!!!!!!!!!!!
644: 匿名さん 
[2009-04-13 21:33:00]
被害者の代表でらいずさん富士ハウス相手に裁判してください、それなら完全な救いの神ですが。
645: 匿名さん 
[2009-04-13 21:37:00]
振込め〇〇だな---------
646: 匿名 
[2009-04-13 21:37:00]
644
そうゆう考えだからボロクソに言われちゃうんです。
648: 匿名さん 
[2009-04-13 21:54:00]
不毛で醜いやり取りだけだな。閉鎖が相応しい。スレ主さん、ありがとう。もういいです。
649: 匿名さん 
[2009-04-13 22:05:00]
みんな安くしあげたいに決まってるだろ!!
651: 匿名さん 
[2009-04-13 22:12:00]
建具他施主支給できる物でピンはねしてもたかが知れてるはず。
その程度の利益なんてどうでもいいはずなのに、なぜそこまで施主支給を嫌がるのか?
よほど上乗せしているのか、ばれてはまずい事があるとかんぐられても仕方がない。
施主支給なんて大手メーカーどこでも対応している。
652: 匿名さん 
[2009-04-13 22:20:00]
支給品の話はもういいでしょ。

何でそこに食いつきすぎるのかがわからない。

被害者に対しての情報でもなんでもないでしょ。

被害者掲示板なんだから被害者にとって情報になるようなレスしましょうよ。
653: 被害者です 
[2009-04-13 22:21:00]
知り合いの業者さんに頼んで、特別に安くやってもらって6月に完成の施主さん。
あなたは特別に安くやってもらったと思うなら、それを口外すべきではない。
それが、特別と言うことです。
特別な状態にあてはまらない施主にとっては、羨ましく思えるだけだ。
だから、こうして長々とスレが荒れる。
アドバイスをしたつもりかも知れないが、特別な待遇を受けられる施主は、もうここには居ない筈。
だから、アナタのアドバイスは自慢話しにしか聞こえない。
こうしたことを書けばまた叩かれるだろうが、現実にスレが荒れたのは、あなたの配慮の欠ける書き込みからだ。
655: 匿名さん 
[2009-04-13 22:26:00]

えー!
今さら、その人を悪者にしちゃうの?
656: 匿名さん 
[2009-04-13 22:26:00]
何言ってるんですか?施主支給は被害者にとっては貴重な情報ですよ。
657: 匿名さん 
[2009-04-13 22:29:00]
今、ニュースステ-ションでやってるね。
658: 匿名さん 
[2009-04-13 22:31:00]
うちも見てるよ!頑張れ
660: 匿名さん 
[2009-04-13 22:35:00]
「お新古市場」検索してみては。
662: 匿名さん 
[2009-04-13 22:38:00]
>>652or>>653>>592
同一人物だと思うけど、施主支給なんて特別でもなんでもない。
誰でもできる事。今はどこのHMでも余裕で受け入れてくれる。
(建売は無理だと思うけど)
これ以上支出を抑える方法のひとつとして検討する事の何がいけないのですかね。
665: 被害者です 
[2009-04-13 22:58:00]
〉〉662
私は652だが、他のレスは自分ではない。勝手な想像をするな。
非常に不快である。きちんと詫びて頂きたい。
666: 匿名はん 
[2009-04-13 23:04:00]
>>653
施主が努力して施主支給をしたり相見積を取ったり判断してるわけだよ。
それを妬むのですか。
被害者としても他の人が現実に成功するのは喜ばしい事だと思うけどね。

あなたは>>550 by Lifeさんのアドバイスを理解出来ないのでしょうね。
今まで努力して道を拓きましたか。
お気の毒です。

救ってくれると言う業界新規の業者さんに頼むしかないのでしょうね。
667: 匿名さん 
[2009-04-13 23:05:00]
誰をしばくんだ?勝手にね
669: 匿名さん 
[2009-04-13 23:12:00]
653へ、あなたは家あきらめな。もう書き込むなよ!建てたいなららいずに頼みな。
670: 匿名さん 
[2009-04-13 23:13:00]
他にもらいずから出てくるの?
被害者はしっかり見守らないと
671: 着工中 
[2009-04-13 23:13:00]
みなさん。
和解契約書は届きましたか。

うちは土曜日にやっと届いたんですが、
(管財人が3/31のホームページで送るといってたやつ)

合意解約書(契約解除を申し込んだあと来るやつ)
との出来高がものすごい差があって(200万以上UP)戸惑ってます。

過払い金(債権額)減額です。

明細の資材の項目なんて見たって分らんし・・・

旧富士ハウスの(誰が書いたか分らんが)明細もええかげんやし・・・
(誤字、脱字、全角やったり半角やったり)

みなさん。納得して返送しましたか?
672: 匿名さん 
[2009-04-13 23:13:00]
らいず既にピンチ?
674: 匿名さん 
[2009-04-13 23:15:00]
提訴された元幹部達は誰?
675: 匿名さん 
[2009-04-13 23:17:00]
頑張れ!弁護団
3億取り返そう
677: 匿名さん 
[2009-04-13 23:23:00]
09ドキュメント静岡「柱だけの家」4月14日深夜0:29放送です
'09ドキュメント静岡「柱だけの家~富士ハウス破産から3か月~」

4月14日深夜0:29~0:59放送

浜松市の住宅メーカー 富士ハウスが関連2社とともに、総額638億円の負債を抱え自己破産してから3か月。県内のみならず関東から近畿地方まで及んだ多くの被害者はいまも悩み続けている。

番組では、上棟式を終えたばかりで被害にあった静岡市のAさん一家の3か月に密着するとともに被害者救済に乗り出した弁護団や新会社の取り組みなどを伝える。また、会社を破産させた元社長のいまを取材。元社長は被害者に対して何を考えているのか探る。

2009年04月09日
678: 匿名さん 
[2009-04-13 23:27:00]
らいず、すこしづつメッキがはげてきましたね。
着工した被害者さんだけは無事完成させてあげてください。
余分なお金をとらず。
680: 匿名さん 
[2009-04-13 23:28:00]
677
静岡第一テレビですね
681: 匿名さん 
[2009-04-13 23:31:00]
らいずの社員もいいかげんに嫌になっているはずです。
上からせかされ、外からたたかれ。
同情します。
でもらいずに残った(?)んだから、仕方ないね。
683: 匿名さん 
[2009-04-13 23:41:00]
かならず相見積りとりましょう。
信用してしまうと、必ず高くなってます。らいずは
被害を大きくしないように
684: 匿名さん 
[2009-04-13 23:43:00]
頑張れ!弁護団
3億取り返そう
 
資産状況によっては、損害賠償額がかわるそうです。
もっと大きく取りましょう
685: 匿名さん 
[2009-04-13 23:44:00]
ねえどうして富士ハウスのことがらいずに繋がるの??
らいずに頼んじゃだめなの??
686: Life 
[2009-04-14 00:06:00]
653の被害者殿
そうですね。
確かに、私が参考になればと思い書き込みして、これほど荒れてしまったのは
申し訳ございませんでした。
被害のレベルが、それぞれ違うので、配慮が足りなかったかもしれません。
ただ、同じ被害者でいがみあって何が生まれるのですか?
653の被害者の方も、私と同じ富士ハウスの被害者なんですよね・・・・。

いろいろな情報が入る事は、やはり、大切だと思うのですが・・・
それを否定するか肯定するかは、受け手の判断であり、情報がいらないなら掲示板を見る必要も無いし、
本当に必要な情報も手に入らない事になるわけで、本当にそれでいいのですか?
もっと、心を大きく持って頑張って下さい。
目標は、お互い、家を完成させる事なのですから。
687: 匿名さん 
[2009-04-14 00:12:00]
千葉県在住被害者です。
明日の静岡のTV、どなたかyoutubeにアップしていただけると助かります。
よろしくお願いします。
688: 匿名さん 
[2009-04-14 00:26:00]
686さん
また同じ話題でスレ荒らすのですか?
今はもうその話題は終わってますよ。
いい加減にして下さい。
689: だいすけパパ 
[2009-04-14 02:11:00]
此処で参考になるかわかりませんが、
建材を施主支給の話が議論されていたので書きこみいたします。
去年、地元の工務店で埼玉に家を新築したときに、工務店の社長さんに交渉して、(当然ですがあまり良い顔はしなかったです)風呂と洗面台をオークションで購入して施主支給にしてもらいました。
内訳は工務店さんの見積もりの設備関連費(キッチン、トイレ(二箇所)、風呂)150万のうちの70万以内(風呂の設置費用込)に収められるならという条件でしたが、風呂の工事費込みで風呂も洗面台(洗面台は工務店側の設備屋さんが取り付け)も工務店が設定していたものよりグレードの高いものが同じ金額でとりつけられました。購入したのは大阪の業者でしたが、工務店側と搬入や工事の日程や寸法、窓の位置などを電話連絡でやりとりしていただいて、案外スムースにいきました。(すべてお任せというわけにはいきませんが)ただ取り付け後に気がついたのですが洗面台が仕様と違うものが取り付いていて(工務店としては支給されたものを付けただけなのでわからない・・)購入した業者に問合せしたら、すぐに仕様通りのものを送ってくれて、取り外し取り付け料金をその業者が払ってくれました。(工務店からしたら当然追加です^^)しかも間違えてる洗面台まであげますといわれました(新品なので処分にこまってます)他にも別途でオークションで購入したトイレの手洗いや壁埋め込み棚など支給して取り付けてもらいました。此処では業者が施主支給について云々いってますが、そんなの関係ありません。家は安い買い物ではないのですし、良いものを少しでも安く購入できるなら利用しない手はないとおもいます。一生、住むつもりで建てるなら、どんどん交渉して後悔しないようにしたほうが良いとおもいます。ちなみ私はお金がなかったので外構は全て自分でやっております。電気配線なども見積もり外になる部分は建築中に工務店と大工さんと電気屋さんの了承をもらって、将来をいろいろ考えて配管だけ自分でいれさせてもらったりしました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる