注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「横尾材木店。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 横尾材木店。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-06 10:45:00
 削除依頼 投稿する

これから二世帯住宅を建てる予定でいろいろ探しています。
近所に横尾材木店があり、そこで建てた方や検討されてる方など
いらっしゃたら、情報を教えてほしいです。
よろしくお願いします!

[スレ作成日時]2008-04-24 23:44:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

横尾材木店。

461: 契約済みさん 
[2013-11-03 17:56:43]

先日、457さんに対しての元社員さんの内部告発的なお話がレスされてたのを読みましたか?

既に削除されてるようでしたが。これはきっと此の会社が削除依頼しているのでしょうね~


その時の話が確か、『引渡し遅延に要注意!?』だったと思いましたが、私も事実引渡しが年末から2月末に伸びました。

私どもは然程急いでないので別に問題はありませんが、翌々考えれば、引渡しが延期された分くらい(アパート家賃は実質負担増になる訳ですから、その分ぐらい)は補填してくれるのかと思いましたが、担当営業からは『すみません』の一言でした。

これって、相談すべきところに出たり、民事で争えば、その分くらいは貰えますよね?

この会社、建物はそれなりに良いんですが、此の手の話になると逃げの一手みたいです・・・。

何かサービスして貰っても罰は当たりませんよねぇ?

皆さんならどうします?
462: 匿名さん 
[2013-11-03 19:28:29]
不具合が有るまま引き渡されるよりいいんじゃないの?
463: 購入済み 
[2013-11-07 20:18:25]
ロイヤルウッドとナチュラルウッドは知ってましたが 家の契約書にはハッピーウッドと書いてあるのに今気付きました。

ネットで見たら 材料に地元の材木使っているみたいなことが書いてありましたが パソコンが故障して携帯からなので全文読めませんでした。

グレード的にはどうなんでしょうか?


て言うか…ここを読むと横尾材木店で購入して良かったのだろうかと不安になりました…

464: 匿名さん 
[2013-11-07 22:53:38]
大丈夫。

どこの会社のスレッド見ても不安になるのは同じだよ。

465: 匿名 
[2013-11-13 05:49:14]
455の意見には賛同出来ないですね。

横尾さんに腕の良い職人さんって居るの?
466: 455です 
[2013-11-13 11:24:32]
いますよ。
私の担当の大工は腕もよく他の業者からの評判もよかったですよ。

自分のとこが違ったからと全部が駄目って決めつけるのも如何なものでしょう
467: 匿名 
[2013-11-13 13:57:30]
466さんありがとうございます。

自分は2年前に補修を兼ねてリフォームしました。

外観目視では上手く仕上がっていましたが隣家がリフォームしたのを機会に見えなかった場所を見える事が出来て‥
手抜き工事かと思える状況に驚いたしだいです。

見える場所は上手いのに、見えない場所は手を抜けるって‥
客にしたら困ってしまいますよ~。
468: 466です 
[2013-11-13 18:45:42]
確かに う〜んって感じの大工もいますけどね
ある現場を覗いたら・・・でしたね
大工にも当たりハズレありますよね
469: 匿名 
[2013-11-13 21:53:56]
466さん

次回には屋内のリフォームが必要になると思いますが‥
ハズレの少ない業者と繋がりたいです。
471: 匿名さん 
[2013-11-15 19:39:58]
助けてくれる親族でしたらいいですが、経験者の意見の善し悪しは仕方がない部分かも・・・。後悔しないようにご判断下さい。
472: 匿名さん 
[2013-11-15 19:54:59]
そうですか。でも長老は全ていい人かね。3~4年でで50才も60才も年取らないでしょ。急成長は気をつけた方がいいかもね。ここだけでなく、いい物、悪い物を売るのは相手。金出すのは被害者? Or 成功者?
473: 匿名 
[2013-11-16 12:14:12]
どの業者に発注するか決めるのは慎重になるけど‥

自分たちは所詮は業者の看板を信頼するだけだからプロとしての意識は持ち続けてくれる業者がベストですよ。
474: 主婦さん 
[2013-11-17 19:14:19]
私は、両親の同居が決まってからリフォームをしました。
家自体は築15年程度でしたが、私の家の場合は母の足が悪く、
車いすだったため少しの段差も厳しくて・・・
1階の応接間だったところを母の部屋にして玄関だけのリフォームで済ませたといった感じです。
最近はシステムキッチンにしたいなどの理由でリフォーム?される方もいるくらいですから
結構簡単にできるのかもしれないですね^^

費用も建て替えに比べたら安く済んだのでよかったです。
475: 匿名さん 
[2013-11-17 19:32:53]
リフォームは何処の会社ですか?
476: 匿名さん 
[2013-11-18 08:43:47]
横尾のスレだから、横尾でリフォームしたんじゃないんですか?
477: 匿名さん 
[2013-11-18 08:43:47]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
478: 匿名 
[2013-11-18 14:22:05]
建て替えと部分リフォームを金額的比較しても参考にはならないと思えるけどね。
479: 私ってクレーマー 
[2013-11-20 09:27:25]
横尾材木店ってクレーム受付担当部署は在るのでしょうか?

知りたいです。
480: 匿名さん 
[2013-11-20 13:01:17]
クレーム受付部署はないと思いますよ。
ちなみにどちらの支店で建てましたか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:横尾材木店。

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる