一戸建て何でも質問掲示板「違約金について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 違約金について
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2017-09-03 10:51:52
 削除依頼 投稿する

現在、HMと請負契約書の違約金でもめています。
営業担当者の仮契約であるとの説明と、解約の際はお金(100万円)はお返しするとの言葉を鵜呑みにし契約しましたが、HPをみて請負契約のことを知り解約したいと伝えると違約金45万円を請求されました。
HM側は、営業は「そんなことを言った覚えはない」の一点張りで話が進みません。

早く解約したいので、解決方法を誰か教えてください。お願いします。

※約款には、確かに違約金○%と書いてあります。

[スレ作成日時]2009-02-26 18:55:00

 
注文住宅のオンライン相談

違約金について

171: 匿名さん 
[2016-05-11 20:48:48]
勉強不足で不動産売買を舐めすぎた者です。
みなさん、いろいろレス有難うございます。

ローン特約ありました。
ご迷惑かけました。
こんな調子だから良いようにされるのでしょうね


159さんの
つまり、申請代行手続きを業務としている民間業者ですね。
それも、HMから紹介されているのですね。
その通りです。


161さんの
HMって書いてるけど、ホントにHMと呼ばれるくらいの建築業者?それとも工務店とかどこかのフランチャイズとか?
住宅展示場にも出店しているHMです。


確かに記載されてないのも変だと思い、改めて契約書をじっくり読み直してみました。


そこに「提携ローンを利用する場合で、着工までに融資を受けられない旨が判明し、甲又は乙が解約を希望する場合は、本契約は白紙に還元するものとする」
と記載されてました。


「ただし、第○○条の適用を妨げないものとする」
第○○条の適用とは、「工事着工するまでに甲が、契約を解除した場合には、乙は契約金を返還しない」
と記載されてます。


今回はローンが通らなかったのに白紙にならず、なぜお客様都合で解約扱いになるのでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:違約金について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる