一戸建て何でも質問掲示板「違約金について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 違約金について
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2017-09-03 10:51:52
 削除依頼 投稿する

現在、HMと請負契約書の違約金でもめています。
営業担当者の仮契約であるとの説明と、解約の際はお金(100万円)はお返しするとの言葉を鵜呑みにし契約しましたが、HPをみて請負契約のことを知り解約したいと伝えると違約金45万円を請求されました。
HM側は、営業は「そんなことを言った覚えはない」の一点張りで話が進みません。

早く解約したいので、解決方法を誰か教えてください。お願いします。

※約款には、確かに違約金○%と書いてあります。

[スレ作成日時]2009-02-26 18:55:00

 
注文住宅のオンライン相談

違約金について

103: ビギナーさん 
[2010-06-24 03:53:42]
住宅取得にむけ ただいま勉強中のものです。

各ハウスメーカーさんを巡り、実際の建物を見ながら勉強しているのですが
やはり何度も見学会などに足を運んでいると「請負契約してください」と強く言われるようになってきました。

家そのものの勉強はしているつもりでしたが「契約」については無知に近く
このサイトを見ていると契約絡みでトラブルが多いことを知りちょっと契約することが少々怖くなりました。


私が疑問に思ったのは

「請負契約」における「契約金」と「違約金」の位置づけです。

No.94 さんの書き込みを見ますと
住林では解約時に「請負額」の1.5%が請求されるということですが
トータルで請求される「違約金」の額は以下のどれになるのでしょう?

 1.「契約金」-(「請負額」×1.5%) = 「違約金」
 2.(「請負額」×1.5%)+「契約金」 = 「違約金」
 3.メーカーによって違うから、それぞれ確認すべし

実費なるものがこれに加わると思われますので
単純に上記の計算にはならないでしょうけども
とりあえず「契約金」と相殺する形で「違約金」が算出されるのか
解約時は「契約金」は全額放棄という形になるのか知りたいです。


よろしくお願いします。


[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:違約金について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる