注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 総合スレ NO.10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 総合スレ NO.10
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-05-18 08:48:00
 

一条工務店「お客さまよりお客さまの家づくりに熱心であろう」
・公式サイト ttp://www.ichijo.co.jp/index.shtml
【夢の家】「平成17年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰」(環境省)
     「平成17年度省エネ大賞・省エネルギーセンター会長賞」(経済産業省)
     「第1回ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エレクトリック大賞」

前スレ 一条工務店総合スレ No.9
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10834/

【書き込みについて】
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
 質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外は悪い事でも脊髄反射レスをしない。
・一条とは関係ないが、ここら辺を読んでほしいかも
「掲示板荒らし対策の部屋」 ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai22.html

【よく見る質問-FAQ】

Q:一条工務店ってどんな会社?
A:まずは公式企業情報を ttp://www.ichijo.co.jp/corporate/

Q:ここって値引はしないんですか?他社はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。
  また、他の施主さんからの紹介制度もあります。その場合は他の施主さんからアポを取ってもらいましょう。
  担当営業が決まった後では遅いようです。

Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。→フランチャイズ(franchise)。
  Family Computerでもfan clubでもありません。
  一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。
  【重要】キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。

Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
  オプション料金がかからないと言うだけです。

Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。

Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。
  対象の物が本当に欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら慌てる必要は有りません。

Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。

Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
  グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。
  尚、カタログ記載の「標準サービス」となっているもの減額にならないようです。

Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。

Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
  標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。

Q:カーテン、照明はコミの値段じゃないのですか?
A:別途料金がかかります。一応見積に仮の金額で計上してくれる場合もありますが、
  あくまでも営業の経験による平均値段なので、カーテン、照明のグレードによってはいくらでも値段が上がります。
  カーテンレールだけ付けてもらう、照明の引っかけシーリングの金具だけ付けてもらう、と言う対応も可能です。

Q:床暖房は必要ですか?
A:人それぞれなので、難しい問題です。
  住んでいる地域と生活スタイルなどまで併記して頂ければ、同様の条件の入居済の方が体験記を書き込みやすくなります。

[スレ作成日時]2009-03-12 20:44:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 総合スレ NO.10

261: 契約済みさん 
[2009-03-30 15:11:00]
>252さん

私は年末に契約し、現在間取りが完成しつつある、といった状態です。
私の場合、延べ床36.5坪、見積りの一番上の値段(本体価格)が2180万。Fです。
付帯工事、地盤工事、床暖等OPで2500万くらいです。
私も瓦のことを考え、Vにしたいところですが、値段もあるし、20年後に張り替え時に
ソーラー発電が安くなっているであろう事を考え、スレートのままでいくつもりです。
一条は標準が良く、OP費用が少ないってのがウリのはずですが、いろいろ詰めていくと
こまごまとしたものでOPを追加していく事になります。たとえばコンセントやLAN、バルコニーの竿のひっかけなど…。
一つ一つはわずか数万ですが、やはり積み重なってくると…しかも元がウン千万なので「わずか」数万に
感じてしまうところが要注意。これはどこのHMでも起こり得ることかと思いますが。

と、まあうちはこんな感じです。
262: 購入検討中 
[2009-03-30 15:28:00]
>>257さん返信ありがとうございます。セゾンVとFで見積もりは40万円位しか差額がありませんでした。VとFの違いはキャンペーンの内容も含め屋根が瓦と言うこととタイルが一面かニ面の違いVにはチムニーがついてくるのですが、やめれば4万円が減額になります。何が言いたいのかと申しますと、FとVとでの差額が少なかったのとメンテナンスがあまり掛からない瓦、タイルを使いたかったのでVにしました。お金がない人はの・・・回答とはなっていないと思いますが・・・
263: 匿名さん 
[2009-03-30 15:44:00]
急かされて悩むときはやめたほうがいいです。
264: 百年 
[2009-03-30 19:01:00]
みなさんは頭金はいくらほど支払われますか?差し支えなければ教えてください
265: 匿名さん 
[2009-03-30 19:19:00]
聞いてどうするんですか?預貯金額がまず違うんですから。
266: 匿名さん 
[2009-03-30 19:26:00]
25日に契約しました。うちは実弾が120しかなかったので、営業の方に不動産屋さんと話してもらい土地の手付け金を20にしてもらい、残りの100を一条へ支払いました。シャワーについては今日聞いたところ、前にも出てた通り対策品が出てるそうです。
267: 入居済み住民さん 
[2009-03-30 20:53:00]
シャワーの対策品ってシャワーをかける金具のことでしょうか?
うちも変えてもらいましたが、持ちが少々長くなった程度でしたよ
268: 匿名さん 
[2009-03-30 21:00:00]
いろんな意味で一条オリジナルですね。
269: 匿名さん 
[2009-03-30 21:17:00]
営業さんが言うにはシャワーの頭とホースの接続部を変えたとの事でした。
270: 購入検討中さん 
[2009-03-30 21:35:00]
仮契約済みさんへ >>254

お互いにあせらず、良い家が建てられるようにしたいですね♪

そうですね。住み心地の良い家を建てるために、お互いがんばりましょう。


契約済みさんへ >>261 

進捗状況を教えて頂き有難うございます。今は社宅なので、新しくて今よりは広い家に早く住みたいです。

一条は標準が良く、OP費用が少ないってのがウリのはずですが、いろいろ詰めていくと
こまごまとしたものでOPを追加していく事になります。

そうですよね。お腹が弱いので、夏のエアコンが苦手な私は、網戸をつけたいのですが、標準で付いていないのは残念です。1Fのトイレはタンクレスにしたいと考えています。手洗いカウンターと合わせて、約+15万円の追加となります。

切り詰めるところが少ない。まだ、契約をしていないので、詳しく話を進めていないからわからないのですが、坪数か床暖を削るか位しか切り詰めるところがありません。例えば、生活に支障がない、テレビボード、腰壁(標準でどちらかお付けします)をやめたら減額とか、標準を取り付けしなければ減額してくれればと思うのですが・・・坪単価を下げたい。

坪単価下げたいのなら、別のHMにしたらと言われそうですが、一条で建てたいので、その仲でいろいろ考えて行きたいと思う次第です。
271: 匿名さん 
[2009-03-30 21:42:00]
網戸もオプションですもんね。
272: 社宅住まいさん 
[2009-03-30 23:37:00]
瓦もオプションですか?
273: ビギナーさん 
[2009-03-31 01:37:00]
すいません

どなたか教えてください。
セゾンに住んで約 1年ですが 風呂釜の内側が青く変色して
きたんですが 原因がわかりません。
ちなみに風呂釜はホワイトです。
まだ一条には連絡してませんが、私もって
かたいらっしゃいます??
274: 匿名さん 
[2009-03-31 08:07:00]
そりゃヤバいですな。風呂はどうにもできないような…
275: 通りすがり 
[2009-03-31 11:53:00]
工場見学ではうちも三等でした
その後仮契約で百万円を納めまた両親に工場見学に行ってもらったところ一等を当ててくれました
値引きしない分微妙なサービスもあるみたいですよ
276: 匿名さん 
[2009-03-31 14:34:00]
微妙なサービスですか。
277: 匿名さん 
[2009-03-31 18:22:00]
>>273
一条に連絡してもどうしようもないよ。基本的に水質のせいだから。
「浴槽 青くなる」とかでググればいっぱい出てくる。
278: 匿名さん 
[2009-03-31 20:28:00]
ググるってどういう意味ですか?
279: 匿名はん 
[2009-03-31 20:33:00]
Googleで検索する→ぐぐる
280: 匿名さん 
[2009-03-31 20:53:00]
風呂釜って…一条はオール電化にできないのかな(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる