注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業について
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-05-21 17:29:00
 

親から土地を貰ったので、土地の購入代金がない分家に回そうかな〜 と思っています。
これから気に入っているメーカーを回り始めるんですが、木造がいいと思っています。
住友林業に行こうと思っていますが、『大樹と和楽』のどちらかを検討して行こうと思っていますが、どちらの方が高くなりそうでしょうか?(坪単価)

どちらかで建築された方いましたら、坪単価を教えてください。

[スレ作成日時]2009-02-08 12:02:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業について

1355: 匿名さん 
[2009-04-23 07:07:00]
>>1351
本社に確認しろよ。それとも住林がいつ説明を拒んだんだ?
1356: 匿名さん 
[2009-04-23 07:44:00]
ここにいるアンチは、住林で建てるつもりも無い(建てる事も出来ない?)のでしょうから、あなた達にとってどうでも良い事なのじゃないの?

ここでぐだぐだ言っている人達の家、もしくは検討しているHMを教えて欲しい。
1357: 匿名さん 
[2009-04-23 08:12:00]
アンチが電話で住林に問い合わせてるとこ想像すると笑える。アンチ「あの~原価オンについて聞きたいんですけど~」
住林「は?」
ダッセ~w
1358: 匿名はん 
[2009-04-23 09:20:00]
アンチさんたちは何かにつけて住林を批判したいのです。
そしてネガティブキャンペーンをしたいのです。

どんな物だって良い所悪い所あるのが当然なのにね
そんな事小学生だってわかるのに
この方々は住林の事に関しては全て悪いと思ってらっしゃる。
1359: 匿名さん 
[2009-04-23 09:24:00]
>>1353
>本社に確認しろよ。
本社に確認が必要と言うならば、それを主張される1353さんから住林本社に確認しましょう。
それが筋と言うもの。
なんで自分でしないの?したけりゃすれば勝手にどうぞ。
言いだしっぺは責任を取りましょう。

>それとも住林がいつ説明を拒んだんだ?
そうだね。
拒んでるのは君だ。
「拒まない」と言うのなら、それこそ1353ご自身が本社に確認してここで報告すれば事足りる。
それが筋と言うもの。
それが自分の考えなら他人に命じるのはお門違いの非常識。

勝手に絡んで指図しておいて、自分が本社に聞けないとはどーゆーことよ?あるときは、大幅値引きの原価オンからくり疑惑。
あるときは、輸入建材の安全性説明を頑なに拒む関係者。
あるときは、阪神淡路で全半壊した家屋(展示場?)。

これらの問題に対して関係者と思しき投稿者の傾向には、ある共通するパターンがある。

それは、
すべての責任をどこまでも一般消費者に転嫁するということ。
1360: 匿名さん 
[2009-04-23 12:26:00]
此処にツマンナイ事書かないで、本社に問い合わせすれば?
1361: 匿名さん 
[2009-04-23 13:20:00]
そうそう、そのままぶつけろよ。アンチの疑問はそれで全て解決じゃん。
1362: 匿名さん 
[2009-04-23 13:40:00]
関係者と思しき投稿者の傾向には、ある共通するパターンがある。

それは、
すべての責任をどこまでも一般消費者に転嫁するということ。
1363: 住林施主 
[2009-04-23 14:06:00]
一般消費者に転嫁?聞きたい事があって、その会社に問い合わす事が?もう飛躍が凄すぎて、常識では理解できないな。分からない事あれば会社に直接聞く、そんなの常識。匿名掲示板で聞いてどうすんだ?社会生活ちゃんと送れてる?
1365: 営業ではありません 
[2009-04-23 14:32:00]
ここでぐだぐだ言っている人達の家、もしくは検討しているHMを教えて欲しい。
1366: すみともうず 
[2009-04-23 14:46:00]
1359さんへ

楽しくなってまいりました(笑)ちなみに私は住林の広報窓口ではありません(笑)
自然素材推進派の私ですが、いつのまにか関係者扱いですね。きっと1359は新参者のアンチですね。 あなたは何をアンチしたいの?お聞かせください。
1368: 匿名さん 
[2009-04-23 17:02:00]
関係者と思しき投稿者の傾向には、ある共通するパターンがある。

それは、
すべての疑惑の解明についての責任をどこまでも一般消費者に転嫁するということ。
1369: 契約済み 
[2009-04-23 19:11:00]
>1368
わかったわかった
度々同じような書き込みせんでも

ただ、しょっちゅう同じ疑惑の話を持ち出してきても
それに対する回答なんてここの住民は持ち合わせてないさ
で、結局うやむやになる。

これをずーっと繰り返されてるんだ
関係者じゃなくてもいい加減本社に聞け!!
って思ってくるよ。
本社に聞けって言った途端関係者扱いですか・・・

だれが本社に聞くかでなぜか揉めてますけど
疑惑を晴らしたい方が聞くのが普通では?
1370: 匿名さん 
[2009-04-23 19:58:00]
施主とかは少なくとも納得して建ててるわけだから、そんなマユツバものの疑惑なんて本社に電話する必要ないわな。ならば、アンチが電話で聞くのが当然の筋だな。
1371: 匿名さん 
[2009-04-23 20:43:00]
どうせ住林を検討しているわけでもないでしょうから、そんな事する人はいないと思いますよね。
賃貸住人が冷やかしで来ているだけでしょう。
1372: すみともうず 
[2009-04-23 21:03:00]
将来は住林でお世話になるか?賃貸住人になるか?輝かしい未来にドリーム・ユア・ハートを抱いている庶民です(笑) みなさん、夢のある建物の話の仕方を忘れましたか??
1373: 匿名さん 
[2009-04-23 21:23:00]
↑え~!卒業したのでは?どうして此処に?
1374: 匿名さん 
[2009-04-23 21:47:00]
≫1369
>疑惑を晴らしたい方が聞くのが普通では?

ならばあなたが聞くのが筋だろう。なぜ自分が動かないのだ?
それをしないなら、あなたは「疑惑を晴らしたいとは思わない人間」ということになるが?

つまり疑惑が明らかになると不都合な立場の関係者であると自分でカミングアウトしているわけだ。

完璧に自己撞着に陥ってるぞ。

訂正するならお早めに。
1375: 契約済み 
[2009-04-23 22:13:00]
>1374
別に疑惑晴らしたいと思いませんが・・・
名前で書いてある通り契約済みの者です
納得して住林で契約してるの
あなた達の騒いでる疑惑なんてどうでもいいの
疑惑が明らかになろうがしったこっちゃないね

擁護すればだれかれ構わず営業扱いか
あほらし・・・

ちなみに自家撞着だろ
字間違ってんぞ。
1376: 匿名さん 
[2009-04-23 22:24:00]
>1375

辞書調べたか?

まあいい。自分で調べてみろ。謝らなくて良いから。

そんなに擁護したいのなら早く自分で本社にこっそり聞けよw

悔しいので教えてくださいってね。

答えられないならノコノコ出てこなくて良い。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる