注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「蓮川工務店で建てようと思うのですが」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 蓮川工務店で建てようと思うのですが
 

広告を掲載

ひこざる [更新日時] 2022-12-03 23:28:21
 削除依頼 投稿する

葛飾区にある蓮川工務店で建てるつもりなのですが、評判・評価はいかがなものですか?

[スレ作成日時]2007-03-12 19:25:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

蓮川工務店で建てようと思うのですが

62: 匿名さん 
[2021-04-09 06:31:31]
かなり多くの他の方も書いてますけど、ミスは多いですね。
建設中に気付くこともあれば、引き渡し後に気付いたことも多い。一箇所ミスに気付くと当然心配になってくるので、建設中はミスチェックに気をとられて、建設中に決めなくてはいけない照明、コンセント位置、壁紙を考える時間が減ってしまいました。後からもっと考えればよかったと後悔。発注ミス、据付ミス、もろもろ数えあげれば両手指じゃ足りません。正直子供の仕事かよと思いました。そのかわり引き渡し後も施工ミスの対応はしてくれます。(ある意味当たり前か)すごい嫌だったのが、大工が施工中の仮じゃない構造用の柱に釘打って帽子かけにしてたことですね。
63: 職人さん 
[2022-01-21 09:00:13]
去年戸建てを買いました
まず、入居前なのに、入隅がすべて割れてました
そして、基礎のひび割れ10か所以上、対応を迫ったら、上から塗っただけ
自分の知り合いの建築士に相談したところ、ありえないことですと言われました
それを伝えたところ、対応無し
職人は、普通以下です
管理もシローとです
64: 匿名さん 
[2022-02-14 10:28:32]
入隅とは何だろうと調べてみると家の中の壁や板が出会う内側の隅なんですね。
構造に問題があり歪みが出ているのでしょうか?
こちらの保証は主要構造部分は10年保証となっているので対応していただけるのではありませんか?
65: 購入経験者さん 
[2022-09-12 16:42:46]
購入をお考えの方に参考になれば。

購入者です。基本的に売った後のアフターフォローなどはありません。

5年、10年などの定期的な点検などもしてくれません。
つまりは10年以内に自分で重大な欠陥など見つけなければ、10年以降は有償になったり、気づかなければ住宅が劣化する可能性などもあります。
素人で気づけというのも酷な話ですが事実です。

私は10年過ぎてちょっとした不具合に気づき連絡しましたが、外壁の配管固定金具2個くらいの交換で5万以上するなどと言われました。高すぎですよね?
66: 匿名さん 
[2022-12-03 23:28:21]
現場周りにゴミがかなり落ちていても誰も拾わない、基礎も雑。(コンクリひび割れやボルト曲がり)構造用の柱に大工が平気で釘を打って何か引っかけているが誰も注意しない。設計は打ち合わせ後は一切現場に出てきません。基本的にノータッチです。職人も監督も色々とレベルは低いです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる