注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハウスメーカ VS 工務店」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハウスメーカ VS 工務店
 

広告を掲載

パパ [更新日時] 2011-01-17 23:24:08
 削除依頼 投稿する

はじめまして。
ハウスメーカと工務店でのよいところ悪いところを教えてもらえないでしょうか?
ちなみに延床45坪で住林が3300万、ヘーベルが3500万での見積もりでした。
工務店さんであれば同仕様の場合、いくら程度なのでしょうか?
当方は大阪の堺市です。よい工務店があればぜひ教えてください。

[スレ作成日時]2006-11-27 07:12:00

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカ VS 工務店

23: 匿名さん 
[2007-03-30 14:37:00]
24: 市瀬 
[2007-05-09 20:05:00]
昨今あまりいい印象をもたれない埼玉県。
25: 匿名さん 
[2007-05-09 22:30:00]
建てたい家の間取りや仕様が大半決まっていたら工務店のほうが安くていい家が建てられると思います。
大手は安心感や今までたくさん建ててきたノウハウ、モデルハウス等での実物比較、購入者の自己満足といった点が有利でしょうか。

ちなみに、工務店で建てて古い仕様で使い勝手の悪い間取りで失敗した人、大手で建てて自分の思うような家が建たずに高い金額だけを払って失敗した人両方の話を聞くと私も悩んでしまいます。
26: 匿名さん 
[2009-06-07 08:09:00]
18-24の内容が今となってはわかりませんが。とりあえず。
27: 匿名さん 
[2009-10-09 12:25:21]
タマホーム!いいねえ。
28: 入居済み住民さん 
[2009-10-09 13:32:14]
タマちゃんは運次第・・・
29: 匿名さん 
[2009-10-09 13:35:39]
新手の商売か?
会って2回目に詳細見積もりとプラン提示してくれて、請負契約20パーセント払った後
詳細設計に入るんだと・・・・
30: 匿名 
[2011-01-17 23:24:08]
どこそこ?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる