京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「☆ネバーランド大津ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 浜大津
  6. ☆ネバーランド大津ってどうでしょう?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-08-10 15:43:00
 

ネバーランド大津を購入予定の者です。
琵琶湖ビューと両面バルコニーが気に入っています。
ただ、浜大津の地理に疎いので購入予定の方等
何か情報等があれば教えてください。
お願いします。

[スレ作成日時]2005-08-16 22:50:00

現在の物件
ネバーランド大津 GRANBAY
ネバーランド大津 GRANBAY
 
所在地:滋賀県大津市浜大津4丁目2番(地番)
交通:京阪京津線「浜大津」駅から徒歩2分
総戸数: 229戸

☆ネバーランド大津ってどうでしょう?

342: モデルルーム見学歴5年 
[2005-09-30 05:26:00]
>MJさん

Qタイプのモデル見学断られました。というか、アンケートに書いた購入予算見られて
「ご予算的にはこちらのほうが・・・」ってナチュラルに拒否られたってかんじ。
2タイプのモデルルームのあるところでは、よくあることだけどヤッパ気分悪いよね。

あとペアガラス標準じゃないので、エコカラット買えってのはちょっと違わくない?
それって事業主が建設費ケチったツケをお客に払わせてるだけでしょ。
ネバーランドさんへお願いして、ペアガラス標準にしてもらうべきだと思いますけど。

>340、341
3,000万円平均は高いですね。現在大津にはロータリー・サーパス・サンクタス・ブリリアがありますけど
全部2,000万円平均ですよ。やっぱりマンション価格は日に日に上がってるっていうのは本当ですね。
私もそろそろ決めなきゃ・・・。
343: 匿名はん 
[2005-09-30 07:56:00]
価格を平均で比較するのはあまり正しいとは思えません.間取りとか広さの
同じものを比較しないとね.

ちなみにネバーランドの最上階(15階)は広さが通常の1.5倍,ルーフバルコニー
付きなので,5000万円台〜7000万円台,1〜14階は2千万円台から
4千万円台だったと思います.


344: 342さんへ 
[2005-09-30 11:08:00]
 5年もモデルルーム見学繰り返して、サッシが共用部で変更が出来ないことも
ペアガラス自体の効果がうすいって事もまだご存知じゃないのですか?
 エコカラットを勧めてるのもロータリー(339)さんでしょ?3000万平均って何㎡の平均??
私は明後日契約予定のものですが一緒に住もうと誘っている検討中の友人もこの掲示板を見て
いるので根拠のない適当なやり取りはご遠慮いただけないでしょうか。
345: 来週契約予定 
[2005-09-30 11:43:00]
まあ、まあ、せっかく荒らしもなくなったのだから、穏便にお願いします。

エコカラットの話は16で出てきます。その後、何回も出てきてますので確認してください。
ちなみに私もいろんな名前で初めから参加してまっす!!
346: 344=MJさんへ 
[2005-10-01 07:19:00]
> 5年もモデルルーム見学繰り返して、サッシが共用部で変更が出来ないことも
ペアガラス自体の効果がうすいって事もまだご存知じゃないのですか?

だから!それは入居後に区分所有者単独で変更する場合でしょ?
(厳密には区分所有者全ての同意があれば変更可能)
私が言ってるのは、まだ建物もできあがっていないんだから
仕様変更しろって言ってるの。

単体ガラス→ペアガラスなんてのは建築確認の再取得なんか不要だし。
(だって性能良くなるんだもの。公庫も同じ。)

>3000万平均って何㎡の平均??
だから!
平均価格っていうのは、専有面積平均じゃなくて全価格の平均を言うの。
君の言ってるのは中心価格でしょ?
あのね、人にえらそうに言う前にまず勉強してね。(あ、私は342とは別人ですよ)

ところで、ネバーランドって今週から契約会なんですか?チラシも全然入ってないけど・・・。
347: 匿名はん 
[2005-10-01 07:56:00]
>ペアガラス自体の効果がうすいって事
どこでそんな事勉強されたのかな?
ペアガラスいいですよ。実際に使ってますから。
冬になべ料理しても結露しなくなったし、外の音をだいぶカットしてくれます。
348: 匿名はん 
[2005-10-01 13:33:00]
ペアガラスかあ〜。あったほうが良いけど、24時間換気システムとかが欲しいな!
349: 契約間近 
[2005-10-01 13:50:00]
私は防音、防犯、防結露の3拍子そろったものがほしいっ!!!
350: 匿名はん 
[2005-10-01 14:30:00]
> ところで、ネバーランドって今週から契約会なんですか?チラシも全然入ってないけど・・・。

契約会の日時は個々の事情に応じて設定されます.チラシなどで知らされる類の
ものではありませんよ.346さんは購入予約者リストに入っていないのでは??
351: 匿名はん 
[2005-10-01 14:43:00]
におの浜4丁目にもマンション建設の看板がありましたよ!
スポーツセンターの南側?だったかな。マックスバリューの帰りに見つけました。
静かな環境で興味あるなあ〜。どなたか詳しい情報知っている方教えて下さいませ。
352: 契約間近 
[2005-10-01 14:44:00]
昨日、契約書と重説のコピーをもらいました。今、これを読んでいるところです。

これまで話題になっていた嫌悪施設、びわこ虫、競艇場などについては、すべて
記載されていますよ。これ以外の周辺施設、土地の利用予定についての説明もなさ
れています。

353: 匿名はん 
[2005-10-01 14:54:00]
> 351
こんなところで他の物件の宣伝をしなくてもいいだろ!!
どうせ消されますよ.
354: 契約間近 
[2005-10-01 15:38:00]
やっと重説を読み終えたっと。
あたか飯店の説明も載っていましたよ。
355: 匿名はん 
[2005-10-01 16:55:00]
>348
>24時間換気システムとかが欲しいな
えっないの?あるでしょ?
設置が義務付けられてるでしょ
356: 匿名はん 
[2005-10-01 17:33:00]
> 24時間換気システムとかが欲しいな!

各住居の南北に換気口がついているはずなので,それを
開けておけば結露は防げるはず(立派な24時間換気システム ^^").
冬,寒いけど....

それとも除湿器を利用すべきかな.

357: 契約間近さんへ 
[2005-10-02 07:30:00]
>昨日、契約書と重説のコピーをもらいました。今、これを読んでいるところです。

エントランス横のピンクサロンと葬儀場の記述ってどうなってました?
また、あたか飯店の紛争はどういう結果になったのか知りたいです。

購入を真剣に検討してるので、重要事項説明書を見せて欲しいって頼んだのですが
断られたので・・・。
358: 振込み済み 
[2005-10-02 09:10:00]
あたか飯店とトラブルがあるんですか?
359: 駐車場 
[2005-10-02 09:22:00]
平面図を見ました。屋内と屋外の駐車場がありますよね。
屋内の駐車場はクラウンも入らないのをご存知でした?
ベンツのSクラスは屋外の駐車場も入らない・・・。
販売価格が高いので、いい車乗っている人が多いとおもうのですが、
なんだか中途半端なマンションのような気がしてきた・・・。
皆さんどう思われますか?
360: 匿名はん 
[2005-10-02 12:04:00]
>358
あたか飯店とは眺望阻害を巡って裁判で争い中です。(京都新聞掲載)
よくある近隣一般住民からの景観訴訟ではなく、眺望阻害が営業妨害を起しているため
最悪計画変更の可能性もゼロではありません。

>359
5000万〜7000万円の部屋を買う人は外車に乗ってるでしょうから、駐車場問題は深刻ですね。
確かに中途半端な計画といわざるを得ませんね。

ちなみに私は昨年に近くでマンションを買ったのですが、今からモデルルームの見学に
行ってきます。浜大津のピンクサロンってまだ残ってますよね?
361: 契約間近 
[2005-10-02 14:31:00]
> 357さん

特約事項には当該マンションの周辺に有る施設(ピンサロ,
葬儀場も含む)が,あまねく列記されておりまして,

以下抜粋
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
上記のほか,本物件は商業地域内に存するため,周辺には雑居ビル・
飲食店・娯楽施設(競艇場を含む)などが混在しています.また,周
辺の店舗・事務所等の屋上には空調用室外機・看板等が設置されてい
ます.店舗・事務所の営業の状況,交通の状況,騒音,振動,臭気,
日影等周辺環境については現地にて十分ご確認下さい.
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

あたか飯店については

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
南西側隣地(浜大津4丁目XX番XXX[投稿者が伏せました])上の建物所
有者より,平成17年8月25日付で大津地方裁判所に対し,建築工事禁
止仮処分申立がありました.本件については,隣地所有者の理解を得る
べく売主にて誠意をもって司法の場で協議してまいります.また,本件
により本物件引渡し時期が遅延する可能性がありますことを予めご了承
いただきます.なお,経過に関しては適宜売主より報告いたします.
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

とのことでした.

シアーズさん,この投稿がまずければ削除しますのでご連絡下さい.たぶん
私が誰かご存じだと思いますので.

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる