京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「☆ネバーランド大津ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 浜大津
  6. ☆ネバーランド大津ってどうでしょう?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-08-10 15:43:00
 

ネバーランド大津を購入予定の者です。
琵琶湖ビューと両面バルコニーが気に入っています。
ただ、浜大津の地理に疎いので購入予定の方等
何か情報等があれば教えてください。
お願いします。

[スレ作成日時]2005-08-16 22:50:00

現在の物件
ネバーランド大津 GRANBAY
ネバーランド大津 GRANBAY
 
所在地:滋賀県大津市浜大津4丁目2番(地番)
交通:京阪京津線「浜大津」駅から徒歩2分
総戸数: 229戸

☆ネバーランド大津ってどうでしょう?

302: 匿名さん 
[2005-09-25 07:44:00]
【荒れる原因となると判断しまして削除させて頂きました。管理人】
303: 匿名はん 
[2005-09-25 09:56:00]
302さん
嫌悪施設の件ですが、
確かに買主に対しての説明義務はあります(仲介業者)。
ただし今回の場合(中古で売る際)、
購入希望者が部屋を見学(案内)のとき、
現地を訪れた際にほぼ気が付くと思われますので、
説明云々の以前に、
購入希望者が自ら判断するものと考えられます。
あとは個々の判断に委ねられますので、
(嫌悪施設が許容範囲か否か)
説明しなければいけないから、
中古にて売却する際に不利ということには
ならないと思います。
※今回の嫌悪施設については、
 現在の段階でも(新築販売の段階)、
 わかっているけど「OK」という方がおられるように、
 価値観は個々に異なりますので、
 一概にダメとは言い切れませんね。
 相対的にどう考える人が多いかによって
 売りやすい・売りにくいが決まってくると思います。
 
304: 匿名さん 
[2005-09-25 17:52:00]
305: 匿名さん 
[2005-09-25 18:37:00]
306: 匿名さん 
[2005-09-25 19:26:00]
307: 京都の新婚 
[2005-09-25 21:36:00]
このマンションの購入を検討しています。
知人が物件のすぐ近くにある琵琶湖沿いのマンション入居者なのですが
ビワコムシ(**ムシとも呼ばれているらしい)が大量発生との事です。
今の季節は少しましになったそうですが、夏場はゾッとする程だったそう
です。ちなみにビワコムシを目当てにクモの巣も大量発生との事です。
眺望に憧れて購入を検討しているだけに悔しいので何か対策ありませんか?
308: vortex_method 
[2005-09-25 21:42:00]
遺跡調査費の販売価格への転嫁の話はどうなったの?
結局、悪意のあるガセネタだったの?

知ってる人教えてください。

【不適切な内容が含まれていましたため一部内容を削除させて頂きました。管理人】
309: 申し込み中 
[2005-09-25 21:47:00]
床暖房は標準でついているのでしょうか?
310: MJ 
[2005-09-25 21:50:00]
vortex_methodさんこんばんは。

>遺跡調査費の販売価格への転嫁の話はどうなったの?
当初提示されていた価格よりも、最終金額は高くなっていたので
担当の営業に確認したところ、その分は、大津城の
石垣が出て工事費が高くついた分だと営業は正直に説明してくれたよ。


>ビワコムシ(**ムシとも呼ばれているらしい)が大量発生との事です。
以前のレスにもあったが、今年は発生数は激減と新聞記事に出ていたよ。
数値にも表れていたので大丈夫ではないでしょうか?
僕も夏場に現地周辺を昼夜何回も行きましたが、そんな虫は見ませんでしたよ。
311: MJ 
[2005-09-25 21:56:00]
申し込み中さん、こんばんは。

床暖房は標準仕様だと聞いてますよ。
わからないことがあれば、営業担当にどんどん聞いてみよう!
312: vortex_method 
[2005-09-25 21:57:00]
MJさん、ありがとうございます。

価格向上について、先日、私が営業さんに聞いたところでは、堅い岩盤が
あったから、などとの説明を受けておりました。それが石垣だったの
ですね。納得、納得。

価格上昇分については当初の想定範囲内だったので、気にはとめませんでした。

> 申し込み中さん

私のモデルにはついています。冷蔵庫、食器洗い機なども。
モデルによって設備が違うかも知れないので、営業さんに
確認されるのがよいでしょう。
313: 申し込み中 
[2005-09-25 22:36:00]
MJさん、vortex_methodさん ありがとうございます。

ピンサロですが、周囲から浮いているし、営業担当者からの説明どおり、
そのうち潰れるかなと思っていますが、実際どうでしょう。
みなさんはどうお考えですか?
314: 京都の新婚 
[2005-09-25 22:37:00]
MJさん、ありがとうございます。
vortex_methodさん、でも他は気に入ってるからなんとか解決したいんですよ〜

私も減少傾向という過去レスを見て安心していたのですが、
実際に生活している人の声を聞いて心配になってます。営業の方も
ムシについて何もふれてなかったのですが、最新のマンションでは
材質にムシが嫌がる物を使っているとか対策済みなのでしょうか?
それとも、誘蛾灯やムシの嫌がるグッズで個々で対策すればいいの
でしょうか?実際に良い対策方をご存知の方に教えていただきたい
のですが・・・すいませんムシばかりにこだわって、でもベランダ
の窓開けたいし、洗濯物を干す時心配なので・・・
315: vortex_method 
[2005-09-25 23:03:00]
営業さんは浜大津に住んでおられるわけではないので、何でもかんでも
ご存じというわけにはいかないでしょう。

もし、環境が変化して虫が発生する事態になれば、マンション全体の問題なので、
管理組合で何らかの方策を講じるということになろうかと思います。

ピンサロは大津市の方針にはそぐわないので、いずれ移転せざるを得ないでしょう。

316: 匿名はん 
[2005-09-25 23:36:00]
314さんへ
私の虫対策は、網戸用の殺虫剤を虫のシーズン前にかけておく事です。
そうすれば、家にはあまり入ってこないです。ただ、多いときだと洗濯物を干す前に虫の死骸を
掃いた方がいいですが・・・。周りの昔ながらの一戸建てだとよく誘蛾灯を使っていますが、
私自身あまり虫に神経質な性格でないので(虫の中ではゴキブリだけだめ程度です。)
これで困ったことはありません。害のある虫ではありませんし、ただうっとしいだけです。

実感として今年はかなり少ないと思います。
317: MJ 
[2005-09-25 23:48:00]
vortex_methodさん、こんばんは。

>私のモデルにはついています。冷蔵庫、食器洗い機なども。
食器洗い機は標準と聞いてるけど、冷蔵庫も標準でつくの?
広いタイプの部屋には付くのかな???
318: MJ 
[2005-09-26 00:15:00]
周辺環境について情報。


アーカス屋外駐車場横の空き地
→大津市役所が移転するかも?
 現市役所庁舎は耐震構造になっていないのと、
 先日アスベストも見つかったとのことだから
 かなり移転は現実的になってきたのでは。
 市役所が出来れば人の流れも出来て、より浜大津
 が賑わっていいな!

OPA跡地
→3階に保育関係の施設が入る予定。
 保育園も新設されるみたい。
 大津市のホームページにも関連の記事が
 載っているので、関心がある方は一度
 チェックしてみて。

大津市が浜大津周辺の再開発に力を入れていくみたいなので、
入居までに便利になっていたらいいのだが。期待してます。


ついでに、否定的な意見を書く方(他社の営業さん?)に、言っておきますが、
僕もただの一購入者ですので。シアーズの営業ではありません。

しばらく静観してたけど、あまりにも荒れていたのであきれてたよ。
購入者(購入検討者)が有意義な意見交換する場所だから、醜い投稿は
止めような。
  
319: つきみそう 
[2005-09-26 00:51:00]
みなさんこんばんは。
M20b2.2さん計算サイトのご連絡有り難うございます。
早速試してみましたが、返済額を見て少々ブルーになっております(笑)
また情報がありましたらこちらこそよろしくお願いします。
さて虫の件ですが、私も今年の夏場は特に虫が多いとは感じませんでした。
それとは違いますが最近は非常に小さな虫が飛んでいます。
網戸も通ってしまうほどの小さな虫です。
大量発生というわけではないですが、ちょっと気になりました。
気になる方は現地で確認してみて下さい。

MJさん情報有り難うございます。
私もそのあたりを調べておりました。
因みに移転自体は大津市長が既に公約としてうたっているようですね。
http://www.kyoto-np.co.jp/2004senkyo/mayor_otsu/promise/mekata.html
それにしてもアスベストは初耳でした。西大津の断層だけかと。。。
320: 匿名はん 
[2005-09-26 05:51:00]
>MJさん
昨日、モデルルームに行ってきました。
冷蔵庫はオプションです。冷蔵庫がうまい具合に納まっている
周りの棚もオプションと聞きました。

>つきみそうさん
そうなんです。大津市役所のアスベスト記事は9月の第2週目の新聞に
載ってきました(というのも不在者投票すませたすぐで、ゲッと思ったので)
しかも毒性の高い青アスベスト!!もし庁舎解体の時には、大津市に十分注意
を払ってほしいものです・・・・。

昨日、フラッと初モデルルームしてきました。
確かに景色はいいですね〜。シティホールは気になりませんでした。
(ピンサロ?は旦那曰く「つぶれそう」です。)
大きい部屋の方は正直迷子になりそうでした。もう一つのお部屋くらいで
ちょうどいいかな?
でも・・・・希望するお部屋が空いていませんでした・・・。
希望の階は第一次分譲だし・・・。(中階くらいが希望だったので)
「第一次分譲だと数日前から並びますよ」といわれました。共働きではとても
無理です。前日の夜仕事終わってから並んで運良く空いてればと思います・・・。
321: 匿名はん 
[2005-09-26 07:15:00]
昨日、モデルルーム見に行ってきましたよ。景色が綺麗な場所ですね。
(曇りだったのが残念でしたが)

ここってペアガラスではないのですね?結露が心配ー。
価格はかなり高いですね。周辺の相場からくらべてどうなんでしょうか。

ピンクサロンは夜になると電飾看板が灯いて目立ちますねー。ビミョーです。(^^;
葬儀屋さんはどこにあるのか分からなかった?どなたか場所を教えてください。

まぁ、主人が眺望重視なので十分検討に値するかと思ってます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる