京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「☆ネバーランド大津ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 浜大津
  6. ☆ネバーランド大津ってどうでしょう?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-08-10 15:43:00
 

ネバーランド大津を購入予定の者です。
琵琶湖ビューと両面バルコニーが気に入っています。
ただ、浜大津の地理に疎いので購入予定の方等
何か情報等があれば教えてください。
お願いします。

[スレ作成日時]2005-08-16 22:50:00

現在の物件
ネバーランド大津 GRANBAY
ネバーランド大津 GRANBAY
 
所在地:滋賀県大津市浜大津4丁目2番(地番)
交通:京阪京津線「浜大津」駅から徒歩2分
総戸数: 229戸

☆ネバーランド大津ってどうでしょう?

2: 匿名はん 
[2005-08-17 03:12:00]
ここって「あたか飯店」とか駐車場があった場所?
びわ湖の花火大会を見るには特等席やね!
でも、日常の買い物不便そうやし、JRも遠いし。
(京阪使う人やったら便利やけど)
車の出入りとかはどうなるんかな?
自分はあの辺りは「人が住む場所」ではなく
「会社がある場所」ってイメージがあるんで。
(その昔は浜大津で働いてたから)
3: 匿名はん 
[2005-08-17 06:16:00]
そうそう、昔平面駐車場があったところです。
日常の買い物は確かに不便かなぁ?でも、歩いて
5,6分のところに西友あるしなぁ。
車の出入りは、国道には面していないから大丈夫みたい。
僕は、京阪で通勤できるので購入希望しています。
他にも購入希望の人いれば、意見交換しましょう!
4: 匿名はん 
[2005-08-18 23:24:00]
地元民ですが、私だったら絶対に避けますね。環境的に。
湖岸は他府県の方からすれば魅力的かもしれませんが、秋になると小さなビワコ虫が大量発生(網戸をすり抜けて入ってきます)
おまけに夏場は水臭さが異様なまでに酷いです。
景色なんて3日で飽きるので、湖岸よりは山手の方が絶対に良いですよ!
5: 匿名はん 
[2005-08-19 21:02:00]
こんばんは!!
N社の10周年記念プロジェクトの物件なんでよさそうですね。
購入に前向きです。
ただビワコ虫が気になります。蚊みたいなものでしょうか?
詳しく教えて頂けませんか?
6: 匿名はん 
[2005-08-19 21:09:00]
ビワコ虫は以前は、洗濯物を外に干せないほどいっぱいいたらしいけど
今は全然少なくなったみたい。琵琶湖沿いのにおの浜に住んでいる人に聞いたので
恐らく今回の物件も大丈夫だと思います。
物件の周辺調査に何回も行っていますが、臭いも全然気になりませんよ。
販売センターの方の話では、優先分譲の半数以上がもう埋まっているらしい。
(60軒以上)
僕も、購入予定です。
7: 匿名 
[2005-08-21 15:36:00]
ここって環境よくないでしょ!間取りもなんか無理やり南側バルコニーを作った感じだし。
やっぱJRには遠すぎるし、パスしました。ホンとに60軒も埋まってるか疑問。
8: 匿名はん 
[2005-08-21 17:21:00]
JR通勤の人にはちとつらいかも。歩いて15分ぐらいかな。
でも自転車あれば大丈夫じゃない?
あと、南面に無理やりバルコニーってあるけど、両面バルコニーが
気に入って私は購入決めましたけど!!
それに、3戸1フロアーはいいと思う!
9: 匿名はん 
[2005-08-21 19:40:00]
ネバーランド大津のエントランス横にはHOT★SHOTというピンクサロンがあります。
お子さんが居られる方は止めた方が良いかも知れません。

http://www.fufufu.tv/i/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=bbs7&tn=0088&...
http://www1.mahoroba.ne.jp/~sailor/reports/tg_saloa.htm

10: M20b2.2 
[2005-08-22 12:01:00]
パークシティ大津に3年ほど賃貸住まいをしておりまして,この機会に
ネバーランド大津を購入する予定です(予約済ませました).

幸い,びわこ虫にはこの間お目にかかったことはありません.問題と言
えば,競艇場のボートの音がうるさいので,サッシは防音にすべきであ
ることでしょうか.
11: 匿名はん 
[2005-08-22 21:26:00]
10>競艇場のボートの音がうるさいので,サッシは防音にすべきであ
ることでしょうか.

うるさいってどの程度なんでしょうか?
私も購入予定予約をしたのですが。
何回か現地に行きましたが、国道の音も気にならないと安心していたのですが。
やはり、休日でレースがあるときは、窓も開けられないほどうるさいのですか
12: M20b2.2 
[2005-08-22 21:57:00]
> うるさいってどの程度なんでしょうか?

高層階になるほど障害物がなくなり、見晴らしは良くなりますが、同時に
騒音も直撃します。国道の音も聞こえるようになります。

サッシをしっかり閉めていればほとんど気になりませんが、開放している
とどうでしょうか。数百メートル向こうでボートが走っていても、それなりの
音がしますし、ネバーランドはパークシティよりも競艇場に近いので、
私はそれなりの覚悟と準備(防音サッシにする)はするつもりです。

ただし、それ以上に良い景観が望めるので、購入に躊躇はしませんでした。

心配といえば、浜大津港と大津港にマンションが建つことですが、
たぶんこれは杞憂でしょう。。。
13: 匿名はん 
[2005-08-22 22:57:00]
M20b2.2さん、早速のレスありがとうございます。
私も景観と交通の便(京阪通勤できるので)が気に入り購入を決めました。
騒音については、ある程度は覚悟しておきます。といっても、共稼ぎなので
日中は誰もいないので、そんなに気にはならないと思いますが・・・。
防音サッシというのは、オプションで幾ら位するものなのでしょうか?
14: 匿名はん 
[2005-08-22 23:12:00]
09さんは、何処か他社のデベの人?
アドレスまで載せてご親切なこと!!!
15: M20b2.2 
[2005-08-22 23:33:00]
> 防音サッシというのは、オプションで幾ら位するものなのでしょうか?

まず、標準で設置されるサッシにどの程度の遮音性があるのか、営業の方に聞いてみるつもりです。
それが不十分なものであれば、もっと効果的なものを調べるつもりです(メーカー、価格など)。

間取りなどはある程度自由に変更ができるそうなので、タイミングを図って営業の方に
(サッシも含めて)変更の希望を伝えるつもりです。

そのタイミングがいつなのかについては、営業の方に教えてもらうようお願いしていますが、
定期的に聞いてみるつもりです。なお、下から建築していくので、高層階ほど時間に余裕があるそ
うです。
16: 匿名はん 
[2005-08-23 01:09:00]
M20b2.2さんは今後のスケジュールについて営業の方から何か聞いていますか?
私は、7月末に予約を入れたのですが、その時点ではまだMRも建設当初だったし
管理費等もまだ決まっていない状況でした。新しい情報が決まり次第連絡します
とのことだったのですが、その後MRのオープンが9月にずれ込んだということ以外は
何も連絡がないです。あたか飯店の裁判の件もこちらから聞いてやっと答えがあった
ぐらいです。営業の方も忙しいのかなと思いますが、全く情報が入ってこないので
心配になってきます。
スケジュールやマンションに関することで何かご存知のことがあれば教えてください!

あと、サッシは二重サッシではないと営業の方が言っていました。
結露等が心配ですが、エコカラットをするつもりなのであまり気にはなっていません。
二重サッシでなければ、防音面も落ちるのですかね?
17: 匿名はん 
[2005-08-23 01:11:00]
すみません、16です。
先ほど二重サッシと書きましたが、ペアガラスの間違いでした。
18: M20b2.2 
[2005-08-23 07:56:00]
> M20b2.2さんは今後のスケジュールについて営業の方から何か聞いていますか?

スケジュール表はお盆明けに予約したときにいただきました.

9月上旬 モデルルーム完成
     手付け金振り込み
9月下旬 契約会
10月中旬 グランドオープン
10月中旬 一般分譲開始

の予定のようです.管理費などの細かいものはまだ
決まっていないようです.

週末に新しい情報がないかどうか聞いてみます.

> 二重サッシでなければ、防音面も落ちるのですかね?

たぶん,防音性能については数値化されていると思うので,それを
比較しようと思っています.
19: 匿名はん 
[2005-08-24 03:53:00]
私も購入希望です。
間取りタイプが多くてどのタイプにするか迷っています。
購入予定の方は、何タイプにされましたか?
20: 匿名はん 
[2005-08-24 04:44:00]
M20b2.2さん、こんばんは。
私も購入予定です。
現在パークシティ大津に住んでいるとのことですが、国道はさんだ反対側に
建っているマンションですよね?
なんか以前に新聞で地元の住民が反対運動を起こしているっていうのを見たんですけど
やっぱりここの住民の人もかなり反対されてるんですよね?
眺望台無しですものね・・・。
我が家は小学校の子どもがいるので、同じ学校でこのマンションの方がいたら
いじめにあったりしないかと。
どこでも反対運動はあるし、そんなのは心配ないよ!と友人には言われるのですが。

あと、以前OPAがあった所が今空き状態になっていますけど、夜の治安とかって
どうなんでしょう?
昼に明日都の駐車場に車を止めたときも、人通りがなくて少し寂しいなと思ったので。
マンション入居までに何か入ってくれたらいいんですけどね。
主婦としては、スーパーとか入ってほしいな。
21: M20b2.2 
[2005-08-24 07:38:00]
お早うございます.

> やっぱりここの住民の人もかなり反対されてるんですよね?

施工主や大津市に要望書を出しているようですが,法的に権限はないために
工事の差し止めや,設計の変更を強いることはできないようです.

> 我が家は小学校の子どもがいるので、同じ学校でこのマンションの方がいたら
> いじめにあったりしないかと。
> どこでも反対運動はあるし、そんなのは心配ないよ!と友人には言われるのですが。

小さい子供たちには,眺望の利害関係に対して問題意識があるとは思えないので,
いじめが起きるとは考えませんが,大人たちが「ネバーランドの子と遊んじゃダメよ」
などと言うと,問題かなと思います.

> あと、以前OPAがあった所が今空き状態になっていますけど、夜の治安とかって
> どうなんでしょう?

今のところ治安に問題があるとは聞いていません.

先日,「明日都浜大津の今後の使用についての説明会」の掲示がうちの
マンションに貼られていました.私は説明会には出席しなかったので,
何がどうなるのかわかりませんが,何かに使われるようです.
そのうち,地元の新聞で報告されるのではないでしょうか.

以前,OPAにはスーパーやクリーニング店,薬局などがあって,
とても便利でした.そのような店舗が入れば良いですね.

私はコープ滋賀に加入しており,毎週,火曜日に食料品,日用品
をドア前まで届けてもらっています.インターネットで注文でき,
冷凍,冷蔵もOKなので,お勤めの方にはとても重宝です.

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる