注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その20
 

広告を掲載

ミー [更新日時] 2009-10-22 15:44:09
 

その20です。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。


タマホームご存知ですか? その19
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11525/

タマホームご存知ですか? その18
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10763/

[スレ作成日時]2008-09-03 08:57:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その20

306: 匿名さん 
[2008-10-06 18:37:00]
実家は築30年程度の家です。(現在も住んでます)
隣にタマで新築施工中。(当然未入居、施工中ですので至るところ隙間等あります。)
断熱等は標準です。
地域は関東。寒くも無く暑くも無く普通の地域です。

9月にして同じ日に同じように結露でました。
築30年の家はガラス+サッシ部結露(当然かもしれません)
新築施工中の家はサッシ部結露。
条件色々あるにしても・・・?何故??
原因等問い合わせ中ですがまだ回答無し・・・・

私の感覚では
タマ大安心標準仕様だと新省エネレベルにはならないですね。
間取り等による部分もありますが
築30年同等レベルです。(旧省エネレベル?)
設備等築30年と比べると間違いなく良いのですが
引渡し前にしてちょっとガッカリです。
もう少し・・・を期待していた自分も親も悪いのですが。

気密シート等施工したらどうなることやら。

感じた事は
隣で施工を毎日見ていても
細かい不具合はかなりあります。
写真を残すように伝えて実行はしてますが・・・
毎日ちょくちょく見れない方には・・・・不向きです。

施工良悪より管理ができていないのが一番の問題です。
業者施工はタマ仕様に則ってしているようです。
よく書込みのある大工の良悪はあまりないように見えました。
施主さんが監督になるつもりでいないとダメかもしれませんね。
後悔!。苦労は絶えません。

参考までに。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる