注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その20
 

広告を掲載

ミー [更新日時] 2009-10-22 15:44:09
 

その20です。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。


タマホームご存知ですか? その19
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11525/

タマホームご存知ですか? その18
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10763/

[スレ作成日時]2008-09-03 08:57:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その20

228: 契約済みさん 
[2008-09-26 04:44:00]
私はあるゼネコンに勤務しており、建築には詳しいほうですが、タマホームに決めました。
最初の見積書でも地盤改良や仮住まい費用まで、不確定な要素の大まかな金額を計上していて、「掛かってもこのくらい」の金額を提示してもらい大変参考になりました。
営業担当ですが、タマホームは急成長を続けているので、社員の資質が追いついてきていないのは事実のようです。私の場合もルーズな担当者を怒鳴りつけてやったこともあります。しかし、それによって担当者が緊張感を持って業務を行うようになりました。ただし生半可な知識で怒鳴りつけても逆効果で、かえって「いやな客」の印象を与えてしまいます。理屈の通った内容で言わなければなりません。
ここの書き込みでは、「安かろう悪かろう」の書き込みが多いですが、そんなことはありません。実際に施工するのは下請けなので、下請けに問題があります。それはどこのHMでも同じです。技術力のない下請けは、よく「安いお金でしか仕事がこないから時間掛けない、手を掛けない、掛けれない」って言います。こんなこと言ってる下請けは、どこのHMの仕事でも手抜きをします。HMは実績があるので、限界コストを知り尽くしてます。「この金額でできるはず」の金額でやらせてます。技術力のない下請けはその金額ではできないのです。今、建設業者が淘汰されてますが、その技術力のない会社が淘汰されていってるのです。まともな下請けは赤字になってもキチンとした仕事をします。
あまり書くと長くなって飽きてしまうので、今回はこのへんで、失礼します。次は「下請けは限界こるとでもやっていけるのか?」について書こうと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる