注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「宝塚の三和建設ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 宝塚の三和建設ってどうですか?
 

広告を掲載

考える人 [更新日時] 2024-01-08 20:51:48
 削除依頼 投稿する

いま宝塚で一戸建ての購入を検討しているのですが(できれば注文建築)、三和建設の評判についてごなたかご存知ないでしょうか?地元では大手の工務店のようですが??

[スレ作成日時]2005-05-18 11:59:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

宝塚の三和建設ってどうですか?

470: 住まいに詳しい人 
[2011-03-01 23:57:52]
開発面積1ヘクタール以上の住宅街で、コンクリート打ちぱなし擁壁を
盛大に使っている街は、宝塚市の駅徒歩圏の山手ではサンヒルズ宝塚だけだよな。
今津線でも宝塚線沿線でも、徒歩圏でこんなに丸見えでひどい所は無い。
当たり前だが、宝塚市の駅徒歩圏は40~50年以上の歴史がある住宅街が多いから、
擁壁表面に石素材で化粧している所や生垣が多い。
もちろん古い石積みは既存不適格擁壁が多いが、現在も自然環境との調和や景観に
配慮した大臣認定擁壁が山ほどあるから、閑静な環境の周囲を開発する事になっても
同様に景観や環境に配慮した造成は可能だし、やっている会社は多数ある。

駅や麓から遠く離れた山の中腹のまとまった中規模(数百世帯)の新興住宅街や
ニュータウンでは、コンクリート打ちぱなし擁壁を使っている街も少しあるが、
そういうエリアは開発区域の50%を緑地や公園として保全しているので、
サンヒルズ宝塚よりは遥かにマシ。

樹木は残さない、緑地率は最低レベル、擁壁はコンクリート打ちっぱなし、
歴史街道からは異様なコンクリートの塊が丸見え、自然環境との調和を完全無視、
緑視率回復の為の植樹帯は設けない。まさに駅徒歩数分圏で宝塚史上最悪の開発。

三和は宝塚市民を今までなめてきすぎた。
開発許可までもっていけば、こっちのもんだしなんでもありという考えでは
痛い目にあうだろう。今まではその場凌ぎで誤魔化せばなんとかなってきただろうが、
若い世代の殆どがインターネットで情報収集、検討する今の時代はそんなに甘くはない。

そこらの悪徳建売業者と全然変わらないメンタリティなのに、地元の優良業者ヅラして
さも地域の事を考えている地域社会に根ざした会社のような印象を植え付けようとしていた
浅はかな偽装と偽善が問題。

大阪の会社である積水ハウスが宝塚においては遥かに周囲との調和や住環境、緑地保全に
配慮したまともな開発を行っている皮肉な状況。

重要なのは三和建設に、歴史や地域に学ぶ姿勢があるかどうかって事。
宝塚には大正時代~昭和に開発された素晴らしい住宅地や価値ある建築物(個人邸)が多数ある。
そういった過去の住宅文化に敬意を払って開発を行う姿勢があるかどうかにかかっている。
小林一三は、晩年に阪急沿線の山手住宅街の特徴として石垣や生垣と立派な樹木の存在をあげていた。
自然石と立派に成育した樹木の緑が阪急沿線の典型的な住宅街の景観をつくっていると。

471: 匿名 
[2011-03-02 08:22:15]
山手からみるとヒョロンとタワマン見えるが
あれは景観によくないな
472: 匿名さん 
[2011-03-02 16:13:39]
宝塚を代表する総合住宅企業みたいな顔するなら、宝塚で一番まともでマシな開発(大手ハウスメーカーや大手デベロッパーや大手マンション業者等と比較して)を普段から心がけないとね。

現実は真逆で、宝塚市内で地元の優良企業(自称)みたいなデカイ顔をして地元に貢献するみたいな事を謳っているところが、ここ十数年の宝塚でおそらく最も酷い開発(川面北の土地区画整理事業)を平気でやらかしてるんだから、そりゃあ呆れられますよ。

大手マンション業者でもあんな酷い開発しません。山手の低層エリアであのような周囲との調和や景観を完全無視した酷いランドプランなら、マンション自体の魅力が著しく損なわれ売れないからです。
473: 寿楽荘 
[2011-03-02 23:46:08]
ぐだぐだ書かんでも

ようは

何千本も立派な大木を切って森を丸ハゲにしておきながら

有識者や住民の意見も無視して

景観を修復する為のまとまった植林スペースも確保せず

コンクリ丸見えの擁壁を歴史街道から丸見えの位置にある街の顔に平気で使うような

悪徳きわまりない業者はどうなのよって事ですよね。
474: 匿名 
[2011-03-03 01:37:16]
元々あんたらの為にあった森林ではないだろ?
ごちゃごちゃ文句たらたら見苦しいよ
公園が欲しいなら全て買いとって作りなよ
475: 匿名 
[2011-03-03 23:03:48]
長尾山系が仮に私有地なら、全てハゲ山やコンクリート丸出しにしていいのか?
んなわけねーだろ。
従前環境や自然や周囲と調和した開発をするのは最低限のマナー。
そもそも地主なんて偉くもなんともない。
本人の努力では無く先祖からただラッキーで土地を受け継いだだけで何様のつもりだ。
自分の土地なら何をやっても構わないという意識がまかりとおるなら、金払って土地を取得した
デベロッパーやマンション業者はどんな酷い開発をしても社会的に認められるって事になるが、
現実は醜い開発をすれば当たり前に批判されるし、評判は地に落ちる。
今回の件で重要なのは、自然環境や周囲地域や市民意識や歴史的なものに全く敬意を示さない
乱暴な開発内容を決定した事と、都市景観の専門家の忠告や提言をも無視して暴走した事の2点。
476: 匿名 
[2011-03-04 19:53:25]
宝塚の地で末永く金儲けをするつもりなら
宝塚市民に認められる受け入れられる開発を
心がけないと未来は無いですね。
477: 匿名 
[2011-03-06 14:39:46]
私有地をどうしようと勝手だよ
478: 匿名 
[2011-03-06 15:15:22]
ああ
479: 近隣 
[2011-03-06 15:17:02]
なんか此れを見てるとわずか2~3人程度?特定の人が同じことばかり繰り返しようやりまんなぁ?そんな人に限り自分の家も基は自然を切り崩したところに住んでるんちゃう?どうせ近くの者がこの分譲地が出来る事で具合が悪いのが大きな理由やろ!こんなとこで書くより役所言って訴えたらええやん!そんな事もようせんか?
480: 匿名さん 
[2011-03-06 18:31:44]
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/sub_file/01070102000000-H19-3kaigi...
ここに出ている内容や発言が全く反故にされた開発が行われており
(その時点で不誠実でいい加減な会社だとわかる)、
あまりにもエゴ丸出しな開発したんだから批判されるのは当然でしょうねぇ。
そもそも一度でも現地に行った事があるなら、
擁護のしようがないほど酷い景観になっていると一瞬でわかるはず。
必死に庇っている人は、おそらく三和の関係者か地主の親族でしょう。

宝塚であんな酷い開発(100メートル以上続くとぎれないコンクリート打ちっぱなし擁壁が
全くの緑地も無しに高々とそびえている異様な景観)をしている場所は、近年他にありませんから、
正常な感覚を持っている人なら、見た瞬間にこりゃひどいと感じるのが普通です。
しかも場所が、宝塚で歴史的に重要な有馬街道から丸見えの所でやっているんですから、
呆れて物が言えません。
阪神間の住宅地開発に詳しい大学教授(京都大学の中島節子先生など)や景観デザインの専門家を
10人ぐらい現地に呼んで、まともな景観や開発かどうか採点してもらえば良いでしょう。
481: 匿名 
[2011-03-07 13:40:17]
あんたは0点
482: 匿名 
[2011-03-07 23:54:40]
あれがまともな開発だと言い張る輩は、自治体や色んな所でやってる
都市景観デザイン賞やまちなみコンテストに推薦や応募して賞を狙ったらどうでしょう。

「歴史街道から望む川沿いに佇む自然と調和した美しい擁壁」

とかいうタイトルで(笑)
植樹帯のひとつもない要塞のようなコンクリ打ちぱなし擁壁が押し迫る素晴らしい風景を
是非多くの人に知ってもらいましょう。
483: 宝塚をよく知る人 
[2011-03-08 02:14:32]
480のファイルはH19年だな。あのようなひどい開発になってしまった理由、、、H20年リーマンショック(金融危機)が直撃した事が関係あるのかもしれない。もしリーマンショックがなければ、だいぶマシで良識のある開発になっていた可能性もあるかもしれないね。
484: 匿名さん 
[2011-03-08 05:24:04]
三和さん ツタを植えたら?
485: 住まいに詳しい人 
[2011-03-08 11:16:59]
ツタは三和建設の広告やパンフレットや社屋緑化に使われてる会社のシンボルですね。

でもコンクリート擁壁の緑化にツタ(ナツヅタ)は向きませんよ。
甲子園球場とかRC建物とかビルとか街中の壁面緑化ならツタも良いのですが、
山林を削った山麓住宅街の長大なコンクリート擁壁に一面ツタを這わしても
全く似合わず、気持ち悪い景観になります。

それにツタは落葉しますから、冬季の見た目は厳しいです。
ヘデラ(キヅタ)なら常緑ですが、いずれにせよ葉が山手の低層住宅街には似合いません。

山手の壁面緑化には、常緑で在来のつる性木本(イタビ葛など)を使うのが最良です。
486: 匿名 
[2011-03-08 17:17:43]
うだうだうるせい奴らだな
487: 匿名 
[2011-03-08 20:58:17]
三和はんは本社建物を緑化したりツタのマークを使ったりして環境共生や
緑のイメージを打ち出しておりますが、実際の開発では緑豊かな広大な森を
丸々削って、南側道路から思いっきり目立つ住宅街の顔に、保存樹林も残さず、
まとまった植林ベルトすら確保せず、とんでもなく巨大なコンクリを
丸出しにするような会社です。
宝塚の緑を減らす、破壊する、景観に悪影響を与える開発ばかり行っているにも関わらず、
緑や環境を大事にしているような真逆のイメージをロゴ等でアピールしていて悪質です。

謳っているイメージとやってる事が正反対です。
488: 匿名 
[2011-03-09 00:17:25]
だから?
489: 匿名さん 
[2011-03-09 01:35:37]
>>479さん
この開発は狭いエリアではなく宝塚市民全体にとってもひじょうにマイナス影響が大きい(宝塚の街の価値を低下させる影響が大)案件です。観光の案内板もある由緒と歴史のある古い街道からよく見えており、自然との調和や
従前の緑の保全を全く無視した醜悪な景観が、街の価値に甚大な悪影響を与えます。未来への責任感が最も重要です。それが地元企業として最低限必要な事であり、自ら地元の価値を貶めるような開発ばかりやっている業者は、ゆくゆく淘汰されるでしょう。事業で地元の自然を破壊するからには、修景に最大限の努力をして自然と調和した開発を心がける必要があります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる