注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士ハウス 地元業者依頼施主さん」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士ハウス 地元業者依頼施主さん
 

広告を掲載

情報交換 [更新日時] 2017-02-14 15:04:00
 削除依頼 投稿する

良い事も、残念だった事も、後に思い出で済ませるようにしましょう。
幸せ目指して、建てる家ですから、落ち着いてつまづかないようにしましょう。
品格ない野次の様な挑発はスルーしましょう。
有意義なスレになること、切に願っています。
良識守り、有意義な書き込みならどなたでも書き込み良いかと思います。
宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2009-04-30 20:56:00

富士ハウス株式会社

     
 
所在地:静岡県浜松市中区砂山町350番地

富士ハウス 地元業者依頼施主さん

51: 匿名さん 
[2009-05-10 04:43:00]
35・41さん 
44・45です。少し早いですが、おはようございます
気持ちは伝わってます。

同じ境遇にあってる人見過ごせなかった。
コピーだからって、ほっとけない。
ちゃんと最初に富士の場合もって入れてみえるし
誠実に書かれてるの分ります。

気持ち一杯込め書いてる事、文面から伝わります。
辛い思いしてる経験が優しく応えてあげたい気持ちにつながってます。

すぐに書き込めなくて申し訳なかったです。
時間的に不十分になりそうでしたので、ごめんなさい。
その優しい気持ちまた伝えてください。
ほっとさせて頂きました。

日曜日になりました。
楽しい一日にしましょう。
家族とともに、笑って過ごしたいですから。
52: 被害甚大 
[2009-05-10 06:31:00]
>>50のねずみさん
当方も、先日残工事を引き受けていただける方から見積りを頂きましたが、建物だけで1000万円を超えてしまいました。
キッチン、カップボード、洗面台のメーカーを変更しましたが、この金額です。

カーテンやエアコンも当初予定の製品のまま見積りに入れてあるので、カーテンは安いところで手配するようにしたり、エアコンも型落ち品を安く買って少しでも金額を下げようとしています。

早く再開して、家族からの「早く住みたい」という言葉を聞くのを終わらせたいです。
53: 匿名さん 
[2009-05-10 09:21:00]
>>52さん残工事が建物だけで1000万円超えとはまた凄いお家ですね。
豪邸みたいですが、良ければ詳細お教え頂けませんか。参考にしたいもので。
54: 匿名さん 
[2009-05-10 09:44:00]
そうですね。
建坪30
55: 元業者 
[2009-05-10 09:51:00]
そうですね。
建坪30坪で坪単価45万円で計算すると1350万円となり、これには地盤改良から基礎工事、良心的な建築会社なら外構工事も含まれます。
もちろん、バスやキッチンも含みます。
今みなさんの書き込みされている残工事の1000万円超えとはべらぼうに高く思えます。
56: 匿名さん 
[2009-05-10 16:59:00]
55の業者さん 52さんではないですが
こちらも思ってるより割高にはなっています。
正直な所、今から他に依頼は出来ないのが通常かと思います。
当方だけかも知れないですが、
出来れば、現状から何か出来ること書き込んでいただいたほうが
施主方々に参考になるかと想います。
今後も宜しくお願いします。
57: 匿名さん 
[2009-05-11 01:04:00]
1000万超え乙
意地張ってらいずに頼まないからぁ…。
そんな結果になるのさ。
58: 匿名 
[2009-05-11 08:01:00]
富士ハウスの仕様にこだわると手間が掛かるのは事実です、私どもがお引き受けさせて頂いたお宅参考までに書かせて頂くと、建坪30坪で外装サイディングがおおよそ80万-90万コーキング込みで、内建具材85万、造作費用85万足場代15万、クロス工費AAタイプ50万、水道工事50万、電気工事68万 照明器具費用25万サッシ費用40万
住宅設備費用 システムキッチン48万 エコキュ-ト50万 IH5万 洗面8万 トイレ10万タンクレス、エアコン4台15万TVアンテナ3万 ガイコウ費用60万フェンス込み、登記費用図面訂正込み28万,引越し費用7万、退去修理
8万 カ-テン、カ-テンレール10箇所4万でした。後は建築工費でおおよそ予算どうりに出来た感じですが、システムキッチン関係は同等品とかで間に合わすと予算的に合うのではと思います、なるべく住めるまでに必要なものすべてを入れて総計を出してもらうほうが良いですよ、1000万追加ということは2割程度しか出来てない計算になりますが、時間をかけても価格に合う所を探したほうが良いですよ>参考までに!!>>52様ガンバッテ下さい。。
59: 元業者 
[2009-05-11 10:37:00]
>>58あんた何者だ。
どこをどう計算するとそんな夢みたいな金額が出てくるな。
あんた素人だろ。あまり素人がシャシャリでて来て皆さんにご迷惑をおかけするんじゃない。
60: 匿名さん 
[2009-05-11 10:47:00]
>>58
元業者さんのように強い口調ではいいませんが
その金額提示では工事内容によって差額がでてしまいますので
あまり言わないほうがよろしいかと。

極端な話、外溝工事一つ見てもブロック3Mで60万なのか30Mで60万なのか
詳細がない限り分かりかねると思います。

でも、悪い意味で言っているのではないのでしょうね。
参考までにともかいてありますしね。
61: 名古屋の建売業者 
[2009-05-11 13:28:00]
私は名古屋市の不動産業者です。建売住宅を専門に営業しております。ここのことは以前から気にかかり、何度か拝見させて頂いておりますが、>>58の書き込みは私から見て承服できない価格です。旧富士ハウスのお施主様は見積もりの経験がおありの筈ですから、まさかこの方のレスを信じないと思いますが、2次被害が心配ですので書き込みさせて下さい。
>>58の書き込みを基に金額を書き込みます。私の書きこむ金額は、弊社が下請けの建築業者に依頼する金額であり、あくまでも建売住宅の価格ですので、そのことを踏まえられてお読み頂きご参考にして下さい。
建坪30坪で外装サイディング→180~250万円(足場・水仕舞い処理含むタイル張りは対象外)。内建具材(扉・扉枠・階段・床材・幕板・幅木等)約80万円。造作費用(大工手間賃)約100万円。クロスAAタイプ約80万円。電気工事70万円。照明器具費用(玄関照明・玄関ホールダウンライト・階段照明・ホール・キッチン・浴室・トイレの照明等で各部屋の照明器具は含まず)約25万円。システムキッチン(鏡面塗装・上部収納・食洗器・天板人工大理石仕様)約80万円、ヤマハのピアノ塗装の場合は約100万円。エコキュート80~100万円。洗面(側面水栓型・三面鏡扉・下部引出式収納型)12万円×2=24万円。トイレ14万円×2=28万円。
外構工事100~200万円(土間コンクリート工事→鋤とり・残土処分・採石・ワイヤーメッシュ共で㎡当たり1万5千円。15000×40(駐車スペース2台分)=60万円。ブロック積み約20万円。フェンス工事約20万円。アプローチ造作工事15万円。機能門柱8万円。カーポート2台分約35万円)登記費用約35万円(表示登記・所有権保存登記・図面訂正)。
カーテン・カーテンレールはホームセンター等。各部屋の照明器具・エアコンは大型家電屋さんで手配するのがお得です。
上記金額はあくまでも>>58の記載を基にしたものです。この他にも屋根材・断熱材・雑費・運搬諸経費・水盛等の様々な経費がかかります。
また、あくまでも弊社の基準であり、旧富士ハウスの仕様はこの2~3割増しではないかと思います。
ご参考ならばと書き込みました。長々とすみません。
62: 匿名さん 
[2009-05-11 13:48:00]
>>61
何がしたくてこんな書き込みをするのでしょう。
被害者を勧誘したいのでしょうか。
建て売りのへっぽこ仕様でこの価格は破格に高いですね!
そんなんじゃ粗利とれないんじゃないですか?
いいかげん出て行きなさいよ!**ばいいのに…
63: 匿名 
[2009-05-11 14:58:00]
そうでしょうか。>>61さんは別に営業したわけではないし。ご自分の価格をご提示なさっておられるだけじゃないですか。富士ハウスの仕様に比べれば随分お安いかと思いますよ。
参考のご意見をわざわざこうしてご教示くださるんですからありがたいことではないですか。
私は大変参考になりましたよ。>>62さんが高いとおしゃるならスルーなさればいいことだし、高い金額提示して勧誘する業者がいるわけないでしょ。
あなたは>>58じゃないですか?ご自分の方こそ破格の値段を書き込んで被害者を勧誘なさるつもりですよね。
まっ、>>58のようないい加減で落ちてる項目がある方に依頼する被害者はいませんよ。
屋根や浴室の見積もり忘れるような業者にはさすがに誰も依頼しませんね。
>>61さん。変なアホが嫌な書き込みしてゴメンナサイ。また気にかかることがあったら教えて下さいね。
64: 匿名さん 
[2009-05-11 15:14:00]
私も>>63に賛成です。
皆さんのご意見、プロの方のご意見をたくさんお聞きしたいです。
>>61はこの価格は破格に高いと言っておきながら、粗利とれないとはどういうこと??破格に高いなら粗利は十分に確保出来るでしょ。
無理に専門用語使うと恥ずかしいですよ。
皆さん笑ってますよ。
65: 匿代 
[2009-05-11 15:30:00]
>>58>>62営業目的で書き込みすると直ぐに攻撃されますよ。
ここは様々な人が見てますからね。そうじゃないなら、メチャクチャな値段の書き込みはおやめなさい。
それこそ荒らしですよ。増してや、ご意見下さった方に、出て行けとか○○とか何考えてるんですか。
そんなことでは、専門的な書き込みをして頂けなくなってしまいます。
66: 58 
[2009-05-11 16:18:00]
ごめんなさい。
ここは地元の工務店にしか相手にされなかった方々の掲示板でしたね!
間違えました。
67: 匿名さん 
[2009-05-11 17:01:00]
>>66ふざけるな。誰のまねをしてるんだ。他人になりすましてスレを荒らしてんじゃねえよ。
何がゴメンナサイだ。ふざけやがって。
二度と来るな白痴め。
68: 匿名 
[2009-05-11 17:27:00]
>>58

>、私どもがお引き受けさせて頂いたお宅参考までに

みんなよく読みなよ
おもいっきり営業だろ!!

私のところでは IHコンロは5万で買えますってことでしょ?!
69: 匿名さん 
[2009-05-11 17:36:00]
>>68さんまあまあ
それなりに後から色んな意見が出て来たんだから、結果オーライでね。
しかし未だに営業とは………
70: 匿名さん 
[2009-05-11 18:27:00]
営業って、、、

メールアドレスや会社のホームページを出してる訳じゃないのに、
営業って決めつけるのはアホじゃろ。
そうやって参考意見を排除して楽しいか。
71: 匿名さん 
[2009-05-11 19:11:00]
では>>58はいったい何のために・・・異常に安い金額で・・・しかし肝心な項目が沢山抜けているし・・・屋根のない家には住めんし・・・よく分からん書き込みだ。営業ではないみたいだが・・・不思議だ・・・本当に不思議な書き込みだ。
72: 66へ 
[2009-05-11 19:21:00]
呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃん
またきました。
あんまり呼ばないでよ。
これから名駅で女と待ち合わせなんだから…。
しばらく返せないから宜しくね!
それにしても程度の低い言葉だこと。
IHが五万とはヤマダ電機よりも安いですね!
いっそのことホームセンターと家電メーカーに依頼した方がやすいのではでは
73: 匿名さん 
[2009-05-11 19:51:00]
>>72
>IHが五万とはヤマダ電機よりも安いですね!
オール電化にすると建築会社や施工会社に電力会社から相当なキックバックが有るよ。
その為には電力会社の指定や認定を取りゃなきゃいけないけどね。
無料にしても良いくらいだわな。
74: 匿名さん 
[2009-05-11 19:52:00]
ここにも被害者いないな。
75: 匿名さん 
[2009-05-11 19:54:00]
>>72

>呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃん

それをいうなら「呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃ~ん!」では?
76: 匿名さん 
[2009-05-11 20:17:00]
>>58のようないい加減な奴が、言い切って書き込みするからスレが荒れてしまった。
こんな奴の書き込み信じる者はここには居ないからいいけど、どこからともなく荒らしが楽しそうに書き込んでくる。こいつらは、ハイエナみたいに鼻が利くのを今更ながら関心している次第です。
困ったものです。本当に困ったものです。
77: 75へ 
[2009-05-11 20:20:00]
すんません!
間違えたぁ。
73へ
キチクバックはそんなにありません。一件あたり四万円です。
参考までに…。
世の中そんなに甘くはありません。
78: 匿名さん 
[2009-05-11 20:33:00]
>>77さんキチクバックとルイビトンのバックとではどちらが高級ですか?
キチクバックとは漢字で鬼畜と書くんですか?
何か>>58 >>70 >>72 >>75みたいなバックですね。
79: 匿名さん 
[2009-05-11 20:41:00]
オール電化にして、IHクッキングヒーターにすると、メーカーが鍋をひとつサービスしてくれるよ。
>>77さんあなたは正直者ですね。ご自分の間違いを素直に認めて、訂正の書き込みするなんてなかなか見上げた方です。
久々に気持ちがスッキリしました。
80: 匿名さん 
[2009-05-11 20:45:00]
キチクバックを一軒当たり4万円・・・要らないキチクバックだけは要らない。私は4万円払ってまで、鬼畜のようにバックでやりたくない・・・
81: 匿名さん 
[2009-05-11 20:49:00]
>>77
マジレスするけど、
>キチクバックはそんなにありません。一件あたり四万円です。
これって補助金でしょ。w

オール電化の事を語るとスレが荒れるので止める。
82: 匿名さん 
[2009-05-11 20:54:00]
だからキックバックなの。鬼畜バックじゃないでしょ。補助金だけど。
ところで、>>58が完成させたと曰っている家は、屋根とか床とか浴槽はちゃんと付いているんだろうな。
屋根の見積もり落としたらシャレにならんぞ。
83: 匿名さん 
[2009-05-11 21:04:00]
すいません
思うところあり、このスレを作ったものです。
このスレッドタイトルの方々に(限定する事が、本意だった訳ではないのですが)
有意義な内容書き込みありがたく拝見しております。
警鐘してくださる事も、ありがたく感じます。
ですが、現実とは違うこと、
また、相手を叩きつける言葉は、ここは必要とはしておりません。

相手の方に意見なさるのであれば、少なくとも書き込みされる方は、
どのような方なのか、はっきり書き込んで頂きたいです。
富士ハウス破産で、被害に遭った状況、関わってきた事など
書いて頂いてから、意見書き込んで頂きたいものです。
そうすれば、少なくとも読まれてる方が、判断できる状況になると考えます。
いきなり相手を、否定されるのは違うのではないでしょうか。
罵倒される方は、最初から書き込まないでください。
不快感しか残りません。

意見と否定は別のものです。
虚偽的な事が書き込まれても、それに対する方が信憑性を得られなければ
両者の書き込みが、読んでいる側に何もその知識が無ければ
虚偽ではないかと思ってしまいます。

営業は、初めて
「こういうものですが、こんなこと出来ますから、こちらに仕事させてください」
または、限定できる内容で勧誘された時点ではないかと考えます。

少し度が過ぎてると感じる方もいるのも、わかります。
ですが、誇大解釈だったり、意味無く悪意的な言葉を書かれるのであれば
書き手も読み手側も不快感が残ります。それではなんの意味も持たない事になってしまいます。
最初に書き込ませて頂いたように、有意義なスレッドにしたいのです。
喜びの言葉や感謝の気持ちに繋がる書き込みのみお願いします。
84: 匿名さん 
[2009-05-11 21:05:00]
>>82はははウソウソ。>>58みたいな単価でやれる訳ないじゃん。真面目に聞いたらいかんって。
適当に読んで笑っとけばいいんだよ。あんまり指摘すると、書き込みしなくなるから詰まんないよ。みんなそれなりにアホが書き込みしてるって楽しんでるんだから。
85: 匿名さん 
[2009-05-11 21:26:00]
>>83さん何様?スレを立ち上げることくらい誰でもできるんじゃないかな。何を今更講釈たれにきているのかな?
あんた>>01なのかは知らんけど、もう既にスレはあんたの手から離れているよ。
あんたは以前に他のスレで同じようなこと書き込みして、ゴメンナサイって誤ったんだろ。あれはウソだったのかな?笑止って笑い飛ばされたんだよね。前のスレが主言ってなかったっけ?スレ立ち上げたからって、他人の書き込みに干渉する権利はないって。後は、みんなが自由に意見交換をするべきだって。
それに、荒らしもあるけど、結構有意義な書き込みもあると思うよ。悪意的な書き込みは読み手側がスルーすればよいこと。いちいちスレ主だって言って乗り込んでくると、みんな嫌気がさして誰も書き込みしなくなりますよ。
あなたのスレではありません。あなたはここの管理人でもありません。このスレは皆さんの意見交換の場です。
86: 匿名さん 
[2009-05-11 21:27:00]
84さん
83です。
ここを継続させることを、目的とはしておりません。
増して、面白おかしくしたいわけでもありません。
それを求めてる方は、被害者以上に多く居るのではとも感じますが、
笑っすませるなんて思いもよりません。
良かったと感じ笑顔につなげたいだけです。
それを希望されるのであれば
新たなスレッド立ち上げて頂き、その方々で話されてください。
87: 匿名さん 
[2009-05-11 21:33:00]
>>83さんスレ立ち上げて頂きありがとうございました。しかし、あなたの役目は終わりました。
ここの方達は皆さん平等な立場の筈です。あなたはそれが守れないようですから余所に行って下さい。お願いします。
本当に今日までありがとうございました。さようなら。
88: 匿名さん 
[2009-05-11 21:41:00]
>>83さんスレ主だからって、当初の目的と違う方向に書き込みがされたから出て行ってくれなんておっしゃる権利はありませんよ。皆さんのご意見が気に入らなければ、あなたがここを出て行くしかありませんよ。そうでなければ、自由な掲示板の意味がなくなってしまいますよ。
あなたは何か少し勘違いをなさっておられるんじゃないでしょうか。>>87さんのおっしゃるように、ここの方たちは皆さん平等なんですよ。
89: 匿名さん 
[2009-05-11 22:33:00]
87さん88さん
でしたら、他のスレで書き込めば?
90: 匿名さん 
[2009-05-11 22:39:00]
他に行きます。
あんな風にスレ主に仕切らたんじゃ掲示板の意味が無いと思いました。
皆さん大変お世話になりました。この先もお互いに頑張りましょうね。
91: 87ー88に賛成 
[2009-05-12 01:14:00]
90さん
他に行かないで下さい。
みんなで頑張りましょう。
スレ主とか威張ってる勘違いした方は無視して情報交換しましょう。
ここのスレ主のような上から目線のヤツは相手にしないほうがいいです。
いつまでも自分のスレと思っている小さい野郎なんですよ。
92: 匿名さん 
[2009-05-12 01:34:00]
それよりも……アホなスレ主がタワケたことするから、ピタリと書き込みがとまりましたね。
何か荒らしすら書き込みして来ませんね。一部の単価的なの書き込みは、結構為になる書き込みだったのに残念です。
余所のスレ主の真似して登場したんだろうけど、如何せん人間的な器が違い過ぎましたね。出て行けは流石にまずいはな。誤字や脱字だらけだし。
今度は謝罪の書き込みでもすれば……と言うより、さすがにもう来れませんね。
93: 匿名さん 
[2009-05-12 07:03:00]
なにより被害者施主さん、どうしたいのうちは予算内で出来ました。食わず嫌いでは進みませんし調べれば
94: 匿名さん 
[2009-05-12 07:24:00]
さすがに、富士山ハウス被害者だわ、今時800万から1200万ぐらいで家建つ時代に。。>52さんは原価を書いてますねキッチンはセットで買うとIHはそのくらいです、完成が二割なら基礎、上棟ぐらいしてるのでは、良いものは高いと思うのは、時代遅れです、まあたぶん施主さんにはわからないけどね~!
95: 匿名さん 
[2009-05-12 08:47:00]
>>94あんたはアホですか??
富士ハウスの施主がもとめている家はそんな賃貸アパートみたいな家じゃないの。
全く……スレ主がバカだと来る奴もバカばっか……はぁーっ(+_+)
96: 匿名さん 
[2009-05-12 08:48:00]
ねえスレ主の謝罪はまだですか?
97: 匿名さん 
[2009-05-12 10:37:00]
投稿マナーについて

マンションコミュニティ/e戸建て掲示板を皆さんに有意義に楽しくお使い頂くために、下記の投稿マナーのご理解をお願いします。

・スレッドを立てる前に類似スレッドを確認
新しいスレッドを立てたい時に、すでに掲示板内で同じものが立っているにも関わらず、あまり調べないで新規スレッドを立てるケースがあります。同じ話題が2つも3つも立つことは、結果的に利用者を分断することになり、情報交換の質や量も少なくなってしまいますので、好ましくありません。
まずは、自分が情報交換をしたい話題の類似スレッドが無いかをきちんと確認した上で、無ければ新規スレッドを立てるようにしましょう

・仲良くなる前からタメ口をきかない
親しくもない人にタメ口で話しかけられたら、あまりいい気持ちはしません。≪特に命令口調は御法度です。≫
私は大丈夫だけど…という人もおられるかも知れませんが、全ての人があなたと同じ考えの人ではありません。
丁寧すぎる必要はありませんが、せめて「です・ます調」で書き込みましょう

>>01さんあなたは上記のことに違反しています。ですから、このスレが荒れてしまいました。
何らかの謝罪の書き込みをなされるべきだと考えます。
98: ↑ 
[2009-05-12 14:51:00]
了解しました。
99: 元業者 
[2009-05-12 17:58:00]
当方近畿地区にて富士ハウスと付き合いのあったものです。
今回の件で縁があり被害者様の工事を6件程請けさせて頂きましたがまだどこにも決まっていないお宅あるようです。
お客様はいろいろと工務店 ハウスメーカーを回られて見積を取られた様ですが金額が会わず元から工事に入らせて頂いていた当方が請ける形になりました。
まだ工事が再開できていない方も諦めずに頑張って下さい。
当方個人の工務店なので一度に請けれる工事が資金的に限られます。他の工務店も同じと思います。
もう直ぐ梅雨も近づいていますし、らいずほーむは当初の計画からは大きく外れましたが救済をする目的で立ち上げた会社とのことなので視野に入れて考えてみては。
100: 匿名さん 
[2009-05-12 18:26:00]
>>99の元業者様
お気持ちはありがたいのですが、施主さま達は殆どがそれぞれのみちを既に歩みはじめておられます。もう完成報告もチラホラ聞かれます。
もう業者探しの段階ではないのでご理解下さい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる