分譲一戸建て・建売住宅掲示板「三井のファインコート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 三井のファインコート2
 

広告を掲載

FC [更新日時] 2014-04-22 22:55:36
 

450レスの上限を遥かに超えてきたFC論。
さあ、第2ラウンドだあ。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9557/

[スレ作成日時]2005-05-24 12:31:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三井不動産レジデンシャル株式会社口コミ掲示板・評判

294: 匿名さん 
[2005-08-22 01:19:00]
昔あの近辺に住んでいてここを狙っているものです。今は近くの東横線の白楽に住ん
でいます。

確かに暗いので女性は不安な道かもしれませんね。
岸根公園駅からの道のりがあまりオススメできません。片倉町駅からならば住宅街の
中なのでまだ安心できるかも・・・。
(昔から比べればはるかに良くなっていると思いますよ。FC前面の住宅街は一面すべて畑
でしたから・・・)
昔は公園は夜に痴漢とか出たとかうわさはありました。あと六中の生徒らしき人が夜に
たむろしていることもありましたが、今は当時に比べれば夜10時くらいでもランニング
しているとかの人が多くいるように見えます(時々私もランニングしたりしていますが
怖いと思ったことはないです)。

貨物線については床についていてもほとんど聞こえなかったです。当時は1階で寝ていましたが。
なんかかすかに音が聞こえるな〜というぐらいです。貨物線が通っていて夜中に起きてしまうと
いうことはなかったです。相当神経質な人でないと気にならないと思います。

また別件ですが、前の書き込みで学校についてはどうかというのがあったと思います。小学校
は神大寺小学校です。通学路は住宅街を通っていき、途中に信号が2箇所ありますが、その信号に
私が通っていた当時(といっても20年前ですが・・・)は途中に交通指導員(?)のおばちゃん
が立っていて事故を防いでいました。今は道路が整備され歩道もできたのでずいぶんと歩きやすく
なっています。
通っている児童は学区に商業地があまりないので、ほとんどが住宅地に住んでいる子供です。
あまり活発な児童もいなかったと思います。
(けれど20年前なので今はどうなっているのかわかりません。あくまで参考ですが・・・)
この小学校は映画の「いま、会いに行きます」で使われていたようで、映画の最後に出てき
ていました。)

中学校は歩いて5分くらいのところにある六角橋中学です。私が通っている当初は世間がつ
っぱり全盛の時で、この中学校も荒れていました。一方では進学率も高く、ここから行け
る高校の学区で一番よいといわれている横浜翠嵐や鶴見にも他の中学よりも多く進学して
おりました。スポーツもそれなりに盛んだった覚えがあります。なぜか六角橋を学区とす
る神橋小学校からくる児童は商店の息子とかが多く活発でした。

学校は相当前の話になってしまうのであくまでご参考ということも見てください。。。
長文、失礼しました。。。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる