注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「センチュリーホームで新築予定の方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. センチュリーホームで新築予定の方
 

広告を掲載

キリ [更新日時] 2013-05-17 02:46:29
 

最近では、見積もり時に保証金5万円が必要だそうです。もちろん、契約がなければ返金されるようですが・・・
他のハウスメーカーと比較して、断熱性、設備などの様子をお聞かせください。

[スレ作成日時]2004-03-08 18:40:00

 
注文住宅のオンライン相談

センチュリーホームで新築予定の方

341: 匿名 
[2011-06-07 21:12:44]
お風呂ー 僕は1818サイズにしたんやけど かなり 足が伸ばせて広いですよ。 スゴク良いと思いました。残念ながら 照明のオプションはしなかったけど 多分 子供や嫁が喜ぶと思いますよ。

あ!!なんで 解約しようとしてるん?僕も 営業マン いい加減な人やったから 解約しても 手続き金は 返せないし 本社に連絡して〇〇…… ややこしい事を言うてたから 解約しても またイチから 他社のハウスメーカとのやりとりが 気力が居るから ダラダラ打ち合わせ…喧嘩もしたけど 現場監督がしっかりしてたから、なかなか 住めば良い家造りしとると思うけどなあ
342: 匿名 
[2011-06-08 12:17:18]
結局はどれくらいの値段なの?
間取りとかで変わるだろけど大体で。
キッチン充実させたプランのキッチンと、照明ついてる風呂を一緒につけたらやっぱ高い?
343: 匿名 
[2011-06-08 19:24:28]
僕はキッチン充実させたプランは したよ プラス48万で 293万分の最高級キッチンや カーテンや照明が付いてるやつ これは大正解d(^O^)
風呂の照明も48万で付くと思うよ。風呂場にテレピ、浴室音響、ミスト機能、アクアライト、人工大理石、換気暖房乾燥機他が付いてる事やんな??

大体いくらて言われても… 土地の改良費や署経費や庭 外工は別やんな?? 44坪の建物で 1400万ぐらいと思うよ これは去年の6月の見積もりやから 今はどうなんやろ?3Dテレビとか 色々な良い品が付いてるやんな@@


344: 匿名 
[2011-06-08 19:24:46]
収納たくさんのキッチンに食器洗い機、TV付きのユニットバス、浴室乾燥機…あれこれオプション付けても、住み始めると意外と使わない物も出てきたり、これはいらなかったなぁ……なんて事があります。ゴージャス装備は程々に安くまとめて、外構やガレージ等にお金かけた方が後悔しないよ。砂利や土のままの庭…予算なくてそのまんまな新築の家…けっこう見かけます。
345: 匿名 
[2011-06-09 07:58:44]
センチュリーホーム解約して正解です。

いくら設備良いからと営業が言っても
企画住宅の間取りだから狭い土地に合わない。
設計士は忙しすぎて 次の打ち合わせはいつ入れるかわからない。
本店に電話してもたらい回しにされる。。

あとこれは個人の感性だけど、間取りや設備のプラン集選んでいるうちに
みんな外観一緒‥その瞬間嫌気さしました。
346: 匿名 
[2011-06-09 10:27:56]
確かに… 間取りのプランから選ぶと 決まりきってるよな…

僕は 間取りプランから選んで 中身は変更したよ その代わり 金額が 跳ね上がったけど…今 住んでみて 非常に良いでッ♪ハウスメーカーは 絶対 見積もり通りにいかないし 営業だけのせいで そんなにアカンのかな?? 我慢せんと 怒鳴ったたらエエのに(`o´)
あと 僕も 打ち合わせ中に もう解約したろかな!!思ったけど 後にも引けやん状態になって お金も戻らへん言い方やったし でも打ち合わせが ゆっくり進むに連れて話が現実的になってくると なかなか良いやんッてなって来たけどな
しつこい様やけど こちら東海地方の センチュリーホームやよ

347: 匿名 
[2011-06-09 16:53:29]
センチュリーホームさん
なんであれだけしか動いてないのに100万とるかなぁ他なら無料でやることなのに。

明細も送ってこない。
営業に文句言ったら
でるとこでますよ。だって。

何様なんだろう?
349: 匿名 
[2011-06-09 17:20:05]
バレバレがいいのさ
自分たちにやばいのは消してしまうんだからさ。
ねっセンチュリーホームさん(^-^)
350: 匿名 
[2011-06-09 17:34:51]
営業も***で良くないが。
設計士も何十軒と軒数を持っていて忙しくて連絡もとれない。
そんなんじゃ現場監督が務まらないじゃろ。かなり大忙しじゃよ〜!!!!
もう建てた人はアフターサービスに期待じゃね。
351: 匿名 
[2011-06-10 19:25:28]
そのアフターサービスが万全だったらね〜!誰もこんなところにカキコミしないよ。ここにカキコミしてる人、ほとんどセンチュリーの人間だろ…
352: 匿名 
[2011-06-10 23:37:11]
センチュリーホーム

恨んでるら。
怨んでるら。
ウランDELLら。

こんなに評判よすぎる会社

こんなに悪評載ってないら。
353: 匿名 
[2011-06-11 01:21:48]
センチュリーホーム
人が投稿した内容消したなぁ
言っただろ
怨んでやると
354: 匿名 
[2011-06-11 11:02:48]
↑ センチュリーホームで建てて住んでる方?? 何で そんなに怨んでるん?? 理由 聞かせてくれる?
356: 匿名 
[2011-06-11 11:21:12]
荒らしとか自演とか あんま意味が分からへんけど こちら東海地方で建てた者なんやけど ここ見てると すごい事が書いてあるし びっくりするわ@@

もう一回聞くで!! なんで怨んでるんか はっきり理由 聞かせて!! 僕も住み始めたばかりやけど 怨んでるんは契約に至るまでか 住み始めてからなんか どっち?
357: 入居済み住民さん 
[2011-06-11 18:30:49]
契約金100万円を持って行かれたままで怨念がどうのとか書いている人、気持ちはわかりま
すが、100万円を支払ったのは「申込時」でしょうか?、それとも「工事請負契約」時でし
ょうか?申込時であれば「お申込み書」に、『万一、キャンセルの場合は申込み金より諸経
費分は控除させて頂きます』となっていると思いますので、これまでにかかった諸経費明細
をもらって清算したら良いと思います。あまり感情的にならずに、交渉してみてはいかがで
しょうか・・・
「工事請負契約」時であれば、その契約書をもう一度良く読み直してください。
たぶん第8条ではないかと思いますが、『甲(注文者)が自らの都合によりこの契約を解除
した時は、甲は乙(センチュリー)に対し、既に発生した人件費、材料費その他の費用と、
乙がこの契約で得る筈であった乙の平均的な利益を賠償しなければなりません。ただし、乙
の平均的な利益は工事請負額の21%となります。』となっています。
特に後段の「この契約で得る筈であった乙の平均的な利益=工事請負額の21%」の部分でア
ウトですね。契約後の解約では100万円は戻ってこないと思いますよ・・・
358: 匿名 
[2011-06-11 23:12:34]
どうでもいいことだね〜
359: 匿名 
[2011-06-11 23:34:14]

たまたま見つけたセンチュリー21スレたくさんあるにゃーー
住まい住まい夢がたくさん住まい住まい夢があるにゃんーー

かわいくまとめたにゃんーー
360: 匿名 
[2011-06-12 00:47:05]
遊びにおいでよ‥‥‥‥‥‥‥
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる