住宅設備・建材・工法掲示板「パナホームソーラー発電システムってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. パナホームソーラー発電システムってどうですか?
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-10-03 03:29:24
 削除依頼 投稿する

ソーラー発電システムについてよくわからないので、
初投資どのくらいかかって、年間いくら位の差がでるのか教えてください。

[スレ作成日時]2009-06-25 22:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

パナホームソーラー発電システムってどうですか?

2: 匿名さん 
[2009-06-26 02:14:00]
見積もりから、3Kwで350万位でしたよ、発電量からいって元が取れるの25~30年位だと思います。
是非とも試して、データupしてください。
3: 入居済み住民さん 
[2009-06-26 07:13:00]
パナホームは京セラ製の太陽光発電システムを採用しています。
パナソニックでも開発していたようですが。。。。
シャープとも仲が良いみたいですけどどうですかね?
ちなみにうちは4KWです。 年間使用電気料の7割分を発電といったところでしょうか?
4: 入居済み住民さん2 
[2009-06-26 11:12:00]
うちは4.3Kwで見積もり額で260万円ぐらいでしたよ。(屋根材兼用型)
1年半経ちますが、4500KW/年ぐらいの発電量です。
光熱費が約17万円で15万円東電から返ってきてますので、差し引き2万円の負担程度です。
20年で元が取れるのではないでしょうか。

以前住んでいた家で同じぐらいの広さ(40坪)でしたが、電気代だけ(ガス別)で15万円でしたので
かなり光熱費は浮いています。「高高もどき」の恩恵でしょうか。
5: 契約済みさん 
[2009-06-26 23:27:00]
ありがとうございます。参考になります。
今現状、減税がどうとかいっているので検討してみようとおもいます。
7: 匿名さん 
[2009-06-28 00:58:00]
この前テレビで太陽光発電の特集してたけど、いつからか知らないけど今後の購入補助、減税、売電単価の値上げで10年程度で元が取れると試算してたな
9: 匿名さん 
[2009-06-29 06:05:00]
>>6予算的に厳しくて建てられない方でしょ。
知人がパナホームで建てたけど、雨漏れなんてとてもするような家に見えないですよ!
ただ…温もりに掛けた家って印象有りますね。
外壁はエクステリアも含めた同色のタイルで、素敵な家なんですが…
20: 匿名さん 
[2009-07-24 08:36:00]
屋根金属部分の切り口は切りっぱなしだから、錆びて20年持たないだろう。途中で葺き替え必要!太陽光パネルは20年持っても採算取れない。
21: 購入経験者さん 
[2009-07-24 09:58:00]
太陽光発電で最も金がかかるのは、交流に変換するインバーターの部分で、次がバッテリー、これらの寿命は大体8年くらいと思った方が良い。
よくもっても10年程度と考えるべき、一番金の掛かる部分の寿命はその程度なので、太陽光パネルは何十年も持つとか言ってる業者も多いけど、太陽光パネルはそれほど高価ではないので、インバーターとかの値段を良く考えるべき。
22: 匿名さん 
[2009-07-24 11:29:00]
>>21
パワーコンデイショナーは10年ぐらいで交換するようです。
交換しないとどんどん発電効率が落ちるようです。
費用は10万円程度だそうです。
23: 建築中 
[2009-07-24 13:46:00]
20さん
屋根金属部分の適切な処置をご存じでしたら、ご教授願います。
24: 匿名さん 
[2009-07-25 09:15:00]
さび止め塗料を塗るくらいしか対処方法がないだろうね。長さがあるんで結構大変だし、どのくらいもつか不安だけどね。でも切り口は亜鉛めっきや塗装がされてなく、鉄地肌だからなんか対処しなければすぐ錆びると思うよ。
26: 匿名さん 
[2009-07-26 21:59:00]
現在のソーラーシステムは、パネルで発電した直流を、商用電源と同じ100Vの交流に変換して利用してるが、直流と交流の変換でかなりのロスが生じるんで、照明やテレビ、パソコンなんかには直流のまま供給してロスをなくすシステムが現在ほぼ完成し、標準規格を策定するための手続きが進行中、数年以内に実用化され標準システムになる事は、ほぼ間違いない。

今、高い費用をかけてソーラーシステムを導入しても、数年以内に時代遅れのシステムになってしまうので、その点も良く考えた方がよいよ。
27: 匿名さん 
[2009-07-27 14:27:00]
>>24
特に最近は、酸性雨になってるし、ゲリラ豪雨だから錆びの進行も早いよね。
28: 匿名さん 
[2009-07-27 23:08:00]
>>24
新築の時は、使用する部材が決められているので無理だと思うが、屋根を葺き替える時ならステンレス素材で板金加工で作ってもらうといい。
薄いステンレスの板の表面に焼付け塗装されたトタン板のような材料がある。
これを板金加工して使用すれば錆びの心配は無い、多少値は張るが(と言っても銅板よりもずっと安い)、実はこういうのは材料費よりも加工や施工の手間賃(人件費)が大きなウェイトを占めているので、全体の費用はそれほど変わらなかったりする。
それ故、良心的な屋根屋は、積極的に使用するようだ。

鉄は製鉄所で鉄板に加工される時に、表面に防錆加工がされているが、切り口などにはそれが無く、いくら防錆塗装とかをしても錆びてくるし、屋外では表面に傷が付いたりすることで、防錆加工が傷つきそこから錆びてくる。
うまくするとコストはほとんど変わらないので、可能な限りステンレスを使った方が良い。
29: 匿名さん 
[2009-07-28 00:08:00]
>>26
この間テレビで、パナソニック電工の製品(まだ発売されてないので試作品?)で、直流と交流の両方に対応した、太陽光発電システム用の分電盤を紹介していた。
日本版グリーンニューディールとか言ってる政治家も多いから、実用化と普及は案外早いかも。
30: 匿名はん 
[2009-07-28 00:36:00]
>パワーコンデイショナーは10年ぐらいで交換するようです。
>交換しないとどんどん発電効率が落ちるようです。
>費用は10万円程度だそうです。

メーカのHPを見るとパワコンは部品単体の定価だけでも30万前後
するようですが、どうややったら工賃込みで10万で抑えることが
できるんですか?
31: 匿名さんby22 
[2009-07-28 08:38:00]
>>30

建築前に10万円前後と聞いていたのですが、だまされたんでしょうか。
32: サラリーマンさん 
[2009-07-28 20:53:00]
まだまだ発展途上で技術の進歩が早く、機器の移り変わりが激しいので、10年後だと既に時代遅れのシステムになってしまっていて、結局は全面的に取替える事になる可能性が高いのでは?
35: 匿名さん 
[2009-08-05 16:50:00]
太陽光は電工製ではなく、京セラ製です。
エコキュートはパナソニック製ばかりではなく、メインはコロナ製です。
36: ウエダ 
[2009-08-30 09:02:41]
準耐火建築物における型式部材等製造者認証の取り消し処分について
http://www.panahome.jp/release/pdf/20090826.pdf

この問題は、太陽光発電に関係しています。
ソーラー? そ~ら~、あかんわ!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる