京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア北大阪はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. パークスクエア北大阪はどうでしょうか?
 

広告を掲載

しまねこ [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

パークスクエア北大阪を購入検討中です。
MRをごらんになったかた、購入を検討中、申し込み手続きをされたかた
などのご意見を伺いたいと思いました。
私としては夫とともに、かなり気に入っているのですが・・・。
いかがでしょうか?

[スレ作成日時]2004-08-10 19:15:00

現在の物件
パークスクエア北大阪
パークスクエア北大阪
 
所在地:大阪府大阪市淀川区新高4丁目
交通:阪急宝塚線 三国駅 徒歩2分

パークスクエア北大阪はどうでしょうか?

2: 若名さん 
[2004-08-11 04:14:00]
3: しまねこ 
[2004-08-11 06:07:00]
若名さん、ありがとうございます。
この公式サイトは何度も遊びに行きました。
やはり、オーナー専用の共用のお庭とか、魅力を感じてしまいます。
この物件についてのご意見をお持ちのかたのナマの声とかを
お聞かせいただければありがたいです。
4: だーめん 
[2004-11-23 16:54:00]
んが
5: 匿名はん 
[2004-11-27 22:29:00]
駅から2分て書いてありますが,176号線を超える必要があり
ますので,真実みに欠けますね。
手前にリーザス大阪が出来てしまい,最後の売れ行きが停滞
しているようです。
6: 匿名はん 
[2004-11-28 09:56:00]
昨日モデルルームに行きましたが、完成間近のようで
めちゃめちゃ良かったですよ〜(^O^)/
モデルルームは1Fにあったのですが、ロフトも付いていて
すごく天井が高かったです。
そこの営業マンは『平面<空間』と話してました。
ま、そこの1Fはもう売れちゃってましたけどねー(ToT)
わたしは新大阪周辺で考えているのですが、パークスクエアは
候補NO1になっちゃいました。
今日はリーザスに見学行ってきます(^^)
7: 匿名はん 
[2004-11-28 10:12:00]
パークスクエアとリーザスの違いは難しいですねえ。
どちらも見に行きましたが、一長一短でした。

リーザスの良いところは駅まで本当に近いとこですが、
下の共有スペースがフリーなので誰でも入れちゃうとこですね。
要するに駅前特有の若者のたむろ場所になったりしないか不安だってことです。
あとは、日中でも買い物に来る人がたむろしちゃうところですね・・・
それから、三国駅は日本でも有名な違法駐輪の場所です。
リーザスができたら、確実に自転車周辺に停められそうですね。

パークスクエアのよいところは、プライベートスペースが確保されてるとこですね。
マンション住人しか入れない庭はとても魅力的でした。
車を持ってる人には平面自走式駐車場は魅力ですね。
ちょっとと思ったところは、基本的に部屋の広さに比べて割高感があるところ。
それから>>5さんが言ってる通りのことですね。
2分は無理でしょ2分は・・・

どちらも良い物件だとは思いますが、ずっと住みたいのであれば住環境が変化しにくいであろうパークスクエアかな。
駅前は何ができるか分からないですからねえ・・・
8: 匿名はん 
[2004-11-28 21:18:00]
三国駅の東側は確かに自転車の山でした。ただ,三国駅周辺は大阪市
の土地区画整理事業で今後さらに綺麗になるでしょう。綺麗な町並みを
実現するためにわざわざ行っているからです。今,西側は比較的落ち着
いています。見栄えが悪くなっては,パークスクウェアを購入するものに
とっても悪影響を及ぼします。綺麗であって欲しいものですね。リーザス
の前は解放しているとはいっても,私有地です。さすがに自転車の不法
駐車はないでしょう。公道とは違って,いつでも撤去できるからです。
パークスクウェアでちょっと気になることがあります。南側の町並みが準
工業地域のようでごちゃごちゃしていて雰囲気がもう一つということです
ね。この辺の町はどんなんでしょうか。
9: 匿名はん 
[2005-01-17 19:09:00]
前に、モデルルーム見に行ったときに、営業に「年内入居できます!」
と言ってましたが、なんで入居日遅れてるのですかね?
わかる方います?

10: 匿名さん 
[2005-01-18 07:13:00]
もともと3月末が入居予定日だったので、別に遅れているわけではなく
2月に早まったので、かえって予定より早くなったぐらいでしょう。
11: 匿名はん 
[2005-01-18 17:54:00]
10さん そうだったんですね。私の勘違いみたいでした。すいません。
12: 匿名はん 
[2005-04-08 12:59:00]
入居者です。
13: 匿名はん 
[2005-04-08 21:50:00]
3月に入居しました。
入居者の方、居ませんか?
14: しまねこ 
[2005-04-08 22:06:00]
スレ主のしまねこです。
私も3月にエアーコートに入居しました。
12番さん、13番さん、どうぞよろしくお願い致します。
住人さん同士で、お話できるとうれしいですねえ。

想像していたよりも快適な住み心地ですね!
断熱がしっかりしているせいでしょうか、3月初旬は夜など
寒い日が多かったのに、窓際でカーテンなしでも冷えは感じませんでした。
遮音もいいですね、幹線道路の音もほとんど気になりません。
常駐管理人・コンシェルジュ・ガードマンや
清掃員さんまでもがとても親切で、ここに入居して良かったです。
15: 匿名はん 
[2005-04-08 23:05:00]
13です。
しまねこさん、こんばんは。宜しくお願いします。
私は、サウスコートに入居しました。
広場にある桜、キレイですね。

16: 匿名はん 
[2005-04-08 23:33:00]
気になる176の騒音と排気ガスってどんな感じですか?
心配なのは洗濯物が臭くならないかなんですが・・・
17: 匿名はん 
[2005-04-08 23:52:00]
私の所は、国道から少し離れているので騒音は窓を
締めていれば、ほとんど気になりませんよ。

排気ガスはすごそうですけど・・・。
18: しまねこ 
[2005-04-09 07:40:00]
15番さんへ。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
サウスコートは一番南側なので、日当たり・風通し共によさそうですね。
我が家のリビングの窓からの風景はサウスコートの
ルーフバルコニー付きのお部屋なんですよ。
素敵なシャンデリアがカーテン越しに見えて、リッチな風景を
楽しませて頂いております。
広場(敷地内の庭)の桜、満開だったのは1日だけでしたね。
でも、夜になるとライトアップされてとても美しいので
まだまだ楽しませてくれそうです。

16さんへ。
洗濯物、どうなんでしょうか。
実は私は花粉症なのでベランダに洗濯物をまだ干したことがないんです。
浴室暖房乾燥機で毎日洗濯物を乾かしています。
ガス代が心配だったのですが、3月8日から4月1日までの
ガス料金は7千円ちょっとでしたので、安心しています。
床暖房も結構使用していての値段なので、高くはないと思います。

17番さんへ。
そうですね。
我が家はエアーコートの真ん中アタリの場所なので
窓を閉めていれば、騒音は気になりません。
今まで住んでいた地域が西三国で、飛行機の通り道だったんですよ。
だもので、「わあ、静かだわ!ここ!」とか思っておりました。
排気ガス、心配したほどでもないような気がします。
ベランダの汚れがもっとひどいかと覚悟していたんですが
そうでもなかったようです。
同じエアーコートでも176側の角住戸にお住まいのかたは
少したいへんかもしれませんね。

1ヶ月住んでみて、少し不便を感じたのは
駐輪所のドアの開閉が少しめんどうなことと、ゴミドラムでしょうか。
ゴミドラムの受け口が思っていたよりも小さめなので
45リットルのゴミ袋の半分くらいに分けて出さなきゃならないで
ゴミ袋の消費量が・・・。
それもだんだん慣れてきましたが。
ゴミドラムはどこも、あんなカンジなのかもしれませんね。
19: マサ 
[2005-04-10 00:43:00]
はじめまして。
このスレは、もう半分死んでいたかと思ったのに突然復活したんですね。
私は、エアーコートの上のほうに入居したものです。
最近はアッドパーのスレにカキコしたりしてました。
私も2月に入居したのですが、よかった点は、前より静かになったこと、1つ1つの素材(クロスetc)に
結構高級感があること。(これは、今のマンションに共通ですかね)
セキュリティが前より全然しっかりしている事。
思ったよりも、悪かった点は、しまねこさんがおっしゃられているように、駐輪場の開け閉めが不便なことと、
風が強い事。そして小さな虫が結構多いこと、前よりもかなり不便になったこと。
(前は、走れば30秒で駅にいけましたから。今は走っても2分ぐらいはかかります)
全体的には、結構満足しています。
今の1番の悩みは、部屋が全然片付かない事ですかねぇ。
今通販等ではやりの壁面家具でそろえようとしていたら、人気商品で、1ヶ月以上待ち
実際注文したものが来たのを見たら、全然しょぼい。
結局、家具屋さんにオーダーで、また1から注文するようにしました。
多分後2ヶ月ぐらいかかりそうです。
やはり、引越しには本当にお金がかかりますねぇ。
ただ、前のマンションが引っ越して1週間ぐらいで、希望に近い価格(と言っても大分購入時より下がりましたが)
売れてくれたので、気は楽なんですが…。
すいません。長々とくだらない話を。
とにかくよろしくおねがいします。
20: しまねこ 
[2005-04-10 14:42:00]
マサさん、はじめまして。
アッドパーのスレでお名前をお見かけしておりました。
同じエアーコートの住人さんだったんですね!
なんだか嬉しいです。よろしくです。
虫は気が付きませんでした。
今のトコ、窓を閉めきりの生活なもので・・・。
私もリビング・キッチン・寝室は片付いてきましたがねえ。
書斎は物置です。
購入した家具は全部通販なんですが、どれもお気に入りです。
・・・ラッキーだったのかしら?

グランドアトリウムや共用庭の美しさ、最初に見たときは感動的でした。
おかげでゴミ捨てもメールボックスを見に行くのも
楽しくてしかたがありません。
昨日、テラスのガーデンテーブルでお昼を食べている家族がいました。
とても気持ちよさそうで幸せな風景でした。

実は私、困ったことがもうひとつあるんです。
このマンションの奥様方、キレイにしているヒトが多くて
ゴミ出しでもお化粧されているんですよねえ。
私ってば、すっぴんにマスクでどてらを着込んで
ゴミドラムに向かったものだから浮いてしまいました。
これからは、普段からお洒落をしようと心がけています。
ここに住み始めてから朝、髪をブローする習慣が身に付きました。
21: チョコチップ 
[2005-04-11 23:54:00]
しまねこサンはじめまして。
私は3月に入居しました。私もしまねこサン同様に前の家ではゴミ捨てはもちろん、近くのスーパーに行くのも
面倒な時はスッピンで外出したりしてました。でもこちらに入居してからは会う人みなさんキレイにしているので
私も入居以来毎日メイクをきちんとするようになりました。今思えば良い事なのかもしれませんね☆

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる