名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋で将来性のある場所はどこですか?【part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 名古屋で将来性のある場所はどこですか?【part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-24 10:05:24
 
【地域スレ】名古屋市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

将来、住環境として発展が見込めるような場所はどこでしょうか。

[スレ作成日時]2010-10-17 22:53:54

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

名古屋で将来性のある場所はどこですか?【part2】

52: 匿名さん 
[2010-10-29 22:50:46]
名古屋の田舎猿がルールだとよw
53: 匿名さん 
[2010-10-29 23:02:59]
三河の人間だが、名古屋が衰退しちゃったら
こっちもやばいだろって思うぞ、
もう恥ずかしいから、でてこないくれ
54: 匿名さん 
[2010-10-30 02:20:40]
高い物件は管理費や修繕積立金も高くなる
都心や駅前に近くなれば駐車場も高くなり機械式多段駐車場が増え、便利な平面式や自走式ではなくなる
住人の平均年齢が高ければリフォームする頃には貧乏世帯だらけになって、
修繕積立金が足りなければ払える世帯でのみ負担となり、我慢できずに二束三文で売却して転居する人も多い
日本はこれから急激な人口減少社会を迎えるんで、家あまり土地あまりの超資産デフレに突入する
マンション選ぶとすれば駅前一頭地や利便性の良い土地や自分のライフスタイルにあった土地、
マンションの管理組合は十人減少で成立しなくなるし、20〜30年もすれば家屋の価値なんてほとんど無しだ
マンションなんて結局は立地と設備に対してお金を払ってるようなもの
ローンで家を買う時代は終わったといっていい
一番賢い人は、安い新築賃貸マンションを10年くらいで転居し続けるパターンだろう
どうせ人生最後の10年はほとんどの人が病院暮らしや老人ホーム暮らし
若いときに住みたい立地・物件と、年を取ってから住みたい立地・物件は違う>老人に高層マンションは最悪
分譲マンションも、いずれは引っ越すことを前提にした一時しのぎと考えた方がいい
年取ったら土弄りや園芸したくなる人が増えるのも日本人の特徴で、庭を潰して畑にしたり、
借用地を借りて工作したり、定年などに合せて郊外の安い中古一戸建てを買う人もいる
だいたい日本の住宅は、現実問題として四半世紀も持たない
地震や台風の少ない大陸と違って、日本は四方を海に囲まれた自然災害国家なんで修繕なしでは住めない
家が崩れなくても土地が崩れたり、100年安心を謳ってるロングライフ住宅が100年後も残ってる可能性は極めて低い
そして人口減少社会では、家も墓も継ぎ手がいなくなるわけで

ライフスタイルが変わってるのに、
いつまでも定年60歳で平均寿命65歳時代の、一国一城主的のマイホーム幻想から抜けられないから苦労するんだよ
56: 購入検討中さん 
[2010-10-30 16:33:36]
とりあえずお前からだな
顔真っ赤だぞw
57: 匿名さん 
[2010-10-31 22:59:40]
三河を何とかしてくれ。

製造業が落ちぶれて、職にあぶれたブラジル人が昼夜問わず徘徊。
学校にも行かない子供の数も行政は把握しているのか?

三河のヨハネス化がもう始まっている。
何時まで誤魔化し続けるのやらw
幾ら落ちぶれたからって隠し通せる物ではないのに。
不幸と思われるのが悔しいのかw
見栄っ張りだな、熊が出る秘境僻地の三河の分際でwwwwwwww
58: 匿名さん 
[2010-10-31 23:19:18]
中日新聞 - 2010年10月9日

一昨年のリーマン・ショック後の不況で求人数が半減した昨年より、今年はさらに落ち込んでいる。 ... 愛知県立岡崎商業高(愛知県岡崎市)では、08年の求人数640人が、09年は半減。さらに今年は08年と比べ45%まで落ち込んだ。 ...
59: 匿名さん 
[2010-10-31 23:49:37]
三河のことなどどうでもいいのだ
ここはあくまでも名古屋市内
60: 匿名 
[2010-11-01 07:39:18]
三河スルー
62: 匿名さん 
[2010-11-03 13:43:35]
なぜ急に一宮?

ニホンゴヨメナイ?
63: 匿名さん 
[2010-11-03 17:59:22]
ヘンジガナイケドニホンゴヨメナイノカナ?
64: 匿名さん 
[2010-11-03 18:53:48]
三河にこもっていて名古屋にも出てきたこと無い人だと
一宮は名古屋にあると思ってるんだよ、きっと
西区かなんかに
66: 匿名さん 
[2010-11-03 22:40:27]
なるほど。
名古屋に一宮があると思ってるのか。
まじやばいね。

病気かなぁ
67: 匿名さん 
[2010-11-03 23:34:49]
俺はいまだに刈谷と知立と安城の位置関係がよくわからない
自分に関係なけりゃあそんなもんだ
68: 匿名さん 
[2010-11-04 07:57:56]
熊が出て大騒ぎの三河が田舎発言www

普通は誰がどう考えても三河=糞田舎
69: 匿名さん 
[2010-11-04 09:50:10]
マンションって結局は銭失いだからね
本当に賢い人はアパート建てて自分で住むと思う
大家特権で内装は特注にして、残りの部屋は一括借り上げにすれば、
住みながら毎月安定した賃貸収入が入る
70: 匿名さん 
[2010-11-04 10:39:45]
>>69
そんなこと出来るのは土地持ちだけだ
金を借りて、土地を購入、アパートを建てって計算してみろ
絶対あわないから
71: 匿名さん 
[2010-11-04 10:45:39]
69はちゃんと自分で経験してから語れ。お前の憧れなんぞ興味ない。
あ、そのアパートに住んでんのか・・・。悪かった。がんばれよ。
73: マンション住民さん 
[2010-11-04 20:27:38]
72サン

アナタ、モシカシテニホンゴヨメナイヒト?
イチノミヤ、ナゴヤジャナイヨ。
74: 匿名さん 
[2010-11-04 21:21:15]
マンションって結局は銭失いだからね
〉〉本当に賢い人はアパート建てて自分で住むと思う
大家特権で内装は特注にして、残りの部屋は一括借り上げにすれば、
住みながら毎月安定した賃貸収入が入る

それやる奴、大馬鹿w

アパート住民のクレームやイザコザがダイレクトに大家の下へ。
揉め事に巻き込まれたくないから適度な距離に離れて暮らすことがベスト。
75: 匿名さん 
[2011-02-23 05:52:16]
どこですか
76: 匿名 
[2011-02-23 07:30:05]
将来性は南大高です。
みんなそう言ってますよ!
77: 匿名さん 
[2011-02-23 07:37:31]
>>74さん
それ、ネタ元は、島田紳助さんですね。
前テレビで話してました。

芸人は、いつ売れなくなるかわからないから、儲かっているうちに借金してでも、マンション買って(建てて?)その一部屋に住みながら家賃収入を得る。そうすれば売れなくなってもいいし、借金すれば節税対策になるって。
売れなくなったときに住む場所があるといいですよね。
アパートよりも、マンションの方がいいけど・・・。
78: 住まいに詳しい人 
[2011-09-11 11:23:11]
スレッドちゃんと利用してね。
79: 匿名さん 
[2011-09-11 21:49:46]
将来性のある場所なんてないから仕方ないよ
日本全体に言える事だが
80: 匿名さん 
[2011-09-12 04:55:52]
南大高から有松までの302号沿いはもろもろ開発されそうだ。
81: 匿名さん 
[2012-04-20 13:23:37]
>>80
302号線沿いの有松近辺が、区画整理されようとしていますね。
インターも近くにできて、良さそうです。
82: 匿名さん 
[2012-04-20 13:31:48]
>>80

大高緑地もあっていいですよね。
302号沿いに白くておしゃれな家が建ってて、いつも見てしまいます。

一般家庭の家なんでしょうかね。
83: 匿名さん 
[2012-04-20 14:00:44]
>大高緑地

緑が近いのはいいけど、あそこは凶悪事件が起きたとこだから自分には無理だなぁ・・
嫌でも思い出しちゃう。
84: マンコミュファンさん 
[2012-04-20 15:27:38]
あの事件はホントに酷かったですね。
全く関係のない自分でさえ未だに胸が痛みます。
85: 匿名 
[2012-04-20 16:07:20]
wikiで見たらホントに酷いね…
吐きそうになる内容だよ。
86: 匿名さん 
[2012-04-20 16:29:56]
でも、実際に殺害があったのは、大高ではないし、加害者も大高近辺の住人ではなく、栄で集合して、アベックを探しに大高に来たってことですね。

しかし、最悪の事件ですね。
87: 匿名さん 
[2012-04-20 18:22:31]
歴代凶悪事件の3本の指に入る出来事だったよ。
ノウノウと加害者は未だ生きてるよね。
年に数回子供と遊びにいくけど、あのボート乗り場の駐車場には
行かないようにしている。
88: 匿名さん 
[2012-04-20 19:47:03]
まずはAERAの地震特集号を読んでからだ
名古屋で価値のある所は30%しかない
この30%の内の何処かつー事だな
価値のない70%の内、特例で除外していいのは名古屋駅の東側だけ

89: 匿名さん 
[2012-04-21 10:27:05]
地震なんか気にしていたら、どこも買えない。
デポドンだって飛んでくることもあるし、通り沿いなら車が突っ込んでくることもある。
90: 匿名さん 
[2012-04-21 10:48:42]
震度7と震度6では大違いですが、
今や震度6の場所しか土地の価値はありません
地図で名古屋駅の東を除く、海抜ゼロメートル地帯、震度7のエリア、このあいだ川の氾濫警報で避難勧告が出た所は黒く塗り潰してしまいましょう

語る価値すらありません
91: 匿名さん 
[2012-04-21 10:51:55]
語る価値がある所は30%ある訳ですから、どこも買えないとか極端ですね

92: 匿名さん 
[2012-04-21 13:37:12]
価値が無くて、タダでくれるなら全部欲しいな。
93: 匿名さん 
[2012-04-21 14:12:40]
税金かかりますから、頑張って払ってくださいね

来月から名古屋の人口が減り出す、西尾張は既に人口減に転じた
地震リスクから内陸への工場移転も加速する


94: 匿名さん 
[2012-04-21 20:34:55]
地下鉄って、特急や急行があるわけではないから、名古屋駅周辺勤務には、
果たして快適かどうかは、難しいところですね。
95: 匿名さん 
[2012-04-21 21:59:05]
星ヶ丘でさえ18分なんだから問題にならんだろ、徳重は知らんが・・・・
むしろ260円という乗車料金の方なんだな問題なのは、ぼったくりおって
96: 匿名さん 
[2012-04-22 07:39:53]
名古屋の地下鉄の値段の高さは完全にぼったくり。独占企業の地位を悪用している。
名古屋より所得の高いニューヨークやシンガポールの地下鉄よりはるかに高い。
交通局と政治家の癒着関係か
97: 匿名さん 
[2012-04-22 09:40:19]
徳重は都心部から遠すぎる。
名古屋駅まで直通とは言っても38分かかり、栄や金山や上前津は乗り換え時間含めるとそれ以上かかる。
岡崎や岐阜に住んだ方が都心に近いって異常でしょ。
98: 匿名さん 
[2012-04-22 12:37:36]
徳重-名古屋は35分
徳重-久屋大通は30分

行きも帰りも間違い無く座って通勤できるのがメリット。

徳重の周辺環境は、便利でありながら緑も豊富、街が新しく整備されていてキレイ。
価格も値ごろ感があるので、
一般庶民で子育て世代には、魅力的な街なんですよ。
99: 匿名さん 
[2012-04-22 12:57:03]
97さんの意見に近いかなぁ・・
スレタイよく観てね。
将来性ある場所だからね。
名古屋でしかも30分掛かったら完全郊外。
名古屋都心でも買っちゃ損って言われてる時代に郊外は絶対買ったらきつい。
でも、フォローすると永住であるなら、いいと思うが。
100: 匿名さん 
[2012-04-22 13:33:03]
名東区でさえもうピークは済んで年寄りが増えて衰退地域の趣が出てきているな
人口増加がもっとも急激に起きた地域でもあり、一度反転に転じると逆にもっとも人口減少が激しくなる可能性が高い
今でも所得水準、教育水準、利便性、雰囲気で上位に位置する地域だとは思うがよる年波には勝てないという意味では人間も地域も同じ
今後衰退する新興住宅地の末路を見るうえで注目するべき地域だ
野並-徳重は星ヶ丘-藤が丘の価値は無いから心してかかるように

101: 匿名さん 
[2012-04-22 14:28:44]
どうやら結論は
新興住宅地はむろん、郊外(市内外周区)は×。
都心のみ△
(都心でも名古屋じゃ暴落覚悟で購入)
ってことだね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる