大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アスタ新長田6番館:交流所」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 長田区
  6. アスタ新長田6番館:交流所
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2019-09-07 01:53:50
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.geocities.jp/asuta6ban/
売主:神戸市
施工会社:大林組JV
管理会社:新長田まちづくり(株)

どうぞ自由に書き込みを

掲示板の利用規約には従いましょう

過激な発言はお控え下さい

[スレ作成日時]2010-10-17 20:33:45

現在の物件
アスタ新長田タワーズコート6番館
アスタ新長田タワーズコート6番館
 
所在地:兵庫県神戸市長田区二葉町6丁目7-1
交通:JR神戸線「新長田駅」徒歩8分

アスタ新長田6番館:交流所

201: マンション住民さん 
[2013-05-17 23:21:37]
『今週のいいがかり○○!』
某番組で某国を揶揄していました。なるほど。

それはさておき、掲示板に掲げられていたこと。
・供託通知書
・弁護士からの報告

【弁護士からの報告】
平成25年4月24日 神戸地裁4階ラウンド法廷にて

(1)管理費等請求事件  被告:店舗部会
 原告からは
 ・被告は、先の和解の無効を主張していた。
 ・店舗部会長が供託を行なったことについて、釈明を求めた。
   求釈明・・・平たく言えば「分かり易く説明せよ」

(2)専用使用料等請求事件  被告:専用使用料未払者
 被告からは
 ・被告は、集団訴訟との併合を求める。
  (集団訴訟の不当利得返還請求権と駐車場使用料の相殺を主張)

(1)の件。
 ・和解の無効を主張するなら、まず返還した1,936万7,761円を返してもらわないとね。
 ・管理費負担割合、購入時の防災センターの負担割合の9:1に戻して計算し直さなければ。
 上記のことを実施してから、粛々と和解無効確認訴訟を提訴して下さい。

(2)の件。
 ・「弁護士からの報告」では、あえて名前を伏せておりますが、被告はあの店舗部会長。気を遣っておりますね。
 ・集団訴訟と、己の駐車場の未払いと相殺せよって。('jjj')じぇじぇじぇ!
 どなたかが言っておりました。
 「年末調整で税金が還ってくるから、今は消費税は払わない、と言っているのと一緒。」
 集団訴訟と個人の駐車料の未払い、相容れないもの。
 集団訴訟をやっている店舗さんにも、相容れないもの。
 天地がひっくり返っても有り得ない主張。
 それを、店舗部会長がするのかね。


【供託通知書】
店舗部会が負担すべき全体共用部分の管理費、809,616円を供託。
供託理由が、管理者「まち社」が、受領を拒否したからだって。('jjj')
何をかいわんや。再三再四、請求しているのに、払うかけらも見せない店舗部会って。

いずれにしても、「払うべきものは払いなさい」ってだけのこと。
それだけで、無駄な労力、無駄な訴訟費用は掛からない。
普通の思考回路を持っていれば、幼稚園児でも分かること。 幼稚園児さんに失礼ですね。
ここは法治国家の日本だよ。 人治国家では決してありません。


最近、商店街に市長候補のポスターを数多見かけるようになりました。
ほとんどが集団訴訟の主要メンバーの店先に。
商店街発展の妨げになるような一部の店舗の支援に廻っているようなら、結果は自ずと。危惧いたします。
202: マンション住民さん 
[2013-05-27 13:49:00]
>集団訴訟と、己の駐車場の未払いと相殺せよって。
>「年末調整で税金が還ってくるから、今は消費税は払わない、と言っているのと一緒。」
なるほど、こんな主張をする店舗さんからは、散々飲み食いし、散々日用品・雑貨を買い込み、散々発注してもOK。
「代金は、未払いの管理費や駐車料で相殺せよ」という解釈も成り立つのかな。
ほんまにやってみたろかとも思ってしまうほど腹立たしい輩の主張ですな。
203: マンション住民さん 
[2013-06-07 21:43:39]
掲示板に、弁護士からの報告が掲示されていました。
(1)店舗部会を訴えていた、管理費等請求事件。
(2)店舗部会長(薬屋)を訴えていた、駐車料の請求事件。

(1)の方は、平成23年6月の和解に至った事件を、店舗部会は和解を無効だとかなんとか主張しているそうな。
 ・それなら、振り替えた 1,936万7,761円を戻してから言おうね。
 ・防災センターの管理費負担割合、従前の9:1で計算し直そうね。

(2)の駐車料の滞納事件、店舗部会長は滞納していた819,000円(39か月分)を払うから、和解して下さいな、と泣きに入ったとか。
で、裁判所からの和解勧告もあって、値切って値切って、合計1,100,000円の解決金で和解が成立したそうな。
6/28までに支払うんだとか。期限を注視しておきましょう。

(1)の事件では、和解を無効と言い、(2)の個人の事件では和解を主張。
和解の意味、解っているんだろうかね。
(2)の事件は個人の裁判だから、弁護士費用等の付随費用は、くれぐれも店舗部会から支出しないように、よ~く監査して下さいね、監査役の乳酸菌飲料屋さん。

しかし、こんな協調性のない輩たちを応援団とするような、次期市長選候補者。
よくよく考えないとね。住民にもばれてるようで、反対者の声が大きくなっていますけど。
204: マンション住民さん 
[2013-06-11 19:30:17]
最近よくビラが入ります。
が、文章が、、、難解で。。
書いた人は、印刷する前に一度でも読み直したりしてないのかな。。。
205: 住民主婦さん 
[2013-06-12 18:20:58]
難解とういうか、読み手のことを考えていないですよね。
何年も前から書き手は同一人でしょうが、成長なく誤字・脱字、単語の間違った用法等々、印刷する前にすら見直す気も無いんでしょう。
日本語が不十分というか、あまりにも自己主張が強すぎて、迷惑この上ない。
みんな嫌っているのを気がつかないんでしょうね。
止めさせられないの。

206: 住民さんC 
[2013-06-13 01:52:04]
6/11付「~防災機器設置の詐害行為について」の迷惑ビラ。
なんかカッコイイ言葉を仕入れましたね。

【詐害行為】……債務者が故意に自己の財産を減少させ、債権者が十分な弁済を受けられないようにする行為。
 簡単に言うと、土地を担保に借りていた人間が、自らが、その土地の担保価値を無くすように仕向ける行為。いわゆる財産逃れですな。

そのうえで、防災機器が、金銭の貸し借りに提供されたの? 吃驚ビックリ。
ビラ主である全体部会長兼店舗部会管理者と称する人物、ビラを配布するなら用語ぐらいは勉強しましょうね。
此奴、昔から知ったかぶりで、デタラメな法律用語を駆使して住民をたぶらかせたわけで。
過去にも、表見代理、無権代理、双務契約、利益相反・・・ビラに書き連らねていましたよね。
また、「××税理士会に問い合わせたところ、まちづくりの決算数値がデタラメだ」と、ほざいていたっけ。
「××税理士会という組織自体が無い」との意見を、当時のブレーンを煽り、ウヤムヤにしましたよね。

バカな住民は気付かんだろうと、デタラメな法律用語、架空の組織をこれでもかと駆使しましたが、愚直な住民でも、とっくの昔にばれているんだがね。
こんな嘘八百の人間が管理者って、ヘソが沸騰し過ぎているんだが。
贅沢な玉露なら60℃。。。 小生のような小市民なら、沸騰手前でナントカお願い。

修繕積立金をよこせ、管理者権限を、修繕の斡旋、ワイロを・・・よこせって。
どこかの国の言い分に聞こえまっせ。
ほとんどの住民は、竣工時から、事業主:神戸市、管理は「まちづくり」の物件を買ったの。
油がありそうだから、俺の島って・・・・
207: マンション住民さん 
[2013-06-14 20:15:23]
連日のように、くだらんビラが入ってきます。 そうあの店舗部会長から。
毎度毎度のごとく読みにくいし、誤字・脱字のオンパレード。ようやく読んでもオンナジ内容で・・・

・防災センターを潰そうとしているのは、誰?
  これ人命にかかわる重大な問題、責任取れるんでしょうか。
・住宅の管理費を高く設定しようとしてるのは、誰?
  身勝手な裁判により、防災センター負担割合を、入居時の9:1から1.5:1に変えさせた。
・無駄な裁判費用、弁護士費用を掛けさせたのは、誰?
  駐車料は払わない、店舗部会から全体共用負担分を支払わない、余計な管理費等請求訴訟。
  金言を送ろう。「払うべきものは、払いましょう。」

挙げればきりがない。
店舗部会が独自路線に舵を切ったから、防災センターの信号問題が出てきたんでしょ。
店舗部会は、この会長が中心となって、管理規約の改正に乗っかり独立したんでしょ。
それなら、全体共用部分である防災センターの機器や信号に頼らず、各店舗ごとに個別で、セコムでも何でも契約すればよかろうに。
コバンザメかヤドカリか、人のふんどしは恥ずかしいでしょ。
共存共栄なぞからっきしの、独立独歩が本望でしょうに。

そうそう、先日、変な新聞も投函されていました。
妙に偏った内容の、新聞社名も無い妙な新聞です。
これ新聞作成のソフトじゃ無いだろうね。
中学生の子供も使っていたけど、フリーソフトの「朝刊太郎」。「朝刊太郎」で検索OK。画像も。
これ、結構良くできていますよね。
208: マンション住民さん 
[2013-06-17 21:07:35]
直感的にクリックしてみました。
各政党との一致度は、本意か不本意か、最低は同数で民主と公明。
一致度からの結果は、改革、自民、生活・・・・の順番でした。
TPPの慎重路線が影響したのか、TPP以外はそれなりに近いものだったような。
変な団体や宗教のしがらみを受ける人受けない人、特に支持政党なしという人も、具体的な政策だけでチェックしてみるのもいいかも。
ただこれ、毎日新聞のサイトだからなのか、質問の仕方が誘導的というか、少し違和感を感じますがね。

毎日新聞ボートマッチ「えらぼーと」
http://vote.mainichi.jp/

ここの集団訴訟の輩を応援、指示するような思想を持つ政治家だけは、ご免こうむりたい。
一方的な意見、思想、自虐史観しか持ち合わせていないような政治家だけは。
弱者救済って主張するだけの、自己満足のエセ政治家だけは。

ノイジーマイノリティ(声が大きい少数派)だけの声を聞くのではなく、サイレントマジョリティ(物言わぬ多数派)の声を聞きましょうよ。
ノイズは、所詮、雑音でしかないんだから。
集団訴訟の輩って、所詮、商店街の雑音でしかないんだから。

と言えども、小生、連日、総会潰しのビラをまく輩と、政党を比較する術も気も持ち合わせていません。
会長の職責を全うせず、役員会は負けそうだからと途中退席、欠席を繰り返し、潰すことしか考えていない、
そう、あの店主だけはご免です。
209: 住民さんA 
[2013-06-20 19:45:06]
連日の雨、鬱陶しいですね。雲が勝つ季節って。雨が降らないと駄目なんだけど。
連日のビラ、あ~鬱陶しい。毎日毎日。意味不明のビラは邪魔なんだけど。
差出人は、全体管理組合会長ってあるけど、店舗側の私利私欲の一本やり。
そのうえ、文章が滅茶苦茶で読むのに大変なんだが、書いてある事は全く代り映えしない。

このビラの作成費も、店舗部会から支出されるんだろうね。
個人の主張のビラなら個人で払わないと犯罪だよな。
店舗部会の主張のビラなら、これはもっと問題。
店舗部会は、神戸市がかなりの部分を占めているわけで、これ我々の血税。公金です。
店舗の監査役の方、きっちり店舗の帳面を見ないと共犯者と疑われかねませんで。
店舗の中の国の人も大変だわ。

210: マンション住民さん 
[2013-06-25 07:24:43]
2013.6.24 23:24 [westナビ]
 女子高生のスカートの中を盗撮したとして、兵庫県警生田署は24日、県迷惑防止条例違反で、神戸市長田区の同市立駒ヶ林中学校事務職員、高谷篤生(あつお)容疑者(47)=同市須磨区大田町=を逮捕した。容疑を認めているという。

 逮捕容疑は24日午後5時25分ごろ、人気アニメ「それいけ!アンパンマン」の博物館「神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール」=同市中央区=の1階広場で、同市内の高校1年の女子生徒(15)のスカートの中をデジタルカメラで撮影したとしている。

 同署によると、高谷容疑者は、座っていた女子高生の正面から撮影。不審に感じた男性スタッフが高谷容疑者を取り押さえ、110番したという。
211: 住民さんD 
[2013-06-28 00:48:10]
暑いので深夜もベランダの扉や窓を開けたままにするのはいいのですが、
開けたまま大声で身内(恐らく)を怒鳴るのはやめてほしいです。

こちら側が閉めただけでは防げないほどの大声だと気づいてないのかしら。
212: 住民さんE 
[2013-06-28 14:09:46]
すみません。気をつけます。
213: 住民さんA 
[2013-07-02 12:46:28]
・・・・騒音迷惑・・・・
DV・各種虐待・犯罪 未然防止に協力しようと些細な音にも気をつけています。
せめて夜は鍵を閉めて眠りましょう。
放火や殺人多くないですか!
214: マンション住民さん 
[2013-07-06 11:04:06]
警察に通報しましょう。
警察が民事不介入で尻ごみしたら、管理会社に通報しましょう。
店舗の方は、管理会社とは契約していないんだから、あの薬屋に通報しましょう。
まあ、この管理者も通報レベルだが・・・
215: 住民さんB 
[2013-07-10 13:34:15]
兵庫県知事選のビラが入っていましたが、新人候補に1票を
兵庫県憲法県政の会というのもあまり聞きなれない会だし
兵庫県知事の顔も馴染みがないし
アスタのマンションに何らかの貢献を期待できるのですか。
216: マンション住民さん 
[2013-07-10 19:49:55]
選挙が近くなると、情報を知りたいですよね。

【兵庫県知事選】立候補2 届け出順 

【いど としぞう】井戸 敏三(67) 無所属【現】(3) 
関西広域連合長、全国知事会副会長(兵庫県副知事、自治省大臣官房審議官、運輸省環境整備課長)
東大法、たつの市出身、 神戸市中央区山本通4  =公明、社民推薦

【たなか こうたろう】田中 耕太郎(64) 無所属【新】
憲法が輝く兵庫県政をつくる会代表幹事(明石民主商工会事務局長、尼崎民主商工会事務局長)
神戸大経済、滋賀県東近江市出身、 明石市荷山町  =共産推薦

上記のように、公報された誰でも知り得ることしか書けないです。

ネット選挙が解禁されました。 
運動員や組織的な投票依頼も増えてくるでしょう。
逮捕者が結構出そうな予感です。
よくご存じの方も、ここに書きこまれないうちに、注意喚起しましょう。

・有権者は、ネットや電子メールなどで、特定の候補者の選挙運動はしてはいけません。
・HPや電子メール等を印刷して、頒布してはいけません。
・候補者に関し、虚偽の事項を公開してはいけません。
・未成年の選挙運動は禁止されています。 保護者の監督も重要です。
 「Facebook」や「Twitter」等は要注意ですね。

主なものは上記のものですが、これらは全て公職選挙法違反になります。
ところで、よく誤解されているのが、ネットで投票できるようになった? できません。あくまでも投票所で。

かく言う私のところにも、普段親しくない知人から「○○さんをお願いします。」と、他の雑談に混ぜて、早速メールが届きました。
毎度のことですが、選挙前になると、急激に友人が増えるんですよね。
これ、何現象と言うんでしょうかね??
217: マンション住民さん 
[2013-07-12 13:57:38]

煙草をベランダで吸ったりするのってどうでしょう?
他の人の煙で嫌な思いをしている人間もいるんです。

特に喘息持ちの子供がいるので非常に迷惑しています。
窓を閉めてクーラーをすればいいのですが冷房も喉がゼロゼロとなるので・・・

ほんとうは夏休みで楽しい季節なんですが辛い季節です。

すみません・・・ここで愚痴らせてください。

218: マンション住民さん 
[2013-07-19 21:03:53]
勇気ある住宅3名様に乾杯!!
掲示されている陳述書、拝見いたしました。
あの店舗部会会長の大きな大きな嘘が如実に書かれていました。

和解に至る経緯も、この会長が非協力的だった。
あの東日本大震災の日が、和解の大詰めだった。
その日に宮城県の「蔵王にいる」との電話、あり得ないですよね。 裁判官も激怒するはずだわ。
管理費の負担割合、小学校の算数もできないんでしょうね。
役員の誠実義務違反。 これ区分所有者から追放で良いんではないでしょうか。
こんな非協力的な方が役員では、近々の大規模修繕は揉めるでしょうね。
追放に値するのでは??

この方が店舗の会長って、ここの店舗さんが認めているのがわからない。
店舗の駐輪場、あれ駐輪場ではなくスクラップ置き場のようになっています。
2階の店舗の通路の汚さ。
ゴミ置き場の汚さ。・・・
こんな汚い現場で店舗を名乗っているんだから、そりゃぁ不買運動も致し方ないか。
ここの資産価値が暴落するのも遠い将来ではなさそうですね。
追放しなけりゃ。

裁判所に提出されたこの陳述書、管理員に言えばコピーを戴けます。
7/21の午後1:30からの会合でも、要請できるでしょうね。
住民が書いた解り易い内容ですので、是非ともお手に取ってみては。
219: 住民でない人さん 
[2013-07-21 10:50:45]
>2階の店舗の通路の汚さ。

2階に店舗なんかあるのかな?
テナントはあるけど。
220: マンション住民さん 
[2013-07-22 10:54:28]
>2階に店舗なんかあるのかな?
そこ突っ込むところか?
文脈から見ても、2階の店舗共用の通路と読めるだろうに。
住宅・全体共用部分と店舗の違いを際立たせただけ。
店舗共用部分の管理者が、個人である店舗の会長だから汚くなっていると。
管理費をケチるからの所業。 私利私欲だけだと、こうなるという図式。
店舗かテナントなんかは、蟻の頭ほどに過ぎない。
テナントと言う組織は、管理規約にも謳っていないんだから。
小学校の国語でもこんな間違い探しをしていたんだろうね。 暇ですね、不憫だわ。

こんな枝葉末節のところしか、突っ込むところが無かったのが明白になった。
本節のところは、おっしゃる通りでございますってか。やれやれ。
重箱の隅の何をほじくりたいのか。
まぁ、こんな思想の政治家も蠢いておりましたが、この度の選挙である程度淘汰されました。
重箱の隅をつついても、このマンション同様、日本も良くならないことが審判されました。
もう少し当たり前のことを当たり前に。
払うべきものは払いなさい。 権利をほざく前に、義務を果たしなさい。
それが民主主義の公平の原則。

あっ、住民でない人さんからですか。 外部の方からか。
そりゃ、分かりませんよね。 大変失礼をいたしました。 ここに深謝いたします。 
221: 住民さんC 
[2013-07-24 01:52:18]
あれあれ、自爆の様子。
No.220マンション住民さん、あっぱれです。
時々、外部からの彼らは書いているんだが、チャチャの域を出ないから二の句を告げない。
こないだのしょうもないビラを寄こした輩。
この地域の活性化の大きな大きな癌なんだよな。 鉄槌を下さなきゃ。

しょうもないビラや書き込みには、今度は屋号も名前も曝して差し上げます。
彼らは、それを望んでいるのだから。
彼の店舗らは、ここの地域の住民のことを排除しているんだから。

店舗の管理費が安くなれば、必然的に住宅の管理費が高くなる。
店舗と住宅の負担割合で揉めているのだから、それは自明の理。
この本筋をぼかしているのが、彼らの主張。 無茶苦茶な主張。
乗ったらならねぇ。 真っ当な住民がえらい損をこうむります。
絶対に乗ったらならねぇ。
222: 住民でない人さん 
[2013-07-24 08:49:47]
>No.220

>そこ突っ込むところか?

突っ込まれて困ったのかな?
だから逆上して、上記のような文脈になったのか??

>あっ、住民でない人さんからですか。 外部の方からか。
>そりゃ、分かりませんよね。 大変失礼をいたしました。 ここに深謝いたします。

私は幼い頃から親に言われました。
人の話は最後まで聞けと。
それが出来ない人間だから、支離滅裂な文脈になるのでしょう。
厚顔無恥を責める気はありませんが、No.220には親もいるでしょう、お子様がいるかどうかはわかりませんが。
どうかお子様がいないことを願います。
また、No.220のような人間を産んだご両親もアスペか人格障害をお持ちなのでしょう。
このような荒唐無稽な輩が世に生まれた事は悲しい事です。
このような遺伝子を持つ人間は、社会に適さない子孫を残す可能性があります。
No.220は子孫を世に残さないことを願います。
223: 住民でない人さん 
[2013-07-24 22:13:11]
>No.221

>しょうもないビラや書き込みには、今度は屋号も名前も曝して差し上げます。

晒したらいいじゃないですか?
権利と義務は表裏一体、晒す限りはあなたも本名を名乗るのが筋ですよね?

>この地域の活性化の大きな大きな癌なんだよな。 鉄槌を下さなきゃ。

当方、この地域の活性化に尽力しておりますが、お宅は何してます?
コート棟の何階のどなたか知りませんが、どのような地域に対する活性化をしているのでしょうか?

匿名の恩恵で書き込みも言いたい放題、言いたいことがあるのなら、何階に住むどなたかをなのればいいじゃないですか?

卑怯者はいつもこうだ・・・。

ちなみに私は薬屋の応援者ではありませんから、それだけはご理解ください。
224: 住民さんD 
[2013-07-25 10:55:42]
やはり出てきましたな。正体が露わに。
>No.222 
No.220マンション住民さんの最後の2行の考察。
これを普通に皮肉に聞こえないところが、小学校の国語でも・・・の下りになっているのでは??
外部の方からの書き込みだと、わざわざ強調しただけだろうね。
私は幼い頃からお祖母ちゃんに言われました。
人の話は最後まで聞け、そのうえで前後の関係を理解しろと。
最後の文章はせめてもの武士の情けとも、私からは読めますが・・・
ここの掲示板は、書いた後に投稿するのに確認を求めるシステム。
書いていて、あっ!?となるようなシステムではないんだから。
結局は、本筋の反論は無いようで。
重箱の隅をつつく前に、国語力を鍛えましょう。
厚顔無恥が露わになりましたね。 脊髄反射はみっともない。

No.222住民でない人さんの最後の4行に、怒りを禁じ得ません。
本人のみならず、遺伝子を語りながら両親や子孫を愚弄する書き込み。
アスペルガー症候群や人格障害とのくだり、もう少し勉強しましょう。
自ら公表している人もいるし、古くて分からない人もいますが、アスペルガー症候群だったのではとされる有名人には、
織田信長、坂本龍馬、アインシュタイン、ベートベン、レナオルドダヴィンチ、エジソン、ゴッホ、スティーヴン・スピルバーグ、ビルゲイツ・・・
架空の人物では、名探偵シャーロック・ホームズ、『名探偵ポアロ』のエルキュール・ポアロ、『ガリレオ』の湯川学・・・
正式に公表されていない現役の方は載せていませんが、エッ!?と思われる有名人もいます。
これらの著名人とともに両親や子孫まで遺伝子を語り愚弄した。
某2チャンなどの巨大掲示板に行って下さい。
引用も脊髄反射の文脈もそっくりのようで存分に書けますよ。
このような書きこみは人格が疑われます。 まさにブーメラン現象。
ステレオタイプの脊髄反射はみっともない。
いやNo.222住民でない人さんは、これらの著名人より相当に優秀な遺伝子なんでしょうね。
外部の方からの書き込みの規制は無いですが、掲示版を汚さないでね。
ここはマンションのたくさんの方が読んでいますよ。
225: 住民さんC 
[2013-07-25 12:46:13]
>しょうもないビラや書き込みには、今度は屋号も名前も曝して差し上げます。
本筋ではない単なるこの一文に強烈な脊髄反射。
店舗さんの取り巻きだとばれましたね。

漢字のお勉強。
さらす【晒す】 白くする 布をさらす 薬品でさらす
さらす【曝す】 当てる 風雨(日・身を危険)-にさらす 恥をさらす
 「現代国語表記辞典」三省堂より
水に晒す 蒸気に晒す いわゆる水槽や部屋などの限られた空間。
日に曝らすは大気中。光に曝す。 人前に曝す。曝露ですな。

近年、どちらも併用ですが、国語力があれば使い分けることも可能。
文を引用したにも拘らず、漢字を言い換えた意味が分からない。 自己アピール??
自己アピールでなければ、引用文の尊重さえ無さそうですね。
あっ、そうそうNo.223住民でない人さんの得意分野でもありそうな、「被爆」と「被曝」の違い。
「被曝」はこの「曝す」なんですな。

以下、不本意ですが、存分に引用させてもらいますね。
>コート棟の何階のどなたか知りませんが、
コート棟限定ですか? ここにはタワー棟もあるんだが。ねぇ外部の人さん。
文章のどこを読んでも特定した根拠が分かりませんでした。

>当方、この地域の活性化に尽力しておりますが、お宅は何してます?
どなたかは存じ上げませんが、活性化に尽力しているのであれば、貴殿が先ず名乗った方が信憑性もあるでしょうね。
活性化に尽力していても名乗れない理由があるのかな?
集団訴訟の取り巻き連中は、ここの活性化に巨大な妨げにはなっていますが・・・
マスコミや政治家を使って、資産価値を暴落させる行ないをやっていますがね。
あっ?活性化って、違う方向の・・・・・なるほど、理解理解。
「お宅は何してます?」って、普通こんな掲示板で問いますかね。SNSでもなかろうに。
私にホの字かな?? 怖ッ。。。
それなら何でも書きましょうか? マンション管理士、警察、市会議員、マスコミ、OO飯店、紳士服、婦人服、うどん屋、劇団、玉入れ遊技場・・・何がよろしかろうね。
先ず自分が名乗らなきゃ。

>ちなみに私は薬屋の応援者ではありませんから、
薬屋にこだわっている理由はいかに。
こちらが薬屋の応援者と決めつけたセンテンス(文章)をお示し願いたい。
住民でない人さん、貴殿は薬屋と同じ穴のムジナと疑われないように逃げましたか。 
「卑怯者はいつもこうだ・・・。」と言われないようにね。
自意識過剰は、ほどほどに。
薬屋と同種の方と文章からは拝見できますが、間違っていたらごめんなさい。
226: 住民でない人さん 
[2013-07-25 23:13:43]
タワーズコート6番館のお話でしたね、申し訳ありません、当方の落ち度です、深くお詫び申し上げます。

>>当方、この地域の活性化に尽力しておりますが、お宅は何してます?
>どなたかは存じ上げませんが、活性化に尽力しているのであれば、貴殿が先ず名乗った方が信憑性もあるでしょうね。

地道に六番館の清掃をしているものです、気づかれもしないでしょうが、住民の方たちが唾を吐き、ごみを捨て、それを収集し、床を磨いています。

しかし・・・、No.224やNo.225には驚きますね。

六番館の住民の一部は、二階部分で何をしているのかを知らないのでしょう。
また、積立金がどれほど集まらないのか知りませんが、鳥のフン害で隣接するマンションから苦情が寄せられているにもかかわらず、ヒナがが大事だから来年の対応にしたい、一つの巣に対する費用が5万円もかかるから等々で今は対応できないとの事。

こんなマンション、資産価値下がって当然でしょう。
駐輪場でもないのに、玄関前に並べられている自転車やバイク、当然の権利とばかりにそこに止める輩。
他の者が、共有部分をわが物のごとく扱うことを非難しておいて、そこに住んでいる住民はいかがでしょうか?
まぁ、当方タワー棟にもコート棟にも損益関係がないのでこの辺にしておきますが、まちづくりの担当者もいい加減な者です。
そして、ここで毒舌を吐く荒唐無稽な輩もしかり、あなた方は視られていますことをお忘れなき用に。
227: マンション住民さん 
[2013-07-26 04:18:50]
前の方が書かれたご質問には何も答えず、自己主張の幕開け。
>産んだご両親もアスペか人格障害をお持ちなのでしょう。
>このような遺伝子を持つ人間は、社会に適さない子孫を残す可能性があります。
>お宅は何してます?
>貴殿が先ず名乗った方が信憑性もあるでしょうね。
これら数々のご質問には、シャッポですか。
まぁ、最初から本筋ではない枝葉末節の主張に対するもので期待はしていませんでしたが。

>地道に六番館の清掃をしているものです、
ふーん、外部の方が断わりも無く六番館の清掃ねぇ。 セキュリティーの問題が有りか。
6番館を知っていたら、コート棟とタワー棟があるのもご存知ですよね。
汚いと言っているのは、タワー棟の二階店舗部分ですが。
苦情は山ほど仄聞いたしますが、地道に床磨きをやっているとは到底思えません。
名乗って頂ければ、ご協力もやぶさかではないんですがね。
店舗の駐輪場もね。お客様の駐輪場がスクラップでバリケード状態。
管理者が一個人だもんなぁ・・・。

>鳥のフン害で隣接するマンションから苦情が寄せられているにもかかわらず、ヒナがが大事だから来年の対応にしたい、
だから何も知らない方の煽った主張に、ほとほと困っているのだが。
鳥獣保護法って知っています?? この日本国の法律ですが。
卵でもヒナでも、原則としてすべての鳥獣は捕獲が禁止されています。
日本では野生種においては自由に殺すことが認められている鳥類は存在しない。この国ではね。
緊急を要する非常に特別な場合に限って、事前に捕獲許可を行政庁から受けて駆除できる。
5万円もかかるからとかの単なる費用の問題ではないんですね。
申請手続きが煩雑なため、捕獲の許可が不要である防除や追い払いという対策をとる場合がほとんど。
最近はテレビでも放映されているように、鷹匠の駆除を依頼しているケースが増えています。
管理費の負担で揉めているマンションに、鷹匠は呼べませんしね。興味のあるイベントだけれど。

さて、ヒナも巣立ち、駆除できそうな環境下で、あの店舗会長が全体役員会をトンずらする。
あの箇所は、外壁に位置している所でもあり、まさしく全体共用部分なんですね。
全体共用部分の管理は、まず全体役員会に諮ってからが原則。
その役員会を店舗会長が頻繁にトンずらしてるのが現状。
この辺りが、そもそもの本筋の一つだと分からない輩が一部はびこっているんですな。
マスコミや政治家などを煽った、何も分からない外部の方も、主張するからには勉強しましょう。


玄関前の駐輪、これホトホト困っているんですね。
あそこはマンションの敷地外。 公道であって共用部分ではないんですな。
警察も神戸市も、なかなか動いてくれないんだわ。
また、恥ずかしながら、このマンションの住民だけが駐輪しているのではなさそうなんです。
前のマンションから駐輪して出入りしているのも頻繁に見かけます。
いずれにしてもモラルの問題。 対策練らなけりゃぁね。
敷地外の公道ですから、何か良い知恵を。

>他の者が、共有部分をわが物のごとく扱うことを非難しておいて、
この敷地外の駐輪と違い、共用部分への駐車、駐輪、荷物、植木・・・の無許可占有は不法なんですな。
まず、民法や区分所有法を勉強なさってから主張して頂ければ、こんな不毛な長文も書かなくても良いのだけれど。。。 
あっ、鳥獣保護法もね。

>この辺にしておきますが、
って、そもそも貴殿が枝葉末節の論を書き込んだ事に対し、
理不尽な言われっぱなしでは、ここを読まれている方に申し訳が立たない。昔からの応援団も居ますのでネ。
いかんせん、差別主義者で訳のわからない左巻き思想の輩の、不勉強な粘着性に撒きこまれた。
本筋には全く答えようとせず、ここで毒を吐く荒唐無稽な輩に付き合うのは、もう辟易なんだが。

ここを読まれている方、こんな不毛な長文にお付き合い頂き、誠に申し訳ございません。
住民でない人からの、差別用語、枝葉末節の荒唐無稽で支離滅裂な主張、我慢なりませんでした。
この鬱陶しい折に、熱くなったこと陳謝致します。
228: マンション住民さん 
[2013-07-26 04:31:34]
>不勉強な粘着性に撒きこまれた。
「撒きこまれた」⇒「捲き込まれた」
煩いから訂正しておきます。 この掲示板、訂正はできないみたいで。 

また間違い探しで捲き込まれたら、かなんからね。
229: 住民でない人さん 
[2013-07-26 08:36:27]
>No.227

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H14/H14HO088.html

向のマンションから渡り鳥が飛んできて、ベランダをクソまみれにされたらどんな気分になるでしょうか?
まぁ、厚顔無恥ゆえに鳥獣保護法を語り、あたかも薬屋が出ないから対応できないなど言い逃れするのはまさに、己が一番正しい、自分が一番偉い、自分の言うことに間違いはないと思い込んでいる、やはり精神が病んでいる非人間の言い逃れでしょう。

まぁ、この板も有名ですし、住民も普通でない方が多いみたいですし(書き込みをしている方々)、資産価値は益々下がるでしょう。
玄関前の自転車に関しても、全部他人のせい、警察が動かないとか・・・、自分たちでどうにかしようという気が全くないんでしょう。
だから近隣のマンションに迷惑かけてもなんとも思わない。

タワー棟の住民名簿ありますし、NTTの光プレミアム、ネクストの名簿もあります。
IPアドレスから個人特定は可能ですが、そのようなことしても、ここでは雄弁を奮う輩は、実際に対面すると驚くほど臆病な者がおおい故、そのようなことはしませんがね。

まぁ、掃き溜めで愚痴吐いて、慰めあいなさい、行動が出来ない自分の権利を主張するだけの皆様へ。
230: 住民さんE 
[2013-07-26 17:37:39]
この粘着性、気持ち悪っ。
>住民でない人さん
あなた、相当頭が悪そうね。
ことごとく論破されているのも気づかない、かなりの情報弱者。
見ている誰にもわかるように丁寧な解説付きで論破されているのに。
ご自分の吐いてきた妄言に、一切の反省も無く、差別主義者丸出しで、全てご自分が何でも知っている、何でもできるとの妄想。
学生自分から、相当いじめられていたんでしょうね。 想像に難くない。
原発事故当時の空きカンでも、メディアに露出し堂々としていますが。 比較するのも何ですが。
事情も知らない、名前も出せない部外者であるなら、もっと謙虚な姿勢が必要だと思いますが。

>厚顔無恥ゆえに鳥獣保護法を語り
この法律を厚顔無恥だから語ったの??  国語力の無さもここに極まれり。
鳥獣保護法の規定により、ヒナや卵が居る限り駆除できないと言っているだけ。
鳥獣保護法を全く知らなかったから、論破された途端、今度はリンクを貼っての知ったかぶり。
条文を示し解説しなさいな。 できそうもなさそうですけど。
リンクを貼らずとも、もう既に解説もされているので充分なのに。
5万円の云々は、どう説明されたの??
論破されたら、厚顔無恥お得意の論理のすり替え。
その言いだしっぺは全てご自分、聞きかじりの情報の駆使、左巻きの連中がよく使う、常套手段ですね(#^.^#)

玄関前の自転車に関しても、論破されているのも気づかない。
あそこは公道であって、自転車は他人の所有物。
民法や道交法、勉強されてから主張なさったら。
テレビでも度々放映されている、公道に占拠するゴミ屋敷問題、行政が手をこまねいているのをご存知ないのかな。
神戸市議会でも、この地域の放置自転車の問題、大きく取り上げているのをご存知ないの?
しょうもない私利私欲のみのご自分の陳情しか、頭にないんでしょうね。
敷地内であれば区分所有法ね。 敷地内であれば総会に諮り、撤去も可能でしょうがね。
>だから近隣のマンションに迷惑かけてもなんとも思わない。
はい、論理すり替え。
あそこは敷地外ね。近隣のマンションからも停めに来ている。 モラルの問題はあるでしょうが。
これこそ、お得意の神戸市へ陳情しましょう。 私利私欲と非難されずにすみますよ。
ところで「共有部分をわが物のごとく扱うことを非難しておいて・・・」の下りはどうなったのかな??
論破されたから、見て見ぬふり。 わかりやすいですね。

>タワー棟の住民名簿ありますし、NTTの光プレミアム、ネクストの名簿もあります。
>IPアドレスから個人特定は可能ですが、
タワー棟の住民名簿って、今度はタワー棟限定ですか。 回線もNTT限定ですし。
IPアドレスから個人特定は可能って、できもしないことを、私ならやれるとの妄想。
このサイトの管理者でもないし、警察でも難しいものを。 いとも簡単に??? 
できたとしたら、それ大きな犯罪です。
あっ、刑法も勉強して下さいね。
それより、あんな差別用語を吐いたあなたこそ通報に値する所業なんですが。
性懲りもなく、まだ吐いているようで・・・。
人権には相当うといんでしょうね。 思想はあちらにどっぷりなのに。

こういう風に、この地域のみんなを騙してきたんでしょうね。 薬屋と同じ手口(^^)
聞きかじりの法律用語、偏った情報、私ならできる・・・・まさしく同じ手口(-.-)
地域の活性化にご尽力されていたんではないの?
部外者がここまで口出しするなら、鳥対策や放置自転車等もっともっとご尽力ください。
総会ではつまはじきにされたことも気づいていない連中、情報弱者。
資産価値を下げ、この掲示板を掃き溜めに陥れ、差別用語を撒き散らす私利私欲のみの部外者。
薬屋や集団訴訟の輩らと手を繋いで、とっとと店をたたんで退場してください。
この地域の平和のためにも。

払うべき管理費や使用料を払ってから、権利を叫びましょう。
払っている方がほとんどなんですから。 まずみんなと同じ地点に戻りましょうね。
管理費等や商店会費を払って同じ地点に立ってから、権利と義務は表裏一体と叫びましょうね(@^^)/~~~
231: 住民さん 
[2013-08-04 15:31:08]
入居当初からの疑問にお答えいただけそうなので質問いたします。

店舗の前面、シャッターの前の部分は、全体共用ですね?

全体共用部分なら住宅・店舗 6番館の人なら誰でも使用できます。

店舗だけが独占して使用するためには、それなりの条件があったはずです。
例えば総会で承認をとっているとか、使用料を支払っているとか。

使用許可書類を掲示してください。

この疑問は、使用している店舗の人を非難しているものではありません。
くれぐれも誤解のないように願います。

明瞭な答えをお願いします。

232: マンション住民さん 
[2013-08-05 00:04:17]
>店舗だけが独占して使用するためには、それなりの条件があったはずです。
>例えば総会で承認をとっているとか、使用料を支払っているとか。
至極もっともなご意見、私も不思議に感じております。
看板等設置規則などの定めはありますが、この規則でさえ、定められたスペースに取り付ける場合に限ると規定されています。
本来、全体共用部分に当たりますので、それなりの承認ないし使用料の定めがない限り、専有できないはずなんですが。
シャッター自体は、共用部分で店舗の専用使用権は規定されています。(住宅のバルコニーや玄関扉等と同様)
しかし、シャッター前は全体共用部分。
植木や自転車、物品・・あげくに自動車などをおけんたいに専有しております。
これを幾度と抗議しても議題にはあげてくれません。

>使用許可書類を掲示してください。
当然、あるはずがないと思われます。
区分所有者に承認さえされていないものは、本来、移動ないし撤去されても文句は言えないはずなんですが。

あろうことか、店舗の前が悪戯されたこともあるとかで、南側を除く店舗の周辺を監視カメラ15台を設置するとの暴挙に出たとか。
店舗周りに15台もの監視カメラ・・・なんの要塞ですかね。
そのうえで、録画設備(モニター等)は、店舗の倉庫とヤクルトに設置するらしい。
これ、一部の店舗だけが監視するシステムなんですね。
住民の普段の出入り、店舗のお客さんの出入り・・・全部丸わかり。 それも一部の店舗が監視する。
プライバシー権すら脅かされます。 人権問題にうといんでしょうね。
それとも、某国家のような独裁政権の試みでしょうか。
私なぞマンションの出入りに、毎日顔を作らないと、って馬鹿にしているのか!!と。

いずれにしても、監視カメラの設置個所は全体共用部分です。
総会では、断固反対の姿勢でお願いいたします。
また、店舗前の植木や自転車、物品、自動車などの専用使用料の徴収に、大きな声を。
しょうもない管理費負担割合(割合を変えれば住宅が大損)の裁判をする前に、まずは己を正せ!と言いたい。

そうそう、あそこのうどん屋、メーターボックスを我が物顔で、趣味のカブトムシ?を飼育していましたが。
これ綺麗に片づけたんでしょうかね。
怪しい方が、新聞ソフトを使用したビラを撒きまくり、虫の如く蠢いております。 要注意です。
233: 住民さん 
[2013-08-05 10:21:46]
店舗監視カメラ設置。。。。。の件では、驚きました。

無知な人たちが無責任に総会で承認したとしたら、設置されるのでしょうか?

個人のプライバシーが大きく侵害されるのは明らかであるのに。。。

自分の住むマンションの出入りさえ信頼できない人たちに監視され、常に覗かれることになる

自分の所有する部屋にも帰れない状態になります。
あまりにも無防備です。
もし設置を賛成して人たちのために、一部の人に害を及ぼしたときには
責任を追及されることになるでしょう。

現在設置されているカメラは、個人のプライバシーを考慮したものでしょう。

個人のプライバシーを大きく毀損する行為をしようとしている場合には次のことを必ず行わなければなりません。

≪6番館住民にとって百害あって一利なし。≫
≪管理者・住宅役員は住民に危害が及ぶ可能性があることを説明をしなければなりません。≫

この要求は、常識ある見地から、当然の権利だと考えられますが。

「できるでしょうか?」


全体共用部分に無断で出店陳列しているものを監視するカメラなら、設置の必要はありません。
「放置」している価値のない(ゴミ)だと判断されても致し方ありません。

シャッターから各自店舗内を監視するためのみ認められます。

明らかに、今の6番館の店舗の行為からしてが要求できる案件ではありません。

234: マンション住民さん 
[2013-08-06 01:18:31]
韓国のイシモチ漁師の悲鳴 「あっという間に海が奪われた」
---産経新聞 8月5日(月)16時57分配信---

「西(黄)海はもう、韓国の海じゃない。中国の海だ」
韓国南西部の漁港、イシモチ漁師は日焼けした顔をゆがめた。
3隻の漁船を運営するベテラン漁師は、中国漁船の傍若無人ぶりを知り尽くす。
「中国漁船はまず、韓国の海に侵入し、いまでは領海でわが物顔で違法操業を繰り返している。
 やつらは次に必ず日本の海に行く。そんなに時間はない。
 私らの海が奪われたのもあっという間だった。」

監視カメラを設置し、住民の動向を窺おうと試みる薬屋。
集団訴訟の中心を担う、中華料理屋、パチンコ屋・・・・
この漁場と同じようなきな臭い香りが・・・・

日本人の平和主義は、誠に尊いものですが、火の粉が及んでいます。
事情の知らない政治家や教授、マスコミを、集団訴訟の彼らは駆使しております。
うかうかしていると、本当にやられますよ。
心して掛からないと。
235: 住民OLさん 
[2013-08-06 12:54:27]
>日本人の平和主義は、誠に尊いものですが
 誠の平和主義とは///難しいですね。

TV番組で東大・京大等の教授の対談話に
興味ぶかい話がありました。要点だけ記しますと

日本人はモノを考えないから困ったものだ!
・・のワンコになりたがる。
奴隷人種だ・・・・
そのような見方も間違っていないでしょう。

しかし、そのような人間ばかりではありません。
半沢直樹だったでしょうか、
人気の番組。
2倍〜10倍〜返し  マスマス面白くなってまいりました。

期待してください!

この地区の住民を甘く見ていると何倍返し!になるでしょう。


韓国のお好きな言葉、「歴史認識」

韓国は、中国の属国として歴史を築いた国でしたね。

日本はそのような歴史が存在しません。
他国に自国の海を譲ることは致しません。
侵略をしても、侵略されることは許せません。

歴史韓ドラ 超ファンの一人です。
韓国の歴史は、韓国発のドラマで楽しく学んでおります。

236: 住民さんD 
[2013-08-06 20:20:08]
>2倍〜10倍〜返し  
心して掛かりましょう。
機を見て、一気呵成に。

勝手ながら、少し訂正させて頂きます。
>侵略をしても、侵略されることは許せません。
日本は侵略は行っておりません。
もし先の大戦を侵略と定義する方には、もう少し世界の歴史を勉強しましょうね、と言ってやりましょう。
百歩下がって、侵略を受けた痛みは、侵略者には分からない、とのたまう偏った歴史認識者には、
欧米諸国、中国、ロシア・・・の歴史を憂い、1000年間謝罪しろと、世界に訴えかけるように背中を押して差し上げましょう。

マンションに関係ないので、早々に失礼いたします。すみません<m(__)m>
237: 住民OLさん 
[2013-08-07 11:35:56]
間違いは撤回します。日本の歴史も勉強いたします。
マスコミですよ、間違い発言。
このマンションのことですが、
マスコミが間違った情報を流している場合に
取り締まるところはないのでしょうか。
撤回と謝罪は聞こえてこないのですが?

238: マンション住民さん 
[2013-08-07 16:06:23]
「断じて敢行すれば鬼神も之を避く」

ようやく歴史を真っ当に評価する時代が。
本日、午後9:00より、あのTBSで
 【「生きろ」~戦場に残した伝言~】が放映される。
戦中最後の沖縄県知事を務めた、神戸の英雄「島田叡(あきら)」のドキュメンタリードラマだ。

時は、1945年1月末。沖縄戦が始まる2ヶ月前、一人の男が沖縄県知事に就任した。
前任の知事・泉守紀が、職場放棄同然で沖縄を脱出したためだ。
そこで、白羽の矢が立ったのが、大阪府内政部長の島田叡だった。

米軍の沖縄上陸が確実視されたため、周囲の者はみな止めたが、
  「俺が行かなんだら、誰かが行かなならんやないか。」
  「俺は死にとうないから、誰か行って死ねとはよう言わん。」
  「断るわけにはいかん。断ったらおれは卑怯者や。」
 「男として名指しされて、断ることなどできやへん。」
と残し、日本刀と青酸カリを懐中に忍ばせながら、死を覚悟して沖縄へ飛んだのだ。


沖縄の被害が大きくなった原因は、疎開を故意に遅らせた泉守紀前知事だったとも言われている。
しかし、沖縄戦の被害を日本軍の全責任にしたい、マスコミ関係者、反戦平和主義を叫ぶ市民団体等にとれば、「泉守紀」と「島田叡」の対比は、都合の悪い真実だ。
よって、今まで「島田叡」をメディアに乗せるのを避けてきたきらいがあった。
ようやく時代がやってきたように思う。
あの左翼調のTBSが、二人の知事の対比をどう描くのかも見ものです。

歴史の真実を、政治で誤魔化してはいけない。
歴史は常に真実を語り継がなければならない。

島田叡・・・兵庫県須磨村(現神戸市須磨区)の開業医の長男として生まれた。
   旧制神戸二中(現・兵庫高等学校)出身 (7陽会)
   第三高等学校(現・京都大学)を経て、東京帝国大学法科(現・東京大学)へ入学。

いまも、沖縄県高校野球新人大会は「島田杯」が命名されています。
また、沖縄-兵庫高校テニス選抜大会も「島田杯」の名が冠されています。
沖縄県民の寄付により、島田をはじめ殉職した県職員453 名の慰霊碑として、摩文仁の丘に「島守の塔」が建立されています。

最後に、冒頭の言葉は、島田叡の座右の銘です。
239: 出て行けばよいのに 
[2013-08-07 20:53:13]
6番館、途中から住み始めましたが
こんなに揉めているとは知らなかったです。

監視カメラ10台以上!?!?!
そんなことする暇があるならきちんとやるべきことやって欲しいものです。

そんなに嫌なら出て行けば良いと思うのは私だけでしょうか・・

ほんと、価値が下がって良い迷惑です。
240: マンション住民さん 
[2013-08-15 13:46:40]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
241: マンション住民さん 
[2013-08-15 20:30:15]
会津藩『什の掟』
 一、年長者(としうえのひと)の言ふことに背いてはなりませぬ
 一、年長者にはお辞儀をしなければなりませぬ
 一、嘘言(うそ)を言ふことはなりませぬ
 一、卑怯な振舞をしてはなりませぬ
 一、弱い者をいぢめてはなりませぬ
 一、戸外で物を食べてはなりませぬ
 一、戸外で婦人(おんな)と言葉を交へてはなりませぬ
ならぬことはならぬものです。

現代の日本人の心に、強く強く琴の糸に触れてきます。
この町の年配者の声を聞きつつ、嘘は言うな、卑怯な振舞はするな、弱者(住民)に配慮せよ。
管理費の不払いなぞ、自己主張は理屈以前の問題。
真っ当な日本人なら、そうはすまい。
ならぬことはならぬものです。
242: 住民さんC 
[2013-08-16 14:39:01]
お盆というのに、あの店舗部会長より性懲りもなくビラが投函。(薬屋の女性店員が配布)
電気代がどうたらこうたら。
昔にも電気代のことでイチャモン付けておりましたが、当時の理事長から、彼ら(店舗部会長ら)が管理組合を結成した時に電気代の徴収時期がずれたとかで、13か月分の徴収ずれがあったことで解決したはず。
今更になって、何をビラに書いているのでしょうか。

嘘の新聞を撒き回っていたりで、嘘が多いのでどうなんだろうと。
私も盆休みの暇に任せて、過去の総会案内等を閉じているファイルから調べてみました。
19年度の電気代のイチャモン。 
なんとなんと当時の会計担当理事は、このビラ主である店舗部会長でした。どうなっているんだ??

またまた、現会計担当理事が8年間も継続しているとのビラ。
これも真っ赤な嘘。
ビラで記載されている会計担当理事の方、平成23年5月の定期総会でも名前は無く、平成23年10月の臨時住宅総会で欠員補充のため止む無く就任されたそう。
19年度までは、この店舗部会長の周辺が理事を占拠していたため、この会計担当理事の方が8年間も継続できるわけがないわね。
今は平成25年。  平成23年10月からなら、何年間??。
ましてや、現在、会計担当という役職すら存在しないでは無いか。

いつまでも当時の理事長を糾弾し、まさしく、誹謗中傷のビラ。
いやはや、数の数え方から、年数の数え方、人を敬う心・・・・これらを小学生から勉強し直さなければ。
一般人が検証不可能な、過去の電気代なんか述べる必要なし。 ピシャリ!!
嘘くその数字の羅列、数を数える勉強をしてから書きましょう。 キリッ!!
この時期は日本のお盆だということをわきまえてね。
243: 匿名 
[2013-08-29 22:36:57]
はっきり言いまして、住宅部会側には何も困ったことはないのです。

不満があるのは店舗サイドのほうだけなので、やりあうなら申し訳ないですが、神戸市とまちづくりを相手に勝手にどうぞ。
住宅を巻き込むなってんです。

役員会の運営が滞るようですが、大規模修繕など全体共用の管理は、住宅、店舗の枠組みは関係ないので、多数決で行けばいいのです。

店舗の少数意見が通らず、不公平みたいなこと言ってますが、全く関係ありません。

寝言は寝てからか、店舗部会の中だけで言ってください。

ほんと、嫌なら出ていけばいいのにね。
244: マンション住民さん 
[2013-08-31 19:57:27]
『たかじんのそこまで言って委員会』8月18日放送分より一部抜粋 要約

王暁東(中国)「太平洋を攻めるときに島国は邪魔。」
櫻井よしこ「何が何でも阻止。」
金美齢  「中国は太平洋を米国と折半したい。」
櫻井 「中国は民主主義を構築せよ。」
王暁東「民主主義を導入すると中国は崩壊。日本に迷惑になる。」
金美齢「それは、お宅の事情。えらい迷惑。」

こりゃ、デジャヴ(既視感)だわ。
6番館も民主主義が崩壊しております。
【床面積比率】 店舗:住宅=13:87
【管理費負担比率】 店舗:住宅=18:82 これさえも払われていませんが。
 (注)数値は小数点以下四捨五入 

それなのに、全体役員会の役員が同数のため、役員会が開かれなかったり、開催されても議案が通りません。
【全体役員会役員の構成比率】 店舗:住宅=3:3
一票の格差があまりにも大き過ぎる。 憲法違反か??
規約を改正し、全体役員会の役員の員数を変えなければ。
245: 店舗には出て行って欲しい。 
[2013-09-05 20:32:18]
どうしてここまで文句を言い続けるのに
退去しないのか・・・それが全く持って不思議です。

どうして住民のポストにやたらとチラシを入れてくるのか・・
あのチラシを見るたびにうんざりします。

前に和解したとか聞いたのですが、嘘だったのでしょうか・・
何かの間違いだったとか・・・?

和解って、もう二度とその件に関しては揉めないってことじゃないんですか?
どうしていつまでもグダグダグダグダと・・

本当に理解出来ません。

嘘のビラ配り、あまりにもひどいなら本当に法的処置取りたいですよね。
246: マンション住民さん 
[2013-09-15 04:44:25]
なんでもかんでも気に食わずに常に文句や悪口を言っているような人がいる。
いわゆる“文句ったれ”になってしまう原因は、その人の生まれつきの考え方にあるらしい。
米国の心理学雑誌に掲載された研究論文からの抜粋です。

イリノイ大学の調査によると、世の中には、物事のポジティブな面ばかり目に留まる人と、ネガティブなところばかりに注目してしまう人がいるそうだ。
調査では、被験者がポジティブな性格かネガティブな性格かを見極めるため、日常生活の中に溢れているさまざまな物事に対して「好き」か「嫌い」かで答えてもらうテストを実施。
するとその結果から、嫌いなものが多い人は、一般的にほとんどのものをネガティブな視点で見ており、文句が多いことがわかったとか。
逆に、好きなものの方が多い人は、何に対してもオープンな性格で、新しい商品を試したり、予防接種を進んで受けたり、リサイクルにも協力的だったりという傾向があったという。

代表調査員は、「今回の調査により、何かに対してネガティブな意見をもつかポジティブな意見をもつかは、そのモノ自体の性質だけではなく、それを評価する側の性格も大きく関係していることがわかった」と締めている。


未曾有の震災により、全壊・全焼で何もかも失った地域。
複合マンションを建てることにより、他の地域から分譲で住民を呼び込んだから、ここまで復興した。
裏を返せば、住民がマンションを購入しなければ、商店街はおろか店舗さえ復活できたかどうか。
何もかも失ったことを忘れたのかね。 小生は脳裏から消えることは無い。

複合マンションや商店街が嫌なら、さっさと出ていけばよろしい。
神戸市の再開発政策が嫌なら、最初から入らなければよろしい。
土地の権利だけ売った人もいたんだから。
集団訴訟の輩の多くは、欲望のまま震災前よりはるかに床面積を広げた。
私利私欲にかまけて商店街の活性努力には目もくれず、放っていても儲かると思ったのだろう。
床面積が大きいほど管理費は高くなるのが当然。 それさえも払っていないのだが。
これ全て己が責任。 我欲が招いた自業自得。
震災から7年以上も経ってから購入した住民には、何の落ち度もなかろう。

まずは、滞納管理費を全額払ってから、偏向マスコミや左翼政治家、運動家どもに駆け込もうね。
地域に対して文句を言う前に、管理費、修繕積立金、駐車料、商店会費等は当たり前に払いましょうね。
嫌なら、さっさと出ていけばよろしい。 もう爪はじき者なんだから。
247: 入居済みさん 
[2013-09-17 00:43:07]
9月21日23時からNHKにて『ETV“復興“はしたけれど
~神戸 新長田再開発・19年目の現実~』という特集の放送があるそうです。
248: 住民 
[2013-09-18 20:06:07]
ほかの商店街店舗はどう思っているのでしょうね、この暴挙とも取れる行動を・・・。
私は途中から入居しましたが、嫌で嫌で来年には出て行くことにしました。
けど、物件の価値が下がって本当に迷惑です。

21日の放送、どんな内容なんでしょうね・・。

やるべきことをきちんと果たさずに、要望だけ言うのは大人として、人間としてどうかと思うのですが
そういうことを言っても通じないんでしょうね・・・
いつまで続くのやら・・・。トホホ
249: マンション住民さん 
[2013-09-19 21:31:31]
9月21日23時からNHKの放送。
圧倒的大多数の住民の声、商店街の活性化に勤しんでいる店舗の声、管理会社の声をほとんどと言っていいぐらい取材されていない。
取材先は、管理費や商店会費等を何年も払わず、私利私欲のみで集団訴訟にかこつけた一部店舗と、
神戸市長選がひかえているからなのかと疑うようなマスコミに媚を売った神戸市。

こんな偏った取材で、「これが区分所有者の声だ!」との放送がされるのは、目に見えている。
どうせ震災にかこつけて、行政主導の結果、再開発の失敗との結論なのか??
震災が平成7年1月。 分譲が平成14年9月。
震災から7年8か月も経過してから購入した住民にとっては、過去の問題はいい迷惑。
過去の遺跡を追及して、ここの大多数の区分所有者がどう思うのかの想像力のカケラもないような放送に。
資産価値を暴落させることに、何の思考も働かないのだろう。
少数意見だけを取材する偏向NHK、偏向製作者なら、どうせこんなところか。
250: 住民 
[2013-09-20 12:30:16]
区分所有者の声だ!!!というのであれば「店舗区分所有者」としてほしいですよね。
たしかに、大きな借金をしてお店を構えたのであれば悔しいかも知れませんが
商売って、そういうリスクを持ってるはずですよね。

借金がチャラに出来るまで売れるとでも思ったのでしょうか。

それにしても。
震災から7年も後に出来た場所なのに
いつまで震災との因果を理由にするつもりなのでしょう。

あがけばあがくほど、イメージが悪くなって価値は下がりますよね。
客足も遠のくし。

いつまで続ける気なのでしょう。
251: ハムスター 
[2013-09-21 23:38:59]
管理会社がぼったくりしてることは確かなんでしょ?
252: マンション住民さん 
[2013-09-22 12:19:18]
>管理会社がぼったくりしてることは確かなんでしょ?
全国の管理費相場から比較しても、住宅はおろか店舗も圧倒的に安い。
まず、同仕様、同条件、防災センターのあり方を検証してから比較して欲しい。
ぼったくりなどと喧伝しているのは、管理費や駐車料、商店会費さえここ何年も払っていない、一部のヤカラ店舗。
大多数の住民、商店街の活性化に勤しんでいる店舗は、普通に払っているのに。
払うべきものを払ってから、主張しろと。

サイレント・マジョリティ(静かな多数派)の声を拾わず、ノイジー・マイノリティ(声高な少数派)の声だけがはびこっているのが、ここの大きな問題。
『「サイレント・マジョリティ」とされる人々自身が公の場で広く発言することは稀であるため、しばしば、客観的な根拠なしに「サイレント・マジョリティは自分たちを支持している」という主張がなされる事が起きる。
時には、「しかし、サイレントマジョリティの存在を考えると…」等と、自自己の主張が明らかに社会の中で少数派なのにもかかわらず、あえて少数意見を極端に重視する言い訳に利用されることすらある。』~wikipediaより抜粋~

報道でも、この一部のヤカラ店舗の管理費等の不払いは一切焦点を当てない。
偏向マスコミや利益誘導の政治家などが、このノイジー・マイノリティの声だけを声高に主張し、己の思想信条の正当性をほざいているだけ。
数百、数千人の住民が居住している地域に、数十名の管理費不払いの愉快な仲間たちが煽っている。
払うべきものを払ってから、主張しろと言いたい。
253: I LOVE SHINNAGATA 
[2013-09-22 23:27:22]
はじめまして、私は◯十年ぶりに新長田に戻ってまいりました。
阪神大震災の時は実家のある新長田でした。
仕事の関係で関東にいたのですが、変わった新長田にびっくりしました。
しごく良くなったというイメージで!
その夜、NHKのETVで各商店主の方達の苦悩を見たのはショックでした。
又、神戸市は渋谷の様な街づくりをとの事ですが…。
私が新長田に帰ってきて思ったのは東京の中野です。
古い下町のお店(立飲み屋さん、鉄人、お好み焼き屋さん)。
これで中野の様に中野ブロードウェイ(マニアックなお店、昭和グッズ屋、骨董屋、時計屋などなど、又周りは老舗の飲み屋さんと新しい飲み屋さんの混在)が有れば同じだなと思いました。
因みに中野はいつも人混みです。

老舗のお店を残し、又、若い新しい人がこだわりのお店を出しやすく出来る様な街づくりを
して行けばもっともっと良い街、人がここにしか無い店を求めやって来るようになると思います。

実際、私の知り合いでもお好み焼き屋さん巡りで遠くから来ている人もたくさんいますから。

頑張って、東北の街づくりに貢献できるお手本になれる様な街になればと思いました。

長々と申し訳ございませんでした。
254: 住民 
[2013-09-23 10:55:08]
一面焼け野原になって、1からのスタートとなって、何もかもが手探りの状態だった。
下町風もいいかもしれないけど、いざというときに消防車がかけつけやすいような
整備された町並みも悪くはないと思います。

店舗に言いたいこと。
誰も、強制して入店してもらったわけではない。
ビルの一部と言うことで、当然入店前から管理費があるということについて説明はあったはず。
管理費が高いとか言うけど、だったら自分で土地を持ってとか借地で商売するべき。
固定資産税が高いのは住民も一緒。
あと店舗は敷地面積が広いほど高くなるのは当たり前。

思ったように客も戻ってこず、想像していた商売(売り上げ)と違うからと言って
固定費を削ろうと文句たらたら言うのはお門違い。

VTRの仲で神戸市側が「まちづくり」を変更させようとする発言をした瞬間の出演者の人のドヤ顔。
払うべき物をしっかり払ってから主張していただきたい。
払いたくないのであれば出て行くべきだ。

住宅だって、個人相手に売れなければ業者に売るのが普通でしょ。

個人相手だったら2000万円で売れる住宅も、業者に売れば1400万円くらいに叩かれる。
それでも手放したければ売る人はいるでしょ。

店舗だって、本当に嫌ならそうするべきでしょう。

そして。
元々震災前から店舗をしていた人(出戻り)は入店の蔡に何ら控除など無かったのでしょうか。
優遇とか。


客足が戻らないとかうんぬん言ってる人もいるけど
震災が起こった年から何年経ってアスタは出来たのでしょう。
いつまでも震災のせいにするのはおかしいと思うし
商売が思うように行かなかったからと言って正しい方を責めて
関係ない住民まで巻き込むのは本当に迷惑千万。

255: 住民さんC 
[2013-09-23 12:23:42]
9月21日のNHK『ETV“復興“はしたけれど~神戸 新長田再開発・19年目の現実~』
想像通りの番組でした。
公共放送で、ここまで偏った取材で制作した報道番組って、BPO(放送倫理・番組向上機構)に訴えるレベル。
圧倒的大多数の住民の声を聞かず、管理費や商店会費すら払わない一部店舗だけの声を特集した番組。

このNHKディレクターのブログや、他の主張を見てもかなり偏向思想を感じるのだが・・・
結局は、己の思想の正当性だけを主張したかっただけの利己的な番組。
弱者・住民に対しての愛、新長田への愛は一切感じず、ここの資産価値を不当に落とした。
よそもんが、知ったかぶりするなと言いたい。
巨大な放送局のしてやったりの上から目線に憤りは拭えない。

取材先はこんなレベルの集団でっせ。
http://www.youtube.com/watch?v=0uQzolsVlkw
http://www.youtube.com/watch?v=qIIC41US6DU
256: 住民 
[2013-09-23 18:07:51]
街頭演説している人。
「神戸市は明らかに復興事業を失敗したと認めたんです!!」と声高らかに言っていましたね。
住民を無視しすぎたこの言動、行動、放送。

失敗も何も。
あんな大震災の後の復興事業。
【正解】なんて無かったと思いますけど。


257: 住民さんD 
[2013-09-23 20:57:15]
私もNHK見ました。
何故、管理費すら払わない店舗を擁護するのだろう。
神戸市が悪い、まちづくり会社が悪い。
昔々の震災での被災店舗には、この再開発事業でダブルの困難にあった。
この一部店舗だけが被災者であったかのような放送。
被災地外の方からは、ここがどんな町で被災者の多くは住民だったことすら知らないのだろうね。
会計書類が分かりにくい、内訳を明示しないから管理費は払わない。
こんな理屈が通るのなら、店舗だけではなく住民の多くは払わなくて良い。
公共放送のNHKが、こんな犯罪行為を煽っていいのでしょうか。

迷案が浮かびました。
NHKの受信料に対する、全ての経費の内訳を要求しましょう。
不可能ならば、NHKの受信料の不払いを始めましょう。
これと同等のことを、この放送では語っていました。

契約や内規で決められた管理費、商店会費、NHK受信料などは、遅滞なく払いましょうね。
258: 不払い店舗さんよ・・・ 
[2013-09-24 19:54:52]
最近、1階+地下の店舗のどこが不払いなのかが気になって買い物をする気が失せました。
放送された店舗の会合?の映像では、売れていそうな店舗は参加していませんでしたね。

本当に売れるお店はおいしいとか、安くてメリットがあるとか、何かしら魅力があるはずです。

売れてないお店というのは失礼ですが、商売が思ったようにいかなかったからって
責任転嫁するのは止めて欲しいですよね。
ましてや、住宅部会が弁護士費用負担する羽目になるとか、とばっちりです。

本当にオイシイお店なら、口コミとかでお客はどんどんやってくるはずだと私は思うのですが。

下町下町って・・・下町風に再開発していたからといって、客足が本当に戻ったのか??
そんなの誰にもわからないことだと思うんですけどね。

259: 住民さんB 
[2013-09-25 10:08:26]
管理費不払い店舗の見分け方(あくまで私見です)
1.大正筋商店街のHPに紹介されていない店舗(何故か不払い店舗も紹介されていたり)
  http://taishousuji.com/index.html
2.イベントなどのチラシに紹介されていない店舗(上に同じ)
3.神戸市長選の「立候補予定者」のポスターをこれ見よがしに貼っている店舗(NEWな見分け方)

この立候補予定者 先日に投函されていた「●●●通信」にこう書かれています。(最近、よく辻立ちされている方)
『法外に高い管理費を取る「まちづくり株式会社」の管理形態を市民主導に変更』

【法外】1 法にはずれていること。
    2 普通に考えられる程度をはるかに越えていること。また、そのさま。
1.管理費の価格は、法律の定めではないですね。
2.普通に考えられる程度? はるかに??
 ・何を持っての程度なのか。
 ・同基準、同仕様、防災センターの位置づけなど全国の管理会社を検証したのか。(M社は管理者も兼務)
 ・管理費不払い店舗の基準なのか。(これですかね)

「管理費を取る」・・・「取る」と言った表現に狡猾さを感じます。
3セクであっても一民間企業の糾弾、中傷。(この方、余程の偉人さんですね)
「●●●通信」の内容は、市長選の告示前だから公約とは謳っていないが、口頭では事実上の公約のように頻繁に力説しております。
告示前だから、このような行為も許されるんでしょうね。
なかなか、信じるに値する方です。
私は、大好きです。
投票の支持は公職選挙法に抵触しかねないので書きません。(あれっ?右下に)告示前だからok。


下町下町って・・・
放送された店舗の会合や先日のNHKでも、ほざいていましたね。
震災前は、この地域は小さい路地が網の目のように走っていたが、震災で消防車も入れず、消防活動が不能になったことを忘れている。
焼け野原になった地域、亡くなった方の被災者目線を、管理費不払い店舗のヤカラたちは欠けている。
再開発事業は都市計画として国に交渉し、驚愕な助成金が注入されたことを忘れている。
震災前の姿(いわゆる下町風情の路地の復旧)では、私的財産の援助となり、助成金などは出ない。
過去の繁栄をガキのようにいつまでもノスタリジックに語る映像、ギリシャか。→(ギリシャに失礼)
思い出してほしい。ここは震災だけで廃れたのではない、震災前にはもう顧客は激減していたことを。
過去の遺産を語るより、イプシロンやips細胞、東京五輪のように未来を語りましょうよ。
その為には、管理費不払い店舗連中を追い出さないとね。

そうそう、あの薬屋、調剤薬局をやるらしい。もう工事は終了。
ノセ病院の移転でガッポリ。
私が悪魔の調剤薬局を開店したら、ヒ素を少しずつ混ぜ、体調不良になった頃にキョーレオピンを売るのだが。
いかんせん、資金もなけりゃ資格もない。 
犯罪行為は絶対に止めましょう。
260: 不払い店舗さんよ・・・ 
[2013-09-25 18:13:05]
見分けかたはやはり、ポスターの有無が1番でしょうか・・・
ということは、お気に入りのお店はグレーかもしれません・・。
HPに掲載有り、ただしポスターも貼りだし中。
アルバイトも雇っていたから余裕があるのかとてっきり思っていましたが・・
あ~・・もしも不払いなら、とてつもなくショックです。

不払いでないことを祈るのみ・・・。

それはそうと、「下町」って緊急時に困りますよね。
消防車、救急車が入れないとか。
私が住んでいた区にもそういう路地が細い場所があって
火事の時に消防車が入れず、延焼してしまったことがありました。
ニュースや新聞では結構取り上げられました。(路地の困難について)

そう考えると、震災後は一掃して区画整備された今のような復興を遂げるのが
いたって普通の考えだと私は思うんです。

十分復興したと思います。
復興していないと叫ぶ人たちは、自分たちの商売が思うようにいかなくて
これが復興と言えるのか!!と騒いでるだけですよね。

商売なんて、厳しい言い方をしたら工夫次第だと思いますし。


それにしても、薬局・・・。
調剤薬局とは・・絶対に行きたくないですね。
261: 見分け方 
[2013-09-27 20:12:36]
選挙ポスターが剥がされていた場合は・・・どうなのでしょう。
前までは張っていたはずのポスターが無くなっていたら??
不払い?それともきちんとした店舗さん?
262: 住民さんB 
[2013-09-29 15:52:29]
>選挙ポスターが剥がされていた場合は・・・どうなのでしょう。
>前までは張っていたはずのポスターが無くなっていたら??
こう言うのは悩ましいですね。
どこの店か具体的に分かれば苦労は無いのですが・・・
シャッターの貼っている店と、店頭に貼っている店によって、確認しづらい時もあるし。
先の震災の時のように、建物に赤・黄・青の紙で区別できれば良いのに。
メディアで管理費の不払いを得意げに話すのなら、店頭に「管理費は払わない」とポスターの代わりに堂々と貼れば良いのに。

この候補予定者には、何の不満もなければ好意もないです。 興味がわかないだけかも。
しかし、財源もないのにあんな絵空事を唱える前に、管理費不払い店舗を一掃しろと言いたい。
少数の意見だけを吸い上げ、アスタの真実を見破れない方だとの認識だけはできました。
263: 見分け方・・・ 
[2013-09-29 18:13:48]
確かに、今月中旬までは店頭にポスターを貼っていたんです。
シャッターではなくて外壁に。
それが先週くらいから剥がれていたんです。

大正筋の店舗も店舗ですが6番館の暴挙とも取れる防犯カメラ騒動。
これは本当に怒りを通り越しましたね。
264: 住民さんB 
[2013-09-30 10:43:19]
すみません。
誤解を生むような書き方になりました。
管理費不払いの店舗が必ずポスターを貼っているとも限らないし、その逆もあったり剥がされていたり、悩ましいですね。
どこの店か具体的に書ければいいのですがね。
後援会の中心に好意にしている方が居ますので、加納町の事務所にも店舗のポスターの注意を申し入れたのですが・・・
立候補予定者の是非は、告示前なので自由にできるのでしょう。
個人的には、堺市長選での維新の会の惨敗も、大きく影響するものと見ております。
告示されてから、じっくりと判断したいと思います。

管理費不払いの店舗を、自分なりにそれも我儘に独断で分析致しました。
私は、『2013-09-25 10:08:26』の1~3を総合的に判断しています。
断定できるものでもないので、悩ましい。
それじゃぁ書くべきではないとのご意見もあるでしょうし、これもまた悩ましい。
強烈な主張をするのなら、店頭に「管理費は払わない」などの管理費不払い運動のポスターを堂々と貼れば良いのに。
そもそも、およそ商売人の行為とは思えない暴挙をやっているんだから。

6番館の防犯カメラ、あの薬屋が勝手に設置したそうです。
住宅の役員はカメラ設置を阻止するため、役員会で否決したのも無視。
それを店舗統一看板を設置すると嘘をつき、間隙を縫ってカメラの設置。
この統一看板さえも設置位置に嘘をつき、設置業社と口裏も合わせ、管理会社を欺いたそうだ。
そもそもこのカメラ、防犯カメラではなく、完全に監視カメラ。
360度、暗闇でもはっきりと映るらしい。
画像を監視しているのは、あの薬屋店主と乳酸菌飲料屋、単なる店主がいやらしい目で監視している恐れがあるそうだ。
完全に撤去し、原状回復を求めるために運動を起こしましょう。

また、店舗のお客様専用駐輪場。
駐輪場のラックは店舗のゴミ置き場に設置され、様相が激変しています。
入居時の来客用駐輪場が、これも勝手に改装され、変な部屋になっています。
この変な部屋で何が行なわれているのか、何の目的なのかもわからない。
放火の恐れもあり、変なものの製造、飼育、監禁も怖いし、目的がわからなければ妙な連想をしてしまいます。
完全に撤去し、原状回復を求めるために運動を起こしましょう。
倍返しではすみません。
大規模修繕になると、何をやらかすか想像すらしたくない。
265: 不払い店舗さんよ・・・ 
[2013-09-30 19:11:33]
たしかに。~~店が不払いだよ!と書けたら苦労はしないですよね。
自己責任で入店したはずなのに、鬼のようなクレーマー。
住民は良い迷惑ですよね。

監視カメラの件。
本当に、これは住民全体が発起するべきだと思います。
あの設置個数と設置箇所はもやは防犯カメラではないです。
住民のプライバシーを無視した行動ですよね。

どんどん物件価格が下がっていく・・・
店舗が退去してくれればそれで万々歳。
店舗をすべて撤去させて、公立の保育園ないし幼稚園を
導入してくれればよいのに・・・なんて思ったり。
(これもまた理想・空想の話ですが)
266: 住民さんC 
[2013-10-03 16:07:05]
10/2、駒林神社の大鳥居のくぐり初め式が行われました。
この大鳥居は、先の震災で崩落し解体撤去されていたものを、18年ぶりの9/8に再建されていたものです。
伊勢神宮の式年遷宮での遷御の儀に合わせるかのように、同じ日の潜初祭でした。

駒林神社(別称:駒ヶ林八幡宮)
 主祭神
  応神天皇(おうじんてんのう)
 配祀神
  猿田彦大神(さるたびこのおほかみ)
  奇稲田姫命(くしなだひめのみこと)

 駒林神社氏子地域
  駒ヶ林町1丁目~6丁目
  二葉町5丁目~10丁目
  久保町5丁目~10丁目
  腕塚町5丁目~10丁目
  大橋町5丁目~7丁目
  若松町5丁目~7丁目
  日吉町1丁目~2丁目
神社における氏子とは、氏子地域にお住まいの方、お一人お一人のことでございます。
信仰する宗教等にはよりません。

神道は懐が深いんです。
「二拝二拍手一拝」簡易ですが、拍手を打ってきます。


>店舗をすべて撤去させて、公立の保育園ないし幼稚園を
いや、これは名案、名案。
公立でなくても、認定こども園でも。
そこにカメラの1~2台は移設できます。
店舗さん、カメラの撤去費用が安くなりますので、即刻ご検討のほど。
ここの地域のためにもなりますよ~。
267: 不払い店舗さんよ・・・ 
[2013-10-04 20:24:15]
店舗をすべて排除して保育園や幼稚園を・・
というのは、神戸市の再開発事業場所だから
あえて《公立》と書きました。

それ以外でも誘致できるものならしたいですよ。
このご時世、飽和状態の飲食店よりも
保育園などのほうがよっぽど需要ありますからね・・。

大正筋や6番館のテナントは《管理費や固定資産税がネックだ》と言いますが
ほかの複合型ではない商店街店舗だって、シャッターが目立ったりしてるのに・・・
なにを根拠に「固定資産税や管理費が原因だ」と言えるのか。

こういうのをモンスター、悪質クレーマーというのですね・・
よくわかりました
268: マンション住民さん 
[2013-10-06 15:28:33]
横山”Kiss FM KOBE”社長に最終通告 名誉毀損民事事件 最高裁不受理決定 完全敗訴確定へ! (2013.8.27)
http://aidaisao.blogspot.jp/search?updated-min=2013-01-01T00:00:00%2B0...
さて、2011年10月から本年6月までKISS社取締役の立場にいた方が、神戸市長選に立候補するという。
元社長の風聞によれば、この立候補予定者は、取締役在任中からの選挙政治活動が民放連の内規に抵触と道義的問題が囁かれているとのこと。
一連の民事再生手続き問題の疑惑をどのようにご説明されるのでしょう。
「法外に高い管理費を取るまちづくり社」などと証拠もないガセネタを検証もしないまま『○○○通信』に堂々と載せる方。
のらりくらりと逃げるんだろうなぁ。

意見を出すだけの立場であった広島の話はもうええ。 ここは大都市神戸。
よそから集めた継ぎはぎだらけの夢物語ではなく、きっちりと実現可能な政策の話をしましょう。
首長が孤立して議会が進まない自治体を、この数年幾度も見て来ました。
パフォーマンスは、もう時代遅れの感が・・・・応援しております。
269: 匿名 
[2013-10-06 18:14:38]
なんか、またビラが入ってましたね。

防犯カメラ設置について、全体役員会で住宅街役員が反対したのは、嫌がらせだって。(笑)

アホか!わらかすなよ。

ろくな説明もないのに賛成する方がおかしいでしょう?薬屋さんよ。

店舗役員のスッポカシで前回の全体総会開催を役員会で議決させなかったのを棚にあげて嫌がらせとかよく言うと思います。

ルール無用でやりたいならマンションなんか出ていって自前の建物で勝手にやりゃいいのです。

あらためて申し上げたいが、住宅側は分譲以来、管理(金銭的にも)で問題になることは何もなく、管理会社を変えたりさせられたり、訳のわからんインネンをつけられて裁判に付き合わされたり、そっちの出費が完全に無駄金です。

ホンマ、自分勝手にやりたいやつはマンションに入居したらあかんで。
270: 不払い店舗さんよ・・ 
[2013-10-06 20:18:13]
もうここまできたら、住宅の方々が店舗の使用更新とかを棄却・拒否するような仕組みが必要ですね。
前に薬屋に言われるがままに管理会社を代えたことがあるらしいですが、
それを元に戻したのは住民の意向でしょ???
それを、まるで管理会社が悪者みたいな言い方ばかりして。

言いがかり、モンスター、クレーマーの良いようにされてたまるか。


乳酸菌飲料店は、住民の一部も働いてるみたいですが
防犯カメラの件についてはどう思ってるんでしょうね。

271: マンション住民さん 
[2013-10-06 21:19:54]
私も見ました。 店舗管理者の薬屋さんのビラ。
看板設置規定に基づく看板、その看板に監視カメラを付けた。
設置の看板は建物の外壁なので全体共用部分。 区分所有者の過半数の賛成が必要。
住宅の役員さんが阻止してくれた。
全体役員会で承認されず、薬屋は5分の1招集すら無理だと判断し、管理会社を欺き勝手に設置する暴挙。
この人って、民主主義が分からない所からやって来たの?? どなたか・・・。

ビラを読むと、ぶっ飛びました。
カメラ設置に文句があれば、名前を書いて申し出よ。
申し出の無い場合は、みな賛成と判断するだって。
いやはや、どこまで上目線なの。 あなたが判断するの??
文句があっても申し出るわけないやん。
名前を書くと、またビラで、あること無いことの中傷にさらされるやん。

ビラの下部に、何や監視カメラの映像(人物)が貼っていた。
これ、5年前の8月だって。
と言うことは、この薬屋、監視カメラの写真をそのころから収集していた証拠ですよね。
自由にカメラを見られたってこと?? 
どれだけの監視カメラの映像を収集しているの??
あっ、5年前って、この方が日本ハウズと結託し、自由気ままに防災センターに入り浸っていたころやん。
これは、まさしく犯罪です。 刑事事件です。
日本ハウズの管理員H村、この薬屋のいいなりで、うさん臭かったもんね。

これだから監視カメラは反対なの。
あの薬屋禿が監視するのが反対なの。
カメラ反対だと薬屋に申し出て、カメラで監視されて、映像を収集される恐怖。
映像をビラに貼って、各戸に配布する暴挙に出る恐怖。
だいたい、監視カメラって趣味悪過ぎるでしょ。
知らない人に見られるより、知っている人に見られるのが女性にとって、一番の恐怖なんです。
カメラの数も異常。 テレビで見た暴力団事務所でももっと少なかった。
原状回復を求めます。
いくら掛かっても、薬屋を追い出さないと、ここに平和は来ないようです。

本日、まちづくり社の存続に賛成する署名を行いました。 神戸市に出すらしい。
薬屋みたいなのが管理者になって、やりたい放題のマンションにさせないためにも。
みなさま、署名運動に協力しましょう。
272: 入居済みさん 
[2013-10-06 22:42:09]
昨日の神戸新聞の記事に『神戸・新長田再開発ビル 管理の三セク変更へ』というのがありました。
(神戸新聞を取っていなくても神戸新聞のHPでこの記事の閲覧ができます)

もちろん賛成の署名運動には協力するつもりですが、これから先どうなるのでしょうか…。
273: マンション住民さん 
[2013-10-07 12:32:24]
神戸新聞、読みました。
先に、私見です。
神戸市長選が、10/13に告示、10/27に選挙の日程が組まれています。
民間上がりの候補予定者などが、声高に管理形態を市民主導にと謳っております。
マスコミに取れば、行政主導を叩ける恰好のネタですよね。
先日のNHKの放送や、近頃のマスコミの動向を気にしない訳にはいきません。
うがった見かたですが、NHKの放送日は、その市長選前に当てこんだとも見えます。
神戸市にすれば、副市長、助役のラインを崩すことは、現職役人の今後のスタンスに少なくとも影響を与えます。
役人からすれば、取り敢えず市長選が終わるまでは穏便に、管理者方式の変更も考えておりますよ、とのポーズをはめ込まざるを得ない。
マスコミさん、神戸市はかく考えておりますので、管理者方式の是非については他の候補者と何ら違いがありませんので、どうぞその旨を広く喧伝して下さい、と考えてもおかしくはない。
選挙は蓋を開けてみないと解りませんが、現職にとって前回の市長選よりは戦いやすい。
前回は、矢田氏を民主が推薦するから他の党の相乗りは許さないと、小沢一郎の鶴の一声により、自民、公明が自主投票になった。
今回は相乗りで戦いやすく、民間上がりの候補者を次の無いように徹底的に叩く戦略と、私は見ております。

前置きが長くなりましたが、神戸市は上記の意図で動いているとの前提で。
管理形態を変更するには、管理規約を変更しないといけません。
変更するには、住宅・店舗併せた全区分所有者の4分の3の承認が必要です。
店舗側が声高に管理者変更を唱えても、住宅の方は乗らないでしょう。
神戸市からすれば、今は店舗に甘言を弄するだけでよく(ちゃんと店舗の声を聞いていますよ)、いざ管理規約の変更決議になれば、多数の意見を尊重するとして住宅側に付くだけで良い。
清濁併せ呑むぐらいの度量が無ければ、役人ないし行政は務まりません。

そもそも6番館を購入した理由は、管理組合の役員はしなくてもいいなどの利点もあって、事業主が神戸市だと確認して購入された方がほとんどかと思います。
私もその一人です。
管理形態がどうなのか、管理者方式が何なのか、そんな専門用語なぞ知る由もない。
住んでみて、この管理者方式の優位性が納得できた。
もし神戸市が、この管理形態を崩そうとするなら、分譲時の重要事項義務違反などの契約違反だとして、購入者に説明しなければならない。
それには、4分の3の承認どころの騒ぎでは無くなります。
住民から取れば、まさしく財産権の侵害を行政主導で被ったと訴訟に発展するやも。
分譲時には、一切管理形態の変更があるとは謳っていないことから、神戸市を除いた区分所有者の4分の3以上の声がなければ、分譲時の約束を守らないことはあり得ない。
それこそ、マスコミの恰好のネタであって、今度は誰も守ってはくれない。

私自身、役人のある種の習性?を信じております。
あくまで前任者の動向を踏襲する。
基本的には、計画が失敗だったとは認めることはしない。(今回は戦略的なささやかなリップサービスか)
新長田まちづくり㈱は、神戸市が株主の一員だとしても僅かで、他の株主は損保会社、銀行、大阪ガス、関西電力など数十社の大企業の株主が占めております。
新長田まちづくり㈱を管理者から外すとなると、会社の存続意義が問われる。
株主である大企業に説明を求められるのは、役人としては避けたいでしょうね。

神戸市には、住民の真実の声を届けましょう。
署名運動に協力しましょう。
274: 住民さんA 
[2013-10-08 13:20:34]
情報格差が顕著になってまいりましたね。
正しくデジタルデバイドのあらわれでしょう。
ネットを利用してこの掲示板を読んでいる人と、ポストに入れられるビラや新聞だけを読んでいる人。
このマンションの住民に必要な情報を得ている人はほんのヒト握りでしょう。

その対処方法を考えてください。

ただ今思いつきましたが、住宅部会で配信する読み物があっても良いのではないでしょうか。
例えば、この掲示板に書かれているモノの中で、みんなが読んだほうが良いと思われるものを
有志の人たちで作成して、ビラのような簡単なもので良いので配っていけばもっと充実した
マンション運営が可能だと思います。

275: 売却済み 
[2013-10-08 18:24:30]
ごたごたが嫌で引っ越した者です。

以前にも「管理費が安くなるから」と主張して、一度管理会社変わりませんでしたか?
あれでほとんどの住人は店舗部会の戯れ言は無視出来ると思っていましたが・・・
まさか性懲り無くまだ店舗部会の言い分を信じている人っているのでしょうか。

私の知り合い数人は放送や新聞記事を見て「店舗可哀想だね」と言っていました。
やはり、あのような情報操作が極端にされた内容だと住宅が今後痛手を負うことになると思います。

神戸市がまちづくり管理会社を変更するという意志を示した以上、
住宅の人々も少しずつ少しずつ備えたり、知識を付けたりする必要はあると思います。

出て行った身で言うのは申し訳ないのですが、これ以上財産を脅かされないでください。

住宅部会が発行する新聞?的なものを定期的にエレベーター貼るとか
何かしらのアクションが取れればよいですね。

ただ、ややこしいのは店舗部会側の人が住民にもいるということ・・
これが1番のガンですね。
276: 住民さんE 
[2013-10-08 18:29:17]
しかし、神戸市の件、すっごい分析ですね。
対して、あの薬屋さんのデタラメさ、同じ住民として恥ずかしくなります。
ここの掲示版、マスコミも見てくれりゃいいのに。
住民の為になる箇所、ビラのような簡単なもので配信、大賛成です。
有志の方、現れませんかね。 他人任せですが・・・
277: 売却済み 
[2013-10-08 20:57:37]
「憤懣本舗」に投稿するとか・・・
メディアに訴えかけるのもありかもしれませんね。
278: 住民さんA 
[2013-10-09 10:27:19]
>住宅部会が発行する新聞?的なものを定期的にエレベーター貼るとか
何かしらのアクションが取れればよいですね。
ただ、ややこしいのは店舗部会側の人が住民にもいるということ・・
これが1番のガンですね。

必要なことなら全戸配布ぐらいの気持ちがあっても良いのではないでしょうか。
この事態を公表しましょう。掲示板に貼った場合は、コピーのいる人にはそのサービスをして差し上げるとか。
住宅は、隠れてこそこそする必要はないのです。
この住宅を購入して被害を受けたのは住宅住民です。
住宅しか所有していない人でも、個人的に店舗の人との付き合いを第一にしている人
又、好んで接触したがる人それはその人の自由ですから。
何が正しいかは、良心やプライドがどの程度かによります、
個々の何らかの利害を優先すれば別だとなるでしょう。

何よりも自分の所有する財産を害されるのを好まない人たちだけで力を合わせて
この難局を乗り越えなければならないと思います。
紙上の空論だけで終わらないようにしていただきたいと思います。


>この掲示板マスコミも見てくれりゃいい。
住民の為になる箇所、ビラのような簡単なもので配信、大賛成です。
有志の方、現れませんかね。 他人任せですが・・・

マスコミは、読み手が飛びつく面白いネタでないと興味がないのでしょう。

この掲示板が書かれている内容を、住民の声としてまとめて張り出すなり配布するなりすればよいので
発行人は、世話人として、無記名で良いと思います。
ほどほどの企業なら「お客様の声」とか言うタイトルで公表していますでしょう。
ご自分の意見とか発行人として名前を載せたい人は、匿名にする必用はないのですが
一般的にご意見とか世話人の名前は書かれていません。
作成手段においてもこの掲示板に投稿できるIT技術があれば充分でしょう。

6番館北棟住民の声ですよ。
この掲示板に投稿するぐらいなら、住民に「声」として配布しても苦情は出ないと思います。

提案として発した声でしたが、同じ意見、思いの人がいることがわかって頼もしい思いです。

住宅役員の方々の迅速な行動に期待しています。
279: 住民さんE 
[2013-10-09 18:24:47]
無記名で良いなら、別に住宅役員でなくても良いかと思いますが・・・
ここを見られている方なら、みな権利はあるかと思います。
有志の方、現れませんかね。 
280: 住民さんA 
[2013-10-10 13:52:29]
マンションの掲示板を使用するには、住宅役員の承諾が必要です。
自分勝手に掲示板を利用することはできません。
役員の方が作成できなければ、ほかの方でも可能ですが、掲示板に掲示したり
コピーしたり配布するなら、住宅役員の承認が必要です。
住宅部会の役員が本気でこのマンションのことを考えているなら
住宅に役立つことをやっていく覚悟が必要です。
その覚悟のあらわれがみんなのやる気を起こさせるのですよ。

いづれにしても有志の方が単独で怪文書まがいのモノを用意しなければならない状態なら
致し方ありませんが。そのような人は現れないと思います。
そのような場合なら、住民の声といったタイトルはつけがたいでしょう。
あくまでご自分の意見として発信することになるでしょうね。
そのような単独でパワフルな人は、消えました。

他力本願で、中途半端なら有志の方は現れないでしょう。
住宅部会が中心になって取りまとめ役を果たさなければ、前進はありえません。

今後どのような方法で、みんなに発信していくのか、理解を深めていくのか
ほかの方法があれば即刻行ってください。行動が伴わないこのような話し合いは無意味です。
マンション管理組合の役員さんが無気力で方向を間違えば良い結果を見ないでしょう。
一部の人だけが自今満足して、無力で手をこまねいているのでは、将来展望は虚しいものになるでしょう。
281: 住民さんE 
[2013-10-10 15:38:30]
住民さんAさんのパワフルな言動に、陰ながらエールを送ります。
ただ住宅役員だけに頼っているのは良くないと思いますが・・・
皆の声が大きければ大きいほど意味のあるものと思います。
住宅役員の中でも、この度の署名運動に名前を載せて行動を起こしていますし。
元々の話題は、ここの掲示板の周知としての配信かと思いますが、この掲示板ではみな匿名なわけです。
配信文書を、マンションの掲示板に勝手に掲示することは収拾がつかないでしょうから、住宅役員などの承認を得ないことには駄目でしょうね。
ただ、コピーの配布なら、住宅役員の承認は不要だと思います。
承認が必要なら、過去のビラや、他のチラシなどは承認の有無が問われます。
昔に共産党員のビラ配布が裁判になりましたが、住居侵入罪が問われビラ配布自体は承認された判決もありましたよね。
住宅役員の積極的な行動をもちろん期待しておりますが、あまり求めると、輪番制で当たる役員の負担増につながりませんか。
ここの掲示板の周知文書なら、誰でも配布できると思います、と言いつつ他力本願で、
有志の方、現れませんかね。 
282: マンション住民さん 
[2013-10-10 20:58:24]
ビラ、最近多すぎ。

最近、相当暇と見た。

この掲示板を見ている人であれば、いうまでもないことですが、
全くもって「自分のこと」しか考えてないビラですな。

だいたい店舗と住宅は組合が別になってるんやから、住宅のことに口出ししたらあかんやろ。
関係ないのに口出ししてくるのは、住宅をだますことで「自分に利益」があるからですな。

ビラでウソをつくのも、ええ加減にしなさい。
ビラ撒くの自体も迷惑行為です。

人に物言う前に滞納している駐車場代を払いなさい。
283: 住民主婦さん 
[2013-10-11 00:06:08]
この掲示板を読んでいる人の集まりの思いと
それ以外の人とは、異なった思いをするようですよ。
手近に読めるものを信じるのでしょうね。私もその一人ですが。

まちづくりはなくなるのですか。管理はどこがするのですか。
商店街の値打ちが下がると
このマンションの値打ちは下がるのでしょう。
この商店街も六間道や本町筋のように廃墟状態になるのでしょうね。
変なカメラもついていますし、住みにくいですね。
生活が脅かされているみたいで変な感じです。
ストーカーにとりつかれたらこんな感じなんでしょうね。
カメラの向こうから誰が何のために何を覗いているのですか。
カメラに映った人の写真が載ったビラもありましたね。
防災センターで撮ったものでしょうね。
不安な毎日です。子供が写っていたらそれも何かの犯人にされるのでしょうね。
こんな質問もネットやってない人にはできないのでしょうね。
何が起こっているのかを知る方法は、誰かが撒いているビラだけですよ。
知人はネットやらないから手に取るものしか知らないようです。
このマンションどうなるのですか。ネットも時々見るだけです。
運が悪いのか変なものがついているのか、後悔しても、手遅れでしょうか。

284: マンション住民さん 
[2013-10-11 08:19:47]
心配事はビラだより、今日もビラ入っているかな。
家には署名運動来なかったよ。住民が署名運動しているのに反対しているようだ。
ご苦労さんです。きっと住民がだからこのマンションにとって損することを勧めないだろうね。
まちづくりやめて管理会社変更したけど、
損する管理会社を変更すると得をすると言われて管理会社変更したけど、結局住宅は大損することになったらしい。
日本円の価値は下がるスピードとこのマンションの値打ちが下がるスピードどっちが早い。
商店街が錆びれればマンションの値打ちは急スピード下降。資産としては無価値になりそうだ。
変なマンションだな、管理組合は住宅の人が役員なのか?と聞かれても
役員がビラで知らせてくれるけど、わけわからないよ。
今日から休みを取って友達と旅行するつもりだ、変なところに住んでいると思われるだろうね。
君のところはカメラだらけで気味悪いと言われて来てくれないのだ。友達も遠のくから嫌になる。
休みでパソコン開いて検索したらこのサイトが出てきたよ。
歓迎されないだろうが一応足跡残そう。場違いなら削除依頼します。
285: 売却済み 
[2013-10-11 23:56:11]
売却して先月引っ越した者の言うことじゃないと思いますが・・・
やはり、この掲示板のような方たちの思いをきちんと表に出すことが大事だと思います。
前に管理会社が変わって、元に戻したのは住民の意思だったはずですが
それからだいぶ年月も経って、そのような経緯があったことを知らない人は
「え?管理費さがるの?!らっき-!」と思って、ビラに踊らされ兼ねないです。

ここの実情を知らない人は「防犯カメラは役に立つから良いじゃないか」と言う人や
「管理費がそんだけ高いのは店舗が可哀想だ」と、メディアに踊らされている人が多いです。

まるでマンション+まちづくりが悪のように思っている部外者も居ました。

防犯カメラの管理体制が整っていないから、ましてやほら吹き集団の長が管理するから危ないんですよね、映像。

管理会社がきちんと管理する監視カメラなら全然良いですがね。

とはいえ、部外者が口を出して申し訳ない。


弁護士に一任していると言うことですが、何かしら表向きに「今このような現状」というお知らせがないと、どんどん惑わされる人が増えると思いますね。
286: マンション住民さん 
[2013-10-12 09:35:10]
>弁護士に一任していると言うことですが、
この期に及んで、まだ弁護士に一任として逃げているんだ。
んっ? えっ? 過去の書き込みも見ましたが、弁護士云々はありませんでしたけど・・・
これって、生の声なのかな???
部外者って言っているけど、ようわからん。
この弁護士云々以外は、売却済みさんのおっしゃっていることは、大賛成です。
ですが・・・・煽っていないことだけを祈っております。
287: マンション住民さん 
[2013-10-12 11:44:16]
No.286さんのご意見、そりゃそうだと膝を打ってみました。
個人が限定されるから、売却時期を普通書かないわな。
とすれば、売却・引っ越しが本当だとして、引っ越し時期を煙幕にされたか・・・・
売却を目立たせているようだし・・・・
本題から逸れた話で、どうでも良いことですが違和感を感じました。
288: 売却済み 
[2013-10-12 16:48:28]
 ずれた書き込みをして申し訳ありませんでした

弁護士に一任しているというのは、元仲の良かった方から聞いたので、間違っていたなら申し訳なかったです。
289: 住民さんC 
[2013-10-13 18:46:16]
ポストに入ってたビラを手に取り、ほっとしました。
家族が救われたようで喜びました。
これからも、ここに住めそうだね。実は初めてマンションに住んで後悔してました。
不安な毎日で、ここに住むのが嫌で夜も眠れない悩む毎日です。
印がついているので、この印をあてにしてビラを手に取ることにします。
本当にありがとう。やっと光を見つけた思いです。
大丈夫ですね。これからもここに住もうと話し合いました。
感激して慣れないインターネットをして、お礼が言いたかったのです。

290: 住民主婦さん 
[2013-10-13 21:05:47]
始めまして。
検索で一発でやってきました。

『6番館北棟 有志』のかたが参上され、勇気を頂きました。
今、八重の桜を見終えて、閉塞感からの光がぱぁーーと。
今朝のビラにオーバーラップしてしまい、明るく明るくなりそう。
まだまだ、反対勢力の執拗な反撃もあって、紆余曲折があるのでしょうが・・・
周りにも、たくさんたくさん声を掛けて行きます。よろしくです。
291: マンション住民さん 
[2013-10-14 21:19:57]
「兵庫県震災復興研究センター」
http://www.shinsaiken.jp/modules/news/article.php?storyid=178

NHK ETV特集「“復興”はしたけれど~神戸 新長田再開発・19年目の現実~」
番組の後半での金物屋の商店主のコメント
 「誰かに買わされたのではない。取得したのは自分がよしと。
  取得した後は自分の責任。
  それを人様に覆いかぶせるようなことは、以ってのほか。
  虫がよすぎる。」
言い表されていますね。
これこそ商売人の矜持。
シャッター通りは全国の悩み、ここだけの問題ではない。
あとは己の努力と智恵。
管理費の不払いの言い訳にもならない。
苦労しながらも、ほとんどの区分所有者は、期日に文句も言わず納めている。

この、何やらセンターは見ての通り、かなり赤~い仲良し集団です。
「市民社会フォーラム」
http://civilesociety.jugem.jp/?eid=22745

8.31 震災研究センターシンポジウム・・・(2)15:51
http://www.youtube.com/watch?v=0uQzolsVlkw
うすら寒い寸劇でした。
出演は、1番館から6番館の区分所有者らしいけど、何人いる??
紳士服の店主、福祉関係の家のおばちゃんの二人だけのようです。
主役は、再三の神戸空港訴訟の原告でもあった賃貸の左翼劇団員。
家賃1万円で借りていて、何が文句あるの。
賃貸契約の更新で6万円に値上がりって、朝日放送でほざいていましたね。
6万円でも破格でっせ。 嫌なら出ていけばよろしい。

8.31 震災研究センターシンポジウム・・・(3)26:20
http://www.youtube.com/watch?v=qIIC41US6DU
可笑しいの市長候補も登場。
告示前の公約って、公職選挙法違反にならないのなかな??
いずれにしても、管理費も払わない店舗の集まりに参加され、大多数の意見を聞かない方だとの認識は出来ました。
応援しております。

8.31 震災研究センターシンポジウム・・・(1)1:22:44
http://www.youtube.com/watch?v=2cg4Zxu7pvk
(注)視聴するにあたって、非常に長いですから、忍耐が必要です。
正面に鎮座されている区分所有者は2名だけ。
他は、己の思想信条をこのアスタを踏み台にして、神戸市に文句をいっているだけの市民運動家集団かな??

こんな奴らに、乗っ取られて堪るか。
292: マンション住民さん 
[2013-10-18 21:46:44]
まちづくり継続に賛同する署名が、10/15現在で6番館北棟だけで224件も集まったそうだ。
アスタ地域の総計は、1000件を軽く超えているらしい。

一方、あの管理費不払い店舗の愉快な仲間たちは、マスコミや政治家を駆使したにもかかわらず、100件ほど。
この100件の署名を神戸市に叩きつけたらしいけど・・・

たった2週間で1000件もの署名、片や煽動に煽動を重ねても100件の署名。
差は歴然としている。
この地域の、本当の真実が露見いたしました。
神戸市の再開発の問題にし、管理費の不払いを正当化する集団。
当然と言えば当然の結果なのだが、マスコミや政治家はこれさえも黙殺するのだろう。

今月末まで、まちづくりの継続管理に賛同する署名運動は続けるとの事。
さてさて、この運動に賛同される方、まだ間に合いますよ~。
バスに乗り遅れないように、と小声で煽ってみます。
294: マンション住民さん 
[2013-10-22 21:25:17]
『中国人観光客宿泊ホテル 持ち出し対策でTVや備品に鎖つなぐ』
http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_223185
その物欲エネルギーには恐れ入るばかり。
自分のものは自分のもの、他人のものも自分のもの──これが中国人には当たり前の感覚なのだろう。
295: 働くママさん 
[2013-10-23 11:39:03]
中国旅行客のすごさは、世界中が同じ被害を受けていると訴えていますね。

イナゴの群れの襲撃を受けたように立ち去ったあとは、持ち去られてもぬけの殻。
残されたものは、ゴミの山。と南京虫。
この南京虫の被害は、ズート以前からで、中国人が利用するのは、ビジネスホテルだとか。
たまに高級ホテルも被害を受けているらしい。日本のビジネスマンは免疫がないのでそれは恐ろしいくらいの痒みだそうで。
私は、ホテルに泊まるのが怖くて旅行もできない。
主人の同僚も相当酷い目にあったらしい。
アブラムシさえ食べ物としてしまうぐらい生命力の強い人種の群れですよ。
野生の生き物はみんな食べ尽くしてしまうので、希少動物を捕獲すると死刑になるらしい。

昔の日本もそうだったとか~ 当時の日本の旅行客といえば、農協土地成金が有名ですが
もちろん盗人ではなくて、セイ・モラル>>>>>
ホテル借り切ってのどんちゃん騒ぎと下着でうろつくとか、・・・・の連れ込みとか。。。
外国なら監視されないし、怖い雷も落ないとか、この時とばかりハメを外して恥ずかしいこと。

同じ東洋人でも随分違うものだとあきれ果て。姿かたちは同じようでも、全く異なる生物。
国を開放してさほど立たないので、その凄さを認識するには、相当な時間が必要で、かなりの被害を受けなければならないのでしょうか。こんな被害の話はあまりに多すぎて、語り尽くせません。
少しでも速く、日本人は、自国を守ることに目覚めなければ!

このアスタ地区もイナゴの群れに襲われています、速く対策を取らねば。
296: マンション住民さん 
[2013-10-26 20:49:40]
>少しでも速く、日本人は、自国を守ることに目覚めなければ!
いやはや、その通りの実態になってきましたね。

本日、また店舗部会管理者から、相変わらずの誤字だらけの、むかっ腹の立つビラが投函。
(スピカ--、スピーカ、スピーカーの、さてどれでしょう?)
勝手に駐輪場を仕様変更し、消防点検のお知らせ。
点検のお知らせに、きっちりと倉庫の募集って、何がしたいの。
収益事業だから、税務署に届け出ましょうね。
それより、これ国土交通省や法務局には、届けているんでしょうかね。
借りたは良いが、すぐに撤去ってならないのかな。
この管理者のことだから、何が起こっても不思議は無いのだが・・・
297: 入居済みさん 
[2013-10-26 21:32:27]
今日投函されていたビラ、がんばって読みましたが途中で丸めてゴミ箱に捨てました。

もしかして丸めて捨てずに「勝手にやりたい放題しているやつがいて困っている」と
ビラごとマスコミに送り付けたほうがよかったのかな?
299: マンション住民さん 
[2013-10-27 15:09:41]
市長選の投票に行ってきました。
投票所の前、店舗お客様駐輪場が様変わり。
何で勝手にあんな倉庫になっているの?
駐輪場は数台ほどに激減。
誰が認めたんでしょう???
昨日の貸し倉庫のビラ配布も、この投票日に合わせての宣伝なのか??
そこまで考える脳は無いんでしょうけどね。
エラい奴にカラまれたもんやわ…
301: 住民さんD 
[2013-10-29 23:46:50]
私も以前の検索の案内でやってきました。
今日も、ビラが郵便ポストに入ってましたネ。
ビラを見ての意見を言わせて!
読めば読むほど理解不能に陥りますネ。
今まで、事あるごとに裁判、裁判とおっしゃっておられたのは何方。
議案1 素直な気持ちでお伺いしますが、会計得意ですか?
議案2 不誠実な対応で、やり得を許されないのが法治国家ですよネ
    聞いた話ですが、規約に基づいて組合員の総意で何故物事を
    進められないのでしょうかネ。
    私は、あなたが総会に出して頂いて審議することを望んでますヨ。
    でも、途中退席は止めてよネ。

住宅組合員さんは、規約集を見ると170名ですネ
当然ご家族等もおられ260名以上の署名があってもおかしくないですよネ。
元々算数にお弱い方だから仕方がないか。許してあげるヨ。
でも、あなたに名指しされたお二人には、私はこれからも協力しますあしからず。

また、総会潰しとあなたはおっしゃってますが、疑問です。それはあなたではないですか?
あなたのビラを綴ってますが、総会前のビラはひどいものでしたヨ
6月16日から連日のビラなんですか、特に21日のビラでは”この支出根拠は監査できて
いません”と書いてましたよネ。
総会議案に、店舗の監査役の方の署名捺印がされてましたよネ。
同じ店舗の監査役さんに大変失礼でお気の毒で仕方ありません。
あなたのビラに書かれた言葉をそのままお返しします。
あなたこそ、迷惑行為のビラは止めてくださいネ。










302: 住民さんE 
[2013-10-30 16:34:29]
総会つぶし」について、出席していたのですが、多分これでしょう。

総会会場で「委任状を書き換えている」現場を指摘し、その説明を追求された。
それと、もう一点について、「管理規約が独断で変更」されていた点。
記憶にあるのはこの部分、多分これだと思います。

その説明を要求された時に、担当者が必死にピントの外れた答えをしたのを制したのが
日本ハ・・の支店長。その支店長が総会を中断しました。「この総会やめ!」
そのことを、店舗部会は、総会つぶしたと恨み言をいっている。

気に入らない事を言って邪魔した。そいつがいなければ、ここの住民は、自分に黙って従っている。
どんな不正も目をつぶり、自分の財産を犯されているのに喜んでいる、それがここの住民だったのだ。

当時の管理会社は、不正を承知で続行することはしなかった、
これが当時のマンション役員だけなら不正無視で強行したでしょう。

何が起こっているのか理解できない人から、なんで途中で止めるのかとの発言もありましたが。
近くの人が説明してやっと理解できたようで興奮しつつも、一応納得してました。
これが現状の姿です。

今だに何をやっても構わない、自分が中心でこの地区は廻っている。
ここの住民は、「自分に隷属する弱者の集まり」だと信じきっているのには、恐れ入りました。
        裸の王様!とは、石頭だった? 

どのような教育を受け、どのような育ち方をすれば、
あのような思考ができるのか、自分を分析したビラでも撒いて欲しいものです。

今後、住宅を毀損する行為を認めないようにしっかりと目を見開いていようと思います。
自分の大切な住宅を犯されないようにしましょう。
オレオレ詐欺が今だ衰えない・・・こんな事態にならないように注意しよう。
303: マンション住民さん 
[2013-10-30 18:32:21]
>もちろんこの地区からではなく、日本から(笑)
それはやめてくれ。
「向こうにも帰る場所が無いあるよ。」
「キョッポやらパンチョッパリなどと迫害もあるんだ。」
「全国をにぎわした長田区役所襲撃事件や生田警察署襲撃事件は、昔の話だから。」
「特に神戸市政の在日特権には、ホント感謝しているんだから。」
わかってください。

三宮などの韓国ラウンジに行ってごらん。
口を揃えて、ソウルか釜山出身と言うから。
『総務省 統計局』
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001111138
「都道府県別本籍地別外国人登録者(その2韓国・朝鮮)」より
兵庫県内での出身地は、ソウル市3%強、釜山市4%強。
大阪府内での出身地は、ソウル市5%強、釜山市3.6%。
大多数が済州島や半島南東部出身で、荒れた地での一次産業しかなく、差別なり迫害なりを受けて生きるために逃げてきたんだから。
わかってください。

天安門暴走車事件もウイグル族の攻撃で、第二の天安門事件と言われている。
ウイグル族とも仲良くするあるよ。
許してください。
304: 住民さんA 
[2013-10-31 15:41:18]
本日(10/31)、店舗部会長より『店舗防災管理と店舗防犯カメラの周知』なるビラが、20枚綴りにて投函されました。
言うに及ばず、非公式の文書です。
10/24の日付となっておりますが、投函はまさしく10/31です。
「投函日は10/31」と、メモ書きして頂ければ幸いです。

綴り中の最後の頁は10/18となっておりますが、それに対する回答を10/25以降に、店舗部会代理人弁護士に送っているそうです。
それには、以下の内容が含まれているとのことです。
「連日の非公式のビラと同類の文書では、区分所有者への周知は図られていない。
 よって、周知徹底の為の説明会の開催を強く求める。」

要するに、店舗管理者は上記の回答を受け、素知らぬふりで「10/24には区分所有者へ文書で周知している」と言いたいのでしょう。
説明会が怖いからね。 稚拙な小細工です。
己が正しければ、堂々と全体総会で主張すれば良かろうに。
昔から、この管理者がやっていたカビの生えた手法のようです。

平成17年頃の、契約書の○○全体会長の署名が虚偽だ、とのウソ。
管理費が2500万円下がると言いながら、日本ハウズに変わった途端に防災初期費用が400万円も余計に掛かった事実もあります。
ころころ自己都合よろしく、言っていることが変わるんですな。

本日のビラでも、減額管理費が500万円なのか550万円なのかアヤフヤ。
数字に根拠もないから当然なんでしょうが・・・・
『権原』と『権限』の違いもわからないのに、覚えたての『権原』を文章に使ったが為に、余計に意味が解らなくなった。
文に起こすなら、用法を勉強して下さいな。
迷惑極まりない。 早期の建物退去を求めます。


と書いておきながら、
最近のコメントを見るに、少し荒れてきているように見受けます。
名誉毀損、公序良俗に反する・・・この掲示板の投稿マナー、利用規約を守りましょう。
不適切な内容は、積極的に削除依頼を申し出て下さい。
で、お前は何やねん、との突っ込みは甘んじて受けますので。
305: マンション住民さん 
[2013-10-31 16:56:47]
はい、投函日は10/31ですね。 赤書きしておきました。
何で10/24なんだろうと思っておりましたが、そういうことだったの。
10/26や10/29に入っていたビラは、当日付けか違っていても1日くらいでした。
しかし卑怯ですね。 小癪な店舗管理者。。。 汚すぎる。
306: 住民さんD 
[2013-10-31 23:12:42]
私も見ましたヨ。
今日のビラ。
でも何を伝えたいのか私にはわかりません。
ビラでは真意が伝わりませんヨネ。規約で1/5の区分所有者の同意があれば
総会の開催が出来ると聞いておりますが如何でしょうか?
何故、総会を開いてビラ氏の真意を生の声で伝えないのですかネ。
また、総会を開いて住民の総意で何故決めないのですか?
何故か出来ない訳でもあるのですかネ?

何でもかんでもビラを束ねて綴れば良いものではありませんよネ。
31日に郵便ポストに入っておりましたビラについてまたまた質問です。
弁護士を通じた内容証明郵便は脅しになるのですかネ?
教えてください。私には、日本語が理解できなくなりましたヨ・・。
そして、”神戸市を含めた役員会開催で裁判になれば応訴します。”と書いてますが、
神戸市民として、我が神戸市に真意を聞きたいと考えてます。
何方が、神戸市のどちらに聞けばよいかご存知の方がおりましたら教えてください。
部署名だけで結構ですので教えてください。(個人名は差し控えてネ。掲示板の利用規則順守でお願いします。)
ビラの発信人の名前を伝えれば我が神戸市も答えて下さると思いますよネ。
ビラ氏の今日のビラの内容が真実か嘘かを確かめたいと思いますので協力よろしく。


307: 住民でない人 
[2013-11-01 07:51:48]
神戸市は応訴に参加しない。
308: 住民さんA 
[2013-11-01 08:03:26]
神戸市のホームページより 都市計画総局
http://www.city.kobe.lg.jp/information/about/construction/1600/index.h...
【業務内容】
都市計画総局 事業概要(平成25年度)のPDFから
Ⅱ組織・・・1.組織図・・・8頁目 (表紙からは18頁目)
『都市計画総局 市街地整備部 市街地整備課 推進係』078-322-5511

上記のようです。
公益に資する目的ですので、担当係長の名前も載せても良いのですが、とりあえず電話番号だけにしました。
以前は、『都市計画総局 総務部 経営管理課 誘致推進係』だったはずなんですが、批判かわしで下部の方に組織替えしたようですね。
309: マンション住民さん 
[2013-11-02 15:57:57]
昨日のビラ、FAXをコピーした読みにくいビラを見て、確信いたしました。
店舗防犯カメラの周知なる20枚ほどのビラが投函されたのが10/31。
最終は10/18となっている。
で、昨日のビラを見ると、弁護士事務所からのFAXの日付がある。
まさしく、送られてきた日は10/30。
20枚ビラの投函をするまでに、回答が届いていた証拠やん。
何故、隠した?? 都合でも悪いのかね。
10/24と日付を虚偽し、「ほれ区分所有者には周知しましたよ」ってか。

住宅役員会が、店舗は防災管理をしてはいけないとは、どこをどう読んでも書いてないやん。
薬屋は、日本語が不充分な方なのか??
防災センターは皆(全体)のものだから、全体総会で決めろと言っているだけ。
皆に分かるように、説明会を開けと。
それを勝手に看板を設置し、カメラで趣味の覗きをしているのは、この薬屋。
「盗人猛々しい」という言葉が、あまりにも陳腐にさえ思う。

まち社の解任、管理費500万円削減、いつまでもアホの一つ覚えのようなことを、根拠もないのに関係の無いビラに書く。
連日のビラ配布が、皆(全体)の迷惑になっていることも認識できない御仁が店舗管理者って。
あまりにも怖すぎる。 許されざる暴挙。
国際ルール、当たり前のルールとモラルを守りましょうね。 ただそれだけ。
310: マンション住民さん 
[2013-11-13 17:55:37]
弱気になって、焦り出したらまかれる『ビラ』。
こんな事するんやったら、総会に出て来て話し合いしましょう。
311: マンション住民さん 
[2013-11-14 19:38:55]
真実をもっと見つめなきゃ。
特に、朝日や毎日などの偏向報道の罪を。
http://news.infoseek.co.jp/article/20131111jcast20132188668?p=1
日本人を貶めて何になる。
謝罪が必要なのは、あんた等だろ。

商売人が地域住民をいじめて何になる。
まち社存続の署名でも、1700人をはるかに超えているのに。
謝罪が必要なのは、あんた等だろ。
312: マンション住民さん 
[2013-11-21 13:48:33]
台風30号で甚大な被害を受けたフィリピンへの人道支援について、欧米メディアが中国に大ブーイングだ。
中国政府が当初示した支援額はたった10万ドル(約1000万円)。
この非人道、ドケチぶりに米国や英国などのメディアが批判を強めている。
http://news.infoseek.co.jp/article/20fujizak20131120011

日本では50億円を超え、韓国でも5億円の支援。
民間企業であるスウェーデン家具大手イケアでさえ、270万ドル。

世界第2位の経済大国にあるまじき振る舞い。
ほんと、私利私欲のみの中華思想。
大変だわ。
313: 住民さんB 
[2013-11-21 16:02:04]
どんなに小さな国であろうが、強さ、気概を相手に見せつけ自分を守ろうとする。
フイリピンは、植民地時代の名残から抜けきれてないのかもしれない。その弱点を
中国に見抜かれてしまった。世評なぞ糞くらえと豪語するのだろう。
(孔子を生んだ国が、「徳」のなさで内部崩壊を招こうとしている)
「徳」がないが故に孔子の思想が重んじられ、それが歴史となって今に脈々と尊き神の道徳の如き諳んじられているのでしょう。
宗教が存在する不思議?これぞ怪奇。

そもそも、道徳、法律ごとき規制は、必然性が生みの親で、高等生物には必要ないもの。
特に隣国人種を見て我を知るのは・・・・

この6番感の行く末を考えるのには、打ってつけの材料が日々世界のニュースの中から
ゴロゴロと音を立てて押し寄せてきています。

生臭い話ですみません。アジアで受けている言葉 「?倍返し!」だそうです。
314: マンション住民さん 
[2013-11-21 21:36:10]
本日、またしてもビラが投函されました。
「新長田駅南再開発を考える会ニュース」
10月5日の神戸新聞をコピーしたビラ。
性懲りもなく何度も何度も同じ古いビラ。
この団体、もうネタが無いのかね。

神戸新聞のコピーの下半分ほどには、まち社への誹謗中傷のオンパレード。
不明朗会計、独断、隠蔽工作、不誠実な態度、独裁などの言葉に下線をわざわざ引いた代物。

これ犯罪ではないんですかね。 何の証拠も呈示しないで。
刑法233条(信用毀損罪・業務妨害罪)
「虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。」
虚偽の風説の流布、偽計・・・・
はい。明らかに刑法犯ですね。
この団体、おかし過ぎる。 気色悪ッ。。。さぶっ。

まち社の方は温厚だからってやり過ぎでなないのでしょうか。
「仏の顔も三度撫ずれば腹立つる」「兎も七日なぶれば噛み付く」
そろそろ、訴えてやれ!!
315: 住民さんA 
[2013-11-25 20:14:04]
今日もまた同じ内容のビラ…
ネタが無いのであれば、わざわざ170世帯分を印刷する必要も無いのに…

この経費は店舗の会計から出てるんやろうけど、
これほど無駄な事は舞と思う。

総会に出て議論すればエエだけの事やのに、
それには一切出席はせーへんって、どー言う事やねん
316: 住民さんA 
[2013-11-27 02:32:35]
「新長田駅南再開発を考える会ニュース」ですか・・・。

全く、アホかと言いたい。

神戸新聞もいい加減にしろってな話ですな。
再開発以降、この商店街は商店主だけのものじゃないんですから、大多数のマンション住民の意見も公平に取材しなさいよ。

まずはっきり言って、この街の防災システムからいうと、店舗が9倍とられていてもおかしくないですよ。
シャッターの毎朝毎晩の開け閉めのモニタとか、有人の防災センターが商店街の中にあって異常時へ迅速対応できるなど、一般的なセ○ムあたりの警備体制とはわけが違うのです。(セコ○なんか通報しても人がいなくて、下手したら30分~1時間ぐらい放置のときがありますぜ)

店舗の日々受けている恩恵は、住宅の比ではないです。

また、記事に商店主の不満として、防災費用がどうのと言ってますが、上記の点の実利がある他、そもそも入居の際には管理費用の「絶対額」に納得して入ったんではないのですか?

それをいまさら納得がいかないから返却しろというのは、飲食店で、さんざん飯食った後に「まずかったから払いたくない」といっているのと同じ。


6番館の場合で言うと、店舗の管理費は確かに額は高かったですが、会計時には実費のみが差し引かれて多額の繰越金が店舗の帳簿にはキッチリ残っておりましたよ。(それもどうのこうのゴネて、管理規約無視で返還させてた様に思いますが)

問題があったとすると、多すぎる額を調整すればいいだけだったのですよ。

とにかく、自分の納得できない法律、規則、ルールは無視して、言いがかりをつけて、強引に事を進めようという中華な発想の展開に飲み込まれたらダメなのです。
ここ数年、自分は納得してないからといって管理費を支払わずに堂々と商売してる店舗がいますから。

ほんと犯罪まがいです。いや、犯罪?
317: マンション住民さん 
[2013-11-27 10:39:59]
こっちの領空にまで、「有効な危機管理システムを立ち上げる」と、防空識別圏を設定してきた。
足元が揺らいでいることもあり、求心力を高める必要があったとみられる。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20131125-00000477-fnn-pol
遺伝子のなせる業なのか? 血は争えませんな。
こっちも、相応のスクランブルかけなきゃね。

監視カメラを無断に設置し、住民達を盗撮し、防災システムが整ったとのたまう。
集団訴訟の輩連中からも煙たがれていることもあり、求心力を高める必要があったとみられる。
マンション全体、いやアスタもろとも無茶苦茶にされまっせ。
速やかに追い出さないと。
318: マンション住民さん 
[2013-12-02 20:56:15]
今日も、ままたまた意味の分からないビラが投函されてましたね…
困ったらビラを撒くってのは、彼らの習性なんですかね(笑)

今回も根拠の無い金額を羅列してましたし、
一役員さんを陥れる様な書込みも…

総会では全ての発言が録音されてますので、
薬屋さんには心配せずに出席してもらいたいですね(笑)
もちろん今回のビラに書かれた根拠となる資料もご持参ください。

今回は名前は提示せずに店舗部会ってのが可笑しかった(笑)(笑)
321: マンション住民さん 
[2013-12-06 15:44:55]
12月8日に臨時全体総会と臨時住宅総会が開催されます。

【臨時全体総会】
1.監視カメラおよび店舗看板の無断設置に対する訴訟手続き承認の件
2.管理規約検討委員会を設置することを承認する件
【臨時住宅総会】
1.住宅共用の各種使用料金を改定する件
2.屋上菜園の使用期間を変更する件

最も重要な案件は、監視カメラの無断設置に対する訴訟決議です。
店舗部会には再三に亘り説明会を開催することを要求しましたが無視。
弁護士より、監視カメラ等を期限までに復旧しない場合には法的措置を講ずるとした内容証明を送りましたが、何の回答も無く全くの無視。
しかたなく、内容証明のとおり法的措置に移る予定です。

店舗部会の行為、区分所有者に無断で監視カメラを設置することを許してはなりません。
店舗駐輪場は勝手に変更するわ、やりたい放題。
店舗側の数名だけで何でもできるような所業、民主主義の崩壊です。
大規模修繕が実施されると、何をされるかたまったものじゃない。

この度の総会は、まさしく民主的な抗議を知らしめるものです。
まだ、数が足りていないそうです。
抗議の意思をぶつけるには、多いほど良いと思います。

出席票、議決権行使、委任状のまだの方は、明日の夕方までにお願い致します。
ご近所の皆さまにもお声掛けして頂ければ幸いです。
322: マンション住民さん 
[2013-12-17 21:49:27]
先週の12月13日に、まちづくりの継続管理に賛同する署名と要望書を、副市長に手渡したそうだ。
前回分と合わせ、2000名弱の署名にも上り、まちづくり社の継続管理を望む声があまりにも大きいことが窺える。
手渡した副市長は、鳥居聡・元都市計画総局長を歴任され、まさしくアスタ事業に明るい方と思われる。

先には、集団訴訟グループが、まちづくり解任の約100名ほどの署名を手渡したそうだが、劇団員や区分所有者以外の署名を掻き集めても、たった100名ほど。
この事実をどう捉えるのでしょうかね。
左翼思想の強い市民運動家の御仁、これに乗っかり声の大きいものだけを取り上げたNHKや朝日放送、神戸新聞などのメディアや政治家ども。

いわれのない中傷で、地域全体の資産価値を暴落させた罪。
まちづくりに対する信用毀損の罪。
まち社を応援する大多数の声を忙殺した罪。
天誅に値する。
やから店舗に対する不買運動は、地域住民以外にもまだまだ拡大しております。
この落とし前どうするの。
主婦連中の口コミを舐めるな。
323: 住民でない人さん 
[2013-12-18 18:24:11]
12月4日の22時過ぎの書き込みで
>喫茶店、寿司屋、洋食屋、乳製品類を扱う店、歯医者、内装屋に対しては、6番館住民は当たり前ですが、近隣住民や、知人、友人にも勧めた方がエエと思います。

とありますが、中華屋は違うのでしょうか。
あそこの喫茶店はたまに寄っていたのですがもう止めました。

中華屋は前を通るたびにおいしそうだな~と気になっていただけに不買対象なのかが気になります。

どなたか教えてください。
324: マンション住民さん 
[2013-12-18 19:50:56]
中華屋さんは、賃貸ですので違います。 是非、ご利用なさって下さい。
ちなみに、喫茶店、寿司屋、洋食屋、乳製品類を扱う店、歯医者、内装屋に、薬屋、婦人服店の8軒が区分所有者になっております。
その他の中華屋や鰻屋、整骨院、福祉関係などの店舗さんは、賃貸で入居しております。
店舗総会にも出席できず、停電や作業報告などの重要事項も、彼らからは何も知らされていないそうです。

上記の8軒が管理費等を払わずして、管理費負担割合を不満とし住宅部会や管理組合を訴える暴挙に出ました。
今以って、管理費等も払わず、住民監視が目的なのか監視カメラを独断で張り巡らせております。
監視カメラを管理、視聴しているのは薬屋のようです。
録画装置は、乳製品類を扱う店にも設置されているそうです。
何の権限があるのでしょう??? 趣味でやられてもねぇ。
管理費等の不払い請求、監視カメラ等の原状復旧に関しては、着々と法的措置を取るそうです。

福祉関係の店舗さんからは、監視カメラが業務に影響が出ているとの声も聞きます。
他の店舗でも、監視カメラで覗かれているのではと、客足が遠のいているそうです。
商売人が住民や真っ当に商売しているテナントをいじめて何になる。
不買運動の是非は、それぞれでご判断して頂くほかしかございません。
良心のもとに。
325: 住民さんA 
[2013-12-18 22:23:47]
中華屋さんは是非利用して下さい。
今回の防犯カメラの件に関しても、かなり反対していました。

整骨院さんは薬屋から「看板とカメラ」を付けましたとの事後報告のみだそうです。
327: マンション住民さん 
[2013-12-22 20:56:53]
中華屋さんは、いいんでないかい。 
肝は薬屋と、それにぶら下がりおこぼれ頂戴的な、何も考えていない店舗。
この総勢8軒の店舗部会だけを敵視するのみと思っております。
価値観は、それぞれでしょうが・・・
328: 住民 
[2013-12-25 17:07:30]
中華街で修行されてこの地に開業されたと聞いています。
昔は、何度か通いました。
食通の私には、日常食としては、中華街より良かったと思います。
しかし、薬屋の問題から足が遠のきました。
微妙な問題です。今店の出入りを誰かに見られたら?
リスクと食欲の価値観です。やっぱり食欲失せてしまいます。
残念ながら味覚の感触を残して遠のきました。
バイクの件は、本人にその旨を伝えたら移動されるのではないでしょうか。
おいしいものをが大好きです。応援したいのですが安念です。
店舗の駐輪場に駐車してください。何でもありですから!無料ですよ!

329: 住民さんA 
[2013-12-25 21:34:22]
根拠の無いビラが二日続けて投函されてましたけど…
どういう発想で、あの見解になるのか、あの人の頭を輪切りにして見てみたいわ!
330: マンション住民さん 
[2013-12-26 16:03:55]
12/22の店舗部会ビラ、根拠のない数字の羅列。
相変わらずの誤字、脱字のオンパレード。
『住宅の剰余金が 5,500,000万円増えます』
えっ?5,500,000万円?? 550億円も増えるって??
550億円も増えるんなら、頼んでみようかなぁ。
550億円・・・どんなマンションが建つのやら。
ビラの主、薬屋は責任もってお手伝いするって、散々言ってましたよね。
責任取ってくれるんでしょうね。

だ・か・ら~、ええ加減な数字並べるなって(怒)
ビラを投函する前に、一度見直せって。
プリントの提出時に、小学校の先生に習わなかったのか?
違う教育を受けたのか?
ぺらもん一枚も、まともに書けない。
数字も漢字も、言葉も知らない。
こんないい加減な人間の何を信じろと。
こんないい加減な店舗管理者の何を信じろと。 
誰が彼奴を信じるのか、見てみたいですな。

『店舗部会と争いが無くなります。』
あんたが、争ってくるの。
あんたが、関わってくるの。
 ・全く管理費や駐車料をを払わない。
 ・大量の監視カメラを無断に設置する。
 ・入居時に決められた管理費負担割合が不当だ。
 ・勝手な駐輪場の仕様変更。
 ・共用部分での駐車や物品販売・・・等々。
枚挙にいとまがない。
迫っている大規模修繕、何を今度は狙っているの。ホント怖いねぇ。
彼奴が出て行かないのなら、どんな手を使ってでも、さっさと追い出しましょう。
追い出さないことには、6番館に平和は絶対にこない。
そして、真っ当な商売人に入居してもらいましょう。
これほんと、至上命題ですよ~~~。大きな声で叫んでみます。
「で・て・い・き・な  出て行きな。」「今でしょ。」(6番館流行語大賞決定)
331: マンション住民さん 
[2013-12-26 18:22:42]
薬屋かっちゃん店舗部会長管理者直々にビラ投函でしたか。
クリスマスのサンタにでもなったつもりでプレゼントを配ったのかもね。
今度は、差出人名はどんな名前だったのでしょうか?
332: マンション住民さん 
[2013-12-27 00:11:48]
最近のビラの差出人は、『店舗部会』のようですね。
薬屋の個人名では、信用はおろか、裁判上でも問題があるのでしょうね。
いわゆる責任逃れです。
差出人は店舗部会ですので、6番館全ての店舗権利者が責任を取るのでしょう。
いやはや漏れ聞こえる不買運動は、ご紹介の乳酸菌飲料屋を始め、8店舗に限られた感すら覚えます。
薬屋について行った店舗にも、その責任は自業自得でしょうね。

私自身は、這ってでも他の店に行きます。
通信販売もありますし。
ほんの僅かの不便はあっても、そうしないことには、ここは変わらない。 
覚悟の問題です。

住民を泣かす商売人は、ここアスタにはいらない。
我欲のみの商売人は、ここアスタにはいらない。
マスコミや政治家、市民運動家、神戸市さえも、その本質に目をつぶったままの黙殺一辺倒。
薬屋を始め管理費すら払わない集団訴訟の連中を追い出さなければ、ここは変わらない。
最大の弱者である住民が声を挙げなければ、ここは変わらない。
最も損害を被るのが最大の弱者、住民なんだから。
333: 住民さんA 
[2013-12-27 14:10:54]
無断での物品販売は、不法行為にあたるのでしょうね。
不法占有罪・不動産侵奪罪・妨害排除請求権の行使・・・・・
弁護士に相談してください。

マンション管理者は、放置してはなりませんね。
放置は使用を承諾したことになりかねないですよ。
住宅の皆さんの怒りを何らかの形で相手方に伝えなければいけないと思います。

どのような対策を取られているのか、被害者住宅側に説明をすることが必要だと思います。
住宅部会が円滑に機能していたら、即刻行動をされると思います。
334: 入居済みさん 
[2014-01-03 18:00:13]
年末年始食べ過ぎたので少しでも運動をと非常階段を使うべく非常階段の扉を開けたら
たばこのにおいが…。

階段に吸い殻が落ちていました。

おまけに駐輪場の扉付近にも吸い殻が。
(一目で分かる別の銘柄の吸い殻でした)

『吸い殻は吸い殻入れへ』というのをいまだに知らない人がいるんですね。
335: マンション住民さん 
[2014-01-09 18:58:26]
【震災写真アーカイブマップ】
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2013/12/20131202070301.ht...

神戸市長田区の街頭でスマートフォンをかざすと、その場所の阪神大震災当時の写真が画面に表示される「震災写真アーカイブマップ」を神戸市が開発した。
復興した風景と見比べながら、19年前の震災の記憶を継承するのが狙いだ。

PCでも閲覧できます。
http://shinsai-ar.kobe-shashinkan.jp/map_shinnagata_s.html
336: マンション住民さん 
[2014-01-13 20:00:23]
昨日の防災訓練、参加したのは3人だけ。
いくら寒かった、連休の合間とは言え・・・
337: マンション住民さん 
[2014-01-13 21:51:34]
防災訓練、すみません。所用で今回は参加できませんでした。
たった3名とは・・・・・

ところで、まち社の解任を目論み、安心・安全は区分所有者のもとでとか、ふざけたことをほざいている店舗連。
特にあの薬屋店主は、当然参加されていたんでしょうね。
集団訴訟で、管理費不払いを正当化しようとしている店舗連も。当然の如くね!!
万が一、それさえもできていないのなら、ふざけたことをほざく前にさっさと店をたたみ、数年に及ぶ未納の管理費を納め、この地域から出て行きな!!
それこそが、最大の安心・安全なんだから。
338: マンション住民さん 
[2014-01-14 09:37:51]
防災訓練。
そりゃそうだ。
薬屋店主が先導して訓練しなきゃぁ、信用なりませんね。
そんな所で、処方せんって・・・怖っ。ガクブル。
339: マンション住民さん 
[2014-01-20 16:57:17]
またまた頭の悪い薬屋のビラが投函されてましたね…
この内容をビラではなく、住民やまちづくりの人を交えて話が出来ないのか不思議です。

人と”ちゃんと”話が出来ない人なんですかね?
それとも「こんなビラ」を信用する人が、6番館にいるとでも思ってるのでしょうか?

一度全ての資料を持って全体集会時に、住民に説明をして欲しいです。


340: マンション住民さん 
[2014-01-23 20:45:44]
1/17付のビラの事ですよね。
『店舗防犯カメラは無断で取りつけたのではありません。』
いくら読んでも、正式な手続きを踏まず勝手に設置したと、店舗側自ら暴露しているビラ。
原状復帰の訴訟手続きが総会で承認されたので、慌ててビラの配布。
じたばたするなヨ。 ホントみっともない。
法廷で正当性を争って下さいな。 暴論しか吐かないのでしょうが。

まち社と住宅役員が再三再四、区分所有者に説明会を開けと要望。
しかし彼らは、役員会を途中退席はするは、ボイコットはするはで、理解を得ようとする態度も見せなかったと、先の総会で聞いております。
精神的にも損害賠償を請求していただきたい。

しかし、ビラの日付が1/17とは・・・
鎮魂の気持ちも、さらさらないのかね。
少なくともビラ作成時には気づくはずだが・・・
341: マンション住民さん 
[2014-01-30 19:05:29]
【地元の声集め商店街再生へ 神戸・長田】
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20140129-OYT8T01265.htm
(2014年1月30日 読売新聞 朝刊33面)

ん? この方って集団訴訟のリーダー格じゃないか!!
管理費・修繕積立金の支払いを、何年もされていない方では??

この方をピックアップした時点で、「コミュニティハウス」はおろか「くにづかリボーンプロジェクト」無理だわ。
まちの活性化のためには、集団訴訟の店舗連中を追い出さなくては、到底無理!!
この事業企画会社「エコクラート・デザイン」、大阪からでは理解もできないか。

やから店舗を排除し、もっと住民目線で発信しないと。
集団訴訟の店舗には、不買運動が広がっているのを理解しないと。
交通の便も良いところ、店舗は腐るほどあることを理解しないと。
もっともっと住民目線を肝に置かないと。
折角の企画なのに、非常に残念でならない。
落胆すら覚える。
342: コート棟 
[2014-01-31 13:55:36]
私も昨日の新聞を見てガッカリしました。

何故この地区は店舗目線でしか物を考えられないのでしょうか?
住民目線で物を考えなければ、商売が成り立たないってのが分からないのですかね?

ほとんどの店舗さんは、この地区に住んでいないのか、
この地区の現状を全然理解してないと思いますね〜

過去の栄光は何処にも無いですよ?
って言うか震災前には既にこの地区の栄光は無かったはずです。

震災復興が失敗をして、神戸市やまちづくりの責任にしてますが、
全ては店舗さん等の古い考えが悪いのでは?
文句を言う前に、払う物はちゃんと払ってからにして欲しいですよね。

二号線より北側店舗は『やから店舗』が無い為に、繁盛してる店が多いと思う。
北側店舗をもっと見習って欲しいですね〜

個人的には「コミュニティハウス」は無くなって欲しいです。
住民に対して役に立つとは到底思わないですからね〜
って言うか金儲けだけを考えてる大阪の業者も要らないのでは?
343: マンション住民さん 
[2014-01-31 22:46:04]
№341さん  ありがとう
(読売新聞2014年1月30日 朝刊33面)読みました。

読売新聞によると、再開発ビルを管理する「新長田まちづくり会社」が、事業企画会社「エコクラート・デザイン」に空きテナントへの商店誘致を依頼。同社は「事業者を呼び込むだけでは街のにぎわいは戻らない」として、官民一体となったまちづくりの戦略の練り直しを提案した。(記事のまま)と書かれてますが・・・・・本当ですか。

私の知る限りの情報では、当初、活性化策を求めて企業誘致の計画等に携わっておられたが途中からは、「新長田まちづくり会社」を外して活動を行なうようになり、今では「新長田まちづくり会社」は関わっていないと聞いておりますヨ。

報道とは何でしょうか。以前は某TV局のニュースでこの地域の特集がされ「新長田まちづくり会社」を批判的にしか思えない放映がされたり、今回の読売新聞のKさん「新長田まちづくり会社」出向かれての記事ですか?マスコミはもっとちゃんと足を運んで取材し本当の記事を、記者のかたよった考えを書かずに、真実を伝えてもらいたいです。

№342さんのとおり、町の活性化策は住人の目線に立った品揃えと、商売人としてお客様に喜んで頂ける提案をいかにするかを
真剣に考え努力して欲しいですネ。
私たち住民の声に耳を傾け謙虚に聞くことも大切ですよ。
あなたのお店に、私たち住民のファンは何人いますか?
はっきり言って二号線より北側の店舗より・・・・・・ですよね。
344: 入居済みさん 
[2014-02-01 10:07:34]
地元の声集め商店街再生へ 神戸・長田

 阪神大震災で壊滅的な被害を受けた神戸市長田区の大正筋商店街で、住民や商店主の声をまちづくりに反映させるための「くにづかリボーンプロジェクト」が進んでいる。昨年末には商店街内の空き店舗に交流拠点「コミュニティハウス」がオープン。「震災復興は行政任せでなく、自分たちの手で」と住民らがアンケートを実施して近く要望をまとめる。(加野聡子)


 長田区久保町、二葉町、腕塚町にまたがる大正筋商店街一帯は、それぞれの地名の頭文字から「久二塚(くにづか)地区」と呼ばれてきた。震災で起きた火災で、商店の大半が全壊や全焼に見舞われた。

 かつては自宅兼店舗が軒を連ねていたが、震災後は市の再開発計画に基づき、低層階がテナントで高層階がマンションのビルが林立。新住民が流入したものの近所付き合いは希薄になり、商店街は郊外型大型店に押されて閑散としていった。

 活性化策を求めて、2012年3月、再開発ビルを管理する「新長田まちづくり会社」が、事業企画会社「エコクラート・デザイン」(大阪市)に空きテナントへの商店誘致を依頼。同社は「事業者を呼び込むだけでは街のにぎわいは戻らない」として、官民一体となったまちづくり戦略の練り直しを提案した。

 これがきっかけで、同社や市、商店街組合、同区の神戸常盤大学を構成団体として再生プロジェクトが始動。昨年12月には、商店街の空きテナントに活動拠点としてコミュニティハウスを開設した。プロジェクトを紹介するポスターを貼り、住民が自由な意見を書き込めるアンケート用紙やホワイトボードも設置した。

 メンバーらは月に2、3回、定期的に会議を重ね、▽商店街のルールづくり▽スムーズな世代交代のあり方▽既存客以外の集客作戦――などを検討。今月からは近隣1243世帯にアンケートを実施し、商店街の利用状況や満足度などを集約した上で、今年中に基本計画を策定する。

 商店街で婦人服店を営む阿多澄夫さん(65)は「ようやく動き始めた再生への取り組み。地域全体で街を明るくし、未来へつなげたい」と抱負を語る。

 エコクラート・デザインの高野瀬卓治社長(47)は「震災後、大正筋商店街は暗いイメージが先行しがちだったが、歴史や文化を生かした魅力的な街をつくっていきたい」と話している。
(2014年1月30日 読売新聞)
345: マンション住民さん 
[2014-02-01 16:26:28]
記事中の、「メンバーらは月に2、3回、定期的に会議を重ね、▽商店街のルールづくり・・・」
商店街のルールはしっかりと守って下さいな。
・商店会費を払いましょう。
・アーケード負担金を払いましょう。
・決められた管理費・修繕積立金を払いましょう。
・駐車場代、各種使用料を払いましょう。
・店舗前の商品の陳列は、専用部分に限ります。はみ出さないで下さい。
・やむなくはみ出す場合は、使用料を払いましょう。
・共用部分や公道の駐車・駐輪は非常に迷惑です。撤去してください。

当たり前のことが当たり前にできない店舗が、数十軒もあります。
この方たちが、集団訴訟の連中と化しております。
こんな連中を中心に、「震災復興は行政任せでなく、自分たちの手で」って、へそがウーロン茶を沸かしますわな。

№342さんがお書きになっている通り、震災前には既にこの地区の栄光は無かった。
「東洋一の」という枕詞で謳われた市電が、1971年に廃止されてからは下降の一途。
市電廃線の後に国道2号線が整備され、高速道路の橋脚が地区の南北を分断した結果、後発である新長田駅界隈にて顧客が集中。
かつてあれほど栄えた六間道に降りていく顧客が激減し、大正筋が廃れていったのが実情。
震災後に新長田駅の東改札が無くなったのも要因の一つでもあろうが、それを嘆くのは本町筋、丸五市場、六間道の商店街であって、西改札一つになったことは大正筋商店街にとっては、競争相手が減ったことによる絶好のチャンスと見るべきである。
国道2号線の北側は、昔はほんの数えるぐらいの店舗しかなかった。
耐えて、苦労して、努力した結果、天からの唯一の好機に見事に顧客誘致に成功されつつ。

それを集団訴訟の連中は、いつまでも震災の影響、復興事業の失敗、昔は管理費なぞ掛からなかった・・・云々。
管理費の負担、聞いていないから払わない。
払うぐらいだったら、集団訴訟にて吠えさせろ・・・云々。

商売人としての気迫、プライド、努力が微塵も感じられない。
日本人としての魂、品格、プライドを、今こそ見せるべきだろうに。
集団訴訟の連中には、誠の日本人はいないのか!!!


『商店街のルールづくり』、きっちりとやってもらいましょう。
守っている店舗には、【地域優良店】のステッカーを大きく面前に。
守らない店舗を、住民にも解るようにしないことには、腐った店舗がはびこる。
管理費、商店会費等、払うべきものを払わない店舗は、およそ店舗の質も解ろう。自業自得だとの罰に。
【地域優良店】の周知には、商店街のテレビ、ホームページ、各種広報、スマートホンの活用もあるだろう。
事情を知らない他の地域からの顧客にも周知する必要も。
集団、コミュニティの一員であるには、最低限のルールは守らないと。
要は、払うべきものは払いなさい。
義務を果たさぬものに、権利はなし。

これぐらいのことをしないことには、ここの活性化は到底無理。
今のままでは、私利私欲のみの声の大きい集団訴訟の連中の思いのまま。
事情を知らないマスコミや政治家ならびに行政は、声の大きいものにしか相手にしないもの。
さて、出来ますかな。エコクラート・デザインさん。
新聞で綺麗ごとを並べても、集団訴訟の連中と密接な関係を切れますかな。
地域優良店のみを中心とした住民目線でやれますかな。
乞うご期待ですな。
346: コート棟 直山 
[2014-02-04 22:01:43]
6番館の住民全戸にビラを入れる事が出来るなら、
全体集会に出席をして、ちゃんと説明をして下さい。
全体管理組合の副会長と店舗部会の会長のあなたその責任はありますよ。

私は今回住宅役員なので、是非共お願いします。
まちづくりからも、そのような要請が届いてるはずです。

それが出来ないのであれば、今後このようなビラは混乱を招くだけなので止めて下さい。

ビラを配れば説明責任を果たしていると思ってる考えが私には分かりません。

347: マンション住民さん 
[2014-02-06 20:10:36]
>「新長田まちづくり会社」が、事業企画会社「エコクラート・デザイン」(大阪市)に空きテナントへの商店誘致を依頼。
端緒は、そうだったのかも知れませんね。
しかし、あまりにも店舗目線での行動が目立ち、「エコクラート」からのしっかりとした説明がないままに始動された。
今では、完全に袂を分かち、関係性は全くないでしょうね。
チラシのメンバーには、「まち社」や「ながたTMO」も参加されていないことからも明白です。

驚くべきことは、「コミュニティセンター」が12/15に開設された旨のチラシに見られる。
構成メンバーを紹介する写真があります。
20名の構成メンバーの中に、神戸市職員が4名、集団訴訟の中心人物が3名含まれています。
鰻屋さんや八百屋さんのお顔も拝見できますが、彼らは賃貸で入っております。
活性化には、賃貸も権利者も区別なく頑張ってほしいので、非難する気は毛頭ございません。
しかし、管理費を正当に支払っている方が、構成メンバーに果たして何名いるのかを問いたい。
また、構成メンバーには、商店街組合の名前も拝見できますが、「店舗区分所有者有志の会」って、何なの。
「有志の会」をわざわざ作って、3名の管理費をまともに支払わない集団訴訟の中心人物をねじ込んでいる。
神戸市職員が4名もいて、わかっているはずなのにねぇ。
これでは、正義は無い。
管理費を払わず集団訴訟に打って出る連中の都合の良い溜まり場を作っても。
彼らがいる限り、協力できないわ。
もっと、住民目線でやらないと。

で、年が明けてからのアンケートを実施するチラシには、構成メンバーの写真を伏せ、店舗区分所有者の上に住宅区分所有者の名前が追加されている。
住宅区分所有者も参加されているアピール??
わざわざシールを貼って、写真を隠し、構成メンバーも伏せた。
何らかの苦情が出たのだろうと、簡単に憶測ができる。
この経緯からも、住民目線でないのは明らかですね。

鰻屋さんや八百屋さん、それに常盤大学生。
純粋な心を持つ大学生を、こんなややこしい問題に参加させて、彼らの都合の良い溜まり場を作る。
純な心を利用する、不憫でならない。
懸命に頑張っているテナントさんも可哀想です。
まずは、集団訴訟の連中を追い出さないと、このプロジェクトは進まない。
もっともっと、住民目線でやらないと。
348: マンション住民さん 
[2014-02-07 16:49:27]
「全体管理費が非常に高い」
・基準、根拠となる管理仕様書を示せ。
・住民への説明会の開催をせよ。
との再々の依頼をしたにもかかわらず、全く無視し、性懲りもなく混乱を招くビラの配布。
刑事告訴せよ。

『信用毀損罪』
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損する犯罪。

『偽計業務妨害罪』
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の業務を妨害する犯罪。

判例・通説は、本罪は危険犯であり、現実に人の信用を低下させていなくても成立するとしている。

危険極まりない人物が、管理者に就こうと企んでいる。
危険活動を止めさせるためにも、追い出すためにも、告訴、告訴!!
349: 住民さんC 
[2014-02-10 00:39:44]
お気持ちは痛いほどわかりますが、あまり過激にならない方が色々な意見も出せるのではと、私自身は思っております。
しかし、根拠の無いビラ攻撃は気持ちの良いものではありませんね。
このマンションのモラルが問われ、資産価値も暴落し、スラム化が危ぶまれます。
管理者サイドで止められないものでしょうか。
法的措置も考えないといけないでしょうね。
告訴もやむを得ないのでしょう。
私には詳しいことはわかりませんが、思いは共有いたします。
投稿マナーだけは守るつもりで、また寄せて頂きます。
過去分も読ませて頂きましたが、至極納得いたしましたので。
お邪魔いたしました。
350: コート棟 直山 
[2014-02-10 19:50:50]
薬屋さん
あなたは、まちづくりから根拠のないビラを、
投函する事を止めろと警告されたはずですよ。

私の前回の書込みにも全体集会に出席をして、ちゃんと説明をして下さいと伝えています。

こういう卑怯な手を使わずに、正々堂々と全体管理組合の副会長として、
全体集会に出席をして、出席者に対して説明をするべきです。

しかも今回は駐車場からのいちゃもんですか?

こんなビラを作ってあなたは恥ずかしく無いのですか?
352: 住民さんA 
[2014-02-16 19:33:41]
NO.350さんに拍手!!!!!!
続いてNO.351さんの興味深い分析にも拍手!

〉一切の躊躇も迷いもない御仁

迷いも悩みも吹き飛ばすだけの強い欲望があれば、自分の行為に酔って増長し続ける。
その行為を許し、さらに甘い蜜を与えて肥やし続けている結果だと思っています。

行動できない人たちの集団なら、今の現状を理解できる人たちが率先して力を合わせる術を
考え出して。知恵と努力の継続が大きなエネルギーとなって溢れ出す時が来るでしょう。

良い人が必ずしも立派な人ではないことを悟る必要があるのではないでしょうか。
足りないものは、クールな思考と判断力、冷徹な決断。

この街を、自分たちの居住空間を自分の資産をどのようにしたいのかを人任せにしていると
このような事態になり、食いものにされボロボロにされても気づかないで生涯を終える。

マンションには、管理組合が存在しているです。管理組合の役割とは?
住宅部会の役割とは?
やることは決まっています。行動力を期待しています。
354: マンション住民さん 
[2014-02-19 20:00:50]
本日、午後5:40?頃にボヤ。放火の疑い。
場所は、建物の南側2階、福祉センターに降りる階段前の店舗共用部分。
まち社の警備員が巡回中に火が上がっているのを発見、即、消防に通報。
消防、警察あわせ20名ほどが出動。
初期対応が素早かったために、パイロン(カラーコーン)が燃えただけで鎮火。

この事案、すべて「まち社」が2時間弱に亘り対応。
本来、店舗の管理者が対応すべき事案。
しかし、店舗からは管理者はおろか、神戸市の担当者も含め、誰一人として現場には来ない。
こんなんで、防災センターの信号を店舗に移せと、よく言ったもんだ。
信号を移した後に事件が起こった場合、信号を受信した責任を誰が持つの、誰が対応するの???

今回は、「まち社」の初期対応が素早かったために、幸いにしてボヤで済んだだけ。
監視カメラを付けるのなら、己の店舗だけを守ることだけを考えず、人目が少ない南側に付けるべきだろうに。
南側には一つも付けず、建物に出入りする住民を監視するだけのカメラ。
ほんま、意味が分からん。

店舗管理者および店舗連中、知らなかったではすまんで。
即刻、住民を監視する行為を中止し、建物全体を考えてくださいな。
大規模修繕も間近に迫っております。
自己中心的な考え方を改め、建物全体を考えてくださいな。
できなければ、即刻、店舗管理者ならびに全体役員を辞めて頂きたい。
この期に及んで、まだ迷惑行為を続けるのなら、早急に出て行ってください。
これがほとんどの区分所有者の想いです。
よ~く脳裡に刻んでおいてください。



355: 住民ママさん 
[2014-02-20 10:16:27]
恐ろしいこと極まりないでしょう。
監視カメラ取り付けられたままで気持ちが悪いですよ。
ストーカーに襲われているようで、寝ているときも恐怖で不眠が続き病気になりそうです。
こんなところで安心して子育てできないですよ。

政治家が子育てについてあれこれ考えているようですが、こんな恐ろしいことをして何を考えているのやら。

総理大臣に直訴するしかないのでしょうか。
356: マンション住民さん 
[2014-02-21 18:56:12]
ご理解頂けましたでしょうか、他の番館の方々。
我々6番館役員ならびに住民は、いつもこんな奴らを相手にしてるんですよ。
359: 住民ママさん 
[2014-03-21 10:04:10]
他人の玄関に無断でカメラを取り付けています。
こんな非常識極まりない、犯罪行為を許して放置している。
エレベーター内の張り紙も取り外していますね。
一刻も早くカメラを取り除いてください。
360: マンション住民さん 
[2014-03-25 12:27:27]
【マンション管理会社の横領・着服事件】
以下、当該会社のIR情報によると
http://www.housing.co.jp/ir/indication/pdf/20140324.pdf

「マンションの管理の適正化の推進に関する法律」に基づく監督処分(指示処分)について
【処分年月日】平成26年3月24日
【処分理由】
・管理組合に対し、資格のない元社員が管理事務の報告を行った。
・複数の管理組合において、元社員及び元管理員が管理組合財産を着服した。


文面からは、元社員などの責任としてあるが、管理事務の報告をする立場からは、当時は現職社員と推測できるのでは??
この管理会社、つとに問題の多い会社だとの噂が巷間にいっぱいです。
社長は、小佐野台さん。そう偉大なる血脈です。
血は争えませんね。
うらやましい限りです。

お気づきの通り、過去に我が6番館が委託していた管理会社です。
あの薬屋さんを中心とし、管理規約を変え、まち社を追い出し、連れてきた会社です。
薬屋さんは、何をしたかったのでしょう。
この会社とどんな裏取引があったのか知る由もないですが、何が狙いだったのでしょうかね。

こういう事態を早くに気づき、当時の理事長らを解任に追い込み、まち社に戻ってきて頂くように奔走した方々に頭が上がりません。
6番館の財産が着服される前で、本当に本当に良かった。
ただ、まだまだあの薬屋さんは、あきらめておりません。
余程、おいしい汁を、甘い蜜を授かったのでしょうかね。
管理費すら払わない彼奴らを、徹底的に追い込まなければ。
361: 住民さんE 
[2014-03-27 10:52:51]
6番館管理を始めた時から「マンションの管理の適正化・・・」について
日本ハ・・・は厳重注意を受けていたと聞いています。
世の常識通りに行っていては金儲けできないとばかりに、
薬屋と組んで6番館の住民を騙し、利益を得たそうです。
このマンショングループから利益をとるのは限界だと悟ると
さっさと去りましたが、「立つ鳥跡を濁さず」という言葉とは反して
怨恨を残して、住民への嫌がらせをし続けたことは周知のとおり、今だに尾を引いていますね。

やったもの勝ちになっていますよ。
時間がたってしまえば、今の現状が通常になってしまいます。
目に見えている監視カメラでさえ取り外せない状態でいるようですね。
NO.359 さんの書き込みで「エレベーター内の張り紙も取り外していますね」
誰が取り外したのかは不明ですが、これに気付いた人はいるのでしょうか。

不快な環境を是正・・・・放置するのか否か? 不審に思っている住民です。
362: マンション住民さん 
[2014-03-30 01:56:22]
これはこれは、ひどいですね。
やっぱり、薬屋さん達には任せられませんね。
勝手に監視カメラを設置しているわ、自転車置き場は都合よく変更されているわ。
あの薬屋さんが、調剤薬局を増設した時期と妙に一緒だったり。
店舗さんたちも、決算書を精査した方が良いのでは???
業者さんとの変な裏取引があったりして。
こづかい帳もどきの決算書らしいですね。

早急に監視カメラや自転車置き場を、元の通りに戻すことを求めます。
それには、すでに言われているように、元凶を追い出すしかないでしょうね。
いやいや、こちらもアクティビティに行動すべきでしょ。
363: マンション住民さん 
[2014-04-06 18:19:43]
自転車やバイクの迷惑駐輪,駐車を止めて下さいとの建設局の看板が、
タワー棟、コート棟の入り口の前に置いてますが、効果の方はいかがなモノでしょうか?

6番館の住民であれば、タワー棟、コート棟にも置き場がある訳ですから、
その場所に停めれば何も問題がないと思います。

お金がかかるから嫌なのか、めんどくさいのか分かりませんが、
明らかに迷惑行為です。
小さい自転車も見受けられますが、親は何も言わないのでしょうかね?

モラルが守れない人が、6番館に『あの自転車の数』だけいると思うとゾッとします。
364: マンション住民さん 
[2014-04-07 11:35:24]
あの不法監視カメラで撮られていると思うだけで、出入り口や時間を頻繁に変えています。
私自身、別に変なことはしていないけど、行動パターンを知られるだけで気持ち悪い。

玄関前の自転車やバイクも撮られていると思いますよ。
録画映像を見ているのは、あの薬屋さん。ジョアの方も見ている可能性も。

スッピンでは懸賞はがきを投函しにも行けないのでマスクは常に。時には伊達の眼鏡。
もちろんマスクはアルカさん購入です。
被害妄想的にストーカーに追われていると思ってしまうこともあって、精神的にも病んでしまう。
早急に撤去してください。総会で決めましたよね。
365: 住民さんB 
[2014-04-11 10:55:19]
「顔写真!悪用されるし一生消せなくなるのに 本人達はわかっているの? 」
こんなニュース見たことないですか?

世界中、特に先進国では大きな問題になっているのですよ。

されどいまだに、放置された監視カメラ!

顔も丸出しでエントランスをすいすい歩いている人たち。
6番館の周囲は、犯罪の悪臭が漂っていることすら、無関心な人たち。
あまりの無知さにあきれるばかりです。

恐怖の町! ひどい環境を容認する人たちの住む町。

NO.364さん、せめて6番館周辺を歩くときは、顔写真を絶対に撮られないように注意を払ってください。
メイクするなら特殊メイクで誰の顔かわからないように化粧してください。
一生消せない傷をつけられることになりますよ。
悪用されてからでは、どうしようもない手遅れです。

私が父親なら自分の奥さんや子供をあのようなカメラにさらすような状態にはしないでしょう。
あまりにも理解し難い現状ですが。

もっと世界情勢の情報に関心をもっていただきたいものです。
日本は、先進国ですよ。
この町も先進国の一地域であり、日本の税金をつぎ込んだ開発地域であることを再認識して
それに伴う環境をつくらなくてはならないと思うのですが。

366: マンション住民さん 
[2014-04-12 14:50:13]
ガイウス・ユリウス・カエサルの発言・格言
そう、「ハゲの女たらし」との異名もあったジュリアス・シーザーの名言。

『人は、ほとんどいつも、望んでいることを信じようとする。』

『予測されるけれども目に見えない危険は、人の心を最もかき乱す。』

『人は現実のすべてが見えるわけではなく、多くの人は見たいと思う現実しか見ない。』

『概して人は、見えることについて悩むよりも、見えないことについて多く悩むものだ。』

『人間とは噂の奴隷であり、しかもそれを、自分で望ましいと思う色をつけた形で信じてしまう。』

『分断して征服せよ。』
(意味)どんなに大群の敵であっても、それらを分断して、一つずつ個別に叩いていけば、容易に勝つことができる。


まさか、あの監視カメラで、個々人をストーカーまがいに狙ってはいないだろう。
しかし、どこで、誰が、何の目的で、録画映像を管理しているのだろう。
いやいや、薬屋さんだったとしても、店舗役員だから、変な目的では画像を収集しないんでは?
不適正なブラックボックス化で、監視目的が見えないだけに悩むんだよね。

金魚のフンのごとく、引っ付いている御仁達を分断しなくては。
不買運動なり口コミなりで、一つずつ個別に叩いていかないと、容易には勝てません。
367: 住民さんC 
[2014-04-13 12:40:19]
>まさか、あの監視カメラで、個々人をストーカーまがいに狙ってはいないだろう。

「覗く!」本能は、老若男女、人間の本能! 愉快犯は次々と犯罪行為を思いつくものです。
ストーカーという行為も密かに行える状況なら、覗き行為を繰り返しているうちにエスカレートしてくるでしょう。
特殊な人間でなくても、環境さえ整えば起こりうる行為でしょう。

その行為の善悪を論じるより、そのような状況を取り除くことが最優先であると考えるのが
理性ある賢明な大人のとるべき行動でしょう。

理性をはるかに超える動物の本能をむき出しにすることを恥と思わない人種なら
厳重注意等で犯罪行為を防ごうとすること事態、無意味な努力であることを早く悟ることが
このマンションの住民には特に必要だと考えられます。
覗き行為を楽しんでいる者にとっては、このように批判される書き込みさえも、刺激的で面白いものなのです。

>金魚のフンのごとく、引っ付いている御仁達を分断しなくては。
不買運動なり口コミなりで、一つずつ個別に叩いていかないと、容易には勝てません。

この現状を6番館全体管理者は、被害詳細を わかりやすい文章や言葉で伝える努力をしているのでしょうか?
ただし、かっこをつけた体裁のよい事務的な用紙を書いただけの物では、相手を説得するのに役立ちません。
このあたりが、私には、見えてこないのはなぜでしょうか。

368: 住民さんA 
[2014-04-13 18:04:57]
セクハラ行為を集会の場で公然と得意げにやっていたのを見せつけられた。
精力ビンビンを誇らしげにやり続ける、それを誰に訴えればよいのか。
周囲のみんなも気づいているはずなのに知らぬふりをしてた。
それどころか笑って喜んでいるようにもみえた。
みんなは、金を取り返す話題で満足そうだった。
あの人が得意とする言葉は下町、ここの下町の人たちは、これが普通なんだとあきらめていた。
「セクハラ行為」は、この地域の下町?彼らの言う下町には存在しない言葉なのだろう。

いつになったらこのマンションから、女性への虐待、女性蔑視、は排除されるのだろうか。
このような悲鳴、叫びさえ聞こえないふりをすることが良しとされるのがこの地域下町なのだろうか。

やっとこんなつぶやきも聞いてくれる、同じ感性と常識をもった人がいることに少し安堵。

日本を悩ます「慰安婦問題」ついて
外国の歴史学者が慰安婦は日本軍が強制したものではなく、夫や家族がわずかな金で妻や娘を売ったもので
それは、朝鮮民族の歴史から極端な男尊女卑の歴史があったからと研究を公表している。

監視カメラは何時になったらなくなるのですか?
気持ち悪いから早く退けてください。

369: 住民さんB 
[2014-04-17 18:48:35]
>被害妄想的にストーカーに追われていると思ってしまうこともあって、精神的にも病んでしまう。
早急に撤去してください。総会で決めましたよね。

>精神的に耐えられない。

370: マンション住民さん 
[2014-05-04 20:47:54]
『無知があまりにもしばしばはびこり、真実があまりにもまれにしか理解されない。』 by.ジョン・F・ケネディ

『無知な人間の無知をさらけ出させるには、何もせず、ただ喋らせるのが一番だ。』 by.バラク・オバマ

彼奴は、中傷ビラは頻繁に撒くけど、説明を求めても、肝心要の総会には出てこないからなぁ。
ただ喋らせるのが一番なんだけど。


『日本はこのような隣国があることを理解して対処しなければならない。
 相手をよく知れば未然に防ぐことができるが、無関心が一番の敵だと思う。
 そのためにも事実を伝えていきたい。 自分の命を守りながらな!
 米国と、日本の皆さんに神の祝福を!』 by.「テキサス親父」こと「トニー・マラーノ」

無関心が一番の敵なんだよなぁ。
そのためにも真実を追い求めたい。
是非、真実を。
371: コート605 直山 
[2014-05-28 22:34:27]
全体総会前になると風物詩の如く入るビラ…
しかも今回は店舗部会長ではなく、副会長と名乗るしたたかさ…

この人に数学、いや算数(笑)はいくら説明しても理解出来ないんだと思う。
自分の頭の中の計算が一番正しいって思ってるから手に負えない(T_T)

全体役員会に出席して話し合いをせず、住民全体を混乱に陥れるだけの策略家(笑)

あなたが今迄して来た事が、これからまかり通るとは思わないで下さい。
真っ向勝負しますからね!

他の店舗部会の人も、これからの事をちゃんと考えた方が得策かと思いますよ(笑)
372: 住民さんB 
[2014-05-29 11:47:20]
家のゴミ箱からのビラ、徒然なるままに読み直しました。
怒りが叫びとともに幾度となく込み上げ、この掲示板に至る。

≪『ビラ』からの考察≫
【差出人】
 全体役員会にも出席していないのに、全体管理組合の副会長名は卑怯極まりないですね。

【総会議案】
 あなた達店舗役員、全体役員会をすっぽかしたから、総会への議案は上程されませんでした。
 誠意ある住宅部会員が、まち社へ要請して総会が開催される予定。
 総会議案は、住宅部会員の要請です。

【管理費負担割合】
 和解後から現在に至るまで、負担割合は1.5倍。(決算書で確認を)
 裁判所でも、「被告の主張は前提を欠き採用の限りではない。」と判決が出たんじゃなかったっけ。
 まさしく、小学生レベルの算数さえも解らない店主が、店舗を経営している事実(恐)
 どこで算数を習ったんでしょうね。
 百分率とか割合とか、加減と乗除の区別、四則計算すらままならない。
 堂々と総会に出席して、3.3倍だとかの根拠を示しなさいな。(アホさ加減が解ろうかと。)
 あなたの独自計算で管理費を入金したとなれば、かなりの不足が出ますよね。
 遅延損害金がべらぼうに。
 店舗部会のことは解りませんが、この方の独断となれば、弁護士費用や遅延損害金の出費は背任行為となるのでは??

【全体管理費の上昇】
 店舗が管理費を、ビラ主が駐車料を払わないから、弁護士費用が相当かさみますね。
 ほんと無駄な出費です。
 次年度の予算上昇は、消費税のアップが主な原因。わかります?
 税務署には申告すらしていないので、わからないとか??
 万が一そうなら、店舗さん、消費税は価格転嫁せずに、区分所有者へ利益還元致しましょう。喜びますよ~。
 消費税のアップ。 まち社には関係もないので、国政に打って出ましょうね。
 毎度毎度の全体役員会の無断欠席で、修繕箇所の可決もできないために、次年度予算に組み込まれたらしい事も触れておきます。
 消費税アップの前に、修繕をすべきことは解っていたはず。
 弁護士費用、修繕費等々。 己が責任でしょうに。


区分所有者の皆様も真剣に、ヤカラ店舗のあり方を考えた方がいいと思います。
店舗部会の管理者を、輩にすることを承認するからです。
                   以上、お知らせまで


しかし、いつも思うにこの方のビラ、文章の書き方、段落の打ち方、日本の小学校で習ったはずなんですが・・・・
他の店舗さん、よく許してるよね。 同じ穴のムジナだとか???
373: マンション住民さん 
[2014-05-31 18:47:55]
入居当初は、○さんでしたよね。
名前が変わっていたので、あれっ??と思ったことが。
思い出してみると、ビラが配布され始めて知った経緯が・・・
流石に、どこの学校かまでは存じ上げていません。

>消費税は価格転嫁せずに、区分所有者へ利益還元致しましょう。
家計を預かる身からすれば、もちろん大歓迎ですけど・・・ね。
細々した生活用品は、4月過ぎぐらいまでは持ちましたが、買い溜めも底を突きました(T_T)

総会には、出来る限り出席してみようと思います。
根拠の無い一方的なビラでは、一切信用できません。 迷惑でしかない。
彼が何を言いたいのか、彼の声を態度を実際に確認して、きちんと判断したいものです。
374: マンション住民さん 
[2014-06-02 09:52:03]
全体管理費店舗分については、店舗部会長が管理費等を取り込んで支払い拒否して滞納したために、
無駄な裁判費用を出して訴訟にに持ち込んだのでしたね。
神戸市の分も取り込んだままだったので、店舗部会長にはに支払わないで、直接全体管理者へ支払したい
との申し入れがあり、総会で承認されたのだったようですが。

5月7日付ビラ (前会長)副会長 によると
和解後の・・・・・・入金済み・・・太文字で強調!

このビラを読んで理解できる人がいるのだろうか?

不審点があるなら不審箇所の例を挙げ数字で示すののが、通常の人が行う指摘方法だと思いますが。

このビラの文面からは、副会長への不信感しか出てまいりません。

あの監視カメラでこの住民を監視しながら「容易に騙せそうなレベルの人が大勢出入りしている」と思わせる結果であろう。


375: コート605 直山 
[2014-06-05 18:07:15]
副会長さん
今回のビラを読んで誰か賛同するとでも思ってるのでしょうかね?
6番館で商売をしてる限り、これから先も住宅部会とは折り合いはつきませんよ!

どこか他所の地区にでも行って商売をして下さい。

残念ながら、ノセ病院の患者が流れて来る事はないですよ(笑)
376: コート605 直山 
[2014-06-15 12:21:03]
またまたビラが…
この人の頭の悪さと、思い込みの激しさには辟易しますね…
何処の新聞かも分からないのを、さも全国紙で取り上げられたかの様な取り扱い。

あなた達店舗が高いって言っている管理費は住民には関係ありません。
この番館にも住んでない店舗の住民が、「管理費が高い」の一点張りで、
管理会社を変えようとしてるのが理解に苦しみます。

いやなら他所の地域か、もしくはあなた達の地元で商売をして下さい。

私たち住民はこの地域を終の住処にと購入したんです。
あなた達商売人にかき回されるのは迷惑意外の何ものでもないです。




377: 住民さんC 
[2014-06-15 18:16:11]
店舗集団へのODA(政府開発援助)は、そろそろ止めにしないか。
もう充分だろう。
彼等の目論見は、植民地政策に通ずる。
まさしく、自宅は別のところにあるので、この地域の防犯・防災には一切関心がない。
自分さえ良ければ、この地域の住民のことなど頭に無い。
植民地への費用負担は、安ければ安いほど良いとの魂胆。
夜には、自宅へ帰っているんだから。

アスタ地域の当たり前のルールに従えない者どもに、援助はいらない。
即刻、ODAは断ち切るべき。
不買運動しかり、口コミしかり、これ以上彼等の思い通りにはさせてはならない。
住民を敵に回して商売人なぞ務まるものか。

できるだけ、国道より北側の商店を利用しましょう。
南側なら、ダイエー、ケーズ、コロッケ屋、靴屋、エプロン屋などの一部の店舗で。
インターネットでも翌日に届きます。
交通の便が良いので、大正筋にこだわる必要もありません。
彼等が、商売とは何ぞやが理解できるまでは、徹底的に行動するのみ。
378: 住民さんA 
[2014-06-15 18:58:46]
店舗集団へのODA(政府開発援助)について詳しく知りたいのですが。

379: 入居済みさん 
[2014-06-16 17:40:49]
今朝コート棟2階のエントランスのベンチ(公園側の小さなベンチ)に
燃やして半分真っ黒に焦げたペットボトルが置いてありました。

1階外に無駄な監視カメラつけるのならこういうところにつけてほしいと
思う今日この頃です。
380: コート605 直山 
[2014-06-18 17:44:45]
薬屋…
いよいよ行動が激しくなってきましたね(T_T)
委任状って…

6番館にお住まいの皆さん、間違っても薬屋に委任する事がけは止めて下さい。
まぁそんな馬鹿な人はいないとは思いますけど…

誰にも委任したく無ければ、総会に出てその場で判断して下さい。

薬屋の戯れ言が聞けますよ。

381: 入居済みさん 
[2014-06-18 23:29:33]
委任状見ました。(即捨てましたが)

大丈夫だとは思いますが、間違いが起こらないよう念のために掲示板に
この委任状を出すのがどういうことを意味するのかを書いた貼り紙を
掲示したほうがよいのではないでしょうか?

間違いがあってからでは遅いので、すごく不安です。
382: マンション住民さん 
[2014-06-19 11:48:57]
委任状なるビラ見ました。
違法ではないのでしょうな。

しかし、この方、役員さんでしょ。
役員会には、子分どもを引き連れ、共に無断欠席。
己が意見が正当ならば、役員会なりで主張すべき。
できなければ、5ぶんの1招集で、臨時総会を開催し主張すべき。
役員の義務を果たさず、己が店舗の薬屋に委任状をもって来てね、って???
マンションは、共同生活が当たり前の基本。民主主義が基本。
民主主義の何かが分からないところの方か???
嫌なら、さっさと畳んで出ていく権利はあるんだから。
10年以上も役員を続けていて、何を習ったんだろうね。

管理規約(第66条)に、【役員の誠実義務】が謳われています。
『役員は、法令及び規約等並びに各総会及び各役員会の決議に従い、区分所有者のため誠実にその職務を遂行するものとする。』
要は、役員なら、規則、総会や役員会の決議に従って、住民のため誠実に職務を全うしなさい、ってこと。
これぐらいは、永年役員をやってりゃ知っていて欲しいですね。

『役員の損害賠償義務』
http://m-kanri.biz/kanrikumiai/baisyousekinin.html
役員の義務を怠って管理組合に損害を与えた場合は賠償する責任を負うことになる。
共同の利益違反行為は、相当の責任を負います。

ところで、こやつの委任状に署名すれば、共同の利益違反行為に加担したことになるのかな???
いずれにしても、名前は出るでしょうね。
それをもいとわないのなら、それはそれで良しと。
リスト、リスク・・・か????
383: 入居済みさん 
[2014-06-19 15:08:00]
委任状昨日捨てたのに今日また投函されていました。
捨てたのがバレた!?
384: コート605 直山 
[2014-06-19 18:17:11]
連日の委任状を求めるビラの投函…

何の根拠もない数字を羅列して、
住民を混乱に陥れる薬屋『カッチャン』 
またの名を全体管理組合副会長 …  

1階の店舗の人間はほとんど、6番館に住んでいないので、
管理体制がどうなってもいいのです。

24時間の管理体制なんてもってのほか。
自分達の店のシャッターのセンサーだけを見守って欲しいだけです。

何回も言ってますが、管理費が高いって思うなら出て行って下さい。 
それだけです。

あなたがやってる事は上記にある『役員の損害賠償義務』 の当たってますよ!
385: マンション住民さん 
[2014-06-20 01:52:25]
>店舗集団へのODA(政府開発援助)
優良店舗からヤカラ店舗へのODA
・アーケード代850万円を払わず、恩恵を受ける薬屋。
・商店会費を払わず、イベント等諸々の恩恵を受ける薬屋、紳士服店等・・・
・入居時から一切、ゴミ処理料を払っていない薬屋。
・勝手に、ゴミ置き場やお客様専用自転車置き場の仕様変更。(登記は必要)

住宅から店舗へのODA
・日本ハウズに変わった時に支出した防災管理初期費用400万円超。(当時、薬屋が持つとの議事録あり)
・マンションの24時間監視、店舗は払わずとも見廻りの受益。
・例えば店舗から火災が起きれば、まち社は放置できない。(住宅にも延焼の可能性)
・全体共用部分の無料使用。(商品・備品・自転車等・薬屋の駐車・・・)
・店舗が減額した管理費は、住宅が負担している事実。
・訴訟費用および弁護士費用は、面積按分で持つので、6番館では店舗より住宅が7倍弱の負担。(店舗の勝手な訴訟で)
これらの費用は、一切店舗集団は払わず、住宅が負担している。
ビラにあるように、店舗の管理費は下がるのでしょうな。

列挙すれば、切りがない。
そもそも、薬屋や集団訴訟の店舗連中が主張しているのは、住宅と店舗の管理費の負担割合の件。
住宅と店舗の負担割合が店舗主導で変われば、住宅が損をするのは自明の理。
負担割合は、購入時、入居時に定められたもの。
当時、お互い詳細は知らずとも、住宅住民には全く関係のないシロモノ。
店舗が、勝手に変えるなよ。

嫌なら、アスタ地域から即刻に出ていきなさいな。
払うべきものを払って。  早よ~、葉よ~。
386: 住民さんA 
[2014-06-20 09:24:34]
NO,385 に列記された事項について、ここに居住していながら知っている人は皆無に近いと思います。
意識している人の一部の人は、皆が知っているものだと思い込んでいると思います。

事実は、事実であって隠す必要はありません。無言でいるとかえって不審に思います。

このような事実を皆に公表するのも住宅役員や管理者の仕事だと思います。

ネットを見ることができる人はごく少数ですよ。
文字さえ読まない人がたくさんいます。

私も知らないことが多々ありました。
このような被害への処理は、どのように考えているのでしょうか。
泣き寝入りは事態をますます悪くします。

無言でいることがカッコいいと思っていませんか、それはこのマンションを悪く導くことになります。

高額財産をつぎ込んで、このマンションを購入して快適な生活をしようと思っていたのが、
一部の俗悪な人たちに害されて非常に大きな被害を受けています。

気持ちの悪いカメラ等による不快な生活を強いられ、財産を食いつぶされる日々。

こんな街が存在しているのなら、それなりの対処方法をとらなければ、人間的な生活ができません。
家畜小屋でもこんなにひどくないでしょう。
387: 入居済みさん 
[2014-06-20 17:23:54]
今日も委任状2枚入っていました。
薬屋は全世帯の委任状を集めるまで投函し続けるんでしょうか…。
鬱陶しい以外の何ものでもないないんですけど。

委任状詐欺にあう方を出さないためにも
早急に委任状を出さないよう注意文書を掲示板に貼ったほうがいいと思うのですが。
388: 住民さんB 
[2014-06-21 09:46:13]
全戸に配布すべきでしょう!

今後のためにも、皆に知らせましょう。
食いつぶされないように!!!!!

389: 住民さんA 
[2014-06-21 19:20:25]
薬屋の委任状って、あんなの無効なんじゃないんですか?

投票用紙を偽造しているようなもんでしょう?

まち社に聞いてみようかな。
390: 住民さんE 
[2014-06-22 10:31:27]
NO.385 について。

「委任してください」全体管理組合副会長・店舗会長 配布ビラより

このマンションには2002年9月入居
その後、
住宅役員を利用して住民を巻き込み大きな勢力をけいせいした。
その勢力を使って、住宅を騙して、上手に利益を得住宅に損害を与えてきた。

オレオレ詐欺の被害者が後を絶たないのと同じくして、ここの詐欺行為もいまだに継続し続けている。

時間とともに消えていく記憶にたいして、その行為が再び頭をもたげてきている。

【 是非、管理者・住宅部会の皆さんにお願いしたい。】


NO.385 は、説明が充分ではありませんが、保存版として配布していただきたい。
店舗にも配布したほうが良いかと思われます。
欲深い悪質な人間の存在が、その地区、
日本社会に危害を及ぼす影響をネット等で世界に発信したい気持ちでいっぱいです。

このような作業が6番館をよくする為にはなくてはならないと、以前よりまして強く思います。

6番館が被害にあわないためには、繰り返しこのような、作業に手を抜かないことが必要です。
6番館を守る強い気持ちがあれば、これくらいのことは、たいした負担にならないと確信します。

付け焼刃ビラでは、何のことかわからない人が沢山います。

是非、住宅部会は、このマンションが受けてきた被害の経路を皆に公表してください。


391: マンション住民さん 
[2014-06-22 21:32:52]
今日も委任状を求めるビラが入ってました。
総会前になると、この人の行動は異常?常軌を逸しますね。

連日の様に投函されるビラに賛同する人はいないとは思いますが、
これだけ執拗に投函されれば「これが正しいのか?」って思う住民がいると思います。

住宅部会の会長及び役員さんには、今迄以上に頑張っていただきたいと思います。

今回は私も総会に出て、双方の意見を聞きたいと思います。

今迄無関心だった自分が恥ずかしいです(T_T)

392: 入居済みさん 
[2014-06-23 09:46:09]
『都議会「野次」は「お前が結婚しろ」だったのか』
http://bylines.news.yahoo.co.jp/fuwaraizo/20140622-00036628/

『都議会で女性議員にセクハラやじ』
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140619/k10015348641000.html

確かに「みんなが結婚した方がいいんじゃないか」と聞こえる。
テロップがおかしい。
そうであるなら、「みんなの党」が「結いの党」などと結婚した方が良いんじゃないの、と取れなくもない。
もちろん冒頭筆者の不破雷蔵の、「みんなが結婚すれば孤立化リスクも低減できる」の指摘も考えられる。

http://www.geocities.jp/kotobano_hatake/note/fun8.html
いくつか間違った文字がある文章でも、脳内で補完がかかり、普通の文章に読めてしまう。人間ってすごい。
また、視覚情報によって聴覚知覚が変化する錯覚現象(マガーク効果)もある。
塩村女史に、ヤジを飛ばした口元を見る余裕はないでしょうが。

マスコミや反自民党らの、これら脳内補完や錯覚現象を利用したプロパガンダ的なものも見えてくる。
いずれにしても、欧米メディアの批判が起きている状況です。
ヤジを飛ばした本人が、「私は、こう言いました。」と出てきて欲しいものだが・・・
「いわゆる従軍慰安婦問題」などの差別的国家との間違った認識が大きくなる前に。

『恋のから騒ぎ』
https://www.youtube.com/watch?v=lu-KTUC8Dns
393: マンション住民さん 
[2014-06-23 14:27:59]
あっ、やっぱり私にも「みんなが・・・・」と聞こえます。
真偽はわかりませんが、発した本人が説明する必要があるでしょうね。

マンションの話題では無いのに、なんでこの話???と、
入居済みさんの真意を考えてみました。
うわべばかりの報道を信じず、本質を見ようとの趣旨でしょうね。
マスコミは面白ければ良の報道、NHKなどがここの問題を住めない街のように取り上げていましたね。

ビラでの根拠のない数字、言葉の羅列、うわべばかりのきれいごとを信じてはいけない。
ご自身の主張に根拠がないから、正式な議会での主張を避け、あわよくばの委任状の搾取。
毎日毎日のビラ、正規の委任状ではなく、ビラに紛れた【私製の委任状】を配布する理由が、『委任状の搾取』これですね。

【私製の委任状】には、ご丁寧にも総会当日の日付が印字されています。
委任状の効力は、日付の新しいものが優先されます。
普通は日付を空けておき、委任状を書く人が委任した日を記すもの。
ここでも、巧妙にはめていますね。
委任する内容は、どうとでも取れるような曖昧な全権委任。
信用も何も、あったものじゃない。

ご自身が総会に出席し、善悪の主張・根拠を本人が説明する必要があるでしょう。
説明責任を果たすべきは、まさしく6番館を混乱に陥れている薬屋さん、あなたのことです。
394: 住民Z 
[2014-06-23 22:55:35]
タワー棟エレベータ横の中庭に資源ごみBOXが設置されていないにもかかわらず
アルミ缶ゴミが出されています。
以前も見たことがあります。
常習犯ですよね・・・。
常識のない方は、自分のことしか頭にないのでしょうね。
こういう方たちは、指摘されると無視して最後にはキレるから性が悪いです。
395: マンション住民さん 
[2014-06-24 08:24:59]
【神戸が標的に?!】
台湾の『Want China Times』は、日本の週刊現代が18日発売誌に記載した「もし日本と中国が戦争になったら、まず神戸が人民解放軍の攻撃対象となる」という記事を伝えている。

軍事評論家の世良光弘氏によると、神戸には潜水艦の大手メーカーである三菱重工と川崎重工があるからとのことである。
潜水艦は制海権のカギを握っており、もし人民解放軍が潜水艦の工場を襲えば日本は大きなダメージを受けるという。
同誌によると、ある海上自衛隊の幹部も「もし、私が中国人民解放軍の軍人ならば、まず神戸を攻撃の対象とする」と語っているらしい。

来るなら来こんかい。
根拠も主張も、我欲のみの輩は消えさるのみ。
396: 入居済みさん 
[2014-06-26 22:36:13]
昨日付の記事で
【神戸・新長田の再開発ビル 管理の三セク「解任」】というのを見ました。
(新聞をとっていないので、新聞に載っていたかは不明です)

2番館北棟・1番館南棟でまち社解任、他の棟にも広がりつつある…と。
397: マンション住民さん 
[2014-06-26 23:30:39]
>【神戸・新長田の再開発ビル 管理の三セク「解任」】
神戸新聞だそうですよ。

本日、勇気ある住宅部会員の方から、【お願い】が投函されていました。
解任されたところは、店舗が牛耳っている棟とのこと。
終の棲家として購入された住民が多くいる6番館とは、全く違う思想の店舗が巣食うマンションだそうです。

住宅は、ここで寝て、ここで食事をして、ここで団欒を。
店舗の方らは、ほとんどがこの地域に住んでいないので、出稼ぎ感覚で、地域の防犯・防災には興味はない。
消防訓練でも、店舗の方は見たことがない。
商店街を活性化させようとしている優良店舗は、まち社の解任なぞ望んでいません。もってのほか。
NHKでも放送された、金物屋の店主も、購入後の責任は自分。
他人に責任を負いかぶせるのは、もってのほか、とおっしゃっていました。
このような商売人魂を持った店舗なら、とことん応援できるのですが。
商売人が地域住民を脅かすようなら、それこそ断固阻止。退場あるのみ。

という事で、店舗連中が幅をきかす棟だけが別の道を進んだだけで、他の棟ではできないでしょう。
住宅住民の多いマンションは、真剣に考え自覚を持てば、恐れるほどのものではないでしょう。
購入時、入居時のままが一番です。
そもそも問題は、住宅と店舗の管理費の負担割合にあるので、店舗のたくらみは管理費が下がると言っては騙し、負担割合を住宅部分に損になるように計算するだけ。
店舗主導で計算されたら、必ず住宅は大損です。
昔に管理会社を日本ハウズに変えた時が、まさしくそうでした。
薬屋さんが、日本ハウズの担当とべったりでしたから。住宅は大損。

本来なら、事業主の神戸市が、丁寧に説明すべき問題。
役人は、こういった問題にはとことん逃げるヘキが遺伝子に。
担当の間の数年は、傷がつかないように逃げて逃げて。これが役人魂です。
398: 住民さんA 
[2014-06-27 00:14:27]
6番館は、面倒な人がいるせいで、問題が絶えず困りますね。

あいかわらず、店舗役員は、役員会をボイコットして役員会を不成立にし、
マンション運営を危うくする行為をし続けておりますが、全く何を考えているのか理解不能です。
(今回も定期集会が無事に開かれるのは、住宅役員の皆さんの努力のおかげです。)


そもそも全体集会の議案は、役員会で決定されるものです。

議題に文句があるなら、役員会で議論を尽くすのがスジのはずなのですが、
その場を自ら放棄しておきながら、勝手に委任状を作って、場外戦を行うと言うのは
いつもの手ながら、あきれ果てます。


なんといいますが、主張はいつも同じで「まちづくり解任。管理費が下がる。」の一点張り。

過去、良いようにだまされて管理会社を変えたことがありましたが、結局、6番館の管理に
必要な事項は最低限決まっており、漏れなく実行すれば、管理会社が変わってもさほど
管理費変わらないことは実証済みです。

となると、管理費を下げるには、「管理項目を削る、質を下げる=建物の保全、保安に手を抜く」
といった方向になり、住宅区分所有者は「6番館に住んでいる者」として、現状の環境レベル維持は
必要だと言う結論を出し、今に至っています。

店舗の主張って、ココに住んでいないせいか、管理の質などはどうでもよく、建物が荒れようが
お構いなしといった感じです。(シャッターだけ警報がなったらいいぐらいに思っているのでは?)

全員のためのように言っていますが、実際は、自分がよければそれで良いと言うことなのです。


また、店舗に管理を乗っ取られると間違いなくおこることとして、住宅:店舗の管理費負担率変更です。
簡単に言うと、住宅側を重くし、店舗側を軽くすること請け合いです。

そのために、自分が管理者になって、役員会を良いように操作し、管理規約を好きなように作り
変えようとようとする野望(笑)が、いまだ見え隠れしてます。


皆さんもご存知のとおり、実際、これは過去に行われたことです。

管理会社を変えて管理レベルを下げることで、管理費用の全体額を引き下げ、下げたその恩恵は
店舗管理費の大幅引き下げに回っておりました。住宅管理費はほとんど変わっていなかったと思います。
(幸いにも、日本ハウズ時代の管理者は住宅役員から出て、店舗に回る前に、まち社復帰となりました。)


店舗のだれぞの発想って、「自分がルール」なので、正論を言っても全くかみ合いません。

裁判好きなので、何回も裁判沙汰にしますが、裁判所からは毎回「あんたアホ?」といわれて
敗訴して、自分では裁判費用と弁護士費用を払って何が楽しいのか。
それに巻き込まれて、管理組合としても弁護士費用を出さないといけないし、マンションに最も損害を
与えているのは、いったい誰なのか。

全体管理費が下がるとかウソついている暇があったら、早く、滞納している管理費や
駐車場料金を支払っていただきたいものです。
399: 住民さんA 
[2014-06-27 00:23:38]
6番館の住宅管理費関連って、世間のマンションに比べ、高くないと思うのですが、いかがでしょうか。

修繕積み立てがこんな額では足りないのではないか、と逆に不安になるくらいです。

なので、私は、管理費が今より削減出来るといった店舗の話が全く信用できないのです。
400: 住民さんC 
[2014-06-27 04:01:10]
>修繕積み立てがこんな額では足りないのではないか、と逆に不安になるくらいです。
住民さんAさんがおっしゃる通りです。
大規模修繕は、およそ10~12年で実施されます。
間近に迫った大規模修繕は、入居時の一時修繕積立金もありますので、キチキチ賄えます。
その後は、全く足りません。
現状は、1㎡当たり50円の積立金の徴収です。
世間相場では、1㎡当たり150円~200円が相場です。
この修繕積立金が、マンションの資産価値にもなります。
マンション販売業者の慣習で、最初は下限の50円で販売するのが常套手段。(住宅金融公庫との兼ね合い)
4~5年後に徐々に上げていき、180円ぐらいにすれば、マンションの資産価値がそれ相応に保たれるようです。
副会長なるビラでは、管理費も修繕積立金も金額が下がるような内容。 
我が国の世間相場からはあり得ないんです。消費税も上がりますし。
老朽化すればするほど、ケアに金が掛かるのは世の常。
だから、修繕積立金の残高が潤沢なマンションほど、快適な暮らしができます。

ところで、薬屋のビラでは、4号議案(修繕積立金取り崩し)が一社だけ、修繕は反対せよ、との事らしい。
これ、配布された議案書を読めば解る事項です。
防災センターの機械設備が「日立」なので、他のメーカーでは、初期費用から信号設備の調整も含め巨大な費用が掛かる。
既存のメーカーの「日立」に頼むのが、当たり前なんですよね。
修繕しないで放っておくと、防災センターの要ですから、もっと巨大な費用が。
ねっ、店舗連中は、防災・防犯には興味はなく、金が安けりゃOKとのこと。馬脚が・・・
だって、店舗連中はここに住んでいないんだもん。 出稼ぎだもん。

>裁判所からは毎回「あんたアホ?」といわれて
>敗訴して、自分では裁判費用と弁護士費用を払って何が楽しいのか。
店舗総会の決議では、一連の訴訟について、店舗の過半数の議決権を持つ神戸市は反対しております。
当然、神戸市が全体総会決議以外で、共同マンションの一方の訴訟に賛成するはずがない。
すると、店舗役員の越権行為であって、店舗会長兼店舗管理者を刑法犯罪に問えるシロモノ。
完全に『背任罪』に当たるでしょうね。 
店舗総会の決議がエエ加減なのに、勝手な訴訟につき、弁護士費用、裁判費用を支出したと。
店舗総会の決議がエエ加減なのに、勝手に監視カメラの工事、自転車置き場の工事をしたと。
他の店舗さん、声を上げなけりゃぁ。 賠償金取れまっせ~。
神戸市さんも、ここはしっかり抗議すべきでしょう。

>店舗管理費の大幅引き下げに回っておりました。住宅管理費はほとんど変わっていなかったと思います。
ここが住宅の皆さまが騙されたところなんですね。
なるほど、管理費の支払い額は変わっていません。
しかし、住宅の剰余金が大幅に減少いたしました。
かつては、この剰余金(タワー・コート各々、年間1000万円ほど)が、まさしく修繕積立金に積立されていたんです。
この剰余金の大幅な減少(両棟で、年間千数百万円)により、修繕積立金の不足が加速されたのが現状です。
かつての管理会社(日本ハウズ)と結託した薬屋と、当時彼に騙された一部の「反まち社」の者の手によって。
管理費負担割合を店舗主導のもとで実施すると、住宅が大損になった典型的な事案です。
負担割合を問題にしているので、店舗が得すりゃ、住宅は大損。
必ず・・・必ずや、薬屋擁する店舗連中を、断固阻止しましょう。

空気も読めない発言、お気を悪くした方、すみません。 深謝いたします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる