豊田通商株式会社 東京本社 東京都市開発グループの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アクシア八王子ピュアマークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 大和田町
  6. アクシア八王子ピュアマークス
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2015-05-29 21:37:25
 削除依頼 投稿する

住民のみなさん協力しながら快適な住まいを維持していきましょう。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/C0727
売主:豊田通商株式会社
施工会社:株式会社福田組
管理会社:豊通リビング株式会社
販売代理:株式会社ダイナセル、三井不動産レジデンシャル株式会社

所在地:東京都八王子市大和田町6丁目636番2他(地番)
住所 :東京都八王子市大和田町6丁目3-29
交通:京王線 「京王八王子」駅 徒歩15分
   中央線 「八王子」駅 徒歩18分
   横浜線 「八王子」駅 徒歩18分

[スレ作成日時]2010-10-17 12:59:06

現在の物件
アクシア八王子ピュアマークス
アクシア八王子ピュアマークス
 
所在地:東京都八王子市大和田町6丁目636番2他(地番)
交通:京王線 京王八王子駅 徒歩15分
総戸数: 351戸

アクシア八王子ピュアマークス

284: 入居済みさん 
[2011-09-24 22:46:18]
誤配達の対策として、某マンションでは投函側に管理費で作成したそうです。

理由は、全住民から納得をえれなかったからだそうです。

今のままだと私は納得できないです。
285: マンション住民さん 
[2011-09-24 22:59:01]
管理費から出すのは現実的じゃないでしょ
絶対「ずるい!」って人がでてくる

うちは、安くできるなら多少の実費払ってもいい(テプラテープ使用分とか)

受付に声かけて鍵あけてもらって計って、買いにいって、また受付に声かけて鍵あけてもらって貼りにいってって行為が面倒なだけ
286: 匿名 
[2011-09-25 00:52:05]
理事会からのチラシに、協力依頼と共にサイズを表示してくれてれば良かったのにと思いますね。

そのサイズですが、たぶん受取側のものと同じかと思います。
私はオプションで購入しましたが、同サイズのものが2枚入ってたので。
287: 入居済みさん 
[2011-09-25 19:13:13]
先日フロントに行って投函側のほう見に行きましたが受け取り側と名札のとこのサイズ一緒でしたよ。
だから受け取り側の名札のサイズで表札つくればいいかと。
あとテプラやパソコンで表札作ってる方もいれば、画用紙に手書きで書いて貼ってる方もいらっしゃいましたよ。
288: 入居済み住民さん 
[2011-09-29 19:43:29]
ご配達は、された方も貰う方も気分は良くないものですよね。
個人的な思いが皆さんあるみたいですが、そう感じて気遣いが出来る方だけでも協力すれば良いのでは?
大型マンションなのですから、皆で良い環境をつくっていけば良い事。

ついでに、
理事会に不満がある方は、ご自身が理事会に入ってみてはいかがでしょう。
それで今抱えている不満は見事に解消されますよね。
289: 匿名 
[2011-10-15 20:26:28]
質問ですが、蛇腹式の網戸はみなさんどのようにお掃除されてますか?
掃除機をあててもベコベコするのでどうしたものかと思ってます。
290: 入居済みさん 
[2011-10-16 20:52:30]
質問です。

ご存知の方がいらっしゃたら教えてください。
入り口にいる、警備員の方は毎日いるのでしょうか?

仕事の関係上、週末にしかお見かけする事はないのですが、
端の方に立っているだけで、挨拶をするわけでもなく車の出し入れを誘導
するわけでもないので、何のためにいるのかなと、

あの方の人件費も管理費から支払われているのでしょうか?
もしそうなら見直しが必要では。。。?

同じく、コンシェルジュのおばさんも、挨拶もしないので
何をされているのか疑問だなと感じました。

皆様はどう思われていますか?
たまたま接する機会が少ないのでその仕事ぶりを見る事ができないので。

291: 匿名さん 
[2011-10-17 00:34:56]
正直コンシェルジュのおばさんはチェンジして欲しい。こちらから挨拶しても返してももらえないから最近は挨拶することもなくなりました。
292: 匿名 
[2011-10-17 13:42:24]
そうですか~?
確かに挨拶ないときもありますが、そんな時は気が付かなかっのだと流してます。でもたいていは挨拶してくださいますよ。

ちなみにガードマンさんは、マンション見学や購入のお客さんの案内のためにいらしてるらしいです。
なので全室売れたら退職されるときいたことあります。
293: マンション住民さん 
[2011-10-25 23:47:12]
No.290です。

291さん、292さん

ありがとうございます。そこまで気にしてはないのですが、どう思われているのかな?と。
軽く受け流す程度にしておきます。


294: 匿名 
[2011-10-27 19:56:32]
購入を検討しています。正直、毎月の管理費や修繕積立金のことで悩んでいます。
…大規模修繕計画に向けて大変だなぁと思いました。
温泉施設や間取りや立地はかなり気に入っていますが、踏ん切りがつきません。

皆さんはどうお思いで購入を決断されましたか。お教え頂ければ幸いです。
295: 匿名さん 
[2011-10-29 14:33:50]
>>294
管理費は思うほど高くないですね。
修繕積立金についても管理組合が主体でやるべきものなので、
購入時には不要な施設がないかという点に絞って検討すべきかと思います。
温泉・託児所(将来的に)・ジム、いずれも活用できる施設なので
購入しました。スタジオは不要かなと思いましたが・・・。

施設は気に入ったけど、コストが気になるということでお悩みでしょうか?
再度、販売センター訪ねて担当営業と話してから、
それでも悩むようでしたら、やめたほうが賢明かと思います。
あと、どの物件にも一長一短あるので、気晴らしに他の物件を見てみると
相対的に比較できるのではないでしょうか。

本当は、早く埋まって欲しいので勧めたいところですが、
ご自身で決めてほしいところです。
296: 匿名 
[2011-10-30 23:18:02]
》295様
ありがとうございました。
営業の方と会う機会があり、再度お話致しました。
契約する方向で進めていきたいと思います。

やっぱりピュアマークスにしかない魅力があると思います。

ご回答ありがとうございました。
297: 匿名さん 
[2011-10-31 20:46:08]
>>296
おめでとうございます。決断されたんですね。
どうぞよろしくおねがいします。
298: 匿名 
[2011-11-04 12:35:10]
バルコニー床にタイルなどを張りたいなと思っていますがみなさんはどのようにしていますか?
ちなみに角部屋なので非常用の扉を囲うようにしなければなりません。

300: 匿名さん 
[2011-11-05 17:54:30]
ちょっと質問ですが、ベランダでの喫煙は今は自主規制で、そのうち規約で禁止になるという理解で合ってますか?
301: 匿名 
[2011-11-05 22:58:50]
マナーの悪い人が増えればそうなっても致し方ないのでは…
302: 匿名さん 
[2011-11-06 08:09:03]
>>300
規約での禁止は、総会での合意が必要(後々提案される?)ですが、
現在は自主規制という扱いです。
303: 匿名 
[2011-11-06 15:38:44]
ベランダにタイルを張る、張らずに関わらず、掃除をされない、または臭いのでるものをベランダに置かれていれば、虫も寄りやすくなりますよね。
夢をもってベランダ彩るのはいいのではないでしょうか?
304: マンション住民さん 
[2011-11-06 23:02:01]
窓を開けると、タバコの煙とニオイが部屋に入ってきて、正直迷惑です。他に吸える場所がないのは分かりますが。。。早く全面禁煙になってくれることを願っています。

共用部分(アルコープも含め)には物を置いてはいけないという認識でいますが、現状はベビーカー、段ボール三輪車、子供用自転車などいろいろな物が置かれているようです。実際にはどこまで容認(黙認)されているのでしょうか?

規則を守って何もおかないようにしていますが、皆さんはどうされているのでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる