注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「永代ハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 永代ハウス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-23 07:54:05
 削除依頼 投稿する

長崎の地場の永代ハウス(株)で注文住宅を建てようと思っています。
永代ハウスで建築された方、家の評価を教えてください。
杉の床はいいですか?

[スレ作成日時]2010-10-17 02:48:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

永代ハウス

No.181  
by 普通の主婦 2013-05-09 22:34:24
ブログ見ました。
以前から気になっているのですが・・社員さんのお子様の顔写真は 載せないほうがいいのではないでしょうか?
私なら 絶対に家族の顔なんで 困りますけどね・・・何かと 心配事の多い世の中ですから 注意するに越した事はないと思いますよ。社内で話し合ってください。
No.182  
by 206 2013-05-10 05:56:49
みなさん、スゴイ情報持ちですね。
いったい、どこから?
自社でたてたい気持ちってすごいですね。
安心されている証拠ですょね。
No.183  
by 匿名さん 2013-05-10 07:23:06
182様 朝 早起きなんですね。
No.185  
by 匿名さん 2013-05-11 00:27:20
184さん 変なチャチャ入れないで欲しいです。
No.186  
by 匿名さん 2013-05-11 10:00:51
166さん 留守番電話では ありませんでしたが。ずっと 話し中でした。
No.188  
by 匿名さん 2013-05-19 19:58:53
こんばんは!私も永代で現在建築してもらってます。この掲示板見て凄い疑ってしまいましたが永代の人達いい人ばかりですよ!エアパスもまだ完成ではないですが建築中に見学しても凄く涼しいです。今日はこれくらいで、また暇なとき書きますね。参考になりませんね。すいません
No.189  
by 住まいに詳しい人 2013-06-10 02:05:12
永代さんは、根は真面目のようでした。あとは技術力や監理体制をきちんと確立さえして頂ければ・・・。
No.191  
by 匿名 2013-06-11 12:08:50
長崎の住宅コンクールで表彰されてたみたいですが
No.192  
by 入居済み住民さん 2013-06-11 12:33:14
隣が永代ですが、外壁が未だに釘打ちなんですね・・・
No.193  
by 192さんへ 2013-06-11 13:05:04
外壁って今は外壁メーカー指定の施工方法が決まっているようですが後の保証の問題もある訳ですし言ってらっしゃる意味がわかりませんが
No.194  
by 匿名さん 2013-06-11 21:22:14
191さんのはなし 知ってます 表彰状がありました 写真も見ました 雑誌にも載った家ですよね 純和風の平屋でしたし 庭も立派でした 永代ハウスの社長のお兄さんの家だそうです 会社で重役をなさっているそうです
No.195  
by 194さんへ 2013-06-11 22:49:29
社長のお兄さんは、重役ではないですよ。たしか取締役でもなかったみたいですが!
No.196  
by 192です 2013-06-12 14:58:12
193さん

サイディングの施工方法が指定されているのは知っています。

通常14ミリまでが釘打ち施工で、15ミリからは金具施工ですよね?

私も色々なHMの完成見学会や建売見に行きましたが、14ミリ使用しているのは殆ど建売でした。

コストの問題らしいですが、ローコストのタマホームでさえも15ミリの金具施工なのに、なぜ未だに永代さんは釘打ちサイディングなのかなと思い書き込みました。

No.198  
by 197さん 2013-06-12 17:20:04
木造の坪42から43万位の商品だそうですが197さんの話しは、なんか永代さんへのねたみに聞こえますね。
No.199  
by 192さん 2013-06-12 17:56:46
正確に言うと15ミリは、ありません。14ミリと16ミリがあるそうですが14ミリは、メーカー指定の施工方法はステンレスのスクリュー釘打ちの施工らしいです。16ミリの場合は壁材の重量等で金物施工になっているそうです。施工保証は壁材メーカーと住宅会社がする様になってるみたいです。どこの住宅会社も商品の単価や部材等は予算に応じて選べた方がいいんではないでしょうか。色んな人に対応出来る様に多品種で選べた方がいいですね。
No.200  
by 匿名 2013-06-12 18:09:27
今時、住宅メーカーは建売はほとんどやってませんよ町屋の不動産屋は、いい土地が出た時にはやってるみたいですがそれも最近あまり見ないですが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:永代ハウス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる