東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「中央線沿いってそんなにいいですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 中央線沿いってそんなにいいですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-19 08:03:58
 
【沿線スレ】中央線沿線のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

値段高すぎませんか?
各停駅なんて接続悪くて使いづらいと思うのですが
国立駅なんて法外に高いですよね… 文教地区ってそんなブランドなんでしょうかね?
ていうか郊外なのになんでそんなに値段が高いの?

[スレ作成日時]2010-10-16 19:40:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

中央線沿いってそんなにいいですか?

522: 小金井市在住者 
[2010-11-03 11:02:14]
一部の方を除いて、みんな手厳しいというか了見狭いね。
小金井市に転勤で7年前に詳しい事情も分からず転居してきて(民間企業では転宅に内示から2W程度しか時間がない)、ここは良いとこ悪いとこあるけど気にって住んでます。財政悪いのは市民として責任感じてるからサービス悪くて当然と思ってるけど、「今の小金井市の財政悪化の責任をとれ」「市長かえるだけで良いのか」「深刻に考えてるのか」って、魔女裁判みたいだね。
自分の住んでるとこも明かさず、自分の社会に対する貢献も不明な中で(=自分は隠れている)、意見を述べる人間を一方的に論破することを目的に足蹴に攻撃する、哀しい日本人の習性ですな。では、あなた方は、何を市や都や国に対して私より特別に貢献したのですか?教えてください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる