三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ中野」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 新井
  6. パークホームズ中野
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-12-18 21:54:21
 削除依頼 投稿する

中野駅北側の閑静な住宅街、個人宅跡地。どうでしょうこの物件。

<全体概要>
所在地:東京都中野区新井2-10他(地番)
交通:総武線東西線中野駅から徒歩9分
総戸数:50戸
間取り:2LDK~3LDK
面積:60.07平米~71.55平米
入居:2011年10月下旬予定


売主:三井不動産レジデンシャル
設計:INA新建築研究所
施工:西武建設
管理:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2010-10-15 22:23:34

現在の物件
パークホームズ中野
パークホームズ中野
 
所在地:東京都中野区新井2丁目10番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩9分
総戸数: 50戸

パークホームズ中野

95: 匿名さん 
[2010-12-21 10:24:20]
今は投資目的でファミリータイプを狙う人はあまりいませんよ。
不動産ローンもおりづらくなっていますし。

どうしても買いたいのなら、いの一番に行って絶対買いますと宣言したら大抵買えますよ。
募集価格より200万円上乗せしますって言えば確実です。
96: 匿名 
[2011-01-08 14:07:50]
書き込みすっかり無くなりましたね。
97: 物件比較中さん 
[2011-01-10 10:28:24]
こういうマンションの駐車場代ってどのくらいなのでしょう?管理費・修繕積立・駐車場で合計どのくらいいるものなのでしょうかね
98: 匿名さん 
[2011-01-15 21:44:05]
今日からモデルルームオープンですね。
価格帯おいくらくらいでしょうか?
100: ご近所さん 
[2011-01-16 21:59:12]
旧中野刑務所の近くで昔はあまり良い場所ではなかったです
101: 匿名さん 
[2011-01-16 22:09:09]
まだ価格は確定してないけど、18坪1階で5600, 眺望がいい4階角で21坪7600. もっと上がるらしい。ツインの需要が2倍程度とよかったから強気らしいけど、駅から遠いし、高級感もないし、強気過ぎるかな。
102: 匿名さん 
[2011-01-16 22:18:33]
やっぱりそんな高いんですか・・。
まあ三井だしそりゃそうですよね。
103: 匿名さん 
[2011-01-16 22:34:50]
>101さん

価格ありがとうございます。
高いっ!高すぎますね。18坪って3部屋しかないという南向いてない2LDKですかね。1階でその値段だなんて。21坪の方なんて坪362万円…お話になりません…
このスレが立ち上がったころから何度か書き込みしてきていち早く資料請求もしましたが、売出しが遅かったので他に決めてしまいました…待たなくて正解だったかもと思いました。
ツインタワーのせいで中野が一気にバブル価格になってしまいましたね…
104: サラリーマンさん 
[2011-01-16 22:40:39]
たっけー!それにモデルルームオープンなんてホームページに掲載してないし。そんなもん??
105: 物件比較中さん 
[2011-01-16 22:51:42]
中層以上は350超え。3Lでもこの狭さでこの値段はかなり高いですね。。。
幾ら三井でもこれはどうでしょう。。。
106: 匿名 
[2011-01-16 23:10:10]
石神井公園に続き、やっちゃいましたかね?
107: 匿名さん 
[2011-01-17 17:33:53]
高いなぁー。価格は決定してないみたいなのでリカバリーはできそうですね。タワーに比べて客層が違うのでぎりぎり完売か、いくつか売れ残りかも?
108: 匿名 
[2011-01-17 18:07:19]
坪360って…。
物件によっては千代田区も狙えそうな気がしますが。
適正価格より確実に二割は高いでしょう。
109: 匿名さん 
[2011-01-17 18:41:56]
北口徒歩8分のパークハウスは坪280~320平均でも売れ残ってて、最後は竣工後1年でバーゲンセール+家具、家電(テレビ50インチ、エアコン付き)でやっと売ってましたよね?最後の最後は早稲田通り沿いのところが残っていたけど、他の部屋もかなり苦戦していました。駅からはこのパークホームズよりもパークハウスのほうが近いし、すぐとなりがスーパーだし、それでも苦戦していたこと考えると、私は買いませんね。竣工後半年も売れ残っていたら、2割くらいは引きそうですし。

土地は安く手に入った場所なのに、どうしてこんな価格で出すんでしょうか?

中野は今タワーのせいでバブル価格で異常だと思います。
110: 匿名さん 
[2011-01-17 21:40:00]
要は販売戦略で、駅前タワーを買わなかったお客さんをこちらで契約に結びつけようとしてるのだと思います。私も新井アドレスなので、興味持ってましたが、庶民では相手にされない価格ですので、他をあたることにします。
111: 匿名 
[2011-01-17 21:43:42]
高いな~。
いいなと思いつつも、高いと思い他を買いましたが、待たなくてよかった。
114: 匿名 
[2011-01-17 22:34:38]
センス無さすぎ。消費者もそこまでアホではない。こりゃ残るぞ。2年後くらいに何割値引くか楽しみですな。
116: ご近所さん 
[2011-01-17 23:12:30]
モデルルームみたけど、素材悪かった。特にバルコニーの感じがチープ。センスないね。三井ならもっといいもの作って欲しい。売れ残り必至
117: 匿名さん 
[2011-01-18 00:18:11]
パークハウスって最低の立地ですか?早稲田通りに面している一部の住戸以外は
全然パークホームズよりいいと思いますがどうでしょう?。スーパー、ツタヤ等徒歩1分以内ですぐ近くですし、駅にも近いですし。
119: 購入経験者さん 
[2011-01-18 01:43:47]
私も見てきました~。

バルコニーは少し狭いけど、

とっても静かだし、場所が良いですね。

家族で会議した結果、購入することにしました。

あの場所に50世帯しか住めないなんてすごく魅力的だと思いました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークホームズ中野

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる