注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イワクラゴールデンホーム」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イワクラゴールデンホーム
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-01 08:22:21
 削除依頼 投稿する

最近近くで物件が出ているのですが、どうなのでしょうか?
JIOによる検査もしてもらっているそうなのですが、どなたかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?やっぱり有名なハウスメーカーの方がここがいいとかあったらお願いします。

[スレ作成日時]2008-01-19 20:41:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

イワクラゴールデンホーム

21: 入居済み住民さん 
[2010-08-29 01:27:02]
特に悪い個所も無く快適に過ごしてますよ。
営業担当の方も工事担当の方もすごく親切丁寧な
対応をしてくれます。
入居した後、気付いた不具合にも気持ち良く
対応してくれました。
設計にも細かい配慮がされていて満足しています。
22: 匿名さん 
[2010-09-01 11:23:39]
「いばらきゴールデンゴールズ」(欽ちゃんの球団)かと思った。
23: 契約済みさん 
[2010-11-18 23:58:18]
対応最悪の上、連絡不足。
少し不満を言ったら、解約を提案される。
その後、さらに対応悪し。
物件以前に、会社としてお勧めしません。
24: マンション近隣住民 
[2010-12-06 00:27:26]
土地に、法律で定められたこれ以上は違反という限界すれすれまで、目一杯に建てる。周辺の現況は無視し、お構いなしに建てる。だから安くできるのです。
従って長年その土地に住んできた近隣住民からは、迷惑な高層マンションができるとの意識です。
もっと近隣に配慮して、周囲と調和した建物にしたり、近隣住民へのしっかりした建築計画説明会を開催するなど、マンション購入住人が安心してその町にとけ込める配慮が必要と感じます。
近隣住民の女性や年寄りには、軽くあしらう説明対応をするなどで、評判は???です。
25: 匿名 
[2011-02-13 16:13:04]
春日井市内で建売を検討していますが営業マンが若く、値引きを強要されています。
しかし一生の買い物なので迷いが多いです。
購入者の評判がききたいです。
26: 引越し経験者 
[2011-05-02 14:12:56]
現在建築を進めている名古屋市内マンション・カルティア尼ヶ坂の工事現場では、周辺住民とのトラブルが多発しており、マンション購入者が周辺住民とうまくやって行けることをイワクラゴールデンホーム(株)は本当に考えて対応しているのか?と、周辺住民は疑問視しています。

こんなことを書く理由は、イワクラゴールデンホーム(株)は自社の会社案内に、「地域密着主義」・・「現場第一主義」を基本理念とし、「地域と共にますます発展していく」と書いてあります。
しかしながら、本当に地域と共に発展していこうという姿勢がイワクラゴールデンホーム社にある様には、周辺住民は全く感じていません。
周辺住民へ強度の迷惑をかけ続けるあまりにもひどい状況に、「社長の机を1ヶ月間工事現場に置いて仕事をしてもらったら、騒音・振動・異臭・砂埃などの周辺住民が受けている被害を体で理解でき、周辺住民の怒りも分かるよ」と、責任者に伝えていますが、周辺住民に対する根本的な改善対応はありません。
この様な取り組み姿勢では、「地域密着主義」「地域と共にますます発展していく」という文言は、「いい加減な言葉の遊び」になっていると感じます。

イワクラゴールデンホーム(株)は、周辺住民の意見はほとんど聞かず、一方的な意見を強引に押し通す会社だと、周辺住民は認識しています。
問題が起きてもイワクラゴールデンホーム(株)の責任者は顔を出さず、周辺住民への対応は工事業者任せにしています。
こういう対応を見てきて、イワクラゴールデンホーム(株)は「自社の利益だけが出れば良し・売れれば良し」の会社で、本当に購入者のことを考えて購入後もしっかりフォローしてくれる会社とは、私は信じにくい印象を抱いています。

この口コミの途中にも、イワクラゴールデンホーム(株)の対応の悪さがいくつか載っていましたが、まともな現地対応・周辺住民対応ができないイワクラゴールデンホーム(株)の責任者と重なり、私は納得してしまいました。

イワクラゴールデンホーム(株)の戸建て住宅販売の方は、隣接地との余裕を持たせるなど、ご近所さんに迷惑をかけない建て方をしているのでしょうか?
住まいを構えるとなったら、10年、20年の付き合いとなる隣近所や町内会はとても重要ですよ。
31: 入居済み住民さん 
[2011-07-21 14:01:13]
購入までは営業さんが一生懸命でいいところかな?と思いましたが…

外壁:1年目からつなぎ目のシリコン部分にヒビが入る
和室:ふすまは板が反っている。
ドア:ストッパーがとれる。
駐車場:3年目にはコンクリートにヒビ入る。
壁紙:剥がれる。

メンテは3年目まで来てましたが、見るだけ。直してはくれません。
営業さんは入居後、見たことありません。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
34: 購入者 
[2011-11-16 12:09:56]
私は今の所満足してます。アフター、雨漏りなどのクレームは他で家を買った事がないのでわかりません。
35: 販売関係者さん 
[2012-02-10 21:26:32]
アフターが残念の声が多いです!以前ゴールデンさんの住宅の手直しに行きましたが施工が悪くびっくりしました。現場管理を徹底した方がいいですね。
36: 入居済み住民さん 
[2012-02-14 09:06:51]
散々な評判のようですが・・・

住んでみて、細かい不満部分が有るのも事実で
実際、クレームで直してもらった箇所もあります。
文句ばっかり言う人って
どこの住宅メーカーで購入されても
同じようなこと言うんじゃないの?




37: ご近所さん 
[2012-03-22 14:42:24]
いろいろな噂はあるけどイワクラさんの現場を見れば力量がわかると思うよ!
現場が汚い、雨でも建て方をやり対策不足、営業マンが販売中に路上駐車をして煙草をふかし営業、まあその程度の会社かな?
40: ご近所さん 
[2012-07-13 15:53:22]
休日には工事をしない、などのうたい文句で工事が始まり
いざふたを開けてみると休日なんてお構いなし
G.W中もずっと工事をしていたくらいです
夜も7時以降まで工事をしているというのはざらで、周辺住民のことを考えているとはとても思えない
工事自体も下請主流で、イワクラの人間が来るのはごくまれにであるという杜撰さ
本当に購入者のことや近隣住民のことを考えているとは言えないと思う

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる