京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「『ロイヤルアーク甲子園フローレス』★購入者で情報交換★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 甲子園九番町
  6. 『ロイヤルアーク甲子園フローレス』★購入者で情報交換★
 

広告を掲載

♪♪♪ [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

では早速スレをたててみました。
購入された方で仲良く情報交換しませんか?
あとみなさんのオプションやセレクトについても
お聞かせ願いたいです♪
どうぞよろしくお願いいたします!

[スレ作成日時]2005-10-25 23:51:00

現在の物件
ロイヤルアーク甲子園フローレス
ロイヤルアーク甲子園フローレス
 
所在地:兵庫県西宮市甲子園九番町158-1(地番)
交通:阪神本線「甲子園」駅徒歩13分
間取:3LDK-4LDK
専有面積:69.63m2-113.16m2

『ロイヤルアーク甲子園フローレス』★購入者で情報交換★

22: 匿名はん 
[2005-11-01 12:55:00]
近くの大規模マンションの住民ですが、こちらは大きな芝生を囲んで棟が三つあり少し離れて一つ棟があります。
私は離れた方の棟に住んでいるので夕方や夏休みの子ども(小学生)の遊ぶ声は聞こえてこないのですが
あとの三つの棟の方はかなりうるさいことと思います。
子どもの様子を見れて安心な方はいいんでしょうが、ご年配の方ではちょっと辛いかもです。
こちらのフローレスさんもたしか大きな共用施設があるみたいですね。
そういう子どもの出す騒音を回避されたいなら離れた棟など検討されてみてはいかがですか。
23: 匿名はん 
[2005-11-01 20:27:00]
22さん、近くの大規模で大きな芝生というと、mapaさんですね。
8月頃にmapaさんとこのロイヤルアークと悩みまして結局こちらのマンションを購入しました。
そちらも素敵なマンションですよね。ご近所さんなのでよろしくお願いします。
話が飛んでしまいましたが、22さんの言うとおり、戸数が多いということは、それだけ選べる棟や階数が多い
ということなので、部屋を選ぶ事によって環境もある程度は選べますよね。
24: 匿名はん 
[2005-11-02 00:36:00]
そうですよね。百聞は一見に如かずと言いますし、実際に足を運ばれて確認されるのが
一番かと思います。私も自分の足で曜日、時間を変えて何回も周りの環境を確認して
購入を決定しました(^^)。mapaさんも拝見しましたが綺麗で良いマンションですよね♪
学区も一緒になりますし、是非ともよろしくお願いいたします♪
25: 16 
[2005-11-02 12:20:00]
22さん、23さん、24さんありがとうございます。
そうですね!どの棟か何階を買うかによって環境を選べますね。場所を選ぶ時そうさせて頂きます。
昨日電話で母と話したのですがものすごく気に入ってるようでした。
実際行くのが楽しみになってきました。
26: 汗人調査 
[2005-11-02 15:05:00]
TVでやっていた防災マンションですね 86m2で2400万は安い。
27: 匿名はん 
[2005-11-02 20:30:00]
85m2以上で2400万台の部屋なんてありましたっけ?
28: 匿名はん 
[2005-11-02 20:59:00]
皆さんはどうしてこのマンションを購入なさったのですか?決め手を教えてください。
私はマーパとこちらを悩んでます。確かにこちらの方がお安いように思えました。防災マンションって言うのも良いと思います。
ただ、こちらのマンションの環境に疑問があります。
両サイドの大きな駐車場。おそらく将来的には大きな建物が建つと思われます。
それと臨港線のすぐそばで駐車場の出口がそこしかないことも不安材料です。騒音も心配です。
どう考えてもマーパのほうが環境は良いと思います。ただ、選ぶ余地は無いです。私的には気に入った間取りが残っているので・・・

”やっぱりロイヤルアークのほうが良い”という決定的なものがありません。
永住のためのマンションを探しているので10年後、20年後の環境が気になります。
皆さんは気にならないのですか?それとも数年住んだら売却するからららぽーとの駐車場は気にならないのですか?
29: 匿名はん 
[2005-11-02 22:12:00]
静かさや駐車場を気にされるのでしたら、やはりマーパにされたらいかがですか?戸建て住宅の中に建つマーパの方
が静かなのは絶対だと思います。将来的な安心感も得られるのでは?
私は夜の帰宅時に住宅街をぬけて帰るより、大通りにそって帰れる、ららぽーとの中を通っても帰れる、ロイヤルアークを
気に入っています。
私の考えですが、現在あの土地はららぽーととの20年の賃貸契約ですよね。すべて阪神電鉄の土地です。
20年間でも周りがすっきりした所に住めればラッキーかな?っと思ってます。(確約ではないですが)
周りに何も建ってない土地なんて阪神間にはないですしね。後から建つか、既に建っているかの違い
ぐらいにしか考えていません。ららぽーとの後、戸建て分譲の土地にでもなってくれると一番うれしいですけどね。
現在の駐車状況はほとんど(空)状態なので、排ガス等は全然気にしてません。
他の購入者の方々の意見も聞いてみたいです。お願いします!
30: 匿名はん 
[2005-11-02 23:09:00]
このマンションだけの掲示板があってうれしいです。
1階の専用庭付きを仮契約しました。「ガーデニングされるならお勧めですよ」って言われて決めたのですが、
マンションによっては芝が植えてあって、他の植栽が禁止されているところもあるようですね。すでに契約を
済まされていて、ガーデニングをお考えの方がいらっしゃいましたら、どのような説明がされたのか教えて
いただけないでしょうか。
31: 匿名はん 
[2005-11-02 23:38:00]
私も将来的に駐車場がマンションに変わる可能性もあることも想定した上で
このマンションを購入しました。私の場合は、スーパーが近くにあり便利、
価格がリーズナブル、南向きでかつ欲しい間取りがあった、頭金の準備スケジュールを
勘案すると来年9月頃に入居開始するこのマンションが購入するにあたってタイミングが良かった、
等の事情が駐車場跡地にマンションが建つかもしれない、臨港線沿いであるといった不安要素を
上回ったので購入を決めました。

ただ上記の意見はあくまで私の場合であり、ひとそれぞれ大事にしたいポイントは
違うでしょうから、例えばマンションを購入するにあたって駐車場の位置関係等を非常に
重要視する方等であれば別の物件にされるという選択肢もあると思います。

最後にこのスレは購入者の情報交換を目的として立てられたスレでありますので、
できれば購入そのものの相談をされたい場合は、下記スレにて相談していただけるとありがたいです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225/

個人的にはマーパさんもすばらしい物件だと思っていますし、今後同じ地域で仲良くやって
いきたいと思っておりますので、このスレではどちらのマンションが良いの悪いのといった
議論ではなく、購入者の方々と仲良く情報交換をしていきたいと思っています。
32: 匿名はん 
[2005-11-03 09:33:00]
ここのスレと31さんがおっしゃるスレとの差別化(区別)を図る為にも、
購入者の情報交換を目的としているのなら、購入者=住民と考えて、
ここを『住民板』の方に移動させるというのが良いのではないでしょうか?
33: 匿名はん 
[2005-11-03 15:40:00]
購入者ですが、入居までまだ一年近くもありますしもう少しここで情報交換してはダメでしょうか?
このスレを見た購入検討者の方が、少しでも良い印象を持ってくれるとうれしいですし…
私自身も購入前に、ここの掲示板でいろんな物件のスレを読ませてもらいました。
住民板に移るのは、もう少し工事が進んで、本格的な入居の話が出る頃でもいいのでは
ないでしょうか…?
34: 匿名はん 
[2005-11-03 15:49:00]
>33さんに同感です。
35: 匿名はん 
[2005-11-03 16:23:00]
そうですね。ここに残して意見交流しましょう!
36: 匿名はん 
[2005-11-03 17:14:00]
31です。私も33さんに同感です。一晩して31のレスを読み返してみて
少々言い過ぎた感を持っており反省しております。ご気分を害された方が
おられましたら誠に申し訳ございませんでした。購入を検討されておられる方を
シャットアウトするつもりで書いた訳では毛頭なく、比較の議論に終始し
どちらの物件が優れているかといった変な方向にスレが向かって行ってしまうことを
危惧したためです。ですので、このまま引き続きこのスレで情報交換していきたいと
思っておりますのでよろしくお願いいたします。
37: 28です 
[2005-11-04 13:11:00]
ここは排他的ですね。残念です。他では購入検討者でも色々参考に出来たのに・・・
テレビでは防災マンションはご近所の方も利用可能を目指しているって言ってたけど、
マンションが建つ前から購入検討者に排他的だったらいざ災害の時は絶対マンション外の人は入れないんでしょうね。


38: 匿名はん 
[2005-11-04 14:47:00]
>28さん
みんなで仲良くしたかったですが、排他的と思われるのであれば仕方ないですね。残念ですがさようなら。
他のマンションで、満足できるマンションを見つけて下さい。
39: 匿名はん 
[2005-11-04 16:36:00]
ららぽーと甲子園の駐車場から見ると、ロイヤルアーク甲子園の工事の状況がすごくわかりやすいですね。
少しずつ建物が出来上がっていくのは、なんかうれしいですね!早く私の部屋の9階の位置まで積みあがってこないかな・・・。
40: 匿名はん 
[2005-11-04 19:07:00]
う〜ん。やっぱり28のような人が出てきましたね。
この人の最初のコメントを見ていると、明らかに検討する為の書き込みとは思えません。
このスレをけなして、みんなの反応を楽しんでいるだけしか思えないですね。
このようなコメントは無視しましょう!
41: 匿名はん 
[2005-11-04 19:40:00]
ららぽーとの駐車場からロイヤルアークの建設現場が覗けるんですね!全然気づきませんでした。
今度行った時は見てみようと思います。ほんと完成が待ち遠しいです!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる