住宅関連ニュース「☆0金利政策と量的緩和について☆」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅関連ニュース
  3. ☆0金利政策と量的緩和について☆
 

広告を掲載

デベにお勤めさん [更新日時] 2010-10-16 14:54:54
 削除依頼 投稿する

とうとう来ましたねw
来るか来るかと思っていましたが、このタイミングですかぁ~

しかも、国債とかだけでなく、J-REITとかにも投機的に5兆円まで入れるとなると・・・

ただでさえ、首都圏でマンションの完売が相次ぎ、中小デベにしてみれば売る物件もないような状況に陥っているほどの販売状況で不動産価格が上昇してきている状態でこれはキツイですねー

間違いなくゆっくりとでしょうけれど土地価格が上値狙いになってきますので、来年の販売価格上昇が確実視されてきてしまいますね。。。。

いかがでしょうか?この流れから、価格下落に繋がる動きは出てくるでしょうか??


皆さんのご意見を屈託無くお書き下さいませ!

[スレ作成日時]2010-10-11 01:05:11

 
注文住宅のオンライン相談

☆0金利政策と量的緩和について☆

1: 匿名さん 
[2010-10-11 23:32:30]
この不景気の中、不動産価格の上昇は当面ないでしょ
むしろ安い物件が増えてきている
今ぐらいの価格が5年ぐらい続くと予想
2: 匿名さん 
[2010-10-12 18:23:14]
ゼロ金利も量的緩和もすでに実施していた政策の単なる追認。インフレターゲットくらいを導入しないと、効果は出ない気がする。特に、米国の緩和政策に対する対症療法だとすると、円高への効果はほとんどない。
3: デベにお勤めさん 
[2010-10-16 14:54:54]
ん~そうですかw

私は確信的に上がると思ってます。
現実的に、現場で見ている状態での率直な感覚です。

1%に上がるまで0金利は継続するっていうのは、ある意味インフレターゲットに近いと思いますけどねぇ~
実際に物価上昇1%までは日銀が上昇を認めたってことでしょ?

ちなみに。。。土地の価格は4月からとっくに上昇してますよw
昨年の価格帯では一切購入来ませんね。
もちろん、首都圏などの限られた地域のことになりますが、一般的に首都圏の話しが中心なので、都内・神奈川・千葉の東京よりは最低10%以上上昇しています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる