名鉄不動産株式会社 東京支社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横濱山手テラス[壱番館]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 横濱山手テラス[壱番館]ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-11-09 12:39:49
 削除依頼 投稿する

横濱山手テラス[壱番館]についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市中区池袋61番9号(地番)
交通:
根岸線 「山手」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.85平米~105.53平米
売主:名鉄不動産 東京支社
販売代理:長谷工アーベスト


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-10-09 11:34:11

現在の物件
横濱山手テラス[壱番館]
横濱山手テラス[壱番館]
 
所在地:神奈川県横浜市中区池袋61番9号(地番)
交通:根岸線 山手駅 徒歩15分
総戸数: 92戸

横濱山手テラス[壱番館]ってどうですか?

203: 匿名さん 
[2011-08-15 11:29:04]
16日はお近くのみなとみらい花火大会
本牧山頂公園から観れます。皆みなとみらいに殺到しますが、この辺りの方は周辺の高台や公園やマンションからが穴場です
204: 匿名 
[2011-08-20 08:12:53]
無駄に高い
205: 銀行関係者さん 
[2011-08-25 18:48:03]
やっと、この物件も重い腰を上げて値引きを
しましたね。これだけ、販売不振でありながら
金融機関の意見を聞かずに、強気販売をするから
ここまで酷い売れ残りになるんですよ。

多少の値引きをすれば、購入してくれた方が
どれだけいた事か…。相談会でかなり、その
様な話を聞きました。

恐らく、このマンションは賃貸でも居住者が
現れない、失敗マンションになるでしょう
206: 匿名 
[2011-08-25 21:09:14]
これは総合的にみて良くないでしょう
207: 匿名 
[2011-08-27 11:43:58]
この物件、仕様も許容できるし液状化の心配も無さそうだったが、諦めました。
東京湾は津波は大丈夫とか言うけど、先の震災では横浜港に1.6mの津波(県の想定は1m未満)が来た。人それぞれだが、わが家は賭けは出来なかった。
208: 匿名さん 
[2011-08-27 17:10:17]
横浜山手でも、丘の上の眺めよい地盤しっかりした物件選べばいいのに。徒歩10分位であるでしょ。プラウドとか高いのかな。
209: 匿名さん 
[2011-08-27 17:16:13]
多分地図で観る限り入り組んでいる東京湾、横浜市は直接日本海には出ていない。飛び出した地形の千葉県に守られてる。むしろ静岡伊豆方面の海側の方が大海原に面してるし、数えきれない程震源地になっているので千葉県、静岡県と周辺は津波以前に危ないと思います。
いづれにしても地盤改良はしっかりしている物件を選び方ましょう。

210: 購入検討中さん 
[2011-09-05 17:34:37]
結局のところ、ここの地盤はしっかりしているのでしょうかね?どのマンションも同じ様な地盤の説明しかしてませんし。
211: 匿名さん 
[2011-09-07 00:25:09]
確かココは直接基礎が良い様に説明していますが、直接基礎が優れているのか、素人にはわかりませんね。面より点と言われとその様に思えますが、素人的に考えると杭があった方が倒れにくそうに思ってしまいます(笑)
212: 匿名さん 
[2011-10-20 09:27:40]
24時間、首都高湾岸線の低周波音が響くのが辛そうで、精神神的に参りそうなので健康面を考慮し
永住を考えていたので賭けはできませんでした。
213: 契約済みさん 
[2011-10-23 10:03:03]
横浜中区で自然のある(公園多い)このマンションは子育てには最高の環境です。

間門付近に住んでいる知人たちは、環境はとてもいいと言ってます。

静かに過ごせて、子育てには最高の環境だと思います。

マンションの完成が待ち遠しいです。


214: 匿名さん 
[2011-10-23 15:39:42]
賑やかな場所ではありませんが、子供さんのいるご家庭が多く子育てには向いている気がします。
丘の上では坂が大変な場所があるので山手というよりは本牧につながっているこのあたりの方が暮らしやすいのではないでしょうか。
間門から少し入り込んでいるので首都高もそれほど気にならないと思いますがどうでしょう。
地盤はたぶんぎりぎり埋め立てではない場所ではないかと思います。
10年以上前に近くに暮らしていた頃は周辺に戦前の木造建築が残っていました。
たぶん関東大震災を経験しているはず。
山手の丘があったため空襲の被害からも逃れたと地元のお年寄りに聞きました。
根岸湾の埋め立て以前は避暑や保養、療養の土地だったらしいです。
確かに他の地域に比べると冬でも暖かいと思います。
215: 契約済みさん 
[2011-10-24 08:46:13]
町並みが、すごくいい。
やはり、住むのでしたら自然があり癒されたい。
知人が自転車で、サイクリングするのがいいと言ってました。
自然がありながら、横浜や桜木町には近いってところがいいですね。
216: 契約済みさん 
[2011-11-17 19:43:35]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
217: 契約済みさん 
[2011-11-17 21:24:03]
弐番館 何階ぐらいまでできているのかな。
楽しみです。
壱番館はそろそろ内覧会ですか。
感想をお願いします。
218: 匿名さん 
[2011-12-07 12:18:41]
現地を見る限る、とても山手を感じさせるところではありません。
確かに昔はコンビナートもなく、景観等も良好であったかと思いますが現在でのこの場所は苦しい限りです。
モデルルームでは「田園調布」や「成城」などより歴史も古くてどうのこうのとうん蓄を語っておりますが、
ここは山手ではないのだから、やめて欲しいですね。
まだ、生活が便利であれば納得もできますが、それについても相当厳しいです。
なんか、大げさだよなぁ~ 違うって!
219: 匿名さん 
[2011-12-08 08:51:24]
駅から遠いのが致命的だなぁ。
サラリーマンとしては、毎朝・毎晩あの距離を歩くのはしんどすぎる。
220: 契約済みさん 
[2011-12-08 13:51:41]
目の前にバス停があるので苦にならないと思います。
221: 匿名さん 
[2011-12-08 15:13:40]
調べたらバスは朝6時くらいからありますね。都内に通う者としてはありがたいです。
222: 引越前さん 
[2011-12-08 15:27:34]
緑多く、本牧通りも広々として美しく、良いところだと思います。
JXも目の前に見えるわけでもないし。
まぁ気に入らなければ買わなければいいでしょう。
わざわざこういう事を書くなんて、ひがみに見えますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる