株式会社新日鉄都市開発の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横濱紅葉坂レジデンス Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 横濱紅葉坂レジデンス Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-16 16:43:08
 

横濱紅葉坂レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区花咲町4丁目111番2他(地番)
交通:
横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町」駅 徒歩5分 (南1出入口)
根岸線 「桜木町」駅 徒歩6分 (駅舎)
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩11分 (5出口)
間取:3LDK・4LDK
面積:86.09平米~104.75平米
売主:新日鉄都市開発
売主:三菱地所
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
販売代理:伊藤忠ハウジング

施工会社:戸田建設(株)
管理会社:(株)日鉄コミュニティ

[スレ作成日時]2010-10-09 00:09:50

現在の物件
横濱紅葉坂レジデンス
横濱紅葉坂レジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市西区花咲町4丁目111番2他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 桜木町駅 徒歩5分 (南1出入口)
総戸数: 368戸

横濱紅葉坂レジデンス Part5

770: 匿名 
[2010-10-13 22:24:26]
金港町のタワーマンション、ステイシス横浜。横浜駅徒歩4分、おそろしく安いね(笑)
772: 匿名さん 
[2010-10-13 22:26:58]
770
ナビューレもいずれそうなりますね。
ナビューレだけ周辺相場より高いということは有り得ません。
773: 匿名さん 
[2010-10-13 22:29:06]
誰も、花咲町なんて書いてませんが・・・
一人相撲?
775: 匿名さん 
[2010-10-13 22:31:22]
770

そうなんだ。知らなかった・・・
776: 匿名 
[2010-10-13 22:32:08]
772
そうですねー。周辺相場との比較は大事ですよね。
778: 匿名さん 
[2010-10-13 22:32:25]
ステイシスって、確か金港町だよね?
780: 匿名 
[2010-10-13 22:34:25]
ステイシスは高級賃貸タワーマンションですよ。金港町の象徴的マンションです。
782: 匿名さん 
[2010-10-13 22:35:40]
780

やっぱり・・・
784: 匿名 
[2010-10-13 22:37:40]
ステイシスは横浜駅徒歩4分と好立地。
花咲町で駅徒歩4分のタワーマンションはないから残念ながら比較できないですね。
786: 匿名さん 
[2010-10-13 22:40:26]
726
説明不足でした。720がさしてるマンション価格は固定資産税評価額を決めるときのマンション価格です。スレの流れは固定資産税について議論してるみたいだったので。新築の物件をかう時のマンション価格は726のいうとおりです。
787: 匿名 
[2010-10-13 22:40:52]
ナビューレも周辺相場に近づくのは時間の問題だね。
金港町はこれから建て替え事業増えるだろうね。
789: 匿名さん 
[2010-10-13 22:43:49]
横から失礼。
金港町って残念なイメージしかないね。
やたら金港町を持ち上げる奴はなんなんだ?
みなとみらいと金港町は違うぞ。
790: 匿名 
[2010-10-13 22:46:41]
金港町に限らず、エキサイト横浜による横浜駅再開発で、タワマン乱立するだろうな。
残念だけど、ナビューレは今が高いだけだよ。
793: 匿名さん 
[2010-10-13 22:49:58]
みなとみらいの方がよっぽど良い!
比較にならない。
比べる時点で・・・って感じ。
ステイシスは極めて好立地の金港町を代表するマンション。
みなとみらいのタワマンの勝利。
795: 匿名さん 
[2010-10-13 22:50:56]
>ナビューレは中古価格が騰がった全国1位のマンションです。
買ってすぐに下がるするこの辺と一緒にしないで下さい。

証拠なし!
796: 匿名さん 
[2010-10-13 22:51:38]
792

誰も一緒になんかしてません。
ここの方がはるかに良いだけですから・・・
797: 匿名さん 
[2010-10-13 22:53:34]
いやぁ、金港町のマンションとみなとみらいなら、みなとみらいが良いだろう。
素人も何も、住むのは素人だからねー。
798: 匿名 
[2010-10-13 22:55:24]
金港町パーキングあたりはマンション建つだろうね。
東口ヘルチェックもマンションになるかもね。
あそこの検診いつもガラガラ。
799: 匿名 
[2010-10-13 22:55:27]
金港町ネタはもういいよ。ナビューレやパークタワーは確かに中古が坪単価450万くらいで売り出してるじゃん。金額だけ見れば紅葉坂のコミュになんの用って感じなんだけど。
801: 匿名さん 
[2010-10-13 22:56:59]
金港町ネタはもういいね。
弐番館どうかなー
802: 匿名 
[2010-10-13 22:57:35]
金港町がみなとみらいよりという人は一人しかいないようですね(笑)
803: 匿名さん 
[2010-10-13 22:58:39]
弐番館高いよー
804: 購入検討中さん 
[2010-10-13 23:01:11]
802

そりゃそうでしょ。地盤が強いところが良いしね。
806: 購入検討中さん 
[2010-10-13 23:02:45]
798

へー、あの辺って開発の可能性あるんだ…
知らなかった。
807: 匿名さん 
[2010-10-13 23:03:20]
紅葉坂はタワマンじゃないんでそろそろやめませんか?
808: 購入検討中さん 
[2010-10-13 23:03:34]
でも、みなとみらいが良いや。
810: 購入検討中さん 
[2010-10-13 23:04:34]
807

うん、ホントホント。
タワマン君もういいよ…
812: 匿名さん 
[2010-10-13 23:05:58]
809

あー、こういう方が検討者てばないって、この掲示板で指摘されてるわけだね。納得。
813: 匿名 
[2010-10-13 23:06:56]
806
エキサイト横浜完成したら、鶴屋町あたりにも駅直結タワマン建つだろうね。
パークステーションプレミアも西口につながるし、西口も再開発でタワマンできるよ。
みなとみらいのキング軸に300メートル級の高層ビル計画もあるからナビューレは将来的に眺望も微妙。
816: 匿名さん 
[2010-10-13 23:09:09]
813

うそー。
そうなんだ?
全く知らなかった。
再開発って結構あるんかな?
817: 匿名 
[2010-10-13 23:12:16]
812
約一名でしょ。
こんな奴に検討されたらたまらないね。
このマンションは買わないでね。
819: 匿名さん 
[2010-10-13 23:14:05]
817

その心配はないよ。
ただケチつけてるだけなんだからさ。
820: 匿名 
[2010-10-13 23:14:47]
816
エキサイト横浜はすぐだよ。
横浜駅には今後タワマンがバンバン建つよ。
821: 匿名さん 
[2010-10-13 23:15:13]
818

あー、もしかして地盤の弱順序?
823: 匿名 
[2010-10-13 23:17:26]
西口と鶴屋町はタワマン沢山たつだろうね。
キング軸に高層たったら眺望影響うけるナビューレは暴落するよ
824: 匿名さん 
[2010-10-13 23:18:13]
820

ってことは、供給過多の恐れあるのかな?
827: 匿名 
[2010-10-13 23:27:36]
エキサイト横浜が完成したら横浜駅の構図は一変するよ。
横浜駅、タワマン合戦。キング軸に高層たったらナビューレの眺望は壊滅的。
828: 匿名さん 
[2010-10-13 23:30:32]
826さんの定義

自分の意見に従わない者=素人
という構図か…
829: 匿名さん 
[2010-10-13 23:32:06]
ここがタワマンじゃなくて本当によかったです!やっぱり商業地のタワマンより、文教地区の紅葉坂ですね。
能楽堂、県立図書館、音楽堂、掃部山公園。利便性と住環境が両立しているのは素晴らしいですね。
832: 匿名 
[2010-10-13 23:35:10]
827
エキサイト横浜っていつ完成?
834: 匿名さん 
[2010-10-13 23:35:37]
掃部山、読めませんでした。
かもんやまと読むのですね。難しい。
ところで、マンションから見て掃部山の向こう側にスーパーと米屋さん発見しました。
日の出町、野毛方面を避けたい時はそちらが良いでしょう。
835: 匿名さん 
[2010-10-13 23:35:52]
829

そうだね。
結局そうなるよね。
836: 匿名さん 
[2010-10-13 23:37:18]
830

自分と違う意見は妄想でしょうか…?
837: 匿名 
[2010-10-13 23:37:51]
828
まったく同意。
826は一人で必死に何やってんだかね。
ここの検討者でないことだけは確か。
839: 匿名 
[2010-10-13 23:40:07]
837
確実に、ここの検討者でないってことだけは晒したね(笑)。
840: 匿名さん 
[2010-10-13 23:43:12]
839

そうなりますよね。
これだけ、紅葉坂を否定して、
他のマンションが如何に最高かを語るんですからね。
でも、検討者だと言い張るわけですからね。
それこそが妄想でしょう。
842: 匿名さん 
[2010-10-13 23:45:28]
>838
タワマンネガはもういいよ。
この物件は、新日鉄が7割、地所が3割とか妄想は一人でしてくれよ。
そろそろ検討版にもどりませんか?
844: 匿名さん 
[2010-10-13 23:46:55]
842

そうしましょう。
846: 匿名さん 
[2010-10-13 23:51:55]
タワマンネガがGM伊勢山の価格を知らないってことだけはわかりましたよ。心配しなくても3ヶ月にはみんなにわかりますよー。ここを買った人は割安でしたね。
847: 匿名 
[2010-10-13 23:54:22]
843、845
病的なしつこさだな。
ここは検討者版だよ。
バイバイ
849: 匿名さん 
[2010-10-14 00:04:05]
847

たぶん、無駄だよ。
850: 匿名 
[2010-10-14 00:10:23]
848
しつこいですね。
知りたいならGM○○台買って、担当と仲良くなったら?
851: 匿名 
[2010-10-14 00:10:52]
粘着してここのネガをやることで得するのは誰か?バトルにスレ立ててもすぐ消され、ネガの書き込みは残りその相手の書き込みは消される。ここのネガはマンションコミュニティの人じゃないか?アクセス数を増やして広告収入を伸ばすためには人気物件にネガをするのが手っ取り早い。考えすぎかな。
852: 匿名さん 
[2010-10-14 00:12:25]
851

そう思いますよね。
意味ないネガを放置するんだからさ。
853: 匿名 
[2010-10-14 00:14:13]
851
そのとおり
855: 匿名さん 
[2010-10-14 00:17:34]
>848
ばいばい(^-^)/~~
858: 匿名 
[2010-10-14 00:20:49]
852 853

851です。やっぱりそう思いますか。だとしたら書き込み消されちゃいますかね。ここの検討者や契約者は皆ここをすごく気に入っているためネガに異常に反応するのを逆手にとって、商売につなげるなんてひどいやり方です。
859: 匿名 
[2010-10-14 00:22:32]
854
資料すらないのに決まってるわけないだろう。ア○ですか?
ざっくりしかわからないよ。
ただ、十分すぎる情報だったね。
862: 匿名 
[2010-10-14 00:26:38]
ここって金港町スレですか?
区も違うしタワーでもない検討外ですが
金港町って金港タクシー好きですよね
いつもウヨウヨ
ダジャレてますよ近隣では
864: 匿名 
[2010-10-14 00:44:25]
860
やっぱりマンションコミュニティの人が書き込んでたんだ(笑)こんなに簡単に正体晒していいのか(笑)
865: 匿名 
[2010-10-14 00:44:41]
861
教えてあげるよ、伊勢山は300後半〜だよ。
だからここが割安っていってるだけだろ。
ア○ですね。
867: 匿名 
[2010-10-14 01:16:21]
866
呆れる限りだ
人間壊れてるよ
お大事にしてください
伊勢山レスつくったら〜

高く落札だよ
869: 匿名さん 
[2010-10-14 04:44:23]
>>832
早くとも20年後。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E9%A7%85
>全体の完成は計画策定から20年後を目処にしている。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる