株式会社リビングライフの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライフレビュー横濱関内スクエアⅡってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. ライフレビュー横濱関内スクエアⅡってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-12-26 18:22:16
 削除依頼 投稿する

JR根岸線「関内」駅徒歩9分のライフレビュー横濱関内スクエアⅡってどうですか?


売主:株式会社リビングライフ
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社リビングコミュニティ
所在地:神奈川県横浜市中区長者町2-6-1他3筆(地名地番)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上10階建
総戸数:81戸

[スレ作成日時]2010-10-06 16:31:33

現在の物件
ライフレビュー横濱関内スクエアII
ライフレビュー横濱関内スクエアII
 
所在地:神奈川県横浜市中区長者町2-6-1他3筆(地番)
交通:根岸線 関内駅 徒歩9分
総戸数: 81戸

ライフレビュー横濱関内スクエアⅡってどうですか?

50: 匿名 
[2011-01-11 13:10:45]
ねえ、このマンションは、リビングライフの創立20周年記念事業として、大々的に『管理費ゼロマンション』をぶち上げてたよね。今はホームページにすら、管理費ゼロの説明がないんだが。
52: 匿名 
[2011-01-11 20:09:52]
店舗賃貸やめたの?
53: 匿名 
[2011-01-13 00:22:30]
駅から近く仕様は悪く無いし、広い間取りもあるし、安いし、ドヤ街地区なんて通常の生活してる分には通ることも無い無関係の場所なのに、何でここ人気無いんだろう。
55: 物件比較中さん 
[2011-01-13 14:50:59]
管理費ゼロ、ホームページに載ってますよー。
やめてないんじゃないかな。

この会社ってなんでそんなに倒産倒産って言われるんですか?
根拠は?

ところで南区と中区ってどっちがいいんですか?
56: 物件比較中さん 
[2011-01-13 17:11:10]
先日、モデルルームに行きましたが、値引きしてくれるみたいです。
竣工前なのに、大幅値引きを提示されたので、逆に引いてしまいました。
人気があったら、ふつうは竣工前に値引きなんかしないですよね。

倒産した、日本総合地所の時も倒産するギリギリまで大幅値引きして
契約してましたよ。
ココもやばいのかな???
57: 物件比較中さん 
[2011-01-23 07:56:01]
私は、住めるものなら住みたいな。環境を悪いとする指摘もごもっともですが、近隣のマンションにも人が住んでいる。以外と仲介に出る部屋は少なく、稀に売りに出ても意外と高値。とりあえず5年程住んでみて、その先はその時に考えては如何。以前に南区に住んでいてマンション売却に大損した経験者ですけど、中区はその点は安心できると思います。
59: 物件比較中さん 
[2011-01-23 11:52:35]
58さん。そうですね。売れ残りで値引きに期待大ですね。
60: 匿名さん 
[2011-01-28 21:05:15]
No57さんへ

素人は『仲介』って言葉は使いません。
『売りに』とか『売却に』とかの表現にした方が良かったですね。

営業さん乙です。

みなさん惑わされないようにお気を付け下さい。
61: 匿名さん 
[2011-01-29 10:55:03]
>60
そういうキミが一番怪しいんだよ!
62: 匿名さん 
[2011-01-29 12:27:20]
お前もなw
63: 物件比較中さん 
[2011-01-29 14:36:16]
No60さんへ
「素人でない」など意味のわからない指摘をされた57です。私は不動産の営業ではなく、「仲介」という言葉も不動産業界の隠語でなく一般に用いられています。60さん推奨の「売却」という単語も57文章内にしっかり使っていますよ。通ぶった「知ったかぶり」には皆さん惑わされないように。
64: 住まいに詳しい人 
[2011-01-31 12:53:51]
>63

>私は不動産の営業ではなく、「仲介」という言葉も不動産業界の隠語でなく一般に用いられています。

意味が分かりませんが?『私は~』で始まって、『用いられています』って。
それに回りくどいですね。『不動産の』というところがだめですね。
普通は『ここの』とか『マンションの』とかいうのですがね。
新築マンションの掲示板見てて『不動産』なんてほとんど言わないよ。一般人は。

大体『仲介』なんて使わないって。一般的に用いられる?

客:私の家仲介して欲しいんですけど~
営業:はい、仲介ですね。かしこまりました。

なんて言う訳ないだろ。



>60さん推奨の「売却」という単語も57文章内にしっかり使っていますよ。通ぶった「知ったかぶり」には皆さん惑わされないように。

使ってるからなんだ?
使ってる場所の問題でしょ。あほか。



本当に惑わされないようにご注意ください。

ちなみに私は不動産業経験者です。
66: 匿名 
[2011-01-31 19:15:47]
>>64
不動産業経験者として、個人的感覚でよいので教えて。

5年後、このマンション売りやすい?

賃貸契約を解約されてたら足を引っ張られるのは当然として、賃貸契約が継続してても賃料が固定しているセールストークは使えない。いいことないように思えるが。
67: 物件比較中さん 
[2011-02-12 12:57:31]
最近は家に押しかけてこないけど、売れたの?
毎朝いろんな人来てたからこなくなるとさみしい(笑)
68: 匿名さん 
[2011-03-18 15:46:38]
64でコメントした者です。

金額次第ですね。
扇町・寿町、幹線道路、液済会病院、がネックの立地です。
北東向きだと少々苦しいかな。
マンションの北振りはよっぽど立地がいいか、眺望がいいかじゃないと売りにくいです。
(他にも何か大きなセールスポイントがあればいいですけどね)

ここを買うならセルアージュ関内を買った方がいいと思います。

ここは間違いなく売れ残るから、それほど思い入れのあるマンションでなければもっと様子を見てみては如何ですか?
69: 匿名さん 
[2011-03-18 17:06:49]
いつの間にか二期販売に入りましたね。
値段が~5,530万円、と変わっています。
端数の値段の広い部屋は今まで無かった気がするので値引きし始めたのかな?

70: 匿名さん 
[2011-03-18 19:56:22]
>69

とっくにしてるよー
100・200は当たり前ですよ。
71: 匿名さん 
[2011-03-18 20:22:26]
優先販売とか言うので結構売ってたみたいだよね。
それだけ値引きあると優先で買ってる人たちはショックだね

72: 匿名さん 
[2011-03-21 23:13:57]
> とっくにしてるよー
> 100・200は当たり前ですよ。

えっ!? 本当にこの段階で値引き販売してるんですか?

その情報はMRに行って説明された確かな情報ですか。
まさか適当に書いてるわけじゃないですよね・・・


73: 匿名さん 
[2011-03-22 18:59:20]

してますよ。
会社に交渉してみます的なスタイルでやってます。

よっぽど売れてないみたいですね。
74: 匿名さん 
[2011-03-22 23:46:28]
2回程現地を見に行きましたが、やっぱり値引かないと売れない立地ですかね。

大半が北向き住戸、信号ひとつ渡れば寿町でやっぱり近すぎて気になる、
大通りの交差点でうるさい、空気が汚い、そして当初から建ってる
ライフレビュー横濱関内スクエアの住民との折り合い・・・

これだけ気になる点があればやっぱり候補にならないですよね~

ライフレビュー横濱関内スクエアの住民版でここのデベロッパーの姿勢も気になります。
75: 購入検討中さん 
[2011-03-30 22:48:18]
値付けが関内の立地(アヤシイ所に近いという欠点アリだが)にしては安く、内装もいいので売れ行きはいいみたいですね。結構落とし穴ありますが。。。
76: 匿名さん 
[2011-03-31 19:39:52]
見に行った日に申込みしたのはいいんだけど翌日契約で本人達にその意識がないうちに契約するってどうなんだい?会社によって違うんでしょうけれど、ちょっと異常に感じておりますw
値引きは価格から200万円引いてくれたそうです。同僚談。契約前に紹介して貰った状態で残り5戸って言っているらしいですよ。ま~ウソなんでしょうけれど、大丈夫なんでしょうかねココ。なんか同僚の生活だから関与できないけれどまー頑張ってくださいって感じですよね、いやマジでwww
77: 匿名さん 
[2011-04-01 20:58:19]
相当焦らされますし、値引くから買ってくれ!みたいな感じでした。
思いっきり気持ちが引いたので買いません。

この会社大丈夫か??とかなり思いました。
78: 匿名さん 
[2011-04-06 18:51:14]
ずっと放置してた土地だから、早く処分したくてしょうがないでしょ。
どうせデべは売っても赤字でしょうから、200万円引くなら、頑張れば1割以上行けると思いますよ。

申し込んで、断って、再度粘ってみればいいんじゃない。
ダメでもどうせ売れ残るから、売れ残りを再交渉すればいいよ。どの部屋もそれほど良い条件ではないし。
79: 匿名さん 
[2011-04-07 19:35:54]
値引き祭りですね♪
80: 匿名さん 
[2011-04-10 21:36:07]
来年3月入居でしょ。あと1年近くあるのにもう値引きって・・・

もしかするとここは管理費0円をうたってるけど、これは100%近い入居率が無いと
成り立たないシステムなのかも。

今から値引きして何がなんでも売れ残らないようにしたいのかな。
81: 匿名さん 
[2011-04-14 22:29:50]
>80
入居率が低いときに管理費が不足するのはどのマンションでも同じでは?
管理費に執着して安売りしてるわけではないと思うけど…
小さいデベだから早く売り切りたいのではと思います。

もともと土地は安く買いあげてるから利益は乗ってるんじゃないかと。
82: 匿名さん 
[2011-04-14 23:27:33]
定価で買ったうちはショックです。。。

83: 匿名さん 
[2011-04-16 17:59:55]
ま~去年初め辺りに手付金保証出せなかった会社ですから・・・・
デベロッパーで前金保証出せない・・・出せない会社って初めて聞いたよw

保証会社が引き受けなかったみたいよ。
会社の信用情報で。。。悲しいねぇ~。
84: 匿名さん 
[2011-04-21 12:48:04]
完成が来年なのにこの時期の値引きは恐らく完成した他の物件の支払いがゼネコンに出来ないのではないでしょうか。。。自転車操業→会社が危ないということですね。

震災による資材高騰で新築マンションが売れなくなるみたいだから、こういった会社はまず淘汰されるのでしょうね。
85: 匿名さん 
[2011-04-21 15:35:05]
管理費無料っていっても月々12000円として1年で144000円、5年で72万円。
20年間ローソンに同じ賃料で貸せると仮定してもだとしても288万円。
あの場所であの向きではもともと価格が高いので、500万円くらい値引きしてもらわないと。。。
86: 匿名さん 
[2011-04-21 22:24:53]
>85
それはねーだろ
その価格で売れちゃってるんだから
87: 元販売関係者 
[2011-04-29 09:06:25]
会社の状況・財務…
相当ヤバいよ。
88: 匿名さん 
[2011-05-03 10:40:33]
>86

売れてないよ・・・営業のやつらがあまりに販売状況が悪過ぎるんでウソこいてるだけ。
石川町・関内・伊勢佐木町と一帯の新築マンション全部GWで見終わりましたけど、値引きしているのじたいが『ライフレビュー』と『リスト』だけです。

モデルルームに行くたびに、この周辺でどこにするか迷っていること話す中で、どこの会社もまだ完成が1年先の状態での値引き販売のライフレビューの会社内容と、こちらも完成先ですが場所に問題あるリストではゼンゼン内容が違いすぎるということで、必ず言われました・・・

広さがあって検討していましたが、そこまで不安要素を提示されると、実際にはどうかということより、ちょっと難しいですね。今回は検討外にしようと思っています。

ちなみに検討されている方の参考に、私は300万円以上の値引きを提示されました。
広いタイプの部屋を検討していたからだと思います。
89: 匿名さん 
[2011-05-03 21:17:00]
>88
完成まで1年近くあるのに値引き販売は尋常じゃない気がしますよね。
会社の財務的には、契約だけしてもキャッシュが入るわけではなく、
上場会社でもないので、売掛増やしても大してメリットないと思うのですが…

出来る限り早く完売して売り抜けたい理由はなんなんですかね?
90: 匿名 
[2011-05-04 08:17:17]
リーマンショック後、倒産前の日本総合地所や穴吹、モリモトも相当なダンピングしてたし、
少額の頭金でかなり強引な契約をしてましたよね。

91: 匿名さん 
[2011-05-04 14:53:57]
>90
そうですね

ネットを調べてみると、この会社も危ない危ない言われ続けて今まで来てますが
これからどうやって生き残っていくのでしょうか。なにより財務諸表が見れないので
どうなっているのかわかりません。
92: 匿名さん 
[2011-05-14 11:43:13]
こことセルアージュとリストを見ましたが、リストは値引いてませんでした・・・。

88に騙された。。。
93: 匿名さん 
[2011-06-10 20:17:02]
なんか閑古鳥が鳴いてますね・・・。
95: 匿名さん 
[2011-06-16 07:51:04]
大丈夫でしょう。根拠は無いけど。
私の所は大手警備会社との契約だけど、実際何の役にも立ちません。
96: 匿名さん 
[2011-06-16 11:17:05]
あ、警備会社の不安を書いた94が消えている!
書いちゃいけない事だったのでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる