京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ロイヤルアーク茨木・ラヴィータ★2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 下穂積
  6. ロイヤルアーク茨木・ラヴィータ★2
 

広告を掲載

ぽん太 [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

★設備充実
・玄関前カメラ、アイルス、ディスポーザー、ミストサウナ(オプション)…「あると便利だけど
 後付け困難」というこれらの設備が全てつけられるマンション、茨木市外でもなかなかありません。

★間取りに工夫
・窓つきお風呂、バルコニースルーのキッチンが揃っているタイプあり。全面独立してる戸建タイプも。

★利便性の高い立地
・近畿最大級のシネコンも入った超大型施設マイカル茨木がコンビニ感覚で使える近さ!
 また、最寄のJR茨木だと乗り換え無しで京都や神戸に行けるのも嬉しい。モノレールの駅も使える。

…と好条件が揃い、あっという間に完売になったロイヤルアーク茨木・ラヴィータ。
マンションのこと、スケジュールのこと、近所の情報、疑問質問など、みんなで情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2005-05-27 01:43:00

現在の物件
ロイヤルアーク茨木ラヴィータ
ロイヤルアーク茨木ラヴィータ
 
所在地:大阪府茨木市下穂積1-401-1
交通:JR京都線 「茨木駅」 徒歩11分

ロイヤルアーク茨木・ラヴィータ★2

202: 匿名はん 
[2005-12-02 18:28:00]
個人情報が漏れたことを私たち購入者が公表したらまずくありませんか?
ここの情報だということをばれてしますことや、ここが漏れたことを悪用されたくはありません。
書き込みされないか心配でしたが、残念です。
なにもないことを願うばかりです。私たち購入者だけではないことを十分注意してください。
ネットなのですから。197の方はわかりませんが、たくさんの人数見学来ている人いましたが
ドヤドヤ歩いたり、人がすれ違ったら、逆に傷をつけにいっている感じがしました。
「新品の車の傷を補修したらかえって目立つでしょ」、そんなもんだと同行していただいた専門業者に
アドバイスされました。
203: 匿名さん 
[2005-12-02 21:39:00]
204: 匿名さん 
[2005-12-02 23:33:00]
205: 匿名はん 
[2005-12-02 23:46:00]
オプションを購入してなければ大丈夫なのでは?
206: 匿名はん 
[2005-12-03 00:48:00]
>200
ネットに書くと知らない人まで知るのです
このマンションで漏れがあったことを知り、悪いことを考える人はいるはずです。
気をつけていただきたい。

傷については泣き寝入りしろとはいいません
個人の感覚の違いがあるでしょうから。
人が手作りでするものだから傷は当然ではないでしょうか。
自分が住んでも目立つもの、直したほうが良いものに抑えられなかった
のでしょうか?小さい傷が大きな傷を招くのではないかと思った次第です。
207: 匿名はん 
[2005-12-03 00:52:00]
>>205
ありがとうございます。
勘違いしてました。
208: 匿名さん 
[2005-12-03 20:14:00]
209: 匿名はん 
[2005-12-03 20:33:00]
注意!
せめてsageてください
お怒りはわかりますが、心配をしている者がいるとうこを
ご理解ください。あなたは私の家庭を守ってくださるのですか?
2ちゃんねる的な表現方法等され続けている方は信用できません

1万円の価値感など人それぞれです、たった1万円だった
ていう人、1万円もしたという人などなどです。
私は違う意味で傷のあった交換してもらいません。
なぜなら、その服を気に入って買ったからです。
あなたは服を見に家族全員でいって、その服の上にのりながら傷をさがして
文句いってるようなものですよ。
210: 匿名さん 
[2005-12-03 22:18:00]
211: 匿名さん 
[2005-12-03 22:56:00]
212: 200 
[2005-12-03 23:03:00]
それは説明を聞かないとわからないですね。
213: 匿名さん 
[2005-12-03 23:59:00]
214: 匿名さん 
[2005-12-04 00:27:00]
215: 匿名さん 
[2005-12-04 00:33:00]
216: 匿名さん 
[2005-12-04 01:09:00]
217: 匿名さん 
[2005-12-04 02:17:00]
218: ぽん太 
[2005-12-04 04:18:00]
あれ?なんか書き込みが流れてる?

で、今日は照明を決めてきました。
最近は虫を寄せつけないタイプの蛍光灯なんかもあるんですね。

あとは家具か〜。ベッド、ソファ…どうしよっかな〜。
もうそろそろ決めないと。
219: 匿名はん 
[2005-12-04 08:39:00]
話がわからん、どういう流れなのか

>>ぽん太さん
私もそのタイプの蛍光灯に興味がありました。
実際はどうなんでしょうね効果があるのでしょうか?

ぽん太さんは家電に家具と購入されてるようですが新婚さんですか?
最初から分譲とはうらやましい限りです(違ってたらすいません…)
私はお古を詰め込みます
220: 匿名はん 
[2005-12-04 18:09:00]
>>219さん
まぁ荒れだしてることは事実でしょう。ここ何日かの書き込みでガラリと掲示板の雰囲気が変わりましたから。
221: 匿名さん 
[2005-12-04 18:39:00]
222: 匿名さん 
[2005-12-05 18:39:00]
223: 匿名さん 
[2005-12-05 20:10:00]
224: 匿名さん 
[2005-12-05 21:08:00]
225: ぽん太 
[2005-12-06 00:25:00]
まあまあ、これからみんなでロイヤルアーク茨木に住むんですから、誰が自己中とか
誰が原因とか、気にせず行きましょうよ。
この先何かあったときは、住人同士お互い助け合ったり協力したりすることもあるでしょうし。
それに、本来ならいい関係になるかも知れないのに、ほんの行き違いで嫌な関係になる人が
増えてしまうのってなんだか損な感じが。

特に、ネットの世界は文字だけの、しかも時間置いてのやり取りなんで、ちょっとした誤解や
すれ違いでトラブルが起こりがちです。「そんなつもりで書いたんじゃないのに」とか
「ちょっと言いすぎのように感じられた」とか「売り言葉に買い言葉になってしまった」とか。
でも、実際に話せばいい人だったってなこともよくあることです。

ってことで、わきあいあいと情報交換していきましょ〜。
226: ぽん太 
[2005-12-06 00:57:00]
>>219さん
家具店で「虫の眼からはこう見える!」ってなレンズでのぞいて見ましたが、
確かに光ってるようには見えませんでした。普通の蛍光灯は光ってみえるのに。
ということで、効果はあるかと。

> ぽん太さんは家電に家具と購入されてるようですが新婚さんですか?
うちのとこは結婚してまだ1年ぐらいなんですが、仕事の関係で今の今まで別々に
住んでたんですよ〜。で、ついに同居することになりました。
だもんで、今あるのは1人暮らし用の家具ばかりなんですよね〜。
227: 219 
[2005-12-06 11:40:00]
>>ぽん太さん
その「虫の眼からはこう見える!」と言うのが本当であれば効果ありそうですね。

>うちのとこは結婚してまだ1年ぐらいなんですが〜
どちらにしてもうらやましい限りです。

それにしても文字だけの世界は難しいですね。
228: 匿名はん 
[2005-12-06 22:25:00]
それにしても引っ越しするまでに色々とする事が有りますが、皆さんはどこまで進んでますか?
私はようやく役所関係が住んだところです(と言っても転出届だけですが)
片付ける荷物は半分ぐらい終了したかな〜
あと半月で終わるのだろうか
229: 200 
[2005-12-07 21:40:00]
>>223
原因は私ではありません。話題を振ったのは私ですが・・・。

>>224さん
217ではありません。

ポン太さんの言うとおりだと思います。
協力していきましょう。
高々48世帯しかないので、仲良くやらないと。

引越しの準備は着々と進めてますが、
残りを見回すと、遅々として進んでいません。来週引越しなのに・・・。
家の電灯も虫ベールにしました。
230: 匿名さん 
[2005-12-08 15:26:00]
231: 匿名さん 
[2005-12-08 17:34:00]
232: 200 
[2005-12-08 23:03:00]
私の書き込みだけが消されたわけではないです。
しかも、消されるような内容ではなかったです。
業者の立場なら消してもらった方が都合の良い内容だったとは思いますが・・・。
いつまでも、ぐちぐち言っても仕方ないので、もうここら辺で止めましょう。

219さんの言うとおり、本当に文字だけの世界はどうしようもないですね。

ポン太さんはまだまだ新婚さんですかー、いいですね。
別々に暮らしてたのが、これからは一緒ですか、
私の会社にも似たような境遇の後輩が数人いましたが、
共働きが増えてきたということでしょうかねー。
233: 匿名はん 
[2005-12-09 01:36:00]
>>230さん
消されたのは何人かまとめてのようですよ。
まあ誰がどうとかやめましょ。

引っ越し準備、はかどりません。
まとめた荷物置く場所がなーい!
234: 匿名さん 
[2005-12-09 13:51:00]
235: 200 
[2005-12-09 18:08:00]
>>233さん
家は家の中の物を半分以上捨てました。
やはり自分で荷造りをすると、色々と無駄なものが多いことに気づきますね。
236: 匿名はん 
[2005-12-09 22:22:00]
>>234さん
実際住み出せばどういう方か分かる訳ですし、ここら辺で良いのではないでしょうか。

小さなマンションですので、行動や言動のおかしな人物がいればすぐ分かる事でしょう。

※細かい事ですが209=234なのであればあなたの書く文章もおかしいですよ。
ここに書き込んでいる方達の中には、そういう風にただ文章が下手でうまく表現出来ない人や
掲示板に書き込むのは未経験だけど初めてのマイホームだし掲示板に参加したい!と思い参加した人もいると思います。
おそらく200さんもそうだと思いたいですね。
説明会や内覧会を見る限りでは特におかしいような方はいなかったように思います。

少なくとも1月の末には皆さん引っ越しされる訳ですし、もっと有益な情報を交換しませんか。
それでは…
237: 200 
[2005-12-09 23:13:00]
236さんのおっしゃる通り、有益な情報を交換したいものです。
釣りはスルーでいきましょう。

>>236さん
おかしいような方はいないと信じたいですが・・・。
238: 匿名さん 
[2005-12-10 15:06:00]
239: 匿名はん 
[2005-12-10 15:09:00]
ロイヤルアーク茨木ラヴィータのHPが見れなくなってるんですけど〜
どういう事?
240: 200 
[2005-12-10 17:23:00]
確かに。アクセス権がありませんと表示されますね。
どうしたのでしょうかねー。
241: 匿名はん 
[2005-12-10 18:16:00]
飛んだか
242: ぽん太 
[2005-12-11 03:26:00]
>>227さん他
そですね。文字だけの世界は難しいです。実際に顔合わせて話す人同士でさえ
誤解やすれ違いが起こるんですから、顔が見えない世界ならなおさらです〜。

>>228さん
もう引越し準備・待ったなし!ですね。ああ、やばい。
箱詰めしても、「邪魔な箱が増えた」って感じで全然片付いた気がしない…。

>>229さん
うちもムシベールにしました。
虫と言えば、小学校の木々にセミは来るんでしょうか。
以前いたとこはセミの大合唱が凄かったんです。もう騒音公害。
243: ぽん太 
[2005-12-11 03:41:00]
>>232 200さん
最近は結婚してしばらくしてから一緒に住むカップルが増えてるんですかね?
互いの仕事場が近ければ、うちのとこももっと早く一緒に住んでたと思うんですが、
結局離れてたことがマンション購入の動機付けになったんですよね〜。「そろそろ一緒に住むか」って。
人生って不思議。

>>239さん他
全戸完売して再内覧会も終わったんで、HPも終了したんじゃないでしょうか?
ちょっと前に「キャンセル住戸受付終了のお知らせ」が書いてありましたし。
モデルルーム見学当時に回ってた数々の新築マンションのHPも、完売した所は
たいていが現在404になってます。
244: 200 
[2005-12-11 22:55:00]
全戸完売ですかー、良かったです。
確認会はどうでしたか?家の場合はほぼ完璧に直ってました。
後は引越しですね。家中の物の2/3は捨てました(笑。
245: ぽん太 
[2005-12-12 02:06:00]
>>244 200さん
全戸完売、めでたいですね〜。ちょっと心配してただけに、安堵感もひとしお。

確認会、無事直ってました。後は実際に住んでみてからですね。
水回りや電気系は何度か使ってみないとハッキリわかんないですし。
アイルスやディスポーザーなんかもちゃんと動くのかな〜。

引越し準備は…みなさん半分〜2/3を捨ててはるんですね。
うちもそんな感じになるはずなんですが…今だその全貌がつかめてません。
ああ。
246: 匿名はん 
[2005-12-12 08:34:00]
うちは直っていない所があった事と手直しの工事の際に新たに付いてしまった様な傷が有り
再度手直しが必要です。最後までドタバタです。

引っ越し準備は日頃なら残しておくような物も景気良く捨ててます。
出来るだけ荷物は少なくしたい気分になってますね。
247: 匿名はん 
[2005-12-13 23:09:00]
早い人だと今週の金曜日からここでの生活が始まるんですね。
うらやましいです。
248: 200 
[2005-12-15 22:50:00]
明日は鍵の引渡しですねー。
とうとうこの日が来ましたね。
同じマンションに住む仲間として、いざこざ無く温和に行きたいものです。
249: 匿名はん 
[2005-12-16 08:09:00]
いよいよ
250: 匿名はん 
[2005-12-18 20:57:00]
良いですか?
251: ぽん太 
[2005-12-19 16:14:00]
引越し終了〜。
むっちゃ大変でした。特にこの土日は猛烈な寒波到来で何をするにも寒い寒い。
エアコンも、新製品「10年間手入れ不要」のものを買うために年末までない状態。
今はコタツと赤外線ヒーターでしのいでます。

んーでも概ね快適ですね。
夜も静かですし、お風呂も広くて最高〜。
マイカルに歩いて行けるのはやっぱり大きなメリットです。

みなさん、これからよろしくお願いします!

あ、ロイヤルアーク茨木の「マンションポータルサイト」見てみましたが
まだ掲示板っぽいものは存在してないようですね。いつできるんだろう?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる