東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)大井町ラヴィアンタワー Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大井
  6. 1丁目
  7. Brillia(ブリリア)大井町ラヴィアンタワー Part2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-12-26 18:56:59
 

大井町西地区の免震構造採用再開発タワーマンション、掲示板パート2です。
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49786/

<全体概要>
所在地:東京都品川区大井1-3946-22(地番)
交通:京浜東北線・りんかい線・東急大井町線「大井町」駅 徒歩5分
総戸数:269戸(非分譲住戸56戸含む)
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.91~140.24平米(TR含む)
入居:2012年10月予定



売主:東京建物、日本土地建物日本土地建物販売
販売:東京建物不動産販売、日本土地建物販売
施工:五洋建設
管理:スレッド立ち上げ時点では未定

[スレ作成日時]2010-10-05 20:06:43

現在の物件
Brillia(ブリリア)大井町 LA VIE EN TOWER
Brillia(ブリリア)大井町
 
所在地:東京都品川区大井1丁目3946番22(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩5分
総戸数: 269戸

Brillia(ブリリア)大井町ラヴィアンタワー Part2

1: 匿名 
[2010-10-05 20:25:39]
大井町でここ以外、タワーたたないのかな?
2: 周辺住民さん 
[2010-10-06 00:26:04]
仙台坂のSEGA跡裏のマンション2棟も解体中です。
事業主は住友不動産でSEGA跡も住友不動産が取得しています。
タワーと言えるか微妙ですが23F位のマンションが建つ予定らしいです。
OWCTとシティハウス南品川の広告も壁に貼られています。
仙台坂のSEGA跡裏のマンション2棟も解...
3: 匿名 
[2010-10-06 01:28:29]
〉2さん
駅から徒歩何分の距離ですか?
4: 匿名さん 
[2010-10-06 02:57:10]
徒歩5分くらいかな。そんなにかからねえか。
5: 匿名 
[2010-10-06 18:52:17]
大井町も高くなりましたね。昔を知ってると買う勇気がわきません。住友も高くなるだろうし。。悩ましいエリアですね。モリモトに期待しようかな。
6: 匿名さん 
[2010-10-06 22:41:39]
交通量の多い交差点という立地がイマイチ。坂道の上だからエンジンふかすよ~。
7: 匿名さん 
[2010-10-07 01:01:22]
ここの交差点も26号線が開通するととんでもない交通量になるよ。
8: 匿名さん 
[2010-10-08 22:51:44]
大井町がこんなに高いなんて、と思うけど
武蔵小杉や豊洲や川崎があんな値段ならそうかもね。

古き良き大井町が消えて行くよ。。。
9: 匿名さん 
[2010-10-09 15:57:08]
今朝新聞広告が入りました。
10: 匿名 
[2010-10-09 15:58:59]
大井町で今新築買うなら中古がいいよ。
11: 匿名さん 
[2010-10-09 20:47:54]
>>8
以前からの大井町を知っている人には納得行かない値段なのでしょうね
逆に予備知識無しで今回初めて大井町を見た人は意外に納得出来るかも(笑)
便利な場所という部分では間違いないですからね。
12: 匿名さん 
[2010-10-12 15:37:43]
ここ以外にも、続々とマンション建設が予定されているんですね。
前スレでこれから出る物件を待った方が良いと書かれていて、
それって何年後!?と思ったけど、マンションって建設の噂を耳にして
から実際に完成するまで意外と早いですよね。
あとは価格が問題。
13: 匿名 
[2010-10-12 16:56:54]
大井町の場合、遅くても来年中にはすべて出揃うと思いますよ。第二次リーマンショックみたいなものが来なければ…
14: 匿名さん 
[2010-10-14 17:05:11]
大井町は、来年中には、出揃いますか。
ここも、竣工は2年後ですもんね。
来月には、販売開始予定ですが。
悩ましいところです。
15: 匿名さん 
[2010-10-14 17:30:41]
その2>2年程前もそうだけど。大井町のマンションのスレって何時も賑わうね。
16: 匿名 
[2010-10-14 17:57:51]
↑意味不明
17: 匿名さん 
[2010-10-14 18:28:00]
タワー限定ならここでもいいかもしれないけど
大井町は普通のマンションならまだまだ建つ。
タワーにこだわらないなら待つのも手だね。
自分はタワー派だけど大井町に今の価格は出せないので、
4年後くらいに出てくる大崎のマンションにしようと思う。
その頃には再開発も落ち着いて買い物の利便性よくなってそうだし。
18: 匿名さん 
[2010-10-14 19:32:23]
う~む「未来都市・豊洲」も捨てがたい
19: 匿名さん 
[2010-10-15 21:54:04]
だから、普通の感覚だとここと豊洲を比べないって!
20: 匿名 
[2010-10-15 22:24:46]
ってか大井町の他のマンションの詳しい情報まだかな?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる