野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド横浜天王町ってどうですか(プラウド横濱天王町)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. プラウド横浜天王町ってどうですか(プラウド横濱天王町)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-08-27 22:25:23
 削除依頼 投稿する

天王町駅徒歩4分で横浜へ5分!西横浜駅6分と2駅利用可。
プラウド横濱天王町について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。



販売時期・・・平成22年12月中旬(予定)
所在地・・・神奈川県横浜市西区浅間町5丁目
交通情報・・・相鉄線「天王町」駅、徒歩4分/「西横浜」駅、徒歩6分
湘南新宿ライン/横須賀線「保土ヶ谷」駅、徒歩16分

敷地面積・・・752.53㎡
構造/規模・・・鉄筋コンクリート、地上11階
建物竣工時期・・・平成23年10月下旬(予定)
入居時期・・・平成23年11月下旬(予定)
総戸数・・・42戸
販売戸数・・・未定
予定販売価格(万円)・・・未定
間取り・・・2LDK ~3LDK
専有面積・・・60.02~73.79㎡
バルコニー・・・11.00~13.56㎡
管理形態・・・区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
売主・・・野村不動産株式会社
施工・・・東亜建設工業株式会社

【重複スレより物件情報等を移動いたしました。2010.10.05 管理人】

[スレ作成日時]2010-10-03 14:31:58

現在の物件
プラウド横濱天王町
プラウド横濱天王町
 
所在地:神奈川県横浜市西区浅間町5丁目386-8(地番)
交通:相模鉄道本線 「天王町」駅 徒歩4分
総戸数: 42戸

プラウド横浜天王町ってどうですか(プラウド横濱天王町)

51: 購入検討中さん 
[2011-01-06 22:54:55]
先日モデルルームを見に行ってきました。工法には直床と二重床があるけど、遮音についてはどちらも完璧ではないようです。音については聞き手によって、気にならない人と気になる人がいるようです。(重量衝撃音や軽量衝撃音の違い)必ずしも直床の方が音がするわけではありません。この物件も直床ですが、室内はフラット設計で床暖房もあり特に問題はなさそうでした。一般的に二重床の方が直床に比べ施工単価が高く将来のメンテナンスもしやすいようですが、その分直床は天井高が高くとれ圧迫感がないのもメリットと感じました。歩いた床の感じもフワフワという感じではなかったようです。(MRはプレハブ住宅ですから解りませんが・・)
52: 匿名さん 
[2011-01-08 18:45:17]
>50
三井の物件は前から直床多かったですよ。
特にパークホームズは。
53: 匿名さん 
[2011-01-09 12:17:40]
直床のマイナス面ばかり強調されることが多いけれども、二重床も聞こえるらしいね。二重床に無理やりして、低い圧迫感のある天井もマイナスだよな。
54: 匿名さん 
[2011-01-09 12:33:10]
かといって直床を賛美するのはいかがなものかと。
二重床にしないのはコストダウンに他なりませんから。
浮いたコストがきちんと価格に反映されているのか、よ~~~く考えましょ。
プラウドが一流なんてレスがありますが、宣伝活動に踊らされていませんか?
55: 購入検討中さん 
[2011-01-09 23:20:17]
星川のパークシティは良いマンションですが、直床です。中古価格も立派なお値段です。直床でも関係ありません。マンションはやっぱりブランド力、立地の良さです。
56: 匿名さん 
[2011-01-10 19:33:33]
>直床でも関係ありません。
それはあんたの価値観であって他人にも強制するものではない。
57: 匿名さん 
[2011-01-11 18:43:35]
MR行ってみようかな
58: 匿名さん 
[2011-01-11 18:52:22]
>55

確かに星川のパークシティは
築年数経ってる割りに中古価格は
いいお値段ですよね。
でも直床はフワフワした感触が気持ち悪くて・・・。
ただ前田建設施工の直床物件を内覧したとき
長谷工ほどフワフワした感触がなくてビックリしました。
東亜はどうなのかな?
59: 匿名 
[2011-01-12 23:09:53]
ここプラウドなのに、仕様が普通だし天井も低くない?しかも梁がかなり出てる気がする… 俺はパスだなぁ…
60: 匿名さん 
[2011-01-15 16:45:44]
モデルルームに行かれた方、仕様はいかがでしたか?
61: 匿名 
[2011-01-15 18:25:19]
特に高級感を感じたものは無かったですね。
隣りにマンションがピッタリ隣接。
62: 購入検討中さん 
[2011-01-15 22:55:58]
星川の物件と比較検討しています。今日プラウドを見に行きましたが、私は価格的なところと設備仕様のバランスは納得がいくものでした。午後の会に予約して行きましたが、営業の方と十分お話ができないくらい混んでいました。この辺りで検討するしている人には大手ですし、プラウドですし、やっぱり心ひかれます。でも抽選当たるか心配。。。
63: 匿名さん 
[2011-01-16 01:53:35]
プラウドねえ。しょせん、コープ野村を建ててた不動産やですよ。
64: 物件比較中さん 
[2011-01-17 08:49:15]
MR混み合っているんですね。
こちらは管理費等いくらくらいなんでしょうか?
どなたかご存じの方いらっしゃいますか?
65: 匿名さん 
[2011-01-22 02:29:36]
マンション探し始めたばかりって
プラウドとかの名前だけに心惹かれてしまうんだよ。(実際、俺も奥さんもそうだった)

でもMRや中古を、いろいろ見たり調べたりしていくうちに
直床・二重床・スラブ等々
プラウドって名前はついてるけど
なんか違うよね?って物件もあることに気づいた。
ここは、どうなんだろう?
66: 匿名 
[2011-01-23 22:28:54]
テーブルについたあと散々待たされてようやく来た営業マンはタバコ臭い。
応対もなんか適当でいっきに興味無くなった。
隣りのテーブルの営業マンは資料取りにいく度走って急いで対応していて気分良かった。
営業マンで顧客のマンション買いたい気分も変わりますね。
67: 匿名さん 
[2011-01-23 23:56:30]
適当に応対されたのは、買わない客と思われたからでは?
68: 匿名 
[2011-01-24 03:14:50]
どんなお客様でも丁寧に接客すべきだと思いますよ。
実際私は買うつもりのないマンションのMRに遊びに行って(他物件との比較検討の為に)その日に購入を決めてしまいました。

まぁ、この物件の情報がもっと早く入れば立地的には断然こちらにしたかったと思いますが。
69: 購入検討中 
[2011-01-24 06:37:28]
一昨日に申込状況発表会があったと思いますが、
行かれた方は、いらっしゃいませんか?
70: 購入検討中さん 
[2011-01-27 20:05:38]
発表会というか、壁に貼ってあっただけだけどね。
2部屋以外、バラが付いていました。
71: 近所をよく知る人 
[2011-01-27 20:40:53]
壁のバラは申し込み状況ではなく、要望状況のバラです。
このマンションでは、南西側の人気が高そうで、それ以外は販売が難しいと思うのに、バラの付き方にデベの思惑が感じられる。
72: 購入検討中さん 
[2011-01-28 22:04:16]
明日、申し込み説明会だね
73: 物件比較中さん 
[2011-01-29 19:58:24]
チラシにもダイレクトメールにもどこにも載っていないのですが、
こちらのマンションはペット可でしょうか?
74: 匿名さん 
[2011-01-29 22:22:38]
>73さん

ペットは可ですよ〜。
ただし、小型犬のみだそうです。 ミニチュアダックスとか、トイプードルなどなどです。
規定でそのように決まってるそうですよ。
75: 物件比較中さん 
[2011-01-30 18:31:07]
>74
教えていただきありがとうございました。<(_ _)>
検討できそうです。
76: 匿名さん 
[2011-01-31 09:17:31]
ここはなんでこんなに駐車場代が高いのでしょうか?
77: 近所をよく知る人 
[2011-01-31 14:57:17]
駅には近いし、マルエツ、サティ、松原商店街は近い。
道、一本離れているので騒音は気にならないでしょうね。

私なら金額によりますが、高層階で検討したいです。
夫婦ふたりだけなので・・。

ただ、ひとつだけ申し上げるなら、小学校は浅間台小学校ですね。
ちょっと遠いですね。
15分位はかかるでしょう。

その辺はどうなんでしょうね。

いい物件だとは思います。

78: 匿名さん 
[2011-01-31 19:01:35]
>76さん


確かに、ちょっと高すぎる気がしますね。。
私は近所で完全屋内型の月極駐車場を借りてますが、月15,000円です。 天王町エリアでは最安値だと思います。

なので私はココの駐車場は借りない予定です。一万円近く差があるのはキツいかな。。。


住まいと同じ場所で駐車場利用が出来る、ということで便利代も含む、とった意味合いなのかもしれませんね。

というか、駐車場を安くすると各住戸の管理費がさらにあがってしまうからじゃないでしょうかね。。。
79: 匿名さん 
[2011-01-31 22:45:48]
確かにかなり高いですね。
マンションの駐車場って一般的にはその地域の相場よりも安いのが常識なんですけどね。
ここは15000~18000円が妥当と思う。
80: 周辺住民さん 
[2011-02-03 09:08:52]
78>さんへ
天王町駅周辺で15000円の屋根付駐車場は激安ですね。私は駅からかなり離れた所で
屋根は付いていますが23000円です。需要と供給のバランスが悪いのでしょうか。
地主さんは強気ですね。駐車場というのは近くにないと意味がないし困ったものです。
今回のマンションは小規模マンションのため、修繕積立金にこれ以上負担をかけると
車を持たない購入者への負担が大きく、結局駐車場料金を高めにすることになったと
思います。管理の内容も毎日ではなく、コストを落とすため苦慮していると思われますが、
内容からするとちょっと全体的に高いような気がします。プラウドというブランドで
すから名前で納得する人も多いのでは・・
81: 匿名 
[2011-02-03 10:23:04]
場所は良いんだけどなー
82: 匿名さん 
[2011-02-03 18:22:14]
天王町駅は急行も快速も停車せず各駅だけなんですね。
本数が少なくてちょっと不便かな。
隣の星川駅は快速が停まるみたいですが。
83: 匿名さん 
[2011-02-03 19:09:41]
>80さん

23000円ですか〜><
屋根付きでもキツいですね。。

私は近所にある某分譲マンションの駐車場をお借りしています。完全室内なので天候の影響を受けません。なので、かなりお得感はあります☆


ココの駐車場も、隣にあるタワー型駐車場と同じようなものだったら20000円超えても利用したと思いますが・・・、屋根もないし、高いので、、ため息でました。


やっぱりブラウド価格ってとこでしょうかね〜。




>82さん


私は西横浜駅、天王町駅、保土ヶ谷駅、それぞれ用途にわけて利用してるので、それほど不便には感じないですよ〜。
というか、市営バスの本数がむちゃくちゃ多いので、便利ですよ☆急行横浜行きもあります。
ま、私はバス使わないんですけどね(笑)

よく横浜駅西口から歩いて帰りますよ。相鉄の終電なくなった時とかに。

星川まで歩くと40分以上かかるからちょいとキツいかな(;^_^
ま、まぁむかーし二俣川に住んでいた時に一度だけ歩いて帰ったことありますけど、ヘトヘトになって辛かった(>_<)
84: 匿名さん 
[2011-02-03 22:00:10]
別の横浜のプラウドに住んでますが駐車場は周辺相場と同一ですよ。
そのほうがはずれた人が差を感じなくて良いし、別にぼったくられてるわけでなく自分らの
修繕金や管理費に回されているだけだから良いんでないですか??
無料とか1000円とかの駐車場のほうが管理費から捻出される額が多いわけだから結果的にみれば
駐車場を持ってない人や外に借りてる人への負担が増えていることになってると思うんですが。。

それと住民以外に駐車場貸したりとかたぶんないです。


85: 匿名さん 
[2011-02-03 22:26:23]
みなさん書き込んでますが屋内でもないのに駐車場高すぎですね。
あと5000円は下げるべきでは。
今時の新築マンションでは標準装備のディスポーザーがないのもマイナス。
急行と快速が停まらないのもマイナス。
確かに隣の星川はマンション計画がたくさん出てきていますね。
86: 匿名さん 
[2011-02-03 22:39:56]
いや、この戸数ならディスポーザないのはプラス、でしょ。
87: 匿名さん 
[2011-02-04 21:34:49]
>>85
小規模なのでディスポーザーが無いのは普通です
88: 申込予定さん 
[2011-02-04 22:56:09]
こんばんは。いよいよ明日から申し込みですね。私は星川の●●ールと悩みなしたが、プラウドを最優先にしました。
気に入ったのはやはり日当たりのよさとバルコニーからの景色、静かさです。子供がいないので、あまりファミリーっぽいマンションはちょっと気がひけるのと、やはり友人の話お聞くと子供の足音も悩みのたねだとか・・。見に行った時やはり多い印象を受けました。あとやはり●井さんが隣にできたらきっと四方囲まれて埋もれてしまう気がしたので。我が家では将来のことを考えると資産性も大事なポイントです。プラウドは抽選覚悟ですが、当たりたいです。。
89: 匿名さん 
[2011-02-05 14:00:02]
本日申込登録しました。

私もアリュールと比較しましたが、隣に建設予定の三井物件が気になってしまいますね。なのでプラウドが第一候補になりました。まぁ元々天王町が地元なのもありますけど(^^)



これであとは抽選を待つのみです。倍率高そうですが、どうか当選しますように…☆


90: 匿名さん 
[2011-02-05 21:56:59]
>88
このプラウド天王町は4分の3が3LDKだからファミリーも多く入ると思いますよ。
私がMR行った時は6組来ていましたが、うち2組は子供を連れていました。
91: 申込予定さん 
[2011-02-06 16:19:11]
>>87
小規模でもディスポーザーあるところもありますし、
私もないよりはあった方が便利かなと思います。

>>89
倍率高そうですよね。
12日の公開抽選は見に行かれますか?
92: 物件比較中さん 
[2011-02-06 23:29:27]
前から気になっていて、予約がとれなかったので見に行けなかったプラウドにてわざわざ電話したら、しょっぱなからご資金計画は?とかローンの場合は審査通さないと申込できないとか電話口で言われた。そんなんだったらちゃんとチラシに書けよ!なんとなく断ろうとしている意図が感じられてむかついた。すこし天狗なんじゃない野村さん。
94: 匿名 
[2011-02-07 09:54:20]
残念ですが、野村側は全住戸申し込みが確定してると、やんわりと断りたいんでしょうね。
95: 匿名さん 
[2011-02-07 10:43:59]
これ以上申し込みされると困る状況なんでしょう。天狗なわけではなく、申し込みぎりぎりで来場したらよほど人気のない物件以外はどこのデベさんも同じことを言うと思います。気になる物件と思ったら、早めに行動するのが大事です。野村さんは他デベさんよりもモデルルームに行く回数も多めなので、毎週末通い詰めた結果、申し込みまでたどりつける、という感じがありますからね。
96: 匿名さん 
[2011-02-07 19:12:39]

92さん
お気持ちはわかりますが、気になっている物件は自分から早めに行動することをオススメしますよ。申込ギリギリはしょうがないと思います。


私も、以前他の物件(グラ○ド○ゾン大倉山です)で同じような対応された経験あります。登録締切1週間前に初めて問い合わせしたら、資金面の話と抽選結果の翌々日に物件価格の10%の支払いが必須条件です。と説明されました。

そのときは粗雑な対応された積○ハウスに対して嫌な気持ちになりましたが、検討時間も1週間しかなかった為、今となっては焦って購入しなくてよかった、と感じています。
ちなみに今は、積○ハウスさんに対して嫌な気持ちは持っていませんよ。私の考えが甘かったと反省してますし。



91さん
12日抽選会行きますよ〜☆今週中はなんか落ち着きません(>_<)


95さん

私も毎週末学校のように通いつめました。最近は受付の人に名前も覚えられてしまい、顔みせるだけで『あっ、○○さんですね』と言われてしまうようになりました(笑)

年収も平凡ですし頭金も少ない状態でやっと申込登録までたどりつきました〜。
97: 匿名さん 
[2011-02-07 19:44:46]
>92
この物件はすでに登録も始まっていて今週末に抽選があるので、
もう買おうかどうしようか検討する人が行く時期ではないです。
今行ってる人は申し込みする人だけです。
全部屋に申し込みがあったようなので、即日完売物件になるでしょう。
98: 申込予定さん 
[2011-02-07 20:58:26]
>>96
やはり抽選会行かれるんですか。
うちも行きたいのですが時間的に厳しいかな。
行った人が当たるわけではないとわかってても気になりますよね。
でも外れた時のショックも大きいのかな。
99: いつか買いたいさん 
[2011-02-08 20:07:22]
この物件の営業担当者の接客態度はどうしようもない、不動産業界は全社レベルが低いと感じているがその中でもぴかいちではないでしょうか?とひしひしと感じたので一度きりでそれ以上恐ろしくて近寄る気にもなれませんでした。
野村とその街を無理やりこじつけて宣伝しているわりには物件への価値を見出せません、プラウドらしい図面をひいて欲しかった。
購入がまた遠くに去ってしまいました。
100: 匿名さん 
[2011-02-08 22:40:10]
プラウドらしい図面て、どんな??

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる