分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ファインコート津田沼ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ファインコート津田沼ってどうですか?
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-05-09 20:45:19
 削除依頼 投稿する

ファインコート津田沼、まだプロジャクト段階ですが、あのあたり如何なのかな?
浄水槽なのは、土地柄仕方のないことなのですか?

[スレ作成日時]2010-10-02 18:49:57

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三井不動産レジデンシャル株式会社口コミ掲示板・評判

No.101  
by 匿名さん 2011-03-19 06:50:28
14号線より海側は液状化してました。
以前検討した家の前の道をたまたま渋滞回避のため通ったら
液状化のための砂だらけ・・・
家は大丈夫そうでしたが
やっぱり埋め立てはダメですね。
舞浜なんてあんなに値段高いのに・・・

軟弱地盤の方がまだマシだと思いました
No.102  
by サラリーマンさん 2011-03-19 15:40:57
谷津のこのあたりは、地盤は大丈夫です。
場所も高台に位置し、液状化等々問題の心配はありません。
ご安心ください。
No.103  
by 匿名さん 2011-04-01 15:38:14
>102
谷津って昔は湿地帯?沼地?だったと聞いたことがありますが、
それでも地盤はいいんですかね?

No.104  
by 周辺住民さん 2011-04-02 00:19:02
>103
谷津は広いからいろいろあるよ。
ここは大丈夫だと思うよ。

道を挟んだ「奏の杜」の少し低くなている場所が
昔水辺だったところ。

それでも埋立地と比較したら、全く問題ないレベル
じゃないかな。
No.105  
by 匿名さん 2011-04-02 07:13:38
ちゃんと現地に行くと
地盤調査の図みたいなものを見せてくれますよ。

私も、104さん同様埋め立てよりは
ずっといいと思います。
袖ヶ浦団地のあたりは報道されませんが
かなり液状化してます。
No.106  
by 匿名さん 2011-04-04 17:10:53
袖ヶ浦・香澄辺りは液状化ひどかったようですよね。
実際に見て驚きました。一部道路も完全に陥没したらしいし。

でも、こちらは比較的地盤がいいようで安心しました。
谷津って案外広いんですね。
No.112  
by 匿名 2011-05-27 22:30:57
通りすがりですが、
ここは、お墓の近くなんですか?
そうですか・・
なんかFCて、幹線道路沿いだったり、浸水地域だったりしているところが多い気がするのは私だけでしょうか。
No.113  
by 入居済み住民さん 2011-05-28 08:01:53
気のせいだと思います。
No.114  
by ご近所さん 2011-05-28 14:18:14
ここは浄化槽って本当ですか?本下水が通る計画はあるのですか?
正直、津田沼徒歩圏内でもかなり立地は落ちる方なので(競馬場が近いなど)、設備など家の仕様が相当良くないと厳しいかも。
No.115  
by ご近所さん 2011-05-28 17:42:28
ご近所さんならご存知じゃないですか?
ここは浄化槽で、近い将来本下水が通ります。

競馬場の影響はないですね。
プラウドのほうが競馬場に近いけど、それでも影響無し。
ただここは、このエリアの中で立地が劣るのは事実です。
まあ、それがこの値段という訳でしょうね。

南側のお墓は日照が確保されるメリットもあるけど、
小規模なので恩恵があるのは2棟だけかな。

評価の分かれる物件ですね。
No.116  
by 近所をよく知る人 2011-05-29 07:30:20
競馬場が近いって・・・
別に見えるわけでもなく
普段JR津田沼駅を使うなら、競馬場にくる人と接近遭遇する可能性も低いですよね。
あの方々は、京成もしくはバスでJR船橋に向かうのでは?

私は、競馬場に近いとは全く思いませんが
幹線道路に近い(船取線)
売り出しの始まった造成地(名前失念、奏の杜でしたっけ?)と比べ
立地で劣るとは思います。

No.117  
by 匿名 2011-05-29 20:50:08
JR津田沼駅から船橋競馬場は近くありませんね。
ただし,JR(津田沼駅)を利用し,競馬新聞をもって,錦糸町のウインズに向かう人はよく見かけます。日曜日だけですけど。

奏の杜周辺の畑地は,都市計画では,宅地の場合,120平米以上が造成条件ですから,日当たりがよい物件が続々販売されるのではないでしょうか。
No.120  
by 匿名 2012-04-24 15:21:37
ここから歩いて一分の土地が坪百万以上で売られている。
ここはかなりお買い得だったかもしれない。
No.122  
by 120 2012-04-24 22:48:27
私、一応奏の住民なんですけど・・・
No.124  
by 120 2012-05-04 23:30:57
一戸建てで気になる掲示板があってチェックしていた時に、以前検討対象にしていたここが上がっているのを見て書き込みました。
ここは既に完売していますよね?
No.126  
by 匿名さん 2012-05-09 20:45:19
お気持ちは嬉しいのですが、今回は遠慮させて頂きます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる