株式会社ジョイント・コーポレーションの東京23区の新築分譲マンション掲示板「アデニウム北千住」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住桜木
  6. アデニウム北千住
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-11-28 15:15:46
 削除依頼 投稿する

アデニウム北千住の購入を検討している方いろいろ情報交換しましょう。

売主:株式会社 ジョイント・コーポレーション
施工会社:株式会社土屋組
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上10階建
総戸数:75戸(管理事務室1戸含む)

[スレ作成日時]2010-10-02 14:12:22

現在の物件
アデニウム北千住
アデニウム北千住  [クリアランス]
アデニウム北千住
 
所在地:東京都足立区千住桜木1丁目4番1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 北千住駅 徒歩14分
総戸数: 75戸

アデニウム北千住

1: 匿名さん 
[2010-10-02 22:33:26]
まじでやるの?うそだろ?
2: 匿名さん 
[2010-10-03 09:49:49]
どういう意味ですか?ここ何か問題でもあるのですか?
3: 匿名さん 
[2010-10-03 11:12:24]
ここより南千住のブランズタワーの方がいいですよ
4: 匿名さん 
[2010-10-03 13:48:55]
駅から14分はどうなんだろ?
駐車場100%無料はいいな~
価格が気になる、知ってる人いたら教えてください。
5: 匿名さん 
[2010-10-09 03:35:07]
修繕費大丈夫?
6: 匿名さん 
[2010-10-10 18:50:14]
実際歩いた感じだと22分かかりました。
どこか違う道があるのでしょうか?
あと、民事再生した売主のマンションを買った場合って何か問題とかあるのでしょうか?
知っている方いたら教えて下さい。
7: 匿名 
[2010-10-11 00:34:55]
アデニウム入谷は最悪だった。

最終的に一番高い(売れ残りの)部屋、4〜500万下げますと言われたが、それでも元が5400万じゃあ…

そしてオススメされたのがアデニウム北千住。

【駐車場無料】とアピールしてたが駅から遠いね。
8: 買い換え検討中 
[2010-10-12 18:49:51]
地図を見ると西側に建物があるようですが、南西を買うと隣のビルから丸見え?

9: 近所をよく知る人 
[2010-10-12 19:35:04]
隣のビルは14階建てのUR賃貸、その賃貸マンションの場所のほうがもっと開放的で、魅力的でした。
10: 購入検討中さん 
[2010-10-24 21:46:42]
先日モデルルームみてきました。
設備的には特筆するところはありませんが、駐車場付でこの価格は興味あります。
実際歩くと20分弱ですかね。大きい通りを2つ渡るので信号で待つともう少しかかるかも。

距離と近隣の学校が煩くないかが信倍ですが、無駄な共有施設がないのは好感が持てます。
11: 検討中 
[2010-10-26 23:44:01]
徒歩14分は遠いですね・・・。そしてエコジョーズではない給湯器・・・。安かろう?悪かろう??

ただ、23区内で北千住駅利用で60㎡以上で3000万円~とは魅かれるものがある~~~っ!!
駅から離れてるゆえに静かさがある・国道沿いの騒音・洗濯物の排気ガス汚染を心配する必要がない!
12: 同業者 
[2010-10-29 20:00:25]
機械式駐車場100%無料には、カラクリがありますよ。営業マンは教えてくれないでしょうけど。
100%平置きなら別だけどね。
13: 匿名さん 
[2010-10-30 11:24:03]
アデニウム北千住いいな、ほしいな、買いたいな
14: 匿名さん 
[2010-11-02 12:10:09]
>>12
実は駐車場代均等負担で管理費に入ってるとか?
タワーとかだとそういうの聞いたことあるけど、カラクリというからにはそれとは違うんでしょうか?


15: 検討中 
[2010-11-02 13:57:23]
駐車場代の分は管理費に入ってるので、他の物件より割高な設定になってると営業さんが言ってました。機械式はメンテナンスに費用がずいぶんかかるらしいです。

管理費+修繕費で2万円超えてますね。
一番安い住戸で20860円~高い住戸で26200円です。駐車場は無料なのに、自転車置き場・バイク置き場は有料です。

西側の団地が圧迫感ありますね~
16: 匿名さん 
[2010-11-02 14:06:00]
駐車場使わない人は損なんですね。管理費高いと思ったら管理費と駐車場のカラクリがわかりました。ありがとうございます。勉強になりました。
17: 物件比較中さん 
[2010-11-06 03:09:43]
駐車場無料は良いけど、サンデードライバーなんで駅から遠いのは痛い。
徒歩14分ってなってるけど、信号かかると+5分ぐらいかかるかも。

西側の公団(?)はかなり圧迫感あったし、15階建てで向こうの方が高いから、
上層階でも川側の眺望は全くだめ。

あと、いまどきペアガラスじゃない新築マンションは初めて見た。
細かいところでコストカットしてそう。
18: 匿名 
[2010-11-08 23:52:06]
こことレーベンのモデルルームを見に行きました。
何となくこちらのモデルルームのがいいなと思いましたが、2年前?位にできたイニシアとか1010タワーとかの方が立地や設備がもっと良かった気がします。

2年前はもっと良いのが出てくるかなと購入しませんでしたが、ちょっと後悔してます。

でも値段は今の方が安いので、買い時なのかなと。

ここは4LDKで80平米ちょいあるのに、最上階で4千万ちょっとでしたので、2年前の新築と比べると700万円位安いのではないでしょうか。

北千住は新築が建たないと聞いたので、今買うかかなり迷っています。
19: 購入検討中さん 
[2010-11-09 10:28:47]
北千住地区でこの価格はかなりの買い時なのかと思って迷っています。
しかし、スーパーやコンビニが若干遠いのが気になります。
迷っているうちに売り切れてしまいそうで怖い。

千住大橋地区の再開発に期待していますが・・・うーん、どうしよう。
20: 匿名 
[2010-11-09 19:37:44]
日当たりはどうでしょう?UR住宅が午後邪魔しませんかね?
21: 匿名さん 
[2010-11-14 14:18:59]
でもここはやるやると言ってなかなかやらなかった所だ。関係者がいうのもなんだが、ここは買いだ。
22: 匿名さん 
[2010-11-18 10:29:41]
ここを北千住と呼ぶのは少し無理がありますね・・・。
実質駅から徒歩20分ですから。
これだけ遠いと北千住の利便性もさほど享受できないかと思います。
23: 物件比較中さん 
[2010-11-18 19:52:29]
価格等は魅力でしたが。。。。。
現地の前がちょっと。。。。。。。。がっかり

ジョイントは一度傾いてる会社ですが価格に魅了され

現地見てあきらめ付きました

ごめんなさい。


買い物も不便ですし
24: 物件比較中さん 
[2010-11-21 11:54:48]
駐車場無料が魅力的で見学したのですが、管理費が高すぎ…
駐車場代かかってるのと変わらない。
25: 匿名さん 
[2010-11-21 15:07:35]
管理費から駐車場のメンテナンス費用って出るのかな?
26: 匿名 
[2010-11-22 23:53:37]
駐車場代の分が管理費に入っているのが本当ならかなりずるいやり方ですね!管理費は管理会社に払う訳だから当然駐車場のメンテナンス費用にはまわらないでしょうから。駐車場使用料であればメンテナンス費用にまわるでしょうけど・・・駐車場料金0円で喜べるのは購入した人じゃなく、通常より高い費用もらってメンテナンス費用は負担しない管理会社って事でしょ?
27: 匿名さん 
[2010-11-24 19:10:28]
先日、現地を見てきました。
この時期はだいぶ日が短くなってきましたが、隣の公団でほとんど日陰になってました。。。(15時過ぎ頃)

『駐車場無料』が魅力的です。
都内で100%の新築マンションも少ないですし、あっても7,000円~9,000円/月 します。。。
管理費も他の新築マンションに比べたら変わらないと思ったのですが。。。
キッズルームやゲストルームが無い分、抑えられていると思います。

気になるのは、不動産が会社更生している事です。

あと、治安です。
足立区って都内でも治安の悪さはダントツって聞いたのですが。。。







28: ご近所さん 
[2010-11-24 19:22:17]
足立区でも治安の悪いのは北千住以外の場所だと思いますよ。
北千住はそれなりの所得の人がどんどん移り住んでいますし、
北千住は足立区のほかの地域と比べて別格です。
29: 物件比較中さん 
[2010-11-25 21:13:56]
でもここは北千住ではないね。
駐車場0は客寄せパンダにすぎない。
駅から20分はマンション魅了0。
30: 匿名さん 
[2010-11-25 21:25:07]
>>28

むしろ足立区の中でも特に治安が悪いのが、北千住などの繁華街かと
31: ご近所さん 
[2010-11-27 12:14:14]
いや、荒川以北の綾瀬や竹ノ塚辺りの方が断トツに治安は悪い。
北千住は駅に近い物件少ないね。
ここもかなり遠いけど、4号沿いのマンションよりは環境は良さそう。
32: 匿名さん 
[2010-11-27 12:34:38]
確かに綾瀬・竹ノ塚は治安悪いね。
北千住はそれに比べたらマシだが、繁華街を抱えてるから粗暴犯は多い。

でも、そんな比較はほとんど意味がない。
このマンションは結局北千住ですらないからね。
ただの川沿いの駅遠マンション。
33: 匿名さん 
[2010-11-27 12:53:58]
足立区で一番治安の悪い場所が北千住ですよ。北千住の治安の悪さが足立区のイメージを悪くしてます。
34: 匿名さん 
[2010-11-27 15:00:08]
ビートたけしだコノヤロー。ツービート
35: 匿名さん 
[2010-11-27 16:38:37]
世界の北野足立のたけし。北千住?バカヤロ!フランスのマルセイユだ!ナハナハ北千住の焼き鳥はキャビアだぞ
36: 匿名さん 
[2010-11-27 22:29:16]
ところで売れてるのかね?モデルルームはそれなりに混んでたけど。
37: 販売関係者さん 
[2010-11-28 11:22:09]
売れてるに決まってんだろ。投売り価格だ。
38: 匿名さん 
[2010-11-28 12:10:45]
投売りというほど極端に安いわけではないな。
ここは、北千住駅15分の相場より、5%程度安いだけだ。

ただし安物買いの貧乏人が多い世の中だから、グロスが安いと売れ行きがいいな。
アクラスとかヴィーガーデンとか、駅遠のどうしようもないマンションでも、グロスが安いと売れ行きがいい。
坪単価で見ると、そんなに安いわけでもないのにな。
39: 購入検討中さん 
[2010-11-28 17:24:12]
アホやなコノ土地はリーマンショック前に仕込んだ土地や、今よりも相場が高いときに仕入れたんやから充分安いんや。これも売主が破綻してハゲタカがスポンサーになったおかげや。ここは買いやと思うで
40: 匿名さん 
[2010-11-28 18:44:50]
>コノ土地はリーマンショック前に仕込んだ土地や、今よりも相場が高いときに仕入れたんやから

それはデベが損しているだけ。安いということには全くならないな。アホは君だ。

ところで、その下品な言葉はどこの方言かな?
41: 近所をよく知る人 
[2010-11-29 23:30:22]
北千住や足立区をまともに知らないやつが、北千住・足立区を知ってるかのように語るな!!

ケチ付ける人は、来てもらわなくて全然結構!!

悪く言う人は、自分の住んでいるところと、比較してみろ!

羨ましいんだろ!!

北千住ほど、発展し続けている街はない。大学(東京電機大学、東京藝術大学、帝京科学大学、東京未来大学、放送大学、)の教養、文化、宿場町の歴史、荒川の自然、夏の花火、マルイ・ルミネを始めとした、大型店舗、充実した
商店街、買い物の利便性、電車、高速道路、国道、多方面のアクセス、箱根・日光へは北千住から特急に乗れる、
羽田までは、急行バスで最速30分、人情味溢れる街、下町情緒有名な銭湯とその数・・・


きりがないので、この辺で。

42: 周辺住民さん 
[2010-11-29 23:34:09]
北千住が治安悪い?
どこが?
いいかげんにしたら?


田舎と比べたら、どこも治安悪くなっちゃうんでしょうね。
43: 匿名 
[2010-12-03 10:44:42]
ビートたけしだコノヤロー
44: 匿名さん 
[2010-12-03 17:32:47]
最新のデータで23区で一番犯罪が多いのは新宿区(昨年は足立区)。
足立区・江戸川区・世田谷区が毎年犯罪総数が上位なのは、
単純に人口が多い区であるから。
人が多けりゃ犯罪もその分増える。これ当たり前。
地域ごとの治安の良し悪しの本質を知りたいなら、これでは全く当てにならない。
もっと言えば、区単位で調べても無意味でしょう(区内の地域ごとに犯罪発生率は全く異なる)。

どうしても区で比べたいのなら、
このデータは参考になるかもしれません。
単位面積当たりの犯罪発生数です。
大田区が最も治安の良い街と判断できます。
足立区は23区中6番目に治安の良い区。
最も悪いのは豊島区と見てとれます。

面積単位で出されたデータですから、
つまり、ある人が同じ距離を歩いた場合に、
最も犯罪に遭遇する確率が高い区が豊島区。
最も低い区が大田区。
といえます。
治安が気になって仕方無い方はそもそも23区に住むべきとは思えませんが、
23区では大田区が最もオススメできます。

犯罪認知件数 面積(km2) 単位面積あたり犯罪件数
大田区 7,609 59.46 128
江東区 5,591 39.94 140
世田谷区 8,486 58.08 146
杉並区 5,096 34.02 150
葛飾区 5,222 34.84 150
足立区 8,180 53.2 154
練馬区 7,517 48.16 156
文京区 1,772 11.31 157
目黒区 2,593 14.7 176
品川区 4,072 22.72 179
北区 4,195 20.59 204
江戸川区 8,434 39.94 211
板橋区 6,966 32.17 217
中野区 3,494 15.59 224
港区 4,569 20.34 225
墨田区 3,687 13.75 268
中央区 2,793 10.17 275
荒川区 2,808 10.2 275
千代田区 3,506 11.64 301
渋谷区 5,375 15.11 356
新宿区 8,013 18.23 440
台東区 4,492 10.08 446
豊島区 6,541 13.01 503
45: 匿名さん 
[2010-12-03 21:32:14]
貴重なデータをありがとうございます。
確かに、イメージだけで、どうこう言われることがたまにあったりしますが、
その殆んどが、住んだことも、来たこともない人のでっちあげに過ぎない。

北千住の良さは、来てみて分かる。住んでみて実感する。
住んでよかったランキングでは堂々13位につける街。。。
46: 匿名さん 
[2010-12-03 21:55:06]
治安の良い区として6位なんですね。

確かに、荒川の流れがゆったりしているいように、街の人もゆったり暮らしているような、感じがします。


47: 匿名さん 
[2010-12-03 22:33:58]
まあでもここは北千住駅から20分近くかかる、北千住とは言いがたい場所だけどね。
48: 契約済みさん 
[2010-12-04 00:44:31]
先日ベビーカーを押しながら妻と一緒に一般的な速度で歩いたら15分かかりませんんでしたよ。
まぁ信号に当たらなかったのと改札をでてすぐ計り始めたわけではないですが・・・
一人でスタスタ歩ければ人によりますが速い人は12分くらいでは?


私自身駅近くに住んだことがないので同じような方は苦にならないかもしれません。
北千住にこの値段で住めればお得かなと思います。
歩くのが苦手な方は駅近くを買うべきですが。
駅が遠めでも学校が近いのでファミリーは安心です。
高校生などで電車を利用する場合は・・・・



治安については今は足立区の梅島と西新井の間に住んでいて最初はやっぱり足立区に抵抗がありましたが、住んだらなんてことはありません。
悪ガキっぽいのもたまーに見ますが想像以上というよりほぼ見ません。竹ノ塚などは多いらしいですが。

また通勤のためバイクで日光街道を通りますが、大通り沿いということもありますが朝は警官が立っており、
橋の手前には交番があり、夜もよくパトカーが通っています。おかげで交通違反でつかまりました・・・

北千住は橋に囲まれており事件があれば橋を封鎖してしまえば逃げられない地形で犯罪を犯しにくいらしいです。
逆に大地震があれば孤立するのかな?橋が壊れるほどならマンションも潰れてるか...

49: ビート 
[2010-12-04 21:35:01]
足立区治安悪い?冗談じゃないよ!足立区にゃ海老蔵はいないよ!
50: 匿名さん 
[2010-12-05 09:40:23]
現地みたけどコンビニどこ?
マンションって場所でじゃないよ
戸建てならわかるけど
あそこにマンションはないよ
年取ったら大変そう(笑う。。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アデニウム北千住

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる