横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【10】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【10】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-28 21:47:00
 

===================================
コットンハーバーマリナゲートタワー
===================================

公式サイト
第1期(170戸) 第2期(45戸)連続即日完売!
いよいよ最終章!9/2(土)より新コンセプトモデルルームオープン!


所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8-1、8-2(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅 徒歩11分
    京浜急行本線「仲木戸」駅 徒歩11分

コットンハーバー【マリナゲートタワー】
【01】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39009/
【02】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8580/
【03】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8625/
【04】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9433/
【05】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9431/
【06】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9292/
【07】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9427/
【08】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8856/
【09】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9377/

JFE都市開発
http://www.jfe-ud.co.jp/

三菱地所
http://www.mec.co.jp/

野村不動産
http://www.nomura-re.co.jp/


=========================
コットンハーバータワーズ
=========================

そろそろ入居はじまるよ。

コットンハーバータワーズはどうですか。
【01】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
【02】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
【03】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
【04】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
【05】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
【06】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
【07】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/
【08】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41035/
【09】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41079/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41263/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41112/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40908/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39213/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39214/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39217/

コットンハーバータワーズ ベイ
【01】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41395/
【02】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39154/

Cotton Harbor Towers BBS
http://www.cotton-harbor.com/index.html


===========
都市整備局
===========

東神奈川臨海部周辺地区再編整備計画
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/pdf/rinkai.pdf

東神奈川臨海部の海に開かれた新たな街づくり!
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/press/shiryo/rinkai-sakutei-press...

東神奈川臨海部周辺地区に関する地元意見と横浜市の考え方
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/pdf/rinkai-iken.pdf

山内ふ頭周辺地区のまちづくり
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/yamanouti.html

京浜臨海部に関わるリンク集
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/link.html

横浜サイエンスフロンティア(京浜臨海部研究開発拠点)構想
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/kenkyu/index.html

京浜臨海部再編整備マスタープラン
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/master/index.html


=========
もろもろ
=========

商業施設・都市開発メーカー ミキシング
http://www.mixing.co.jp/cgi-bin/buil_show.cgi?ca=1&no=59

場所(livedoor地図情報)
http://map.livedoor.com/map/?ZM=9&MAP=E139.38.31.1N35.27.42.5

コットンマム
http://toyo-printing.com/syufunomise/index.html

YMCA東かながわ保育園
http://www.yokohamaymca.org/a11_childcare/higasi-kanagawa.htm

コットンハーバークラブ
http://www.tgn.co.jp/hall/chy/index.html

WOW’D
http://www.wowd.jp/index.html

サクラ・フルール
http://www.sakura-hotels.com/index.html

ALSOK綜合警備保障
http://www.alsok.co.jp/index.html

岩井の胡麻油
http://www.iwainogomaabura.co.jp/

横浜市中央卸売市場
http://www.yokohama-ichiba.com/index.html

[スレ作成日時]2006-09-05 12:15:00

 
注文住宅のオンライン相談

マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【10】

823: 匿名さん 
[2006-09-27 19:45:00]
逮捕者まで出してる刑事事件で、しかも購入者は糞尿垂れ流しで害をこうむっているのに
「ほかで問題視されていない」って・・・・だからなに?

824: 匿名さん 
[2006-09-27 19:52:00]
購入者は周辺環境などネガティブ面も知った上で決断したのだから、
いまさら外野がゴチャゴチャ言っても意味ありません。
実際完売目前の人気物件ですしね。
僻まれる気持ちも分かりますけど。
825: 匿名さん 
[2006-09-27 19:59:00]
そもそも検討者もいるわけだし、ネガティブな条件を隠すのは良くないよ。

これから契約する人は**事件の現場であることを納得して買うべきであり、その情報をもみ消すのは良くない。
826: 匿名さん 
[2006-09-27 20:04:00]
ファイナルセール!!
10月1日までに間に合うので
まずは申込だけでも。
年収の証明と印鑑さえあればOK。
必ず抽選になります。お早めに!!
ネガチブは無視して、明るいコットンを。
ウン?がつきます。既購入者より。みんなガンバ。
827: 匿名さん 
[2006-09-27 20:14:00]
>824
>購入者は周辺環境などネガティブ面も知った上で決断したのだから、
>いまさら外野がゴチャゴチャ言っても意味ありません。

この掲示板は購入者のための掲示板ではありません、購入を検討している人の情報交換のための掲示板です。

828: 匿名さん 
[2006-09-27 20:50:00]
事実を隠匿する行為はやめてください。
悪い情報も検討者には必須です。
829: 匿名さん 
[2006-09-27 20:59:00]
今さらですが、この物件の【良いところ】【悪いところ】購入された方も含めて教えてください。
このスレを見ると悩んでしまいます。1000も近い事ですし・・・。
830: 匿名さん 
[2006-09-27 21:08:00]
入居して、住民層が?だった場合、
穏やかに説得しても無理だった時、
闘うか、耐えるか、逃げ出すか、の選択になるので、
資産価値はやはり大事かなぁ、と思いますので、
迷っています。
831: 匿名さん 
[2006-09-27 21:29:00]
非常に押しの強い人が、ボスになってしまったら、
闘うのは疲れそうです。
常識的な人が多いことを祈るしかありません。
832: 匿名さん 
[2006-09-27 21:30:00]
みなとみらいのスレを見たらなんかこわかったです。
買えなかったこともありますが、こっちへ来ても良いですか?
833: 匿名さん 
[2006-09-27 21:33:00]
>826
>ネガチブは無視して、

そんな風にマンションを買う人はいません
834: 匿名さん 
[2006-09-27 21:36:00]
このスレッドを見る限り、最低1名は、相当おかしな人物がいそうですね、そう入社と言うのが本当であれば、ですが。
835: 匿名さん 
[2006-09-27 21:38:00]
そう入社 → ×
購入者 →○

失礼しました
836: 匿名さん 
[2006-09-27 21:43:00]
837: 匿名さん 
[2006-09-27 21:49:00]
「コストカット」を理由に糞尿650トンの不法投棄で刑事事件を起こした連中が建てた物件を信用できますか?
838: 匿名さん 
[2006-09-27 21:54:00]
>837
信用問題に関しては、正直わかりませんよね。
もしかしたら手抜きがあるかも?・・などと
いちまつの不安もあります。
839: 匿名さん 
[2006-09-27 21:56:00]
本当にこのスレ荒れちゃいましたね。
これじゃぁ、検討する気もなくなりますね。

コットン地区の一番のネガは、このような書き込みをする輩がいるってことですな。
もっと前は紳士的な書き込みがたくさんあったのに・・・残念。

今更ですが、CHTとMGTで、スレ分けしたらどうでしょうか。
840: 匿名さん 
[2006-09-27 21:57:00]
自分は「もしかしたら」ではなく、手抜き工事、可能性が高いと思います。
650トンの糞尿を垂れ流して逮捕者を出すような連中です。
そこに住む住民のことなどこれっぽっちも考えていないことは明らかですし
バレなければ、とコストカットのために平気で手抜き工事をしてるんじゃないですか?
前田建設の監督が不十分であることも事件で明らかになりましたしね・・・・

841: 匿名さん 
[2006-09-27 22:06:00]
CHTとMGTって同じじゃないと思うから分けたい。
842: 匿名さん 
[2006-09-27 22:10:00]
MGTって外から見たらCHTと同じマンションにしか見えないし。
843: 匿名さん 
[2006-09-27 22:19:00]
皆さんはもう申し込みされましたか?
どうか最終期の抽選当たりますように!!
今からドキドキしてます!

844: 匿名さん 
[2006-09-27 22:23:00]
攻撃的な書き込みとか何度も同じネタを繰り返してうだうだ言ってる連中は、
実際に、直接対峙して、議論とか何も発言できないんだろうなぁ。

同じ建物で、トラブルがあった場合、理詰めで議論しても、この手の人たちの反応は、
玄関前にゴミをばら撒かれる、って感じかな。


いろいろ読んでてばからしくなりましたー。
ある意味、匿名掲示板での強者は、実社会での弱者が多いというのは、一理あるかも。
845: 匿名さん 
[2006-09-27 22:24:00]
この抽選に人生半分かかっています。
846: 匿名さん 
[2006-09-27 22:25:00]
>842

中からみるとどうなんでしょ?
847: 匿名さん 
[2006-09-27 22:25:00]
848: 匿名さん 
[2006-09-27 22:28:00]
>840さん
監督しているのは前田建設ではありませんよ。
購入者であれば、設計監督者である三菱地所設計から、これまでの検査内容の報告がきているはず。
それを知らないと言うことは購入者でないと言っているようなものですよ。
849: 匿名さん 
[2006-09-27 22:28:00]
CHTは海側の1棟?2棟?は完全に出来上がったようですが、
見た目は非常に安っぽいですね。側面の階段が団地風?
まぁ、自分が感じた事を言ってるだけです。。。。

850: 匿名さん 
[2006-09-27 22:30:00]
っていうか、>840は自分が購入者だとは言ってないし、こんな書き込みをしていて購入者であるはずがないんですが。

ここは購入者専用の掲示板でしたっけ?
851: 匿名さん 
[2006-09-27 22:35:00]
主要都市は既に土地の値段が上昇しています。
また今後タワー型マンションが横浜湾岸に建ちにくい状況を考えても、MGTの資産価値が
購入額より上昇するのは間違いないでしょう。
既に新規のマンション価格が上昇しておりますので、超低価格のマンション売価はMTGが
最後だと思って間違いはないと思います。
後は、購入する方々が個々に判断する事でしょう。
買えなかった人達やアラシ君の雑音を気にせずに、キチンと情報を整理して判断すれば、
いかにMGTがお買い得物件なのかは自ずと分かると思いますよ。
私は、これが最後のチャンスだと思います。
852: 匿名さん 
[2006-09-27 22:40:00]
>850
840さんの意見は確かな情報を元にした意見ではないということですね。
それに購入者専用とはどうゆうところでそう思われたのですか?
購入者でないと分からない情報も、これから購入する人にとっては貴重な情報の筈です。
なにか勘違いをされていませんか?
853: 匿名さん 
[2006-09-27 22:52:00]
854: 匿名さん 
[2006-09-27 22:59:00]
855: 匿名さん 
[2006-09-27 23:16:00]
856: 匿名さん 
[2006-09-27 23:42:00]
すごいね、刑事事件にになっている糞尿不法投棄事件までスルーですか・・・・

650トンの糞尿を垂れ流して逮捕者を出すような連中が、そこに住む住民のことなどこれっぽっちも考えていないことは明らか。
バレなければ、とコストカットのために平気で手抜き工事をしてる可能性も高い。
857: 匿名さん 
[2006-09-27 23:45:00]
>851
>MGTの資産価値が購入額より上昇するのは間違いないでしょう。

営業マンがこんなこと言って売ったら、確実に違法なわけだが、ここの購入者は営業マン以上に悪質でタチが悪い。
一般的には、これだけの駅からの距離がある物件は、下落のスピードも速い
858: 匿名さん 
[2006-09-27 23:50:00]
登録時期になると必死君が一生懸命荒らすのは人気の証拠って事かな。

一般的な話なんてわざわざここに指摘されるまでも無く分かっている。
ここならではの話をお願いしますよ、仮定や予測の話でもいいので。>>857さん。
859: 匿名さん 
[2006-09-27 23:52:00]
逆質問で逃げるんですね。

・糞尿事件とそれに付随する手抜き工事への不安
・駅までの距離と交通の便の悪さによる不便さと、将来の資産価値下落リスク

この2点をスルーして、お勧めも何もあったもんじゃない
860: 匿名さん 
[2006-09-27 23:55:00]
資産価値が購入額より上昇するのは間違いない、なんていい加減なことを書き込むから反感を買ってると思うんだが。
もう書き込まないでほしい。
861: 匿名さん 
[2006-09-27 23:59:00]
>>859
こんだけ何度も同じことを書かれてると、この掲示板を読んでる検討者で
糞尿事件や資産価値下落のリスクを考えてない人はいないでしょうから、
何度も同じことを書かなくでも大丈夫ですよ。
新しい情報であれば、いい情報でも悪い情報でも歓迎です。
862: 匿名さん 
[2006-09-27 23:59:00]
・糞尿事件とそれに付随する手抜き工事への不安
非常に遺憾ですね。
ただし、この事件により監視の目が厳しくなってから建築されるMGTは買い?
毎日監視してない以上何も手抜きしてないという保証がないのはどの物件も同じ?

・駅までの距離と交通の便の悪さによる不便さと、将来の資産価値下落リスク
何をもって交通の便が悪い、不便と定義するか。
便利とも言わないが不便というほど不便?
将来の資産価値下落のリスクをしょえないなら住むための不動産を購入するのは難しいですね。
投資目的の人ならまた別の見方でしょうけど。

>この2点をスルーして、お勧めも何もあったもんじゃない
別に誰も勧めてないですよ。
863: 匿名さん 
[2006-09-27 23:59:00]
>・糞尿事件とそれに付随する手抜き工事への不安
>・駅までの距離と交通の便の悪さによる不便さと、将来の資産価値下落リスク

>この2点をスルーして、お勧めも何もあったもんじゃない

これには同意。
この物件に魅力を感じていても、この2点がネックになって購入に踏み切れない検討者も多いのでは?
この物件を薦めたいのなら、資産価値が購入額より上昇するのは間違いない、なんてテキトーなこと言ってないで、この2点について触れるべき。
864: 匿名さん 
[2006-09-28 00:04:00]
10月2日まであと少しですね。
購入された方の中にも、この期待と不安の時を過ごされた方もいらっしゃることでしょう。
真剣に検討し何度もMRに足を運び決断したので、あと数日で結果が出ると思うと・・・
正直緊張してます!
865: 匿名さん 
[2006-09-28 00:13:00]
>将来の資産価値下落リスク 何をもって交通の便が悪い、不便と定義するか。
に関して、個人(持ち主)の主観によって価値は変わるので、不動産仲介業者は駅から徒歩何分という共通の評価基準で物件の価値を設定しています。
いくら売主(持ち主)が駅からの距離が苦にならなくても、業者は客観的に判断します。
また、賃貸で使用する場合も同じです。仮に東神奈川徒歩15分で100㎡の部屋があったとしても横浜駅から徒歩10で60㎡のマンションの方が高い値段で借り手がつきます。
賃貸の場合、眺望は価格に換算されません。契約の決定スピードには効果があるとは思います。
866: 匿名さん 
[2006-09-28 00:16:00]
>>865
なるほどー。非常に分かりやすいです。
867: 匿名さん 
[2006-09-28 00:19:00]
>863
勧める気なんてないですよ。
私が独自に調べた客観的事実から感想を述べたまでです。
あなたこそ現地の不動産情報とかを実際に調べた結果からの意見なのですか?
一般的な知識からの偏見ならばテキトーなどと言ってもらいたくないですね。
それに前向きに購入を考えているのならば、色んな情報を調べているはず。
これらの情報をどう判断するかは購入検討者が決めることです。
他人の意見を批判するより自分の情報不足を恥じた方が良いと思いますよ。
868: 匿名さん 
[2006-09-28 00:19:00]
前に周辺賃貸物件相場「9000円/坪」とありましたが、
ナビューレのMRでも、横浜駅周辺賃貸相場、おなじく9000円/坪と聞かされました。
元工場地帯で、比較対象する物件など無いのにいい加減な不動産屋情報です。
869: 匿名さん 
[2006-09-28 00:26:00]
>865
私は実際に売買と賃貸を経験しております。
駅からの距離は確かに計算されますが、他にも算定基準がありますよ。
大きな要因は地価で、次に駅からの距離ですね。
次に物件自体の人気や管理状態にも関係します。
ちなみに眺望や室内のグレードも価格にちゃんと反映しましたよ。
870: 匿名さん 
[2006-09-28 00:35:00]
眺望で評価されるのは、日照権や眺望を阻害される建物があるかどうかぐらいです。
海が見えようが、山が見えようが価格は変わりません。
あと、資産価値の基準になるのは、発売時価格です。そこから減価償却が発生したり、地区の発展による利便性が評価され、プラスしたりマイナスしたりします。
物件の人気は、中古がでてどれだけ早く売れたかです。中古の数が多くないと人気の評価はあがりません。
ただ中古が多くでると言うことは、なんらかのマイナス要素がある訳で、それが理由で減額査定になる場合が多いです。
管理状態は大きなプラスの査定要素になります。よって管理費は適正を評価する必要はありますが、決してケチってはいけません。
871: 匿名さん 
[2006-09-28 00:37:00]
>867
>私が独自に調べた客観的事実から

ではその客観的事実とやらを書き込んでくださいよ。
872: 匿名さん 
[2006-09-28 00:46:00]
それにしてもなんでCH物件だけこんなに荒れるんだろう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる