横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【10】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【10】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-28 21:47:00
 

===================================
コットンハーバーマリナゲートタワー
===================================

公式サイト
第1期(170戸) 第2期(45戸)連続即日完売!
いよいよ最終章!9/2(土)より新コンセプトモデルルームオープン!


所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8-1、8-2(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅 徒歩11分
    京浜急行本線「仲木戸」駅 徒歩11分

コットンハーバー【マリナゲートタワー】
【01】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39009/
【02】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8580/
【03】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8625/
【04】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9433/
【05】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9431/
【06】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9292/
【07】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9427/
【08】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8856/
【09】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9377/

JFE都市開発
http://www.jfe-ud.co.jp/

三菱地所
http://www.mec.co.jp/

野村不動産
http://www.nomura-re.co.jp/


=========================
コットンハーバータワーズ
=========================

そろそろ入居はじまるよ。

コットンハーバータワーズはどうですか。
【01】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
【02】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
【03】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
【04】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
【05】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
【06】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
【07】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/
【08】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41035/
【09】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41079/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41263/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41112/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40908/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39213/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39214/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39217/

コットンハーバータワーズ ベイ
【01】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41395/
【02】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39154/

Cotton Harbor Towers BBS
http://www.cotton-harbor.com/index.html


===========
都市整備局
===========

東神奈川臨海部周辺地区再編整備計画
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/pdf/rinkai.pdf

東神奈川臨海部の海に開かれた新たな街づくり!
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/press/shiryo/rinkai-sakutei-press...

東神奈川臨海部周辺地区に関する地元意見と横浜市の考え方
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/pdf/rinkai-iken.pdf

山内ふ頭周辺地区のまちづくり
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/yamanouti.html

京浜臨海部に関わるリンク集
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/link.html

横浜サイエンスフロンティア(京浜臨海部研究開発拠点)構想
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/kenkyu/index.html

京浜臨海部再編整備マスタープラン
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/master/index.html


=========
もろもろ
=========

商業施設・都市開発メーカー ミキシング
http://www.mixing.co.jp/cgi-bin/buil_show.cgi?ca=1&no=59

場所(livedoor地図情報)
http://map.livedoor.com/map/?ZM=9&MAP=E139.38.31.1N35.27.42.5

コットンマム
http://toyo-printing.com/syufunomise/index.html

YMCA東かながわ保育園
http://www.yokohamaymca.org/a11_childcare/higasi-kanagawa.htm

コットンハーバークラブ
http://www.tgn.co.jp/hall/chy/index.html

WOW’D
http://www.wowd.jp/index.html

サクラ・フルール
http://www.sakura-hotels.com/index.html

ALSOK綜合警備保障
http://www.alsok.co.jp/index.html

岩井の胡麻油
http://www.iwainogomaabura.co.jp/

横浜市中央卸売市場
http://www.yokohama-ichiba.com/index.html

[スレ作成日時]2006-09-05 12:15:00

 
注文住宅のオンライン相談

マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【10】

783: 匿名さん 
[2006-09-27 09:53:00]
>>782さん
全くそのとうりです。集合住宅は戸建と違って住民の意識と言うか、考え方と言うか
そういったものによっても住み心地が違ってきます。管理を良くし、資産価値を
上げるのも、住民しだいだと思います。皆さんと縁あってコットンを気に入って
同じ住民になったのですから、気持ちのいい街にしたいものです。
784: 匿名さん 
[2006-09-27 10:22:00]
中古マンションを売る価格は、売る人の言い値で設定できるため、
急いで売る必要がある場合は相場より割安な価格とせざるを得ま
せんが、急いで無い場合はまずは強気の価格で出します。
強気の価格でも眺望が良くてコットンハーバーに住みたいと思う
人がたくさんいれば買い手は付きます。
高値で売れた実績が増えてくると、そのエリアは人気があるため
相場より高めだという認識となっていきます。

資産価値を計算する場合は駅からの距離で目安を出しますが、
その価格でないと買い手がつかないかどうかは別でしょう。
785: 匿名さん 
[2006-09-27 11:32:00]
駅から徒歩11分でも資産価値がさがらないところもありますよね?
ポートサイドのヨコハマタワーズは今でも8700万円の値段で売りに出ていますよ。
786: 匿名さん 
[2006-09-27 11:53:00]
あの物件まだ出てるんですね〜
787: 匿名さん 
[2006-09-27 11:55:00]
中古マンションの価格設定の大きな要素である「駅からの距離」や「交通の便」であることは
疑いのない現実です。

この掲示板の人々は、資産価値の減少は早いかもしれないけど、それでもこういうところが魅力だ!という人はいないんですかね?

駅からの距離はあまり関係ない、などという暴論を振りかざし、管理組合がどうとか、根拠なく将来の希望的観測を述べるだけ・・・

購入者と言っている皆さんは、資産価値の減少が早いというリスクを飲み込んでこの物件を買ったのではないのですか?
実際に、駅から距離がこれくらいの物件は、総じて下落が激しいです。
極レアケースの例外を持ち出してみたり、地域的に無関係な例を持ち出すなど、詭弁でしかありません。
こんな暴論を言い出すのは、営業マンと購入者くらいでしょう・・


現実を受け入れたくないから掲示板で暴論を述べたり詭弁を振るう、
一般的な常識とされている中古物件の価格要素にまで、そんなことはない、と言い出す。

ここは購入を検討する人のための掲示板であって、購入者が自分の決断は正しかった、と
いい加減な書き込みで自己正当化するための場所ではありません。

資産価値の減少のリスクを飲み込めずに書き込んでいる方々は、この物件を買って失敗だと思いますよ。

788: 匿名さん 
[2006-09-27 12:10:00]
購入者ですが787さんには同感です。希望的観測だけで家の購入を考えているのなら、きっと失敗するでしょう。私は、資産価値の下落や生活に関するリスクを検討した上で、納得して購入しています。

こういうスレなんだから「アラシ」はともかく、いろんな考えがあっていいと思う。
否定的な意見を頭ごなしに拒否するだけでは、こどもと同じです。
789: 匿名さん 
[2006-09-27 12:29:00]

購入者の一人として、資産価値云々を言う人よりは永住を考えている人に購入して頂きたいです。
マンションは色んな方が住まう場所ではありますが、できればMGTやコットンハーバーを良くしようと
考えている人に住んでもらいたいからです。
資産価値を重視して資産運用よろしく転売されては、他の住人が迷惑だと思います。
マンションは実際に住んでいる人の為になるように運営してもらいたいです。
790: 匿名さん 
[2006-09-27 12:31:00]
魅力とリスクについては過去に何度も話題が提供されていますし、みなさんもう
飽きちゃったんじゃない?コットンハーバータワーズスレの頃からいやというほど
いろんな意見が交わされていますから。新規の参加者が少ないってことかも。
791: 匿名さん 
[2006-09-27 12:34:00]
ホントホント。
資産価値を気にする人は、別に自分の中で気にしてればいいよ。わざわざここに書き込みに来ないでほしい。
「いつか売る」と思ってる人と、「永住する」って思ってる人って、物件に対する意識がすごく違うんだよね。
792: 匿名 
[2006-09-27 12:53:00]
私もそう思います。
793: 匿名さん 
[2006-09-27 13:29:00]
>>791
確かに。
永住を考えてる人は、30年後とか、それ以上先のことまで考えてるけど、
そうじゃない人は考えないもんね。
794: 匿名さん 
[2006-09-27 13:32:00]
>790
>魅力とリスクについては過去に何度も話題が提供されていますし、みなさんもう
>飽きちゃったんじゃない?

この掲示板は、購入を検討する人々の情報交換のための掲示板であって、購入者が馴れ合うための掲示板ではないのですが・・・


>791
>資産価値を気にする人は、別に自分の中で気にしてればいいよ。わざわざここに書き込みに来ないでほしい。

あなたがここに来るべきではありませんね、繰り返しになりますが、この掲示板は、購入を検討する人々の情報交換のための掲示板であって、購入者が馴れ合うための掲示板ではありません。
795: 匿名さん 
[2006-09-27 13:43:00]
>>794
>この掲示板は、購入を検討する人々の情報交換のための掲示板であって、
>購入者が馴れ合うための掲示板ではないのですが・・・

そりゃそうです。

最終期の購入検討者でここ知ってる人が少ないんでしょうね。
以前に活発に書き込みしていた購入検討者も大方は契約者となっていることでしょうし、
購入者が馴れ合うというこの状況は比較的自然な流れなのではないでしょうか?
796: 匿名さん 
[2006-09-27 13:46:00]
>>791
そういうことを指摘するだけのあなたの書き込みは、
購入者にとっても購入検討者にとっても何の役にも立たないので
以後やめていただきたい。

ところで、あなたは購入検討者なのだろうか。
なぜ購入を検討したのだろうか。
購入を検討するに値する魅力的な要素が、この物件にはあったのではないか。

一度でも購入を検討した者が、なぜ、この物件の欠点ばかりを書き連ねるのだろうか。
「購入を検討したが結局は断念した」というのなら、
良い点と悪い点の両方のバランスを取って書かなければ、
「実際は購入を検討もしていない」と思われるのは当然だろう。

そもそも、まだ購入を迷っているならともかく、
購入しないことを決めた人間が、
いつまでもこのスレッドにいること自体が不自然さを感じる。

購入検討者でも購入者でもなければ、書き込まないでほしい。
797: 匿名さん 
[2006-09-27 14:22:00]
コットンハーバー地区全体で1000戸近くのマンションが販売されてどこも抽選、完売した現実を
考えれば少なくとも中古で売却する際に困る事は無いと思いますが・・・・・。
長所・短所はどこのマンションにもある訳ですし、新築分譲で売れ残るマンションもたくさんあります。
これだけの戸数がすぐに完売するという事は潜在需要がたくさんあるからだと思うのですが。
798: 匿名さん 
[2006-09-27 14:38:00]
永住を考えている場合でも、長い人生何があるかわかりません、資産価値は高いほうがいいに決まっています(税金以外は)。

資産価値の減少はない、と言えなくなったら、
今度は減少を気にするのがおかしい、ですか?

>788さんのように、資産価値のリスクについて十分納得した方のご意見は非常に有益かとおもいますが
減少はない、とか、減少を気にするのがおかしい、といったトンデモないご意見は、
見ていて情けなくなりますね。
799: 匿名さん 
[2006-09-27 15:22:00]
>798
あなたがいくら必死に屁理屈並べたところで、
ここにはあなたを邪魔だと思ってる人のほうが多いということは、
あなたも感づいてると思います。

否定的な書き込みをしたからといって、
普通はすぐに出ていけなんてことは言われません。
あなたの粘着質で挑発的な書き込みは、
読んでいる人を不快にするから、叩かれているのです。

そろそろここから立ち去ってはいただけませんか?

あなたもすでに購入意欲はなくしておられるようですし。
あなたの書き込みを有意義だと思っている人も皆無でしょうから。
800: 匿名さん 
[2006-09-27 15:25:00]
懇意の不動産会社の方に、この場所での賃貸価格を聞いてみた所、9000円/坪だそうです。
周辺環境が整備されれば、1万円/坪も可能だろうとのこと。
資産価値を判断するには、ひとつの目安となるのでは?
801: 匿名さん 
[2006-09-27 15:27:00]
別に情けないとまで言われることでもないと思います。
資産価値はあくまで推測であって、本当にどうなるかわからないですよ。
減少するとご自身で思うならやめればいいし。
ちなみに私は、下がるとは思いません。
802: 匿名さん 
[2006-09-27 15:51:00]
>>799
>あなたの粘着質で挑発的な書き込みは

何の根拠もなく勝手に相手を特定の人物と決め付けて「出ていけ」というのもどうかと思いますが・・・

自分の気に入らない意見であっても、きちんと反論すればいいのに個人攻撃しか出来ないなんて
本当に情けないですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる