横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「LAZONA川崎レジデンス 【15】棟目 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. LAZONA川崎レジデンス 【15】棟目 
 

広告を掲載

LAZONA@CT購入者 [更新日時] 2006-10-12 12:14:00
 

【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月15日 商業施設OPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
> ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
> 駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
> タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島

LAZONA川崎物件HP ⇒ (完売により閉鎖)
LAZONA川崎スポットライト ⇒ http://www.mitsui-hanbai.co.jp/macs/area/004_01.html

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産 ⇒ http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 ⇒ http://www.kajima.co.jp/

ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/
__________________________________________

【14】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/

[スレ作成日時]2006-05-14 19:24:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

LAZONA川崎レジデンス 【15】棟目 

362: 匿名さん 
[2006-06-21 13:24:00]
>360 フラットの金利優遇を適用&申し込みした方っていますか

だからフラットや公庫に金利優遇はないんですって。
この意味は、簡単に言えばフラットの申請が通常より楽にできますという意味ですよ。

提携銀行だけですよ金利優遇は。
363: 360です 
[2006-06-21 15:59:00]
362さん

そうなんですか。
文面を読む限りでは適用しているように感じていたんです。

ありがとうございました。
364: 匿名さん 
[2006-06-21 20:38:00]
360さん

公庫のホームページに、フラットの銀行別の金利出てますので、一番低いところをお探しになったらいかがでしょう。
といっても、実行時に金利がきるので今探してもあんまり役に立たないと思います。
あと、自分の会社の福利厚生でありませんか?
365: 匿名さん 
[2006-06-21 20:43:00]
保育園はいるなんてうれしい。なんでマンション販売時に言わなかったんだろう。結構気にしている人多いのに。
366: 匿名さん 
[2006-06-21 21:21:00]
そういえば 公庫の優良住宅取得支援制度って 適用されるんでしたっけ?
367: 匿名さん 
[2006-06-21 21:37:00]
確かに保育園入りそうですね。
駅2分、9月オープン。
最近西口側では駅前でベビーカーを押している人を良く見かけるようになりました。
368: 匿名さん 
[2006-06-21 21:51:00]
川崎市都市計画マスタープラン

http://www.city.kawasaki.jp/50/50tosike/home/tosimasu.htm
369: 匿名さん 
[2006-06-21 21:52:00]
■都市計画マスタープラン全体構想素案
http://www.city.kawasaki.jp/50/50tosike/home/tosimasu/soan/zentai.htm

■都市計画マスタープラン幸区構想素案
http://www.city.kawasaki.jp/50/50tosike/home/tosimasu/soan/saiwai.htm
370: 匿名さん 
[2006-06-22 08:45:00]
360さん、
チラシをたてに取ってゴネて、契約解除のならないように
気をつけてくださいね。
371: 匿名さん 
[2006-06-22 08:52:00]
370さん

ごねて契約解除になりますか?
372: 匿名さん 
[2006-06-22 09:45:00]
新しく出来る保育園は無認可ですね。

0歳児や1歳児なら月7万円近くとられると思います。
どこでも良い、近いのが良いという方ならよかったですね。

ちなみに、保育園の不思議。

認可保育は、労働時間が長い共働きほど入園できます。つまり世帯高収入、認可保育入園=低保育料です。
パートや短労働での共働きは、認可保育に入れません。 世帯低収入、無認可保育入園=高保育料です。

つまり、低収入世帯ほど収入における保育園料金の割合が高いということです。

ちなみに2人兄弟が無認可入ると保育料は余裕で10万は超えます。
認可保育園だと2人で5万ぐらいでしょう。

年収の違いで多少の誤差はあります。
ただ、川崎は保育園の数が足りないため、無認可でも良いという方はかなりいると見られ新しい保育園も途中入園は難しいかなと。
来年度の予約は早めに入れといたほうが良いと思います。

373: 匿名さん 
[2006-06-22 12:12:00]
フラット35のS適用なら最初の5年間だけ0.3%優遇ありますよ。
15,000戸目処で締め切るようですが。
374: 匿名さん 
[2006-06-22 12:14:00]
S適用できる物件に限りますが…

362さん>
 公庫自体がこのフラット35Sを紹介してますよ。
375: 匿名さん 
[2006-06-22 18:41:00]
フラット35は、我々が申し込む頃には4%台に入っているでしょうし、万が一0.3%優遇が残っていて
3.7%になっても、当選時に申請した公庫が3%ですから、人によってはあまりメリットないですね。
376: 匿名さん 
[2006-06-22 21:49:00]
いろいろ銀行が住宅ローンのバリエーションある商品を出して来ているので、
そっちの方がいいかもです。借りる期間や商品によってはまだ3%をきっているものもあります。
残念ながら、今の募集は12月末までの実行というところです。次は来年3月末までの実行まで、
ということになるんじゃないかと。
だから、3月末前に引き渡しが早まってくれないかな、と思います。
また、銀行同士で、もっと競争してくれたて、3%以下のまま推移してくれないかなぁと思います。
4%超えだと、支払いかなりきつくなる方も多いのではないでしょうか。
377: 匿名さん 
[2006-06-22 21:57:00]
キャッシュ貯めるしかないね。。。
378: 匿名さん 
[2006-06-23 05:55:00]
3%以下って期間短いですよね?

私たちは、まだ恵まれていると思いますよ。(長期・固定希望の人)
公庫の金利3.02%を持っているので。
超長期はこれを下回る金利はもうありえないでしょうから。
379: 匿名さん 
[2006-06-23 06:02:00]
確かに、保育園の制度って面白いですよね。
収入高い人(労働時間が長い)ほど、安い施設に入れる。
380: 匿名さん 
[2006-06-23 06:27:00]
スポーツ店がどこか入らないですかねー
オシュマンズ、ムラサキスポーツ・・・一店ぐらいは。
ダンスキンなんかも入れば。
381: 匿名さん 
[2006-06-23 07:49:00]
ミューザに大き目のスポーツ用品店ありますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる