株式会社日昌の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「エヌヴィ本山田中町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. エヌヴィ本山田中町ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-06-15 23:31:51
 削除依頼 投稿する

ホームページのお姉さんの画像がちょっと怖いですね・・・
それはさて置き、エヌヴィ本山田中町についての情報を希望します。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市東灘区田中町4丁目609番2(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「摂津本山」駅 徒歩10分
東海道本線JR西日本) 「住吉」駅 徒歩13分
間取:2LDK・3LDK
面積:65.02平米~72.07平米
売主・事業主:日昌

物件URL:http://www.n-vie.jp/motoyama/
施工会社:株式会社岡工務店
管理会社:日本ハウズイング株式会社

[スレ作成日時]2010-09-29 11:02:00

現在の物件
エヌヴィ本山田中町
エヌヴィ本山田中町
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区田中町4丁目609番2(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 摂津本山駅 徒歩10分
総戸数: 13戸

エヌヴィ本山田中町ってどうですか?

1: ご近所さん 
[2010-09-29 13:06:22]
えっこんなところに?ローレルの1角?って感じです。
住宅地(周りは小さめの1戸建て)なんですが、道路が狭いですよ。
2: 匿名 
[2010-09-29 15:33:50]
北側にJRが走っていても、人気のエリアとしつは 手の届きそうな 価格設定で 早々に完売しそうな予感。
3: 匿名さん 
[2010-09-30 17:50:51]
JRの線路沿いなんですか?
4: 匿名さん 
[2010-09-30 20:20:18]
価格はおいくらですか?
5: 物件比較中さん 
[2010-10-04 15:14:58]
御影の物件の価格設定から、72平米の部屋が4000万円台半ばから後半くらいになるのではないかと思っていますが、、、。この値段ならすぐ完売しそうですね。
6: 近所をよく知る人 
[2010-10-04 18:47:03]
>5さん

この立地条件でその価格帯だと高過ぎるような気がします・・・。
本山中学の校区じゃないですし、線路真ん前でJRがとんでもなくうるさいですよ。
南中学も運動会のシーズンとか、かなりの賑やかさですが。
7: 匿名 
[2010-10-04 18:56:15]
JRは夜も貨物が走るからきついかなぁ…。
騒音の気にならない所を選ぶと不便になりますし、便利な所だとなんらかの音は聞こえてしまいますね。
どこを妥協するかが問題ですね。
8: 匿名 
[2010-10-04 21:15:57]
同じJR騒音物件でも、ここが4000万台なら、サンクタス本山北町のほうが立地はマシ。
プレミアム岡本並の価格設定で、売主 即売り抜けと見た!
鉄っちゃん なら 買い でしょう!
神経質な方には 絶対 無理でしょうね。
9: 匿名さん 
[2010-10-05 08:51:11]
サンクタスが坪200位でしょうか?
かなり売れてますよね?
ここが72平米が4500なら坪190位ですね。
4000万円前半はあるかもしれないですが、、、4000切るかどうかは微妙でしょうか?坪170切りますよね。
クリック落ちの駅歩10分なのでありえなくはないのかな?
価格発表楽しみです。
10: 匿名さん 
[2010-10-05 11:19:28]
普通北側に寝室だから、北側にJRってありえないね。
イメージ的にここは岡本とか本山というよりかは住吉が近いですね。駅自体は一応摂津本山が近いけど、住吉快速止まるし、そっちの方が便利な場所ですね。
まだ詳しい間取りとか分かりませんが、日昌ってあまり評判よろしくないし、写真見ると設備とかもそんなに対して良くないみたいだし、この場所で70㎡で4000万円は高すぎでしょ。
11: 近所をよく知る人 
[2010-10-05 16:53:48]
>9

摂津本山駅まではほぼ平坦ですが、この辺りの地価って、本山中学が本山南中学かで大きく変わります。
少なくともサンクタスよりは安くなるんじゃないでしょうか。

この近くのマンションに住んでたことがありますが、JRは夜通し走ってる&スピードが出てる&車両が長い!ので、騒音はかなりです。
私は鈍感なのですぐ慣れましたが、線路と反対側の窓(北側)を開けても、近くの建物に音が反射して入ってくるので、テレビの音は聞こえません・・・。
12: 物件比較中さん 
[2010-10-05 19:16:21]
事前案内が届きました。
現地確認済みですが、我が家は見送ることにしました。閑静とは程遠い環境だったので…
13: 9 
[2010-10-05 21:00:38]
>>10さん、11さん、

コメントありがとございました。
北側の騒音は大事なポイントですね。勉強になりました。
また、本山南中評判悪くないと思っていますが、やはり本山中の人気が高いんですね。地価がかわるほどとは知りませんでした。こちらも良い勉強になりました。

と言うことで、4000万切りの価格設定に期待します。
日昌の担当者さん見てくれてるかな?
14: 近所をよく知る人 
[2010-10-08 11:56:25]
今日折り込み広告が入ってましたが、3LDKは部屋の一つ一つがやっぱりちょっと狭いですね。
予定価格はまだ未定になってました。

南中は様子をぱっと見た感じ、そんなに悪くはなさそうに思えるんですが、地元の方は違いを強調されますね・・・。
ちょっと不良気取りの子はどこにでもいるとは思うんですけど。
それと本山中学エリアに住んでても、中学受験される方は沢山おられます。
15: ご近所さん 
[2010-10-08 17:24:17]
このすぐ近くの南西に少し行った所にも、同じ会社がマンション建設予定と看板があるんですが、
こちらはどうなんでしょうね?
16: 物件比較中さん 
[2010-10-10 00:59:44]
現地確認しました。
唖然としました。モデルルームに行こうかと思いましたが、
現地があれほど窮屈で道が狭く、かつ線路沿いであること等
とても住吉や摂津本山の良い雰囲気は感じられません。

東灘も隅々まで見てきましたが、
もう住吉界隈では良い土地は出ないでしょうね。

でてもこの程度(この程度という表現は不適切かもしれませんが)
の土地になってしまいます。
この辺を考慮したうえである割り切りを持っていかないといけないのでしょうか。

モデルルームにいっていませんので価格は不明ですが、
どうなのでしょうか。

18: 購入検討中さん 
[2010-10-11 22:35:12]
ここのMR行って来ました。
場所は個人的には悪くない気がします。
たしかに線路沿いですが、日当たりも言うほどわるくもなく、音さえきにならなければいいと思います。

価格は平均で3千万円台。最低価格が3300万ほどなので比較的相場から行っても安いんですかね?

ここの物件でマイナスの部分は騒音と本山南中学(決してマイナス要素とは思いませんが、本山中学ではないのが、マイナスと判断される人がいるということです)くらいですか?

19: 周辺住民さん 
[2010-10-16 02:18:09]
うーん、JRは夜中に貨物列車とか走ってるからなぁ・・・
阪急や阪神以上にうるさいのは間違いないですね
昔、この近くの阪急沿線に住んでましたが
それでも夜中の整備車輌の音で目が覚めたこともあります
20: 近所をよく知る人 
[2010-10-16 02:36:50]
線路沿い、道狭く、近隣は違う世界。。。それを承知ならOK。線路沿いなのに工夫ないので、そんなの関係ない族が集まるでしょうね。正直2千万台マンションらー
21: 購入検討中さん 
[2010-10-16 14:37:00]
>>20
近隣は違う世界というのはどういうことですか?
場所からいって、治安はよさそうな場所だと思うのですが。
2号線もこえてないですし。
22: 匿名さん 
[2010-10-18 17:51:54]
これだけ線路に近い場合は騒音だけではありません。
微振動もありますよ。
寝ているときであればより感じます。
結構地味にイライラしますよ。
23: 東灘区出身 
[2010-10-18 19:31:43]
株式会社岡工務店
管理会社:日本ハウズイング株式会社

きいたこともない。

そして、田中町四丁目は以前住んでいた地域にニアミスしてますね。

愛着のある地域だ非常に。

ここ何度も通ったは

トンネルが五月蝿いんだわまた

以前はアパートがあったんですが、取り壊したんだね。


24: 東灘区出身 
[2010-10-18 19:33:29]
マンションの作りより、騒音が五月蝿いよね

二号線同様
25: 東灘 
[2010-10-22 20:08:52]
児童館懐かしいな
26: ご近所さん 
[2010-10-24 02:26:25]
私はこのマンションの近所(戸建)に住んでますが最初は
電車の騒音や振動に敏感になるでしょうがすぐ慣れます。
それが良いのか悪いのかは解りませんが新築マンションですし
防音対策もきっちりしていることでしょう。
当然敏感な人はNG物件でしょうがそうでない方には
悪くない物件のひとつだと思います。
27: 購入検討中さん 
[2010-10-25 03:59:31]
JRとの近さを考えるとちょっと高いなぁ~
300~500万位安けりゃ、即完売じゃないかな?

せめて、JRから、もう少し離れて、かつ、線路との間に、防音の役割にもなりえる建物が無いと...

http://mansion-db.com/kansai/28/area/449/6510/layout/
28: か眼科 
[2010-10-25 14:16:32]
私はこのマンションの近所(戸建)に住んでますが最初は
電車の騒音や振動に敏感になるでしょうがすぐ慣れます。
それが良いのか悪いのかは解りませんが新築マンションですし
防音対策もきっちりしていることでしょう。
当然敏感な人はNG物件でしょうがそうでない方には
悪くない物件のひとつだと思います。


本当に、近所の方??
誰だろ。大久保さん?
29: 購入検討中さん 
[2010-10-25 14:45:06]
そうです大久保です!!!
30: 匿名 
[2010-10-27 11:35:28]
資料見てる限りでは各部屋が小さい印象です。設備に関しては問題ないレベルでしょう。個人的には一階の庭付きタイプが気になりますが歩道からの高さや目隠しになる樹木や塀があればいいですが外から中が丸見えになると庭の意味がなくなりますね。ゴルフのスイングやパットの練習出来ますよね!
31: ビギナーさん 
[2010-10-27 13:07:39]
大久保さん元気ですがね?

近視なおりましま?
32: 匿名 
[2010-10-27 13:42:28]
大久保です

「近視治りましま」って言われても何て答えていいか。

ん〜

「治りましまよ」ぐらいですか(笑)
33: 白紙 
[2010-10-27 16:04:26]
南中学通ってましたよね?

私の事覚えてます?
34: 匿名さん 
[2010-10-27 17:45:27]
覚えてる!覚えてる!
3丁目の山内やろ!
お~久しぶりやんけ~!!
年取ったの~
35: サラリーマンさん 
[2010-10-27 18:02:31]
そうです山内です

最近結婚して森田に変わったんですが

旧姓は山内です

へ~大久保さん今なにしてるんですか?

36: 匿名さん 
[2010-10-27 18:03:47]
私は甲南商店街の饅頭屋で饅頭を6個容器に詰めて

透明のふたをしたやつの右側のセロテープを止める仕事してんねん。

だって俺左利きやから!
37: 白紙 
[2010-10-28 02:04:05]
地味やな〜

俺は甲陽から京医や

もうすぐマッチングやわあ
38: 匿名さん 
[2010-10-29 10:31:26]
JRの夜間なめてるね。
新築だから防音対策大丈夫??
2重にサッシしてても防げませんよ。
換気口からも音漏れてくるし。
他にも言われてるように微振動は建物が揺れるのですよ?
壁や床に耳をつけたらよく分かります。
そもそも窓開けたときn部オン対策なんて無いし。
窓開けてうるさい家にわざわざ住む気がしない。
特別安いとか駅に近いとか、なにかメリットがあれば考えれるけど。
意味の分からない会話続けて、話そらすのに必死だね営業さん。

もちろん許容範囲という人いると思うからそういう人は買っていいと思う。
ただ、「騒音はすぐ馴れますよ」とか騙しの営業はレベル低いんだなって思うよ。
39: 匿名 
[2010-10-29 11:21:19]
確かに線路横って気になりますよね。私はJR摂津本山と甲南山手の線路沿い(南側)に住んでいます。引っ越してきた時は騒音に驚かされましたが今はさほど気にならなくなってます。ある程度は慣れてくるのでしょう。基本線路沿いの物件に抵抗がない住民が入居していると考えるとペットを飼ってる人には逆に苦情は少ないのかも知れませんね。かなりポジティブですが
40: 白紙 
[2010-10-29 11:40:33]
一戸建て?
41: 匿名 
[2010-10-29 23:39:52]
確かに静かなところに建つ物件は住民も静かさを求める人が多いのでペットや音楽をガンガンに聴く高校生などがいる家庭は住みにくいかもね。だからと言って線路沿いって飛躍しすぎてると思うけど
42: 匿名さん 
[2010-10-30 09:58:40]
ここはペットの泣き声や子供がうるさい家庭にオススメのマンションということですね?
そんな人が入ってくるマンションには住みたくないですね。
43: 匿名 
[2010-10-30 10:20:39]
42さん
嫌な人は嫌でしょうね〜。私は子供の泣き声やペットが吠える声、室内での音楽ぐらいはまったくOKです。廊下で騒ぐとかエレベーターホールで騒ぐとなると話しは別ですが。敏感な人が多いと凄く窮屈な生活になるのでこれぐらいが自分にはピッタリなんです。現在も下の住民が異常なほど敏感でものを落としたり12時以降にお風呂に入るとすぐに管理会社へ連絡するんです。管理会社では私はマナーの悪い住民だと思われているはずです。
44: 白紙 
[2010-10-30 11:34:14]
一週間以内だ
45: まゆみ 
[2010-10-30 22:46:19]
子供がはしゃぐと隣から振動が伝わります

一戸建ても
46: まゆみ 
[2010-10-30 22:47:07]
以前住んでいたマンションは467
46まで同じ
47: 匿名さん 
[2010-10-30 23:58:24]
田中にそんな大きなマンションありました?
48: まゆみ 
[2010-10-30 23:59:38]
あるよ、二号線沿い
49: 匿名さん 
[2010-10-31 00:01:56]
なんていうマンションですか。
50: まゆみ 
[2010-10-31 00:06:08]
ハイマ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる