なんでも雑談「車を持ってない男って情けないと思いません?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 車を持ってない男って情けないと思いません?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-01-06 01:33:29
 削除依頼 投稿する

タイトルの通りです。デートや買い物のとき、彼女(又は奥さん)の車に乗せてもらうんですか? みっともないっす。情けないっす。都内でも家電や大量に物買い込むときは車あったほうが便利でしょうに。そう思いません?

[スレ作成日時]2010-09-27 23:58:55

 
注文住宅のオンライン相談

車を持ってない男って情けないと思いません?

1002: 匿名さん 
[2010-10-26 22:27:44]
エコカーでもスポーツカーでもないクロカンはすっかり誰にも相手にされなくなった。

何気にスポーツカー並に維持費かかるんだぞ。タイヤデカくて値段高いし、排気量もデカくて税金高いし、燃費もけっこう悪い。
1003: 匿名 
[2010-10-27 06:56:33]
プジョーって最初は読めないよ。
ペウゲオット?って読むなあれは。
1005: 匿名さん 
[2010-10-27 11:35:11]
もう天下り用に税金取る時代じゃない
自動車諸税で食ってた拝は考えた方が自動車業界のため
1006: 匿名さん 
[2010-10-27 11:51:29]
>>自動車諸税で食ってた拝は考えた方が自動車業界のため

自分の保身と天下りのためならば、自動車業界なんか関係なし。取れるところからがっぽり税金取るよん。
1007: 匿名さん 
[2010-10-27 12:14:20]
だからニーと君が増えて免許すら取れない若者が増えたんだね
天下り税金も老人用紙オムツで消費されるんだろうな
1008: 匿名さん 
[2010-10-28 12:35:09]
自動車諸税を撤廃すると自動車が飛びように売れて会社が景気良くなり法人税収がアップするよ
1009: 匿名さん 
[2010-10-28 15:43:48]
ユーロプレートを付けたい
1010: サラリーマンさん 
[2010-10-28 16:31:10]
駐車場に1発で入れられない男は

車を持たない方が良いかも
1011: 匿名 
[2010-10-29 19:58:48]
昔、助手席に女乗せてて、なにげに左手を助手席のヘッドレストにつかまって、車をバックさせたら、その格好がセクスィーと言われた。
1012: 匿名さん 
[2010-10-29 20:54:02]
>>1011
それ、昔の明石家ンマのネタじゃん
1013: 匿名さん 
[2010-10-29 21:52:13]
後ろ向いてじゃないと車庫入れ出来ない男って情けない。
バックミラーだけじゃ感覚わからないんだろうね。
腕を助手席にまわす行動もイラッとする。
1014: 匿名さん 
[2010-10-29 21:58:48]
>1013

はぁ???

バックミラーには死角があるのだが,直接,目視の方が安全だろ??

はぁ?

運転できるのか??
1015: 匿名さん 
[2010-10-29 22:04:51]
ただの勘違い女さ。そのうちどうせ危ない目に遭う。ほっとけ。
1016: 匿名 
[2010-10-29 23:16:20]
ぶつけない様に、ドアを開けて確認するオイラは?
1017: 匿名さん 
[2010-10-29 23:55:32]
>>1014
車庫入れスタンバイポイントに入る時に、死角含め周りの状況や動きすべてを把握するもんなんだよ普通。

運転やめたほうがいいよ、君ドンクサそうだから。
直接目視で死角が見えると勘違いしてるくらいだし。
はぁ??←これバカ丸出し、まず口を閉じなさい。
1018: 匿名 
[2010-10-30 00:14:45]
ドアを開けてバックしてて壁や隣の車にドアをぶつけたりしないでね♪
1019: 匿名さん 
[2010-10-30 00:21:21]
バカ丸出し、まず口を閉じなさい。

この人も十分失礼ですね。 

カッコ付けよりミラー、目視など両方
で安全第一をお互い心がけましょう。
1020: 匿名 
[2010-10-30 06:44:32]
バックで入れるのが阿呆
頭から突っ込めばいいだけ
1021: 匿名さん 
[2010-10-30 06:56:21]
>1017
>1019

お前ら 死ね!!

くたばれ!!!

二度と来るな!!


キチガイ!!!
1022: 匿名さん 
[2010-10-30 06:57:31]
>1017
>1019

お前ら 死 ね!!

くたばれ!!!

二度と来るな!!


キチガイ!!!
1023: 匿名さん 
[2010-10-30 08:50:20]
↑あらあら、正反対の二人をいっしょにしちゃているわ。
1024: 匿名さん 
[2010-10-30 12:18:37]
恐いね、朝っぱらからブチ切れて野蛮な書き込みって
運転にもその切れやすい性格が現れてるのかな
1025: 匿名さん  
[2010-10-30 12:24:33]
>1023
>1024

お前らも 死 ね!!

くたばれ!!!

二度と来るな!!


キチガイ!!!


1026: 匿名さん 
[2010-10-30 12:37:53]
危険運転・・・?
1027: 匿名さん 
[2010-10-30 20:35:15]
事業仕訳じゃないけど
自動車の税金を撤廃すると景気上向くと思うよ
シーマが売れた時も自動車税が安くなったからだよね
バブルも始まったし
1028: 匿名さん 
[2010-10-31 00:57:01]
バックなんて、リアビューモニタ付いてんのが普通じゃないの?

全て目視は必要だけどさ。
1029: 匿名 
[2010-10-31 02:20:20]
ついてないです~F430
1030: 匿名さん 
[2010-10-31 10:45:45]
車庫入れでいちいち後ろ振り向く?バックミラー?
ホントに運転してるか疑問だね。

今の時代、バックモニター&サイドミラーで完璧です。
1031: 匿名さん 
[2010-10-31 12:33:28]
さっすがトラックの運転手さん!カッコいい〜
1032: 匿名さん 
[2010-10-31 14:17:13]
>>1022
>>1025

コピペうざいから逝ってよ。
1033: 匿名さん 
[2010-11-01 09:04:39]
自動車がメーカー価格プラス販売店値引きだけで買えるといいな~自動車税いやだな~
1034: 匿名 
[2010-11-01 12:51:03]
車も安いならって言うけど、コスト削減で変なパーツとか使われても不安だしね。
結局、価格さげたら品質落ちてすぐ壊れて、維持費が高くついて、結局意味なし。とかになりそうだけどね。
1035: 匿名さん 
[2010-11-01 13:04:56]
>後ろ向いてじゃないと車庫入れ出来ない男って情けない。

安全確認は直視が基本だよ!

>>13
>>16
は免許を大切に!
免許取消しになって再度免許取得するには、その運転では無理だよ!
1036: 匿名さん 
[2010-11-01 13:34:34]
あ~自動車税がなければ重量税がなければ3000買うけどな3500にしようかな
1037: 匿名さん 
[2010-11-01 13:38:25]
バックモニターないと車庫入れ出来ないのが一番情けない
1038: 匿名さん 
[2010-11-01 13:45:39]
目で見ないと運転できない男って情けない。
1039: 匿名さん 
[2010-11-01 13:46:16]
バックモニターとパーキングアシストがるから
運転技量なんて必要ない!
1040: 匿名さん 
[2010-11-01 13:47:39]
自動車税と重量税と取得税と車検をやめてけろ
1041: 匿名さん 
[2010-11-01 14:07:19]
みんな車なんか乗るのやめて舞空術覚えましょうよ。ついでにかめはめ波も。
1042: 匿名 
[2010-11-01 14:54:46]
うちは地方の田舎だから絶対に車が無いと不便だけど、都内は車無くても良くない?
1043: 匿名さん 
[2010-11-01 15:08:49]
たばこ税を払っている人からは自動車税とるなよ
1044: 匿名さん 
[2010-11-01 16:25:15]
>目で見ないと運転できない男って情けない。

目をつぶって運転しているの?
1045: 匿名さん 
[2010-11-01 19:56:23]
そう、心眼で。
1046: 匿名さん 
[2010-11-01 20:37:52]
レガシーのアイなんとかは目つむっても止まってくれるけど自動車税は取られる
1047: 匿名 
[2010-11-01 20:45:58]
車を持ってない人たちの妄想では。
1048: 匿名さん 
[2010-11-01 21:41:26]
都心の企業に勤めているサラリーマンなら平日はまず車に乗ることはない。今は自転車が欲しい。同僚は高級な自転車、手に入れて家族で楽しんでいるらしいけど、その金がない。

1049: 匿名さん 
[2010-11-02 09:08:15]
>都心の企業に勤めているサラリーマンなら平日はまず車に乗ることはない。

確かにね~
働き盛りだと残業に休日出勤
ゆっくり車を楽しむ時間がない
そんな友人は、たまに電車通勤よりも早出して車で都心の会社まで
高い駐車料金払って、愛車での出勤を楽しんでいたけど
3年で走行距離が3000キロ
結局1000万で買ったLSを500万で売ってしまった。
高額な趣味だよな~
1050: 匿名さん 
[2010-11-02 10:11:05]
車もないが、免許もないのだ・・・オレの場合。
1051: 匿名さん 
[2010-11-02 10:47:26]
都心の企業に勤めているサラリーマンなら平日はまず車に乗ることはない。

すごいね、都心の企業に勤めてると皆自転車かい?10年前の中国?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる