住宅関連ニュース「高強度コンクリートの大臣認定仕様の不適合について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅関連ニュース
  3. 高強度コンクリートの大臣認定仕様の不適合について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-27 18:44:55
 削除依頼 投稿する

1.概要

・高強度コンクリートについて、国土交通省において調査を行ったところ、
建築基準法第37条に基づく大臣認定の仕様に適合しないものがあることが
判明しました。
※建築基準法第37条の規定により、建築物の基礎、柱、はり等に使用する
コンクリートは、JIS規格に適合するもの又は国土交通大臣の認定を受けた
ものを使用することとしています。

2.内容

・平成22年6月25日及び7月9日に高強度コンクリートの大臣認定仕様の不適
合について公表したところですが、7月22日に埼玉エスオーシー(株)から大
臣認定の仕様に適合しないコンクリートが用いられている可能性があるとの
通報を受けました。
・このため、国土交通省において、大臣認定の仕様におけるセメントの品質
基準値について同種の大臣認定品に比べ厳しい基準値を設定している89件を
対象に調査を実施したところ、建築基準法第37条に基づく建築材料の大臣認
定を受けた別紙に掲げる高強度コンクリートについて、これらのコンクリー
トを使用した建築物に大臣認定の仕様に適合しないコンクリートが使用され
ているおそれのあることが判明しました。
・大臣認定仕様に適合しないコンクリートが使用されたおそれのある物件数
:約30件(調査中)
・これらの高強度コンクリートの問題に関して、専門家より意見聴取した結
果、別紙に記載のとおり、JIS規格に定める基準値を満たすものや、他の同種
のコンクリートの大臣認定の事例があること、当該コンクリートの強度試験
の結果などから、いずれも強度その他の性能には支障がないとの所見が得ら
れました。

[スレ作成日時]2010-09-27 18:44:55

 
注文住宅のオンライン相談

高強度コンクリートの大臣認定仕様の不適合について

by 管理担当  
このスレッドには、まだレスが投稿されていません。

最初のレスを投稿してみませんか?
あなたのレスが、他の方からの情報提供のキッカケになるかもしれません。
ページ下部にあるレス投稿フォームより、今すぐ、ご投稿いただけます。

※新しい投稿が入ると、こちらのレスは消えます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる