東京23区の新築分譲マンション掲示板「やっぱり豊洲が好き!Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. やっぱり豊洲が好き!Part2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2010-10-23 23:49:38
 
【地域スレ】豊洲の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明雑談スレッドは30を超えてますが、悪意のある意見によって荒らされてしまっています。
有意義な会話ができる場が欲しくて本スレッドを立てました。

荒らし行為にはスルーして削除依頼を徹底してくださいね。

[スレ作成日時]2010-09-26 23:15:07

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

やっぱり豊洲が好き!Part2

818: 匿名さん 
[2010-10-16 16:10:52]
そもそも豊洲で羨ましいのはタワマンだけ。
2丁目・3丁目以外なら、ぜんぜん悔しくない。
819: 匿名さん 
[2010-10-16 16:10:54]
「ポジさん」→「千葉県人」→「デベ社員」→「買い煽り屋」(泣)

で良いかな?
820: 匿名さん 
[2010-10-16 16:12:19]
1対多勢で戦うの、辛くない?
821: 匿名さん 
[2010-10-16 16:19:23]
大丈夫ですか?
ここ、匿名掲示板なんですけど。
822: 匿名 
[2010-10-16 16:21:41]
皆わかってるんですよ。
823: 匿名さん 
[2010-10-16 16:22:35]
>(にっこり)
このいかにも頭の悪い接尾語が勘に触る。
824: 匿名さん 
[2010-10-16 16:28:55]
悔しいんですね(にっこり)
ご苦労さん。
825: 匿名さん 
[2010-10-16 16:37:40]
>>824 昼飯食ったか?
今日は週末だから徹夜だ、頑張れよ!
826: 匿名さん 
[2010-10-16 16:46:30]
一週間の中で、豊洲の不動産営業さんが一番のんびりできる曜日はいつですか?
827: 匿名さん 
[2010-10-16 16:47:17]
水曜日です!
828: 匿名さん 
[2010-10-16 16:51:52]
ご苦労さまです。
週6日は厳しいですね。

では、一番忙しい曜日はいつですか?
829: 匿名さん 
[2010-10-16 16:52:24]
土曜日!!!
830: 匿名さん 
[2010-10-16 17:03:53]
暇なんだね、君の物件。。。
都心はどこもそうだから気にするな
831: 匿名さん 
[2010-10-16 17:17:36]
バブルの頃のように、抽選でマンションを買う時代は終わりましたよね。
でも管理職はバブル世代だから、その時の感覚で数字詰めてくるんでしょうね・・・
832: 匿名さん 
[2010-10-16 17:23:50]
今でも高倍率で抽選のマンションはありますよ。
833: 匿名さん 
[2010-10-16 17:26:47]
どこ?
834: 匿名さん 
[2010-10-16 17:31:24]
豊洲ではないですが、あります。
ありましたし、これからもあります。
835: 匿名さん 
[2010-10-16 19:45:09]
ウメタテーゼもマンション買い煽りじゃなくてさあ

たまには他人の役に立つこと考えてみたら?

たまーにでいいから!
836: 匿名さん 
[2010-10-17 21:02:05]
ネガリーゼも荒しじゃなくてさあ

たまには他人の役に立つこと考えてみたら?

たまーにでいいから!
837: 匿名さん 
[2010-10-17 21:29:26]
どうしたの急に?
今日何も書き込みがなかったから、寂しくなった?
たまには早く寝なさい。
838: 匿名さん 
[2010-10-17 21:30:35]
おやすみぃ
839: 匿名さん 
[2010-10-17 23:36:08]
土曜のネガはちゃんと申込できたかな?
840: 匿名さん 
[2010-10-18 07:53:32]
ネガッテヤッターゼさんも豊洲が好きなんですね(にっこり)
841: 匿名さん 
[2010-10-18 09:06:34]
まぁ、豊洲は供給過多地域なので、焦って契約する必要もないかな(にっこり)
842: 匿名さん 
[2010-10-18 13:37:43]
どんどん良い間取りも無くなっていくけどね(にっこり)
ツインは残りは3LDKだけなんだっけ?(にっこり)
843: 匿名さん 
[2010-10-18 13:51:57]
じゃあ間もなくですね、中古の叩き売りが始まるのも!

楽しみです(にっこり)
844: 匿名さん 
[2010-10-18 13:54:00]
買えるといいですね。
でも、時期を間違えると一生買えなくなりますよ(にっこり)
845: 匿名さん 
[2010-10-18 13:58:33]
シティタワー豊洲では値上げ準備が進んでるというのに、気楽なもんだな(笑)
846: 匿名さん 
[2010-10-18 14:04:42]
そうやって墓穴掘るんですよ、KYな会社だからね。

品川の経費を豊洲に上乗せですね。
買う人がお気の毒!
847: 匿名さん 
[2010-10-18 14:07:38]
住民層があがって良い事かもしれませんね。
848: 匿名さん 
[2010-10-18 14:19:36]
売れなくて借り上げ社宅になるからですか?
(にっこり)
849: 匿名さん 
[2010-10-18 14:21:19]
はぁ、荒らしも大変っすね。お疲れ。

それにしても何でいきなり社宅なんだよ(嘲笑
850: 匿名さん 
[2010-10-18 14:29:39]
豊洲は外国人の方に、社宅として賃貸に出しているところが多いとか。
低層のお見合い部屋は、まとめてどこかの会社に社宅として借り上げていただく方が楽ですよ。
(にっこり)
851: 匿名さん 
[2010-10-18 14:31:14]
妄想?
そんな情報ってどこからくるの?

俺が掲示板で「豊洲は白人系が多いだよな。社宅として使われてる?」って発言したからか?(爆笑)
852: 匿名さん 
[2010-10-18 14:37:35]
揚げ足取らせていただきました。

スミフの社宅でも良いかもしれませんね(にっこり)

そうすれば、やっと憧れの豊洲住民になれますものね(にっこり)
853: 匿名さん 
[2010-10-18 14:44:54]
荒らしさんって騙されやすいんですね(にっこり)
854: 匿名さん 
[2010-10-18 15:05:18]
豊洲のホワイトカラーは最初に安く買ったか、賃貸組だけ。
当然だよね。
このグループはそろそろ離れ始めてるので空きが増えてる。
少数の高値掴み組がここの買い煽りみたいな奴。
こいつらはローンレンジャーなので生涯埋め立て地。
855: 匿名さん 
[2010-10-18 15:16:09]
はいはい。ご苦労さん。
妄想楽しい?
856: 匿名さん 
[2010-10-18 15:29:40]
住商情報システムで単身用、ファミリー用で200戸ぐらい押さえたんでしょ。
857: 匿名さん 
[2010-10-18 15:38:27]
タワマンは下手すると
ワンルームの賃料ぐらいになるから
子供いる家庭は気を付けたほうが良い
と思うよ(もっこり)
858: 匿名さん 
[2010-10-18 15:43:30]
弟が住商情報で勤務するものですが、社宅は無く家賃補助という形で支給されているそうですよ。
12万円まで支給されますので会社の近くに住む人が多いと思いますが。

豊洲のNTTドコモは7万円までです。(旦那のお兄さんが働いてる)それでも購入される方は少ないそうです。
859: 匿名さん 
[2010-10-18 15:43:47]
タワマンに安く住みたーい。
安くすみたーい。
860: 匿名さん 
[2010-10-18 15:46:25]
858さんの書き込みでウメタテーゼは現実に引き戻されたのでした!
861: 匿名さん 
[2010-10-18 15:47:53]
ネガイッテヤッターゼさんも現実に引き戻されたのでは?(にっこり)
862: 匿名さん 
[2010-10-18 15:49:52]
むしろ、家賃補助の出ない中小勤務ネガさん、阿鼻叫喚。
買っても借りてもダメじゃん。
863: 匿名さん 
[2010-10-18 15:54:33]
そもそも中小企業勤務で都内のマンションって買えるの?って気がするんだけど(笑)
864: 匿名さん 
[2010-10-18 17:59:48]
豊洲はファミリー向けの家賃て、どのくらい?
最低で70くらいだと、
865: 匿名さん 
[2010-10-18 18:04:35]
27万ぐらいじゃないかな?
あ、タワーでの話しだけど。
866: 匿名さん 
[2010-10-18 18:05:15]
そんなの調べたら分かることなのに。

定期借家契約だと、かなり割安で借りられるよ。
2、3年で引越しになるから、結構面倒だけどね。

http://www.stepon.co.jp/chintai/search/list/?type=mansion&prefCd=1...
867: 匿名さん 
[2010-10-18 18:06:06]
27万だと、定期借家契約じゃない?
ちょっと安すぎるような(笑)
868: 匿名さん 
[2010-10-18 18:08:28]
北向きだけど、これ安いんじゃない?
定期借家でもないし。

http://www.stepon.co.jp/chintai/detail/1073A086/
869: 匿名さん 
[2010-10-18 18:09:51]
個人年収が2000万円にも満たない貧乏人が、中小企業だ大企業だ喚いてる糞スレだと聞いて飛んできました。
870: 匿名 
[2010-10-18 18:11:25]
ぷっ
871: 匿名さん 
[2010-10-18 18:11:43]
そういうのウンザリ。
じゃ、俺も言ってやるよ。

「青山に住んでます」

ぷっ。おかしいよね。
872: 匿名さん 
[2010-10-18 18:18:14]
住友に住んでいます
873: 匿名さん 
[2010-10-18 18:19:01]
PCTに住んでます。
874: 匿名さん 
[2010-10-18 18:19:16]
関西人?
876: 匿名さん 
[2010-10-18 18:34:42]
>>869
この掲示板知ってる年収2千万円以上の人って結構少ないと思う。
(世帯年収2千万円以上なら結構いると思うけど)
877: 匿名 
[2010-10-18 18:38:40]
そんなに稼いでたら、こんなとこ見てないだろ。
君ら(俺含め)よりもっと生活レベルはランク上。
878: 匿名 
[2010-10-18 18:41:39]
こんな不毛なスレには、それ相応の人種が集まってくるものです(俺含め)
君らも気づいてるだろ?
879: 匿名さん 
[2010-10-18 18:54:09]
豊洲にしびれる あこがれるゥ〜!
880: 匿名 
[2010-10-18 19:00:39]
もっとしっかりしなさい(俺含め)
881: 匿名さん 
[2010-10-18 19:58:46]
>>871
霊園にお住まいですね。
882: 匿名さん 
[2010-10-18 20:02:24]
>876
自分、( )内なら該当してるけど、結構貧乏ケチケチ生活だよ。
883: 匿名さん 
[2010-10-19 18:40:15]
嘘といわれようが何だろうが、年収3700万です。
>>862 >>863大企業?しょせん同じ社畜でしょ?って思って869を書きました。

「世帯年収」なんて女房の稼ぎ当てにするような言葉自分は使いたくありません。
車は好きなんで1300万位の乗ってますが、生活は普通だし、こんなとこ?も見てますよ。
引っ越しが趣味で、今の千鳥が淵のそばから豊洲かお台場あたり住んでみたいなって思ってきましたが、
少し豊洲は合わない感じなんでやめます。

>>871
青山に住むなんてどうして冗談になるの?
一生***宣言なんだね。
885: 匿名さん 
[2010-10-19 19:26:37]
それは眼科でなくて精神科か心療内科でしょう。
888: 匿名さん 
[2010-10-19 19:31:46]
>嘘といわれようが何だろうが、年収3700万です。
>車は好きなんで1300万位の乗ってますが、生活は普通だし、こんなとこ?も見てますよ。
>引っ越しが趣味で、今の千鳥が淵のそばから豊洲かお台場あたり住んでみたいなって思ってきましたが、

所詮お金なんてバーチャルな社会的遊びですよ。
反社会的な職業は非常に儲かるみたいですが、
いつ接収されるかわからない不安から金遣いも
粗くなるみたいですね。逃げ回って暮らさないと
いけない生活では子供も育てられないでしょう。
890: 匿名さん 
[2010-10-19 22:50:16]
豊洲は霊感の強い人は住めないらしいよ。
戦前に何かがあったらしい。

何かがね・・・。
891: 匿名さん 
[2010-10-19 23:19:09]
>>883
君も豊洲イ言者と同じ類だね・・・
車とか勝手に自分語り
892: 匿名さん 
[2010-10-19 23:22:13]
青山は仏様が挙って住むところです。
893: 匿名 
[2010-10-19 23:29:52]
サラリーマンだまして、脅して、マンション売って年収3700か。うらやましい。
894: 匿名 
[2010-10-19 23:44:04]
年収3700万と書かれて即座に反社会的な~って‥。
895: 匿名 
[2010-10-19 23:48:08]
うそだよ
ごめんね。
本当は年収550万円でした
今度は本当です
896: 匿名さん 
[2010-10-19 23:49:02]
確定申告って知ってる?まで読んだ
897: 匿名さん 
[2010-10-19 23:51:09]
坊主は本当に世間知らずだな

お布施に目安とは何事だ!だと

摂取する時代は終わったんだよ
898: 住民さんA 
[2010-10-20 07:21:49]
ちょっとでも高い年収があらわれると、総叩きだな
そんなにうらやましいか

ちなみに私は年収ゼロ、資産26億
昨年まで豊洲の分譲に住んでましたが、利益で売却し
今は豊洲の賃貸です。

普通に子ども育ててるし、反社会的でもない

サラリーマンじゃない人間にとってが一番良い街かもな、豊洲は
899: 匿名さん 
[2010-10-20 07:42:18]
父親が賃貸マンションを都区内・京阪神にいくつも持ってる資産家で
働いたことない家庭の子、浮世離れしてない?豊洲にも大資産家、いるんだね。
あまり聞かないね。

子どもの学校は豊洲じゃないけど、クラスに何家庭かある話。
子どもは素直でいい子で、うちみたいなサラリーマンのがっついた子とは違うみたい。

共通して言えるのは子沢山。
900: 住民さんA 
[2010-10-20 07:52:02]
いいとこついてるがちょっと違う

37歳まで外資系金融に勤務、そこでリタイヤし
そこから10年トレーディングで食ってる

たしかに子沢山ではある

基本的に夜しか働かないから、昼間は超暇
豊洲は暇つぶしにはいいとこよ
901: 匿名 
[2010-10-20 08:15:24]
トレーディングですか。。。

うちなんか夫が素人で株に手を出し惨敗、6000万マイナス強ですよ。
もう、心臓バクバク、やってられないですよね。

家は現金で買っますからローンは無いですけど涙、涙です。

元モルガンやゴールドマンの知人がいますけど辞めちゃってますね。
一回の賞与だけで一般人の生涯賃金を貰ってましたよ。
女性でも1億なんて普通だったようです。
902: 住民さんA 
[2010-10-20 08:22:52]
私は株ではないですが、未経験者がやるのは、無免許で車運転するのと同じ
100%失敗しますな

私も一回の賞与は2億弱でした。MAXは3億くらいのときもありましたな
903: 匿名 
[2010-10-20 08:54:44]
妄想?
朝だからまだ寝ぼけてる?
904: 匿名さん 
[2010-10-20 09:49:49]
確定申告って何?まで読んだ
905: 匿名さん 
[2010-10-20 09:52:36]
とりあえず通報しました。年収0が本当かどうかは○査に説明してください。
906: 匿名さん 
[2010-10-20 10:51:50]
トレーディングで生活しようと何で生活しようと
今の世の中、稼いでる人とそうじゃない人
くっきり分かれてますよね。
一生雇われで定年まであくせく働くか
努力して雇われから開放されるか
どっちがいいともいえないけど、
せっかくの人生なら、マンション1つや2つ
余裕で買って住めるような生活したいもんですね。
私一時期豊洲に住みたいなって思ってました。
907: 匿名さん 
[2010-10-20 10:54:25]
パークシティ豊洲の中古がここ最近出てきてるのは、
近い将来晴海に3棟建つ50階越えマンションで湾岸花火が見えなくなることを懸念して?
908: 匿名さん 
[2010-10-20 11:15:30]
せっかくの人生で埋立地の集合住宅かよw
909: 匿名 
[2010-10-20 12:16:10]
あなたはオンボロアパートでしょ。
910: 匿名さん 
[2010-10-20 12:19:05]
いやいや、一軒家持家かもしれませんよ。パラサイトとかニート的な意味で。
911: 住民さんA 
[2010-10-20 13:41:24]
まだやってんのか 起床したよ

トレーダー的視点から見ると、今の豊洲は売り、
有明・東雲が買いだな

有明・東雲に三井が建てたら、また買うかもね
今の湾岸は、キャッシュ温存戦略が妥当だね

それでも豊洲が好きだがね
914: 匿名さん 
[2010-10-20 16:38:09]
No.107 by 匿名さん2010-10-20 16:12
ミーハーじゃない真のセレブは豊洲!
なんたって豊洲、土地柄も良いし皇族の豊洲之宮が住んでる豊洲
富・名誉・地位すべてを手にした者しか住めない豊洲

電車に乗ってても自然と口から「豊洲・・豊洲・・」と出てしまうのは豊洲特有のセレブの証
16日に六本木で5000人規模の豊洲崇拝行進がありました、みなさん豊洲を連発
近年国民的グループ「TYS48」というアイドルが人気ですが私の娘もオーディションにいかせようと思ってます。
Gross Domestic Productも豊洲民の国内消費だけで押し上げてる現実
脳ある豊洲は埋め立てる ということわざのとおり優れた能力の持ち主は、それを他人にひけらかしたりはしないということ。謙虚な豊洲民に憧れついに・・ついに豊洲の最上級マンションに引越しました
エントランスに足を入れるとそこはまるでイギリスのバッキンガム宮殿にいるかのよう
そして今日は私の友人を招待し、ホームパーティーをする予定、もちろんみなさんのように一般の人なのであまりの豪華さで気絶してしまうのではないかとドキドキハラハラ
気持ちを落ち着かせるため私はショパン・バラード第1番~第4番を弾き優雅に過ごす毎日
すこし恥ずかしいですけど「これが勝ち組かぁ」と思う日々、あ、すみません私ばかり///
私からのアドバイスは豊洲に住めなくても豊洲に近い地域を検討されてみてはどうでしょう?
ご自分の収支・負債・家族構成・資産状況などよく考えた上しっかりした資金計画を立ててください
無理すれば豊洲に住めるかもと甘い幻想をいだかないで現実をよく見て生活したほうがご自身のためです!
915: 匿名さん 
[2010-10-20 17:30:58]
No.91 by 匿名さん2010-10-20 16:16
某テーマパークのアトラクションで客席から「今日はどちらからいらっしゃいましたかー?」
ってインタビューがあり「豊洲に住んでます」って言ったら会場のお客全員から一斉に注目され
ヒソヒソと「すげー」「金持ちなんじゃね?」「私も住みたい」って憧れの目で見られました
正直恥ずかしかったけどやっぱり豊洲=勝ち組って世間では思ってるのでしょうね。
ブランド店でもお店のカード作るとき住所欄に豊洲と書いただけで店員の対応がガラっとかわって
ビップルームに通されるしまつ。 これが現実です
916: 匿名さん 
[2010-10-20 17:44:53]
>有明・東雲に三井が建てたら、また買うかもね

どちらもすでに予定ありますが

情報到達差が利益の源泉になるトレーダーにしてはずさんですね。
917: 匿名さん 
[2010-10-20 17:49:40]
>>914、915
北朝鮮では、豊洲は有名なんですね!
なんとなく分かります。
(にっこり)
918: 住民さんA 
[2010-10-20 17:52:34]
建つのは知ってるよ
重要なのはグレードよ

住友やと東建のものなんか買えないからね
三井でも、しょぼかったら買わないし

いちいちうるさいね
919: 匿名さん 
[2010-10-20 18:28:08]
東京都港湾局 ゴミ埋立地をつくる
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/kensetsu-jimusyo/UmetatetiTukur...

東京港では、江戸時代より本格的な埋立が行われ、主に城下町の造成(町づくり)や社会生活で発生する廃棄物
(ゴミ)の処分先として、埋立地が作られました。
埋立地が作られて生活圏が拡大してくると、物流拠点として港湾施設が作られ、時代と共にその規模を拡充して
いきました。
 近年の埋立地は、臨海副都心や豊洲・晴海地区のような都心に近いという地理的条件を活かし、住宅などの居
住機能の他に文化・レクリエーション機能を兼ね備えた、多様な都市機能を有しています。
920: 匿名 
[2010-10-20 18:32:25]
確かに建物のグレードというのはきになりますね
921: 住民さんA 
[2010-10-20 20:50:18]
三井ならパークコートあたりを建ててくれれば、東雲の雰囲気も結構変わると思う。

豊洲のパークシティくらいだと、URと変わらないから、あまり価値がない
922: 匿名さん 
[2010-10-20 20:54:47]
東京都都市整備局は、都内最大級の大規模団地である「都営辰巳一丁目団地」の建替事業に着手する方針を固めた。1967~69年度に完成した同団地は87棟3326戸で、区部の都営住宅では北区の桐ケ丘団地に次ぐ規模。建替後の創出用地についても、東京メトロ有楽町線辰巳駅に近接する好立地を生かした活用を図る計画だという。
923: 匿名さん 
[2010-10-20 21:24:09]
湾岸のゴミの埋立地、潮見、豊洲、辰巳に低所得者を集めるんですね。
924: 匿名さん 
[2010-10-20 21:38:54]
>豊洲のパークシティくらいだと、URと変わらないから、あまり価値がない

ならなんで豊洲を検討する?君は来なくていいよ。
925: 匿名さん 
[2010-10-20 22:02:28]
豊洲が好きで住んでいるわりに、パークシティとシティタワーを非難したら、他何残るよ。
926: 匿名さん 
[2010-10-20 22:50:59]
TOYOSUタワー
927: 匿名さん 
[2010-10-20 22:54:23]
No.177 by 匿名さん 2008/02/11(月) 23:38
goo住宅&不動産 2008年首都圏で住みたい街ランキング
第2位は…
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/016/house_town_2008/
No.178 by 匿名さん 2008/02/11(月) 23:46

湾岸の中では港南、芝浦より格上ということでよさそうだね。

No.179 by 匿名さん 2008/02/12(火) 00:02
↑だからそれ
大手デベが売り出したい街ランキングだってば!

No.180 by 匿名さん 2008/02/12(火) 00:46
そうそう、住みたい街ランキングでは2位なのに、新築マンションランキングでは
かろうじて豊洲タワーが10位に入ってるだけ(笑)

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/016/house_nm_week/

928: 匿名さん 
[2010-10-21 07:21:28]
本日から豊洲⇔羽田間のリムジンバス増便です。
品川まわりで帰らなくて済むので便利になります。
嬉しいですね。
929: 住民さんA 
[2010-10-21 07:38:00]
パークシティとシティタワーを非難しているんじゃない

かくいう私も、元はパークシティの所有者だし

ただ、51階52階はまぁともかく、それ以外の外廊下ゾーンは
お粗末としか言いようがない。

人気があるからいいんだろうがね

シティタワーは住友の作だから、実際はわからないが、買う気には
なれない。

地域的大規模開発ではないんだろうから、パークコート、パークタワーくらいの
グレードを期待したいところだね。

930: 匿名さん 
[2010-10-22 08:27:56]
まぁ、「印象操作お疲れ様」くらいの感想しかないです(にっこり)
931: 匿名さん 
[2010-10-22 16:16:11]
No.162 by 匿名さん2010-10-22 14:21
充実した商業施設
海辺を望む遊歩道
ワイングラス片手に、運河を行きかう船を眺める夕暮れ
カモメの鳴き声で目覚める毎朝
日々進化を続ける街並み


豊洲はやっぱりいいよなあ
豊洲に住むという幸せ

限りない発展と可能性を秘めた土地     豊洲
932: 匿名さん 
[2010-10-22 17:16:49]
貼るのやめれ~
933: 匿名 
[2010-10-22 17:38:28]
豊洲最高
934: 匿名 
[2010-10-22 18:11:56]
テテスかなり良さそうですね♪
何よりわんこOKがありがたいです。
935: 匿名 
[2010-10-22 18:18:02]
テテスって豊洲以外にもありましたよね?
936: 匿名さん 
[2010-10-22 18:20:06]
健康気にしてるから都心に行く気はしないなぁ
937: 匿名さん 
[2010-10-22 18:52:49]
市場移転決まっちゃいましたね。
938: 匿名 
[2010-10-22 18:58:44]
麻布の店でしょ
939: 匿名 
[2010-10-22 19:36:38]
西麻布=豊洲と言うことですね?
940: 匿名さん 
[2010-10-22 22:22:28]
なんか違うけど、まぁ豊洲は良い街になったよね。
941: 匿名 
[2010-10-22 22:26:43]
トヨタワ、カーシェア決まりましたか?

他にカーシェアがあるマンションって、どこかありますか?
942: 匿名さん 
[2010-10-22 22:29:34]
都心だとカーシェア結構あるけどねー。
このあたりだと、有明オリゾン・ガレリアくらいかな?
943: 匿名さん 
[2010-10-22 23:24:17]
市場来たら、今の築地みたいに毎朝2時ごろから、全国から大型長距離トラックが豊洲に集結して
交通量が滅茶苦茶増えるとともに、市場が開くまで路肩で仮眠?さすが、東京が誇る超高級住宅街
だね。豊洲\(^o^)/

944: 匿名さん 
[2010-10-22 23:34:21]
まぁ住宅街から離れてるからいいんじゃない?
いま、更地でしょ?
ちがったっけ?
945: 匿名さん 
[2010-10-22 23:37:04]
ネガって今の築地市場自体よく知らないし、
豊洲高級住宅街と第二築地市場の距離を知らない田舎者でしょ?
946: 匿名さん 
[2010-10-22 23:46:25]
埋立地が高級とは、笑止千万
947: 匿名さん 
[2010-10-23 00:44:08]
埋立地っていつの時代の話?www
948: 匿名さん 
[2010-10-23 00:47:20]
豊洲の大地は、ゴミでできています!
常識ですよ(にっこり)
949: 匿名さん 
[2010-10-23 01:09:05]
高級って(笑)
まだまだ都心の半額で買える値段じゃないですか。(にっこり)

今のうちですよ。
950: 匿名さん 
[2010-10-23 09:35:20]
>>947

今もそうだろうがwww
951: 匿名さん 
[2010-10-23 09:43:07]
もう岩盤形成されてるよwww
952: 匿名 
[2010-10-23 09:45:54]
いよいよ
どぶ臭と汚染臭の他に
魚臭が来ますね
果して豊洲ブランド臭としてのミックスは
・・・・・・想像がつきません
(にっこり)

953: 匿名さん 
[2010-10-23 09:50:17]
潮の香がします。
954: 匿名 
[2010-10-23 09:53:09]
ぷっ
955: 匿名さん 
[2010-10-23 09:53:30]
結論:豊洲は埋立地(史実)
956: 匿名さん 
[2010-10-23 11:30:28]
必死になって印象操作お疲れ様。

でも、もう豊洲が安く買えることって無いんじゃない?(にっこり)
958: 匿名さん 
[2010-10-23 12:23:40]
ご存知ないかもしれませんけど、汚染地域は住宅地とは別の島ですよ。市場予定地のほうです。まだまだ更地。

さらに、先端技術をつかって除去作業を行うと知事自ら公言なさいましたよ(にっこり)


■【石原知事会見詳報(1)】「知事が大きく歯車回すしかない」築地市場移転問題で、結論先送りを批判 2010.10.22 23:31
 東京都の石原慎太郎知事は22日の定例会見で、予算の執行が凍結されていた築地市場(東京都中央区)の豊洲地区(江東区)への移転問題について「議会が決めかねるなら、知事が大きく歯車を回すしかない。それがリーダーとしての責任」と語った。会見の詳報は以下の通り。
     ◇
「冒頭、築地市場の豊洲移転について、申し上げます。築地市場についてでありますが、議会の議論を踏まえて、豊洲移転を進めていくことを決断いたしました。築地市場の再整備が持ち上がったのは、今から25年以上前の鈴木都政時代で、いわば、これは昭和からの宿題であります。かつて築地の現在地での再整備が試みられましたが、頓挫して終わったわけで、その後、豊洲移転に活路を生み出した。都が業界と議論を重ねて、議会にも必要な予算を認めてもらってきました。この4月から議会自ら、現在地再整備を再検討していきましたが、その中で、現在地再整備には、すべてが順調に進んでも、十数年かかる、致命的な欠点が明らかになりました。にもかかわらず、議会としての結論が、ダラダラ先送りされて、今後の展望が依然として示されておりません。議会が決めかねるなら、知事が大きく歯車を回すしかない。それがリーダーとしての責任だと思います」

「築地市場を取り巻く、厳しさは政治の不決断を決して許さないと思います。築地市場はわずかな震度の地震でも屋根の一部が落下するまで老朽化しております。かつ、お世辞にも清潔とはいえないと思います。パリの新しい市場を見てみますと、競りにかけるような大事な商品には、番号を振ってガラス越しに見えるようにしていて、今の築地でやっているように、外気にさらされている、地面に転がしている。それを見て値段をつけるような、そういう原始的なことはやっていない。そういうことも含めて、私は新しい市場が新しい機能で安全で、清潔に運営されるべきだと思いますし、こういった時代遅れの施設では、産地や顧客のニーズに対応もままならない。市場整備が伸びれば伸びるほど、事業者はじり貧になると思います」

「遠い将来どんな立派な施設を造っても担い手がいなくては、元も子もないわけでして、業界の大多数が豊洲移転を望んでおりました。慎重な検討、丁寧な議論の美名の元で現場に先も見えぬまま、待つ不安、焦燥、混乱を強い続けるわけにはいかない。首都圏3300万人に対する、生鮮食品の安定供給や食の安全安心をより確保するための品質管理、衛生管理の他にも、老朽化した時代遅れの施設では限界があると思います」
 「25年以上にわたるかつてからの経緯、都民国民への生活への影響、財政面なども複合して考えまして、昭和からの宿題にこの辺で区切りをつけるべきだと思います。今後、豊洲移転に全力を挙げるつもりであります」

 「予定地の土壌汚染対策として、わが国の代表する方々の英知を借りまして、それを実際に運用して、土壌をきれいにする。日本の先端技術を活用した手法を整えているわけでありますから、世界に誇る日本の先端技術を、それを開発した日本人が信用せずに、それを使わずにいるという話は、こっけいな話でありまして、今後ともこういった技術を万全に駆使しながら、土壌汚染を含めて、新しい市場を立派に作るために努力したいと思います。事業者の抱える移転についての課題の解決などのためにも、主に財政的な問題でしょうが、かつて大田市場を作ったときもそういう問題に対処しましたが、都議会にはともに知恵を出し合うことを呼びかけていきたいと思います」

 「社会にはさまざまな利害の対立がある。それを乗り越えて未来を切り開くためにこそ、政治に大きな力と責任が与えられていると思います。市場の問題も何が肝心かを政治が認識すればおのずと着地点は定まると思います。首都を預かる知事として、厳正立脚し、複合的な発想を踏まえて、今回の決断をいたしました。都議会の皆さん、市場関係者のみなさん、都民、国民のみなさんのご理解とご協力をあらためてお願いをする次第であります」
「詳細については後ほど、事務方から説明をさせますが、大体、今年度の予算も市場の予算を含めて、現地再整備についての計画を検討するということで、さんざんしました。しかも、十数年かかるという結論が出ているわけで、それから、土壌汚染は深刻な問題です。でも、日本の先端技術を持ってすれば克服できるという結論は出ていますので、それに対して、科学的な論拠を構えての反論は一向に聞こえません。同時に、現地の業者とも散々話してきましたが、過半の要望は一刻も早く豊洲に移りたい言うことであります」

 「付帯決議付きでこういった予算が通ってきたわけですから、そういうことを踏まえて議会は、いろいろ議論のゆえんもあったでしょう。市場に直接関係ない政治力学も働いているようでありますけども、いずれにしても、時間的な限界が来ている。本の流通全体を考えても、築地は今のままではやっていけないと思います」

 「先程も言いましたがパリの海からほど遠い、国土の真ん中にある市場も見事に再建されて運営されていますから、そう言った事例を、私たち相対的に眺めながら、新しい流通の要になるような、東京の市場の再建というものを果たしていきたいと思っております。

メディアも一部は激しい対立を喜ぶかもしれないが、いたずらな対立は散々してきたし、いたずらな対立は都民のために何の生産性もないと思いますので、議会がここら辺は割り切って、誰のためでもない、自分を選び出した都民の利益というものを考えて、協力すべき時期に来ていると思います」
959: 匿名さん 
[2010-10-23 12:28:41]
地名を↓こう変えたらいいと思う。

「築地」→「元築地」
「豊洲」→「築地」
960: 匿名さん 
[2010-10-23 12:30:25]
なんでだよ(アホだろ)
961: 匿名さん 
[2010-10-23 12:32:42]
元築地って元麻布みたいですカッコイイね。
なら、豊洲も元埋立にしたら?
ちょっとは、イメージアップできるかも。
962: 匿名さん 
[2010-10-23 12:33:19]
はいはい。印象操作ご苦労さん。
いい天気だし、出かけたら?(にっこり)
963: 匿名 
[2010-10-23 12:49:54]
豊洲が名前を変えるとしたら、しんみなと、新東京、七番町、新青山、新麻布、新広尾ぐらいかな♪【もっこり】
964: 匿名 
[2010-10-23 12:53:48]
麻布十一番、七本木♪
(さっくり)
965: 匿名さん 
[2010-10-23 12:55:56]
豊洲は外資ホテルと美術館はあった方がいいね。
966: 匿名 
[2010-10-23 12:57:02]
名前替えても、埋立・土壌汚染地区である事は変えられません。(げっそり)
967: 匿名 
[2010-10-23 12:58:34]
外資、美術館…発想が既に貧乏人が考えるハイソな暮らし?(苦笑)
968: 匿名さん 
[2010-10-23 12:59:11]
豊洲が名前を変えるなら、新田園調布、新汐留かな。(ほっこり)
969: 匿名さん 
[2010-10-23 12:59:19]
まぁ豊洲は人気エリアですからねぇ。
970: 匿名さん 
[2010-10-23 13:02:21]
ラブホがあればな♪(ずっぽり)
971: 匿名 
[2010-10-23 13:05:27]
やっぱり他への憧れが強いのですね。
しかもそんな所住んどいて、汐留だの六本木だの青山だの…(ゲンナリ)
972: 匿名さん 
[2010-10-23 13:09:51]
人気ランキングでは青山や六本木より上な結果もあるし、そんなには憧れないかな。
豊洲サイコー。
973: 匿名さん 
[2010-10-23 13:11:06]
まぁ、印象操作お疲れ様といった感想しか無いです(にっこり)
974: 匿名さん 
[2010-10-23 13:14:21]
しかし、オフィスビル3棟結構背が高いよね。マンション低層の南側は視界ふさがれてるね。
あれじゃあ高層に住む意味が無いね。豊洲は40階以上くらいにすまないと眺望は期待できないな。
975: 匿名さん 
[2010-10-23 13:15:08]
まぁそんなことはないですよ。眺望がよければ今なら有明や港南がいいんじゃない?
便利さなら豊洲かもしれないけど。
976: 匿名さん 
[2010-10-23 13:17:03]
運河側マンションで30階ぐらいより上なら大丈夫。
977: 匿名さん 
[2010-10-23 13:23:34]
あんなゴミの上でも楽しく暮らせるという印象操作お疲れ様(にっこり)
978: 匿名さん 
[2010-10-23 13:39:32]
運河側でスカイツリー眺めるの?海が見えないとヤダ
979: 匿名さん 
[2010-10-23 13:44:22]
ヘドロ運河だよな

船の喫水に汚れべっとり
980: 匿名さん 
[2010-10-23 14:18:27]
印象操作ごくろうさま(にっこり)

このあたりの運河は結構綺麗になりましたよ。
981: 匿名さん 
[2010-10-23 14:32:19]
印象操作ごくろうさま(にっこり)

この程度でキレイになったということは、昔はどんだけ汚かったのでしょ。
有害物質が蓄積してないといいけど。
982: 匿名さん 
[2010-10-23 14:47:48]
ハエはきれいなとこには住めない。
983: 匿名さん 
[2010-10-23 15:06:45]
ネガさんは、豊洲に何があるのかな?

困ったちゃんですね。
984: 匿名さん 
[2010-10-23 15:12:26]
ネガ「安西先生…トヨスに住みたいです…」
985: 匿名 
[2010-10-23 15:12:44]
自然環境重視派は、そもそも東京23区に住むべきじゃないですよ。
それに、不毛なくだらない茶化し合いはいい加減にしましょうね。
不毛なことばかり言っているとその人の人生そのものも不毛なものになってしまいます。
言魂(ことだま)というくらいですから。
986: 匿名 
[2010-10-23 15:12:53]
困っちゃているんです~
身の程知らずの豊洲馬鹿に
987: 匿名さん 
[2010-10-23 15:15:12]
銀バエだから
988: 匿名さん 
[2010-10-23 15:16:04]
住環境を重視して豊洲に決めました。アレルギーもちには都心は住めませんから。
989: 匿名 
[2010-10-23 15:30:51]
銀バエと言えば
生物や汚い所に生息するよね
魚市場がきたら
汚染土壌・ハエの街で有名になるだろうね
マンション群から一斉に飛び立つハエ集団
気持ちワル~
990: 匿名さん 
[2010-10-23 18:20:08]
ハエもそうですけど、高層マンションでも低層に入るとゴキブリっているんですね。
何千万のマンション買って部屋にゴキブリいたときはちょっとガッカリ。
これって豊洲だけじゃないですよね?
991: 匿名さん 
[2010-10-23 18:54:56]
うちにはいませんよ。
どこのマンションですか。
992: 匿名さん 
[2010-10-23 19:02:55]
え?タワーマンションなのにゴキブリ出たんですか?
マジすか?最悪だな。
993: 匿名 
[2010-10-23 19:58:34]
TOT
994: 匿名 
[2010-10-23 19:58:48]
TOT
995: 匿名さん 
[2010-10-23 20:01:01]
豊洲は本当に人気がありますね。。。
もう2スレ消化とは。
996: 匿名さん 
[2010-10-23 21:12:02]
からかい甲斐があるからな(きっぱり)
997: 匿名さん 
[2010-10-23 21:16:11]
これまでに報道されているように、豊洲の新市場用地である東京ガス跡地からは高濃度の汚染が検出されていた。当初、汚染を理由に東京都への売却を拒否していた東京ガスは、3月末までに汚染土壌の処理を「完了」したという。

 東京都がインターネットで公開している豊洲新市場に関するウェブサイトでは、この汚染土壌の実態についても、処理方法についても、汚染土壌の行き先についてまともな説明がない。汚染されている土壌は「処理」し、新たな土壌を運び込むことだけが明らかにされている。

 本日発売のサンデー毎日(4/29号)の記事で、豊洲「新市場」用地の土壌汚染について新たな問題が指摘されている。この記事では、豊洲に運び込まれた土壌がまともに汚染の検査をされていないこと等について指摘したものである。詳細は掲載誌を読んでいただくとして、筆者は記者より取材を受けて「検査」の問題点等について述べたので問題点の概要を紹介しておきたい。

豊洲に持ち込まれた土壌の多くは建設発生土、道路工事によって発生した土などで、その多くについて4割が汚染の検査が行われていないとの証言がある。検査を行ったと主張している東京都の説明でも2000立方メートルに1検体という非常に少ないサンプリング検査であり代表性がない。


豊洲にあった汚染土壌の一部(汚染濃度が処分場の受け入れ基準以下とされているもの。ただし受け入れ基準は環境基準より10倍緩い)は汚染処理が行われず、そのまま中央防波堤に持ち込まれている。


豊洲の配水管から強アルカリの水が排出されているが、衆院環境委員会での議員の指摘に対して、敷地には施設が存在していないので法令上の問題はない(水質汚濁防止法の対象ではない)と答弁し、東京都の各部署も自分の問題ではないと責任を回避している。


土壌汚染対策法は2003年の施行以降のみについて適用とされているため、豊洲の汚染には適用されない。法律を定めた時点で国は豊洲の汚染問題を把握しており、意図的に例外規定を入れたのではと指摘されている。
以上のように、これまでに報じられた豊洲の土壌汚染の存在自体以外にも、多くの問題があることが分かる。

999: 匿名さん 
[2010-10-23 21:31:14]
いつの間にか人気地域ですからね。
時代についていけませんね。
1000: 匿名さん 
[2010-10-23 21:32:24]
>>998
高くなっているとはいえ、比較的買いやすい価格帯と適度なステイタス感ですかね。
リーマンショック後も比較的売れ行きがいいという面もあるのでは。
1001: 匿名さん 
[2010-10-23 21:33:18]
豊洲は汚染がスゴいので、ゴキブリはいないと聞きましたが。
1002: 匿名さん 
[2010-10-23 21:34:56]
ステイタス?東京アドレスを欲しがる千葉都民だけじゃないの?
1003: 匿名さん 
[2010-10-23 21:35:23]
汚染というのは、豊洲の住宅地じゃなくて、市場予定地の話じゃないですか?

以下のように最先端技術で土壌汚染対策を実施するようですよ。


■【石原知事会見詳報(1)】「知事が大きく歯車回すしかない」築地市場移転問題で、結論先送りを批判 2010.10.22 23:31
 東京都の石原慎太郎知事は22日の定例会見で、予算の執行が凍結されていた築地市場(東京都中央区)の豊洲地区(江東区)への移転問題について「議会が決めかねるなら、知事が大きく歯車を回すしかない。それがリーダーとしての責任」と語った。会見の詳報は以下の通り。
     ◇
「冒頭、築地市場の豊洲移転について、申し上げます。築地市場についてでありますが、議会の議論を踏まえて、豊洲移転を進めていくことを決断いたしました。築地市場の再整備が持ち上がったのは、今から25年以上前の鈴木都政時代で、いわば、これは昭和からの宿題であります。かつて築地の現在地での再整備が試みられましたが、頓挫して終わったわけで、その後、豊洲移転に活路を生み出した。都が業界と議論を重ねて、議会にも必要な予算を認めてもらってきました。この4月から議会自ら、現在地再整備を再検討していきましたが、その中で、現在地再整備には、すべてが順調に進んでも、十数年かかる、致命的な欠点が明らかになりました。にもかかわらず、議会としての結論が、ダラダラ先送りされて、今後の展望が依然として示されておりません。議会が決めかねるなら、知事が大きく歯車を回すしかない。それがリーダーとしての責任だと思います」

「築地市場を取り巻く、厳しさは政治の不決断を決して許さないと思います。築地市場はわずかな震度の地震でも屋根の一部が落下するまで老朽化しております。かつ、お世辞にも清潔とはいえないと思います。パリの新しい市場を見てみますと、競りにかけるような大事な商品には、番号を振ってガラス越しに見えるようにしていて、今の築地でやっているように、外気にさらされている、地面に転がしている。それを見て値段をつけるような、そういう原始的なことはやっていない。そういうことも含めて、私は新しい市場が新しい機能で安全で、清潔に運営されるべきだと思いますし、こういった時代遅れの施設では、産地や顧客のニーズに対応もままならない。市場整備が伸びれば伸びるほど、事業者はじり貧になると思います」

「遠い将来どんな立派な施設を造っても担い手がいなくては、元も子もないわけでして、業界の大多数が豊洲移転を望んでおりました。慎重な検討、丁寧な議論の美名の元で現場に先も見えぬまま、待つ不安、焦燥、混乱を強い続けるわけにはいかない。首都圏3300万人に対する、生鮮食品の安定供給や食の安全安心をより確保するための品質管理、衛生管理の他にも、老朽化した時代遅れの施設では限界があると思います」
 「25年以上にわたるかつてからの経緯、都民国民への生活への影響、財政面なども複合して考えまして、昭和からの宿題にこの辺で区切りをつけるべきだと思います。今後、豊洲移転に全力を挙げるつもりであります」

 「予定地の土壌汚染対策として、わが国の代表する方々の英知を借りまして、それを実際に運用して、土壌をきれいにする。日本の先端技術を活用した手法を整えているわけでありますから、世界に誇る日本の先端技術を、それを開発した日本人が信用せずに、それを使わずにいるという話は、こっけいな話でありまして、今後ともこういった技術を万全に駆使しながら、土壌汚染を含めて、新しい市場を立派に作るために努力したいと思います。事業者の抱える移転についての課題の解決などのためにも、主に財政的な問題でしょうが、かつて大田市場を作ったときもそういう問題に対処しましたが、都議会にはともに知恵を出し合うことを呼びかけていきたいと思います」

 「社会にはさまざまな利害の対立がある。それを乗り越えて未来を切り開くためにこそ、政治に大きな力と責任が与えられていると思います。市場の問題も何が肝心かを政治が認識すればおのずと着地点は定まると思います。首都を預かる知事として、厳正立脚し、複合的な発想を踏まえて、今回の決断をいたしました。都議会の皆さん、市場関係者のみなさん、都民、国民のみなさんのご理解とご協力をあらためてお願いをする次第であります」
「詳細については後ほど、事務方から説明をさせますが、大体、今年度の予算も市場の予算を含めて、現地再整備についての計画を検討するということで、さんざんしました。しかも、十数年かかるという結論が出ているわけで、それから、土壌汚染は深刻な問題です。でも、日本の先端技術を持ってすれば克服できるという結論は出ていますので、それに対して、科学的な論拠を構えての反論は一向に聞こえません。同時に、現地の業者とも散々話してきましたが、過半の要望は一刻も早く豊洲に移りたい言うことであります」

 「付帯決議付きでこういった予算が通ってきたわけですから、そういうことを踏まえて議会は、いろいろ議論のゆえんもあったでしょう。市場に直接関係ない政治力学も働いているようでありますけども、いずれにしても、時間的な限界が来ている。本の流通全体を考えても、築地は今のままではやっていけないと思います」

 「先程も言いましたがパリの海からほど遠い、国土の真ん中にある市場も見事に再建されて運営されていますから、そう言った事例を、私たち相対的に眺めながら、新しい流通の要になるような、東京の市場の再建というものを果たしていきたいと思っております。

メディアも一部は激しい対立を喜ぶかもしれないが、いたずらな対立は散々してきたし、いたずらな対立は都民のために何の生産性もないと思いますので、議会がここら辺は割り切って、誰のためでもない、自分を選び出した都民の利益というものを考えて、協力すべき時期に来ていると思います」
1004: 匿名さん 
[2010-10-23 21:38:53]
>>1002
東京アドレスが欲しい神奈川・埼玉県民も忘れずに。
1006: 千葉県民 
[2010-10-23 21:43:57]
神奈川県民は東京アドレスは欲しがりません。
足立ナンバーは絶対に嫌だと言われました。

確かに、足立より横浜や湘南ナンバーの方が、遥かにカッコイイ!
1007: 契約済みさん 
[2010-10-23 21:48:47]
千葉なのに東京ディズニーランド。
豊洲も東京と思う人はいない。
決して人気地域などではありません。
事ある毎に「人気地域」を連呼する精神障害もいるみたいだしな。

というか、こういう糞スレいつまでたてるつもりなんだ?
1009: 匿名 
[2010-10-23 22:04:09]
海ほたるあたりかなぁ?
1013: 匿名さん 
[2010-10-23 22:31:27]
ベビーカーに乗っているのはワンこだよっ
1016: 匿名さん 
[2010-10-23 23:05:38]
Part3作りましたよ〜
住民の皆さんもネガもいらっしゃ〜い

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133346/
1017: 匿名さん 
[2010-10-23 23:49:38]
まぁ、それだけ人気があるという事で。(にっこり)
穏やかにいきましょうよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる