野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド志村坂上パサージュ【住民版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小豆沢
  6. プラウド志村坂上パサージュ【住民版】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2014-02-11 01:00:24
 削除依頼 投稿する

未来のご近所さま、情報交換をしましょう!

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69422/all

所在地:東京都板橋区小豆沢2丁目20番2(地番)
交通:
都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩9分
埼京線 「北赤羽」駅 徒歩14分
埼京線 「赤羽」駅 バス10分 「志村四小」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.04平米~93.59平米
売主:野村不動産

物件URL:http://www.proud-web.jp/shimura-sakaue/
施工会社:安藤建設
管理会社:野村リビングサポート

東京23区検討板→東京住民板へ移動いたしました。2010.12.21副管理人】

[スレ作成日時]2010-09-23 04:00:47

現在の物件
プラウド志村坂上パサージュ
プラウド志村坂上パサージュ  [第2期(最終期)]
プラウド志村坂上パサージュ
 
所在地:東京都板橋区小豆沢2丁目20番2(地番)
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩9分
総戸数: 90戸

プラウド志村坂上パサージュ【住民版】

1067: 匿名 
[2011-08-29 12:42:26]
例えば契約者が病気となり、ローン支払ができない場合、特約により解約となり、申込金は返却されるはずです。ただオプション申込みをしていた場合、その部分は原状復帰を建前として、解約料がかかりますが。
どちらにしても当事者間の話なので、第三者同志が掲示板で話すことではないと思います・・・。
1068: 匿名 
[2011-08-29 14:12:07]
そうですよね。
同じマンションの住民ですし、気持ちよく入居してもらいましょう!
1069: 匿名 
[2011-08-30 20:41:58]
初の総会は来月でしたか?
早くルールを確立して欲しいです。

玄関前の荷物は専有部ですので他人にとやかく言う権利は無いのでしょうか。
同じ階に荷物が気になるお宅があります。

ルールが決まらないうちは何も言えません。
1070: 匿名さん 
[2011-08-30 22:31:01]
基本ルールは管理規約に基づくのではないのでしょうか。
どちらにしろ、入居者以外も書き込みできる匿名掲示板には適さない議論かと思います。
1071: 匿名 
[2011-08-30 23:05:33]
隣のマンションの植栽、いつの間にか剪定されたようですね。

見た目もスッキリするし定期的に手入れされるのはいいですね。
1072: 匿名 
[2011-08-30 23:56:28]
先週ずっと植栽の手入れをしていて日中の騒音は凄かったですよ。まあ見た目も良くなり良かったですが。
1073: 匿名 
[2011-09-01 18:31:01]
植木がさっぱりして、蚊が少なくなったような気がします。
1074: 匿名さん 
[2011-09-01 23:37:02]
蚊って何階まであがってくるんでしょうね。

だれかのベランダでボウフラわいてたりして。
1075: 匿名 
[2011-09-02 20:25:07]
↑嫌な言い方ですね。

うちは上の方ですが、蚊はあまり見なかったです。
1076: 匿名 
[2011-09-02 20:46:12]
下からエレベーターとかで一緒に上がってきちゃうこともありますよね。

ところでこの間初めてペット連れの方を見ました。
普通に廊下を歩かせていてびっくり。
ペット可とはいえエントランスを出るまでは抱っこで移動が当然と思っていたのですが違うのでしょうか?
1077: 匿名 
[2011-09-02 23:14:00]
当然です
1078: 匿名 
[2011-09-03 12:20:02]
>1077
ペットは出るまで抱っこしないとダメなの?
管理規約にのってるんですか?

普通のマンションはそんなことはないと思うけど、普通に歩かせるぶんには
いんじゃないの
1079: 匿名 
[2011-09-03 13:12:14]
いやいや、抱っこが常識です。
規約に書かれないと何でもして良いと言っているのと一緒です。

ペットが可だからって遠慮なくなってますね。

苦手な人もいるので抱いてください。
1080: 匿名 
[2011-09-03 14:57:38]
ペットは抱っこです。
管理規約に書いてあります。
1081: 匿名 
[2011-09-03 21:25:29]
ペットの事でうるさい人がいるようですが、直接注意するか
管理人に相談すべきことであって、こうした掲示板で誹謗中傷
するべきではないと思います。
1082: 匿名 
[2011-09-03 21:27:55]
ペットの共用部の歩行許可を取っていれば
いいみたいですよ
1083: 匿名 
[2011-09-03 22:02:35]
1081言い方トゲあるね。ペット飼ってるから?
1084: マンション住民さん 
[2011-09-03 22:30:49]
>>1082さん
ペットの共有部歩行許可ってどうやって取るのですか?
そもそも、そんな権限は組合以外にはないのかと思うのですが、
発足済みでしたっけ?

1085: 匿名 
[2011-09-03 23:29:07]
これ誹謗中傷ですか?
ペットの歩行が許されてることならば注意するのも何だし気になるのが自分だけかなと思ったので確認させてもらっただけです。
たまにすごく嫌な言い方をする方が現れるのが残念です。
1086: 住民さんA 
[2011-09-04 02:18:26]
ペット可マンション=ペットが自由ではないと思います。
犬は一度オシッコして匂いをつけると洗っても鼻がいいのでまた同じ所でしたがります。

歩かせていたらエレベーター内や廊下でする可能性もあります。

なので抱っこして下さい。

規約云々のまえにマナーだと思います。
1087: 匿名 
[2011-09-04 02:31:29]
他人の事を考えたらそのまま歩かせるなんて出来ないです。
歩行許可は盲導犬等でなければ取れないのでは?

自分本位で悲しくなります。
1088: 匿名 
[2011-09-04 11:35:16]
新居に引っ越したらペットを飼おうと家族で楽しみにしていて、これから迎える予定ですが、さすがに通路とかをそのまま歩かせるなんて考え付かなかったですね(迷いなく抱えるつもりでいました)
ペット用の足洗い場があの位置にあるし、建物内は抱っこなのだろうと普通に思ってましたが。

逆に、通路を歩かせたい(歩かせて当然と思ってる)飼い主さんて、何か理由があるの??
確か大型犬は飼っちゃダメでしたよね?
だったら抱っこもできますよね??
1089: 匿名 
[2011-09-04 14:01:45]
ペットを廊下で歩かせていた件ですが、目的は不明ですが、居住者でなく部外者の書き込みなのでは?と思いました。いわゆる荒らしです。
というのも、ペットの抱っこは規約で決まっていますし、それを知らないとは思えないのです。
したがいまして、この件は、居住者の疑心暗鬼になりえるので、この掲示板で扱わない方がいいと思います。
もし本当に居住者でしたら管理組合が関与すれば良いのでは。
1090: 匿名 
[2011-09-04 14:35:25]
荒らし???
気付かなかった!
こわいですね。
1091: 匿名 
[2011-09-04 18:39:58]
なんでも荒らしって。
結構大きな犬見ましたよ。
1階の方でしたが、廊下を走っていて驚きました。
1092: 匿名 
[2011-09-04 19:24:38]
1089を書き込みした者です。
書き込みした後に、この話が事実であった場合、最初に書き込みした方に失礼だなと気づきました。
(書き込み直後出かけてしまったので、補足書き込みできず・・・)
大変失礼しました。お詫びいたします。

ただ、申し上げたかったのは、掲示板は匿名になりますので、このような目的不明な荒らしもありえるため、100%信用することは控えたほうが良いということです。

規約やモラルに反していれば、それはこの掲示板でなく、管理組合を通じた方が、解決になりますね。
1093: 匿名 
[2011-09-04 20:32:45]
1076です。
犬を歩かせている人は実在します。
荒らしではありません。
私も見かけたのは一度だけで小型犬でした。
特別犬が苦手というわけではないですが抱きかかえるのが当然と思っていたので驚きました。
管理組合に訴える前に少し意見を聞きたかったんです。
1094: 住民でない人さん 
[2011-09-05 03:09:03]
ディアージュ入居予定のものです。
参考までにインターネット定額料金やCATV定額料金の金額を
教えて頂けますか?

まるっきり同じ金額かは分からないのですが、
ディアージュの金額を調べたく、、、
1095: 匿名 
[2011-09-05 08:28:07]
本当に住人ならオーナーズクラブで問い合わせした方がいいです
1096: マンション住民さん 
[2011-09-05 08:53:24]
音のクレームは、管理人さんに直接、管理組合、リビングサポートのコールセンター、オーナーズクラブのどこに持って行ったらいいのでしょう?
1097: 匿名 
[2011-09-05 09:11:46]
お隣の生活音ですか?
1098: 匿名 
[2011-09-05 20:18:23]
音聞こえますか?
うちはたまに重低音が聞こえましたが、静かにしてないと聞こえないので気になりません。

ひどいのであれば要相談ですね。

ちなみにどのような音ですか?
1099: 匿名 
[2011-09-06 10:43:38]
子供が走り回る音は、生活音では無いですよね?
1100: 匿名さん 
[2011-09-06 11:03:14]
それは生活音ではないでしょうか?
1101: 匿名 
[2011-09-07 14:19:21]
生活音じゃなかったら何音ですか?

我慢出来ない程なら言ってもいいと思います。

1102: 匿名 
[2011-09-08 21:20:29]
直接伝えてみてはどうでしょうか?

気付いていないのかもしれないですし、子供のいる家庭はある程度は注意をしていると思いますよ。

うちも子供には注意しています。
1103: 匿名 
[2011-09-08 22:23:09]
既に言われたことがあります。
1104: 匿名 
[2011-09-09 18:18:58]
えぇ!もう言われた方がいるんですね。
どの程度の音だったんでしょうか?
1105: 匿名 
[2011-09-09 23:16:23]
普通に生活していただけです。
子供はいますが・・・。
それからは毎日憂鬱で神経質な生活を送っています。

言われた方も言う方も良く考えて行動すべきだと思います。

1106: 匿名 
[2011-09-09 23:47:42]
この辺りで美味しいごはん屋さんとか見つけた人はいますか~?
駅前でチラシ配ってるインド料理屋さんや近くの中華料理屋さんとか美味しいのかな~
1107: 匿名 
[2011-09-10 00:20:55]
個人的には教えてあげたいけど、ココでは言いたくない。ごめん。
1108: 匿名 
[2011-09-10 10:39:53]
教えてあげないならわざわざ書き込まなきゃいいものを…

プチアーナはランチで行きましたよ~
ハズレではないけどイタリアンてよりは普通の洋食屋さんって感じでした。
1109: 匿名 
[2011-09-10 11:28:47]
インド料理屋は美味しいですよ。
1110: 匿名 
[2011-09-10 17:01:57]
教えてあげないならわざわざ書き込まなきゃいいものを…

↑この一文の方がよっぽど要らない
1111: 匿名 
[2011-09-10 17:26:33]
バーミヤン
1112: 匿名 
[2011-09-10 20:47:34]
みんな要らない。
1113: 匿名 
[2011-09-10 21:40:19]
では、話を変えましょう。

マンションの設備等を説明してくれるツアーみたいなのありましたよね?
みなさん参加されるのでしょうか?
1114: 匿名さん 
[2011-09-11 08:56:45]
プチアーナは夜(ランチタイム外)に行かないと。。
1115: 匿名 
[2011-09-11 09:29:13]
そんなにプチアーナって良い?
20数年以上つぶれないでいるのが不思議なくらい、美味しくない。あんなのはイタリアンでもなんでもないし。
人の好みって本当にそれぞれですね~
1116: 匿名 
[2011-09-11 11:51:49]
>1115
特においしいとは思わないけど、志村坂上ってほんと何もないからね~。

中仙道渡った警察署の裏に新しい店できましたね。
まぁ、普通でしたけど。

混んでいないだけ、プチアーナよりいいかと。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる