野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド志村坂上パサージュ【住民版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小豆沢
  6. プラウド志村坂上パサージュ【住民版】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2014-02-11 01:00:24
 削除依頼 投稿する

未来のご近所さま、情報交換をしましょう!

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69422/all

所在地:東京都板橋区小豆沢2丁目20番2(地番)
交通:
都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩9分
埼京線 「北赤羽」駅 徒歩14分
埼京線 「赤羽」駅 バス10分 「志村四小」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.04平米~93.59平米
売主:野村不動産

物件URL:http://www.proud-web.jp/shimura-sakaue/
施工会社:安藤建設
管理会社:野村リビングサポート

東京23区検討板→東京住民板へ移動いたしました。2010.12.21副管理人】

[スレ作成日時]2010-09-23 04:00:47

現在の物件
プラウド志村坂上パサージュ
プラウド志村坂上パサージュ  [第2期(最終期)]
プラウド志村坂上パサージュ
 
所在地:東京都板橋区小豆沢2丁目20番2(地番)
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩9分
総戸数: 90戸

プラウド志村坂上パサージュ【住民版】

1007: 匿名 
[2011-08-19 23:33:00]
2物件もその後売ってるんだから完売偽装ではないんじゃない?

地震あったし環境変わった人は多いのでは。

Eって間取り悪かったっけ?
1008: 匿名 
[2011-08-20 09:12:12]
昨日から涼しいのでエアコンを止めて窓を開けると、やはり向かいのマンションのお掃除係の人たちのおしゃべりの声や作業の雑音(ペットボトルを足で踏みつぶす音とか何か大きい物をひきずる音)がとてもうるさい・・閉めるとうそみたいに静かだけど。
音がすごく響いている、という自覚がないんだろうな。
もうちょっと配慮してもらえないか、野村からあちらに伝えてもらうことはできるのかな?
作業が終わるまで、今日も午前中は窓を開けられない・・
1009: 匿名 
[2011-08-20 09:32:01]
また、低レベルな書き込みかよ!

人間が生活してたらおとは出んだろ!

そんなに我慢できないんなら、マンションすむなよ!
1010: 匿名 
[2011-08-20 09:53:35]
そうは言っても、やっぱりうるさいよ。
1011: 匿名 
[2011-08-20 10:36:27]
1009さんへ

1008さんは「生活音を出すな」と言っているのではなく、「もうちょっと配慮してもらえないか」と言っています。
清掃作業時の会話のボリュームをちょっと下げてもらうとか、なるべく音が響かないように注意してもらうとか、そういうことなんじゃないでしょうか。
あなたの書き込みの方がよっぽど低レベルです。
1012: 匿名 
[2011-08-20 10:44:23]
1009です。


あの〜そんなに重要なら直接世帯探して伝えろよ!誰が書いてるかわからない掲示板にかいてなんとかならないかな〜とやってることが低レベルです。

この掲示板見てる知り合いが4人いますが満場一致で低レベルといっています。第三者的な見方出来ないかな?

まっ、できないからここに苦情を書き込んでるんだろうけど。

部外者がよくみてますよ!
1013: 匿名 
[2011-08-20 11:04:09]
放っておいたほうが良さそうですね。(満場一致で)
1014: 匿名 
[2011-08-20 11:15:21]
1009はこの短時間に4人の知り合いに1008の書き込みが低レベルかどうかリサーチしていたのか・・苦笑
どんな書き込みなら1009に高レベルと評価してもらえるんだろ笑
1015: 匿名 
[2011-08-20 11:32:00]
だから放っておきなさいって。(満場一致で)
1016: 匿名 
[2011-08-20 15:46:19]
>1009
わざわざ他のマンションの掲示板見ながらほくそ笑んでるお前らも低レベルだって伝えてくれ。頼んだぞ。
1017: 匿名 
[2011-08-20 16:14:56]
今日は小学校で盆踊りがあるみたいで楽しみです。
近いし、こちらに来て初めてのお祭りなのでドキドキしています。
皆さんも参加しましょう。
1018: 匿名 
[2011-08-20 16:44:26]
1009は部外者(笑)
1019: 匿名さん 
[2011-08-20 21:53:32]
>1017
やだよ。
だって、露店より蚊の方が多いんだもん。
楽しくないよ。
1020: 匿名さん 
[2011-08-21 07:34:13]
夏はどこにでも蚊はいるだろ。
1021: 匿名さん 
[2011-08-21 11:47:19]
見ているあなたも低レベル。
1022: 匿名 
[2011-08-21 12:18:49]
とにかく↑も含めて、パサージュ全住民が低レベル=馬鹿と言うことでしょ。ね!!
1023: 匿名 
[2011-08-21 13:52:40]
はいはい
1024: 匿名 
[2011-08-21 15:48:10]
今日お祭りありますかね?
1025: 匿名 
[2011-08-21 16:05:16]
天気微妙ですけど今降ってないからやりそうですよね。
1026: 匿名 
[2011-08-22 00:44:14]
窓閉めると外の音ほとんど聞こえませんね
1027: 匿名 
[2011-08-22 14:36:26]
開けるとうるさいけど。
1028: 匿名 
[2011-08-22 14:56:32]
キャンセル住戸が売れたみたいですね。
サイトは再びクローズされ、トレサージュからのリンクも消えています。
1029: 匿名 
[2011-08-22 21:07:11]
あっという間ですね。
いつまでも空きよりいいですが。
1030: マンション住民さん 
[2011-08-23 01:48:08]
手付けを入れてからのキャンセル(解約)でしょうから、1割の手付け金をもらいないがらの4630万はなかなかの値付けですね・・・ただキャンセル待ちの方が大勢いたでしょうから問題なしですが。
1031: 匿名 
[2011-08-23 14:36:59]
トレサージュを購入した者です。
ほぼ仕様が同じであるはずのパサージュの皆様に住み心地を教えて頂きたきたいと思い、住民版ですが質問させて頂きます。

キッチンや浴室の使い心地が如何でしょうか。
また、フローリングは水拭きは無理でしょうか(子供がいるので水拭きしたいのですが…)。

これから建築オプション、インテリアオプションの検討をしますので、
入れてよかった、入れればよかったオプション等ありましたら、参考までに教えて下さい。

宜しくお願いします。

1032: 匿名 
[2011-08-23 19:18:40]
ペット連れの人を見かけたことないんですがいるんですかね?
1033: 匿名 
[2011-08-23 20:52:16]
ペット連れ、いますね。
よく「こら!」とか大きな声が聞こえるのでビックリして外を見ると、犬と散歩に行くところで。
犬より飼い主の声の方がコワイ。
1034: 匿名さん 
[2011-08-23 21:02:10]
犬? 全く見かけたことも鳴声を聞いたこともないですよ。
1035: 匿名 
[2011-08-23 21:05:38]
今朝も吠えてました。(クレームではない)
1036: 匿名 
[2011-08-23 21:35:10]
1031さん
オプション検討楽しいですよね。
でも期待される回答を得るのは難しいかもしれません。

全体的に使いやすく満足していますが、レンジフードタイマー機能や
窓の解錠探知機能、グリルタイマー、涼風換気など他にも色々機能が
あるようなのですが、使い方を把握しきれていません。。。
(そもそも説明書を読み切れていないんです。)

機能の過不足がわかるまでにはまだ時間がかかりそうです。

インテリアオプション会でも仕様・機能について教えてくれると思いますので、
プロに直接確認された方がいいかも。

ちなみに我が家は食洗機、食器棚を追加購入しました。
ご予算が許すならエコカラットをお勧めします。
視覚的にもかなりカッコよくなると思いますよ。
1037: 匿名さん 
[2011-08-23 23:36:03]
食器棚はおしゃれで素敵でしたね。
おいくらくらいするオプションですか?
1038: 匿名 
[2011-08-23 23:38:07]
1031さん
うちもまだ使いこなしてない機能がたくさんありますが、お風呂は非常に使いやすくてお気に入りです。また小さい子がいるのですが入り口に段差がないので安全ですし、乾きがよくて今のところ全然カビも生えません。キッチンも収納が多くて使いやすいです。
オプションで食洗機とIHはつけましたが、すごい便利でよかったなと思います。
つければよかったなと思うのは、リビングのダウンライトです。
1039: 匿名 
[2011-08-24 01:35:41]
1037さん
食器棚はフルオーダーにしたので40万円程度です。
セミオーダーなら半額程度ですが、長く使うものなので使いやすさと見た目を重視。
当初はkeyucaの既製品も考えてましたが、やはりインテリアオプション会でオーダー品を見ると
心移りしちゃいました。
ちなみに、プラウドオーナーだと(パサージュだけ?)keyucaの優待割引きもありましたよね。


1031さん
オプションの検討以外にも、モデルルームが閉まる前に家具の検討をされるのもありかと。
我が家の家具も色々新調しましたが、特に気に入っているのはnoyesのローソファーです。
表参道にショールームがありますが、デザインも質もとてもいいと思います。お勧めです。

1040: 匿名 
[2011-08-24 06:44:49]
早朝から工事の音してませんでした?
いなげやですかね?
1041: 匿名 
[2011-08-24 08:03:33]
いなげやか分かりませんが6時頃からカンカンうるさかったですね。
1042: 匿名 
[2011-08-25 13:35:18]
1031です。
皆さんいろいろ教えて下さり、ありがとうございます。
読ませて頂くだけで、わくわくしてしまいました。
楽しみながら決めていきたいと思います。

(引き続き、住み心地、使い心地について教えて頂けたら幸いです。)
1043: 匿名 
[2011-08-25 22:09:50]
1031さん

住み心地はすごく良いです。小豆沢って名も知らなかった土地ですが、静かで立地も最高です。
エレベーターも静かですし、部屋の通気も良い。
オプションでは、エコカラット・食洗機・IH・レンジフィルター・表札を付けました。
今どき食洗機導入ではないのには驚きましたが、やはり便利です。
エコカラットは湿気も取り除くとかで付けてはみましたがまだ実感はなく、壁がお洒落にはなりました。
IHは楽ですが使用によっては危険と今日ニュースを見て不安にはなりました。

如いて言うならば、マルチメディアコンセントの位置をもう少し検討すれば良かったこと。
ある程度配置を考えて内覧会で採寸をしたほうが良いと思います。

それと、床が傷がつきやすくコーティングをすれば良かったと後悔しています。

参考にはならないと思いますが、新築を楽しんで下さい。
1044: 匿名 
[2011-08-25 23:00:14]
エコカラットいいですよね。
施工されたのはリビングですか?

後付けできるなら、うちも入れてみたいです。
物を置かない主義なんですが、リビングが寂しくなってしまって。。
機能より見た目に期待してます!
1045: 匿名 
[2011-08-26 06:00:41]
床、ほんと傷付きやすいですよね!
ちょっとしたことですぐ傷になります。
コーティングした方いますか?
効果はどうなんでしょうか?
1046: 匿名さん 
[2011-08-26 08:13:15]
コーティングしても傷はつくのではないでしょうか。汚れがつきにくい、落としやすい、という効果はあるかもしれませんが。普通のフローリングも物を落とせば傷はつくのではないでしょうか。
1047: 匿名さん 
[2011-08-26 17:59:22]
今日の午後は大変な豪雨でしたね。
小豆沢周辺は特に被害はありませんでしたか?
1048: 匿名 
[2011-08-26 18:18:03]
坂上で良かった…
1049: 匿名 
[2011-08-26 21:31:04]
あるわけないじゃないですか。
1050: 匿名 
[2011-08-26 21:54:55]
坂下でもありませんよ。
この程度でどうこうなるほどの地形ではないでしょ。
1051: 匿名 
[2011-08-26 22:37:29]
地元から入居した者です。
以前メガシティが出来るときに住民説明会に参加した際、古くから坂の下に住む方たちも参加されていて、豪雨のときは下水道が溢れて大変なんだ、区にも相談している、という話を聞きました。
あれから結構経ちますが、その後そういった冠水とかの話は聞いてないので、行政もいろいろやってくれているのかな、と思っています。
1052: 匿名 
[2011-08-26 22:40:17]
ほんと坂の上で良かったと思います。
1053: 匿名 
[2011-08-26 22:43:22]
エコカラットはリビングにしました。
白い壁にコントラストが付き良い物に仕上がりました。
種類が豊富で迷った結果、床の色より濃いめの物にしましたよ。
1054: 匿名 
[2011-08-26 23:57:15]
ははは(笑)、過剰に坂上を褒めすぎですね。
1055: 匿名 
[2011-08-27 00:19:07]
は?
1056: 匿名 
[2011-08-27 01:15:45]
スルーで。
1057: 匿名 
[2011-08-27 02:49:41]
オプション会の時に聞きましたがエコカラットは後付けできるそうですよ。ただし、作業には壁の前面に2mほどのスペースが必要となるとのことで、家具を配置した今からでは難しそうです。
1058: マンション住民さん 
[2011-08-27 12:19:26]
8Fでキャンセルが出た部屋って、解約した人は契約金(1割)は戻ってこない!?
1059: 匿名 
[2011-08-27 20:48:44]
当前です
1060: 匿名 
[2011-08-27 22:52:08]
エコカラットは設置した面の前に家具を置いてはいけないのですか?
1061: 匿名 
[2011-08-28 00:35:09]
2mは設置する作業の為のスペース。
設置後の話しではないでしょう。
1062: 匿名 
[2011-08-28 10:57:40]
セブンタウンの駐車場の一部が、地割れ等で封鎖されていましたが、雨の影響なのでしょうか?
1063: 匿名 
[2011-08-28 11:27:20]
駐車場の人に聞くのか確実かと・・
1064: マンション住民さん 
[2011-08-29 02:14:15]
No.1059 by 匿名 2011-08-27 20:48:44
当前です

ってことは、解約金400万以上が入ってきているのに、キャンセル部屋として4600万強で販売して売り切ったってことか!?やるね~野村さん!

1065: 匿名 
[2011-08-29 10:43:14]
実際いくらで売買されたかは。当事者のみぞ知る、じゃないですかね。
1066: 匿名 
[2011-08-29 11:21:44]
オプションとか入れてた場合はどうなってるのでしょう。
元に戻すのはもったいないし。
1067: 匿名 
[2011-08-29 12:42:26]
例えば契約者が病気となり、ローン支払ができない場合、特約により解約となり、申込金は返却されるはずです。ただオプション申込みをしていた場合、その部分は原状復帰を建前として、解約料がかかりますが。
どちらにしても当事者間の話なので、第三者同志が掲示板で話すことではないと思います・・・。
1068: 匿名 
[2011-08-29 14:12:07]
そうですよね。
同じマンションの住民ですし、気持ちよく入居してもらいましょう!
1069: 匿名 
[2011-08-30 20:41:58]
初の総会は来月でしたか?
早くルールを確立して欲しいです。

玄関前の荷物は専有部ですので他人にとやかく言う権利は無いのでしょうか。
同じ階に荷物が気になるお宅があります。

ルールが決まらないうちは何も言えません。
1070: 匿名さん 
[2011-08-30 22:31:01]
基本ルールは管理規約に基づくのではないのでしょうか。
どちらにしろ、入居者以外も書き込みできる匿名掲示板には適さない議論かと思います。
1071: 匿名 
[2011-08-30 23:05:33]
隣のマンションの植栽、いつの間にか剪定されたようですね。

見た目もスッキリするし定期的に手入れされるのはいいですね。
1072: 匿名 
[2011-08-30 23:56:28]
先週ずっと植栽の手入れをしていて日中の騒音は凄かったですよ。まあ見た目も良くなり良かったですが。
1073: 匿名 
[2011-09-01 18:31:01]
植木がさっぱりして、蚊が少なくなったような気がします。
1074: 匿名さん 
[2011-09-01 23:37:02]
蚊って何階まであがってくるんでしょうね。

だれかのベランダでボウフラわいてたりして。
1075: 匿名 
[2011-09-02 20:25:07]
↑嫌な言い方ですね。

うちは上の方ですが、蚊はあまり見なかったです。
1076: 匿名 
[2011-09-02 20:46:12]
下からエレベーターとかで一緒に上がってきちゃうこともありますよね。

ところでこの間初めてペット連れの方を見ました。
普通に廊下を歩かせていてびっくり。
ペット可とはいえエントランスを出るまでは抱っこで移動が当然と思っていたのですが違うのでしょうか?
1077: 匿名 
[2011-09-02 23:14:00]
当然です
1078: 匿名 
[2011-09-03 12:20:02]
>1077
ペットは出るまで抱っこしないとダメなの?
管理規約にのってるんですか?

普通のマンションはそんなことはないと思うけど、普通に歩かせるぶんには
いんじゃないの
1079: 匿名 
[2011-09-03 13:12:14]
いやいや、抱っこが常識です。
規約に書かれないと何でもして良いと言っているのと一緒です。

ペットが可だからって遠慮なくなってますね。

苦手な人もいるので抱いてください。
1080: 匿名 
[2011-09-03 14:57:38]
ペットは抱っこです。
管理規約に書いてあります。
1081: 匿名 
[2011-09-03 21:25:29]
ペットの事でうるさい人がいるようですが、直接注意するか
管理人に相談すべきことであって、こうした掲示板で誹謗中傷
するべきではないと思います。
1082: 匿名 
[2011-09-03 21:27:55]
ペットの共用部の歩行許可を取っていれば
いいみたいですよ
1083: 匿名 
[2011-09-03 22:02:35]
1081言い方トゲあるね。ペット飼ってるから?
1084: マンション住民さん 
[2011-09-03 22:30:49]
>>1082さん
ペットの共有部歩行許可ってどうやって取るのですか?
そもそも、そんな権限は組合以外にはないのかと思うのですが、
発足済みでしたっけ?

1085: 匿名 
[2011-09-03 23:29:07]
これ誹謗中傷ですか?
ペットの歩行が許されてることならば注意するのも何だし気になるのが自分だけかなと思ったので確認させてもらっただけです。
たまにすごく嫌な言い方をする方が現れるのが残念です。
1086: 住民さんA 
[2011-09-04 02:18:26]
ペット可マンション=ペットが自由ではないと思います。
犬は一度オシッコして匂いをつけると洗っても鼻がいいのでまた同じ所でしたがります。

歩かせていたらエレベーター内や廊下でする可能性もあります。

なので抱っこして下さい。

規約云々のまえにマナーだと思います。
1087: 匿名 
[2011-09-04 02:31:29]
他人の事を考えたらそのまま歩かせるなんて出来ないです。
歩行許可は盲導犬等でなければ取れないのでは?

自分本位で悲しくなります。
1088: 匿名 
[2011-09-04 11:35:16]
新居に引っ越したらペットを飼おうと家族で楽しみにしていて、これから迎える予定ですが、さすがに通路とかをそのまま歩かせるなんて考え付かなかったですね(迷いなく抱えるつもりでいました)
ペット用の足洗い場があの位置にあるし、建物内は抱っこなのだろうと普通に思ってましたが。

逆に、通路を歩かせたい(歩かせて当然と思ってる)飼い主さんて、何か理由があるの??
確か大型犬は飼っちゃダメでしたよね?
だったら抱っこもできますよね??
1089: 匿名 
[2011-09-04 14:01:45]
ペットを廊下で歩かせていた件ですが、目的は不明ですが、居住者でなく部外者の書き込みなのでは?と思いました。いわゆる荒らしです。
というのも、ペットの抱っこは規約で決まっていますし、それを知らないとは思えないのです。
したがいまして、この件は、居住者の疑心暗鬼になりえるので、この掲示板で扱わない方がいいと思います。
もし本当に居住者でしたら管理組合が関与すれば良いのでは。
1090: 匿名 
[2011-09-04 14:35:25]
荒らし???
気付かなかった!
こわいですね。
1091: 匿名 
[2011-09-04 18:39:58]
なんでも荒らしって。
結構大きな犬見ましたよ。
1階の方でしたが、廊下を走っていて驚きました。
1092: 匿名 
[2011-09-04 19:24:38]
1089を書き込みした者です。
書き込みした後に、この話が事実であった場合、最初に書き込みした方に失礼だなと気づきました。
(書き込み直後出かけてしまったので、補足書き込みできず・・・)
大変失礼しました。お詫びいたします。

ただ、申し上げたかったのは、掲示板は匿名になりますので、このような目的不明な荒らしもありえるため、100%信用することは控えたほうが良いということです。

規約やモラルに反していれば、それはこの掲示板でなく、管理組合を通じた方が、解決になりますね。
1093: 匿名 
[2011-09-04 20:32:45]
1076です。
犬を歩かせている人は実在します。
荒らしではありません。
私も見かけたのは一度だけで小型犬でした。
特別犬が苦手というわけではないですが抱きかかえるのが当然と思っていたので驚きました。
管理組合に訴える前に少し意見を聞きたかったんです。
1094: 住民でない人さん 
[2011-09-05 03:09:03]
ディアージュ入居予定のものです。
参考までにインターネット定額料金やCATV定額料金の金額を
教えて頂けますか?

まるっきり同じ金額かは分からないのですが、
ディアージュの金額を調べたく、、、
1095: 匿名 
[2011-09-05 08:28:07]
本当に住人ならオーナーズクラブで問い合わせした方がいいです
1096: マンション住民さん 
[2011-09-05 08:53:24]
音のクレームは、管理人さんに直接、管理組合、リビングサポートのコールセンター、オーナーズクラブのどこに持って行ったらいいのでしょう?
1097: 匿名 
[2011-09-05 09:11:46]
お隣の生活音ですか?
1098: 匿名 
[2011-09-05 20:18:23]
音聞こえますか?
うちはたまに重低音が聞こえましたが、静かにしてないと聞こえないので気になりません。

ひどいのであれば要相談ですね。

ちなみにどのような音ですか?
1099: 匿名 
[2011-09-06 10:43:38]
子供が走り回る音は、生活音では無いですよね?
1100: 匿名さん 
[2011-09-06 11:03:14]
それは生活音ではないでしょうか?
1101: 匿名 
[2011-09-07 14:19:21]
生活音じゃなかったら何音ですか?

我慢出来ない程なら言ってもいいと思います。

1102: 匿名 
[2011-09-08 21:20:29]
直接伝えてみてはどうでしょうか?

気付いていないのかもしれないですし、子供のいる家庭はある程度は注意をしていると思いますよ。

うちも子供には注意しています。
1103: 匿名 
[2011-09-08 22:23:09]
既に言われたことがあります。
1104: 匿名 
[2011-09-09 18:18:58]
えぇ!もう言われた方がいるんですね。
どの程度の音だったんでしょうか?
1105: 匿名 
[2011-09-09 23:16:23]
普通に生活していただけです。
子供はいますが・・・。
それからは毎日憂鬱で神経質な生活を送っています。

言われた方も言う方も良く考えて行動すべきだと思います。

1106: 匿名 
[2011-09-09 23:47:42]
この辺りで美味しいごはん屋さんとか見つけた人はいますか~?
駅前でチラシ配ってるインド料理屋さんや近くの中華料理屋さんとか美味しいのかな~

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる