野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド志村坂上パサージュ【住民版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小豆沢
  6. プラウド志村坂上パサージュ【住民版】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2014-02-11 01:00:24
 削除依頼 投稿する

未来のご近所さま、情報交換をしましょう!

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69422/all

所在地:東京都板橋区小豆沢2丁目20番2(地番)
交通:
都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩9分
埼京線 「北赤羽」駅 徒歩14分
埼京線 「赤羽」駅 バス10分 「志村四小」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.04平米~93.59平米
売主:野村不動産

物件URL:http://www.proud-web.jp/shimura-sakaue/
施工会社:安藤建設
管理会社:野村リビングサポート

東京23区検討板→東京住民板へ移動いたしました。2010.12.21副管理人】

[スレ作成日時]2010-09-23 04:00:47

現在の物件
プラウド志村坂上パサージュ
プラウド志村坂上パサージュ  [第2期(最終期)]
プラウド志村坂上パサージュ
 
所在地:東京都板橋区小豆沢2丁目20番2(地番)
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩9分
総戸数: 90戸

プラウド志村坂上パサージュ【住民版】

893: 匿名 
[2011-08-02 17:23:28]
無料ですよ♪
894: 匿名 
[2011-08-02 19:39:17]
素朴な疑問なのですが窓の開け閉めとか内覧会で確認しなかったのですか?
895: 匿名 
[2011-08-02 21:21:39]
もちろんしました。
その時は異常ないと思ったんですが使用しているうちにガタツキが。
たった1ヶ月ですし普通の使い方しかしていないのでどこかのネジが緩かったとかなのかな、と。
素人では何が原因か分からないのですがこんなすぐガタツくのは初期不良と同じではないかと。
896: 匿名 
[2011-08-02 23:19:12]
使用して不都合があれば絶対に直してもらえますよ。

うちも窓の鍵の締りが甘い気がします。
897: 匿名 
[2011-08-03 10:35:14]
確認してみよう。
うちは不具合ないですが、コンセント増やせばよかったです。
898: 匿名 
[2011-08-04 18:49:27]
アリさんの養生テープの跡が残っている部分があり気になります。
899: 匿名 
[2011-08-04 21:11:04]
うん。気になる。
引越時の傷はアリさん直してくれるのかな。
900: 匿名さん 
[2011-08-05 00:10:18]
<<892
3ヵ月、12か月、24か月の点検・補修は全て無償のようですよ。
やはり生活を始めてから気付く個所ってありますよね。
901: 匿名 
[2011-08-05 00:37:57]
無償なんですね。ありがとうございます。
下手に自分でどうにかするのはやめて3ヶ月待とうと思います。

アリさんの付けた傷やテープ跡非常に気になります。
作業も雑な感じでしたし。
902: 匿名 
[2011-08-05 19:37:22]
>作業も雑な感じでしたし。
確かに。作業指示者もバイトの男の子も、気がきかない人が多かったように思います。たまたまこのマンションの担当者がそういう人だったのかもしれませんが、アリさんのイメージは変わりました。(悪い方に)
903: 匿名 
[2011-08-05 23:10:29]
アリさん挨拶は完璧だったのに残念です。
他の引っ越し屋は検討せずで後悔しています。
904: 匿名 
[2011-08-06 00:26:57]
>作業も雑な感じでしたし。
確かに箱に割れ物と書いてあるのに雑だった気がします。
(トラックに積み込み時)
おかげででハードディスクが壊れました。
作業が雑だったのかトラックの振動かわかりませんが。。。
905: 匿名 
[2011-08-06 00:54:04]
うちは他社でしたが、とても丁寧に作業に当たってもらえ、この業者にして良かったなと思っています。
が、あんなに丁寧にやってくれたのに、それでも室内や荷物にいくつか傷がついていたので、引っ越しって難しいんだな、とつくづく思いました。なので「普通」に作業をしたら、それなりに傷とか破損は発生するかもしれませんよね・・うーん。
906: 匿名 
[2011-08-06 11:57:48]
アリさんの評判が良かったのでお願いしたけど我が家での評価はイマイチでした。
次もし引っ越しすることがあったとしても頼まないと思います。
大物家具の搬出の時壁にガンガンぶつけながら出していてびっくりしました。
引き出しや衣装ケースも布ガムテで止めていたようで糊のあとをはがすのに苦労しました。
入居してからも他の家の引っ越しでパイプハンガーのような物を倒してるのを見ましたよ。
スピード勝負で仕事は荒いなという印象でした。
907: 匿名さん 
[2011-08-07 01:55:46]
養生テープの跡ってどこですか?気づきませんでした・・・
共用部分は管理会社の清掃範囲のはず。
新しいテープ跡ならすぐとれると思うので言ってみませんか。
908: 匿名 
[2011-08-07 05:34:15]
このスレは皆のものですよね!城山スレのように個人の日記帳のように私物化するのは
やめましょう。基本的に住民ならカキコミ自由なのだから。住民、非住民の判断は
難しいですが、安易な削除依頼はやめましょう。日本では、言論の自由、表現の自由は
保証されていますよね!勿論、悪質なカキコミは削除依頼ですが。
検閲反対!!
909: 匿名 
[2011-08-07 05:39:52]
↑ 勿論、荒らしはスルーの方向で。
910: 匿名 
[2011-08-07 07:49:23]
大変ですね。
911: 匿名 
[2011-08-07 10:41:13]
城山スレ?
いちいちそんなトコまで見てないし。
みんな見てるんだ~すごいな。
912: 匿名 
[2011-08-07 10:43:00]
特にこちらのスレでそのような書き込みがあるわけでもないのにわざわざ何なんでしょうね。
余計なお世話です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる