札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クリーンリバーフィネスかグランファーレどちらが好みですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. クリーンリバーフィネスかグランファーレどちらが好みですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-01-31 11:39:42
 削除依頼 投稿する

検討中です。
理由も交えてご記入いただけますと幸いです。

[スレ作成日時]2010-09-20 12:11:58

現在の物件
グランファーレ知事公館レジデンス
グランファーレ知事公館レジデンス
 
所在地:北海道札幌市中央区北4条西15丁目1-15(地番)
交通:地下鉄東西線西18丁目駅 徒歩11分
間取:3LDK
専有面積:82.39m2
販売戸数/総戸数: / 42戸

クリーンリバーフィネスかグランファーレどちらが好みですか?

576: 匿名さん 
[2013-01-29 23:58:10]
アトムやビックって賃貸系の不動産ですよ?
そんな所で中古分譲物件探す人自体皆無ですが…。
引き合いに出すレベルが低すぎます。
これでも不勉強と言われても仕方ないと思います。

また物件価格は実際に見れば分かると思いますが、
駅北といってもそこまで値が保たれてませんしタワーも中古で売れ残ってます。
そういう認識であれば言われるがまま間に受けるのは危険だと思います。

自称県外さんは本当に財閥系の不動産屋に知り合いがいるのですか?
ならその知り合いはグランデの悪評も沢山知ってるはずですよ。
財閥系でも他社物件の仲介は沢山やってますからね。

自分も財閥系不動産屋からも他社からも色々グランデについては悪い話を聞きましたよ。
勿論グランデ以外の悪い話も耳にしましたがグランデは突出して悪い話が多かったです。
カラオケルーム絡み、共用部が使えてない話、あわや裁判みたいな話、管理状態の劣悪ぶり、
親会社のプロパン会社の悪評、温泉の今後、入居後すぐに管理費修繕費値上げ騒動etc
真剣に物件を探して情報を集めていれば色々な事が分かります。

県外さんの書き込みを見ると札幌の事情には大分疎そうなのは感じ取れます。
正しい情報を集めて良い物件が見つかると良いですね。
577: 県外から検討中 
[2013-01-30 00:14:43]
アトムとかビックでは無いと書きました。よく読んでくださいね。
よく知られる財閥系の不動産販売です。私の親戚ですのでたしかです。
結論はどこも同じ。ということでその辺は気にしてません。
噂として聞いてるが、一部の人が燃えてるのでは、と冷静でした。
576さんのようなこと以外にも何かあれば聞きたかっただけです。
576とても失礼ですね。

578: 不動産会社にお勤め 
[2013-01-30 00:26:13]
氷山の一角とは何か。

多々あるので列挙にいとまないが、つい先日も相談を受けた平岸の物件が
日本グランデという会社の本質を表してる。

以前、ここでも話題になってたが、共用部と専有部のガス料金の違い。

専有部の料金は確かに都市ガス並み、共用部はかなり高めの設定。

まさか入居者も共用部の料金設定が高めになってるとは当然思いもしない、
日本グランデ、グランコミュニティはその事実を隠蔽。

共用部のガス料金は入居者の管理費から支払われるのは当たり前の話。

その管理費の試算、設定は誰が行なったのか?

かなり高めの料金設定にも関わらず、灯油想定で出された試算ならどうなるのか?

その試算を元に設定された管理費で健全な運営を行なうことは可能なのか?

何も知らず赤字運営となった管理組合に責任はあるのか?

さらにメーカーのアフターを受けられないような改造ボイラーを設置されて
しまったことにより赤字に拍車。

これらのことに対し日本グランデからは何もない。

このような物件を購入してしまった入居者を勉強不足、ご愁傷様で済ませるのは
いかがなものか。

2年前、別のグランファーレの相談も受けたが、あと数年もすれば別の部分の問題が
表面化する可能性が高い。

他のデベでは起きない問題が多過ぎる。
579: 匿名さん 
[2013-01-30 00:37:39]
「アトムとかビックとかいう不動産屋ではなく」
↑こういう賃貸業者を引き合いに出す自体がトンチンカンだといっているのです。
あなたこそ書き込み読んでますか?

駅北のタワーは中古でダブついており実際はかなり値引きしてでの取引になってますよ。
現在も中古物件が残ってます。

そんな程度の現状認識で「結論が同じ」とか言っていれば、
勉強不足と言われてもしょうがないと思います。
むしろ本当に購入を検討しているのであれば、
しっかりと情報を収集した方が間違いありませんよ?

他デベでもトラブルはりますがグランデのような事例ではありません。
批判は噂では無く一部の人からのものでもありません。

まあいわゆる勉強不足の人が買ってしまうデベなので、
(逆に色々知っている人は絶対に避けるデベ)
そういう認識の人には合っているのかも知れません。

県外さんも情報を身につければ良い買い物が出来ると思いますよ。
580: 匿名さん 
[2013-01-30 00:40:14]
>>不動産屋さん
そうですね。
酷いグランデ物件を購入してしまった入居者を勉強不足で済ませるのは失礼な話ですね。
申し訳ありませんでした。
581: 匿名さん 
[2013-01-30 00:47:29]
県外さん
平岸の話は有名です。
その知り合いの財閥系不動産屋から聞いてませんか?他の悪評は?
皆、書き込んでいるんですから貴方も聞いてばかりでなく、
貴方自身が聞いた悪評くらいは書き込んでみて下さい。

本当に知り合いの不動産屋がいて物件を探しているのなら書けますよね?
582: 匿名さん 
[2013-01-30 06:13:49]
そんなに問題になってるのに世間で騒がれないんですね。
確か東急不動産は本になるくらい問題が騒がれているのに、これから問題が浮き彫りになるのかな?
住友とかの大手も信用できないし、本当にマンション購入は一般人には難しいなー。
583: 匿名さん 
[2013-01-30 08:06:03]
みなさん悲観論者ですね、
やっぱしMSは”クリーンリバーフエネス”ですね!
これしかない、地場デベで安心です、

「北海道に合った理想の住まいとしてマンションを創りたい」
1978年依頼の設立にあたって掲げたポリシーです。
584: サラリーマンさん 
[2013-01-30 08:23:53]
クリーンリバーは壁や床が薄くて生活音が聞こえやすいという噂を聞きますが…?実際のところどうですか?
585: 匿名さん 
[2013-01-30 08:30:19]
グランデの問題は世間というより購入検討者や不動産屋では騒がれまくってますね。
少なくとも今の札幌では割高の大手の方が遥かにマシですね。
CRはグランデ程じゃないけど評判良くないですが、安かろう悪かろうで需要はあるのだと思います。

大手>>>>>>>>>CR>>>>>>>>>>>>>>>>>>>グランデ
ってところでしょうか。
586: 匿名さん 
[2013-01-30 08:35:33]
>クリーンリバーは壁や床が薄くて
CRはスラブ180ミリで薄いらしいが壁は今何処も乾式なので差はないのでは?
587: 県外から検討中 
[2013-01-30 10:38:57]
県外から検討中です。

平岸の事はよく聞いています。皆さんがコメントしたとおりでしょう。
その物件以外の多くは、ロードヒーティング等の熱源は灯油ということも知っています。
はたして単価100円近くまで上昇した灯油がいいのか、PLガスがいいのかは知りませんが。
それに平岸の方はとても気の毒だなって思っていますよ。

私が質問したかったのは、氷山の一角にすぎないとコメントした方がいましたので、それはデベロッパー自体のことか建物躯体自体のことか知りたかっただけです。建物自体であればしっかり聞かなくてはと思ったし、氷山の一角というならそれ以外にも限りなくあるということでしょ。誰だってそんなこと書かれたら気になるでしょ。みなさんも気になりませんか?
売り言葉に買い言葉で膨らんでる表現だったらいいですが、しかも不動産会社にお勤めの方が書き込んでるからもっと気になります。
588: 匿名さん 
[2013-01-30 13:26:18]
氷山の一角って平岸以外のマンションでも沢山問題があるって事では?

不動産屋なら色々知ってるでしょうし、これだけ悪評が多ければ、その一部を書く人が出ても当然でしょう。
気の毒なのは平岸の方ではなく、このデベの問題あるマンションを買った人みんなでしょうね。

それと熱源としたら灯油もプロパンも最悪の部類です。
589: 匿名さん 
[2013-01-30 14:10:16]
灯油ロードヒーティングってたくさんあるけど、ランニングコストが一番いいのは何?
590: 買い換え検討中 
[2013-01-30 15:25:56]
ロードヒーティングの面積にもよるが、都市ガスのG-road(潜熱回収ボイラー)の融雪用季節契約か、電力会社の融雪用温水ヒートポンプの融雪用電力契約のランニングコストが安価。灯油は価格高騰してメリットなくなった。
591: 匿名さん 
[2013-01-30 15:44:29]
インターネットで検索するとすぐにヒットします。
北電融雪用電力と灯油ボイラの㎡あたりの比較は
(運転900h)で¥2,500/㎡年対¥2,800/㎡年(㍑@100円)だって。
大手の分譲マンションも灯油ボイラーが多いよね。
もしかしてプロパンの方が安かったりして。(爆)
592: 買い換え検討中 
[2013-01-30 15:53:11]
591さん

あなたの指摘、電力の融雪契約は電気ヒーターです。今の時代、温水ヒートポンプの融雪契約が主流です。電気料金は600~800円/㎡くらいです。
593: 匿名さん 
[2013-01-30 16:04:24]
へ〜灯油ってそんなに高いんだ、分譲マンションの駐車場にもよく積もりっ放し多いね、高いからスイッチオンしないんだ。
最近の新築分譲のロードヒーティングは天然ガスが多いの?
594: 匿名さん 
[2013-01-30 16:10:42]
プロパンは自由価格で様々な要素で危険性が高いから仮に一時的に安くても絶対嫌。
都市ガスか電気が良い。値上げったって知れてるし。


595: 匿名さん 
[2013-01-30 16:13:39]
一昔前は灯油がポピュラーで一番コストメリットがあったんですか?
この先灯油は安くならないんですか。ぐんぐんグングン上昇ですか?
596: 匿名さん 
[2013-01-30 16:24:38]
クリーンリバーのロードヒーティングの熱源は一体?
597: 匿名さん 
[2013-01-30 17:57:45]
灯油は10年前なら30円台でしたが現在は100円前後ですね。
円安になればまだまだ値が上がるかも知れません。
プロパンも石油液化ガスだから不安です。
598: 匿名さん 
[2013-01-30 20:41:10]
>クリーンリバーのロードヒーティングの熱源は一体?
都市ガスと灯油と混在していますがここ4年は都市ガスですね
それ以前は灯油が多い!
599: 匿名さん 
[2013-01-30 21:29:46]
少し前まで灯油セントラルは主だったから、価格上昇は困りますね。
ロードヒーティングにおいての灯油と都市ガスのコスト分岐点って、灯油単価いくらなんだろ。
試算した方いますか?

ところでグランデのバスルームに12インチ液晶テレビが標準装備されてるみたいだけど、ほんと?
600: 匿名さん 
[2013-01-30 22:12:39]
>599
そうそう、グランファーレ札幌ステーションプラザの資料には風呂のテレビがありましたね。他のグランデは知らないですけど。
風呂にテレビはいらないや(余計な共用部もいらないや)、と思ったこともあって候補から外れました。
601: 賃貸住まいさん 
[2013-01-30 22:28:30]
これからはLNGでしょう。
シェールガスもいろんなところで開発されていますし。
602: 匿名さん 
[2013-01-30 22:44:18]
地場業者にはあまり興味が無かったので、このスレもなんとなく見ていました。
結構ヒートアップしてるので興味本位もありましたが、やはり宣伝効果バリバリですね。
私もホームページを見ていて正直驚きました。そうテレビついてますね、それよりエントランスに入ると家族にメールが届くって確かブランズにあったセキュリティ機能も普通についてますね。
私は財閥系はブランドだから安心だけど、あまり良いイメージを持ってないんです。他の人が言ってたように管理会社がって熱くなってたことなんか大手でも普通にありました。住んでる住人によりけりで表に出てこないだけだから。
でも、この2社にはガンバってもらいたいです。
業者の対応次第で不信感が信用に変わるのにね。
ガンバレ〜クリーンリバー、ガンバレ〜グランデ!!
603: 匿名さん 
[2013-01-30 22:56:10]
正直これだけの悪評すら氷山の一角のような最悪デベの物件は論外ですが、
問題を隠蔽せず善処さえすれば応援しても良いと思います。
変わらないならこんな劣悪デベは駆逐されて欲しいです。

自分も大手デベにですら不満位はありましたが、
グランデの実状を知った今では当たり前ですがやはり大手は非常に良心的だなと感じました。

604: 匿名さん 
[2013-01-31 00:02:55]
この人面倒臭いね。( ̄▽ ̄) ニヤリ
605: 匿名さん 
[2013-01-31 00:16:08]
グランデ関係者さん、検討者を装ってもバレバレですよ。

しかし親会社の札幌ガスの悪評も酷いね。
こんな所のプロパン物件なんて買ったら終わりだな。
606: 匿名さん 
[2013-01-31 00:17:34]
この人も面倒臭いね。( ̄▽ ̄) ニヤリ
607: 匿名さん 
[2013-01-31 00:24:42]
グランデは北24条に新しいのを出すみたいだけど
CR進出の予定はないの?
あと最近話題の琴似とか
609: 匿名さん 
[2013-01-31 00:46:47]
>608
君、邪魔な書き込みやめてくれないか
グランデ無関係者だけど
新しい物件情報に興味あって質問しているので
誰が書いたかわからない匿名の掲示板で決めつけないでよ( ̄▽ ̄) ニヤリ
607
610: 匿名さん 
[2013-01-31 01:05:53]
購入検討者であれば気になる話ですよ。
散々語られてますが業者の自演やヤラセなんて無くなって欲しいですからね。

新しい物件といえばグランデって周りの住民が騒音で逃げ出すようなカラオケルームを相変わらず作ってるんですかね?
これから大問題になるらしいスパも改善もせず作り続けてるのかね?
こんな問題だらけのデベの物件なら購入検討者なら、どうなってる気になるはず。
611: 匿名さん 
[2013-01-31 07:26:32]
いい加減グランデの苦情飽きてきた。
どこいっても同じネタ。
いっそグランデについて語ろうってスレ作ったらどう?
612: 匿名さん 
[2013-01-31 08:07:10]
悪評が氷山の一角なら他の事も知りたいという方もいますから
デベの悪い所についてはどんどん書かれるでしょう。
そういう場所ですしね。スレに沿っていれば苦情ばかりも構わないと思います。
札幌ガスの悪評も気になりますね。


613: 匿名さん 
[2013-01-31 08:20:38]
スレ題からはずれてるから言ってるんだって。
ここはヒィネスとグランデどっち好き?ってとこ。
今はグランデの悪口言ってるだけ。
なので別スレ作って語り合えっていってるのに…

ほんとアンチグランデさんは、どこに出没しても頭が固いひとばかりで疲れるわ…
まっ同じ人が書き込んでるんだろうけど
614: 匿名さん 
[2013-01-31 09:13:39]
>>613
あなたは本当に購入検討者ですか?
好みを語るスレで嫌いな理由が出てくるのも当然と思いますが?
デベの悪口書かれて困る購入検討者はいませんよ?

削除の数やステマ行為からいってもグランデ関係者の常駐ぶりが酷いので、
批判が増えているのだと思いますが?

書き込みを見れば購入検討者なら分かると思いますが、
アンチではなく皆、事実に基づいて批判しているだけですよ?

札幌ガスの悪評を知る事はプロパンがデフォのグランファーレを語るには、
充分関係ある話です。
本当の購入検討者ならこれも気になる話ですよ?
あなたは気にならないのですか?関係者ですか?
615: 匿名さん 
[2013-01-31 09:23:43]
だから批判は構わないけどスレ違いになってきてると言ってるのです。

なので別スレ作成したんで書き込んでね。

今のままじゃフィネス好きの人は雰囲気悪くて入ってこれないよ。

ちなみに全然関係者じゃないよ!
616: 匿名さん 
[2013-01-31 10:10:55]
クリーンリバーだけの話ならすでに別スレもありますね。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45190/
私はCRは向こうで語ってくれとは言いませんが…。

個人的には不動産屋さんによるグランデの話がもっと聞きたいです。
617: 匿名さん 
[2013-01-31 10:19:42]
613さんのおっしゃる通りですね。
この人いろんなところに出没して同じことを繰り返し書き込んでるね。
ここはフィネスかグランデどちらが良いか。でしょ
もう一度言いますね。どちらが良いか?ですよ。
この方グランデさんのどこが悪いのかだから、論点から思いっきりズレてるんです。
建設的ではない意見ということです。
私も他のスレで何度も業者だ!って勘違いされてます。
このような人をモンスターって。言う
最初はイラっとしましたが、最近では( ̄▽ ̄) ニヤリ
618: 匿名さん 
[2013-01-31 10:26:31]
あっ!ニヤリさん。こんにちは。
あなたの書き込み結構好きです(笑)
619: 県外から検討中 
[2013-01-31 10:28:52]
県外から検討中です。

不動産屋さんからはこれ以外の話は出てきませんよ。
自分でモデルルームに行って聞くか本当の不動産屋さんに直接聞いた方が信憑性があります。
私も氷山の一角っていうから何か聞いたら、同じことを繰り返し繰り返し教えてくれました。
それ以外は無いという事で私の中では終わりました。
620: 匿名さん 
[2013-01-31 11:14:49]
>>自称県外さん
あなたの正体はバレバレです。
設定がズレてきてますよ?

札幌の不動産はこうなんですか?みたいに言っておいて、
実は親戚に不動産屋がいるとか滅茶苦茶ですよ?
本当に不動産屋に親戚がいるなら聞くまでも無くグランデの悪評は知ってたはずですが?
しかも同じ事ではなく親会社の話題や平岸以外の悪評が出てきますよ?
それに同じ事ではなく他の悪評も知りたいのなら不動産屋さんに2年後の話も聞くべきでは?

明らかに購入検討者でない人がデベにとって都合の悪い話を止めさせそうとしても、
かえって火がつくだけですよ。
621: 匿名さん 
[2013-01-31 11:21:08]
自演ご苦労様
批判だけでなく建設的な意見として、
グランデが問題に対して新規物件等で善処をしていたら応援すると前向きな批判もあるようですが…。

また好みを語るのに短所が出てくるのは当たり前です。
嫌なら褒めるだけをのスレでも作ってそちらへ行ったらどうですか?
およそ購入検討者の発想とは思えないですけどね。

自分は不動産屋さんの書き込みに期待してます。
グランデの2年後の問題の話も気になります。
622: 匿名さん 
[2013-01-31 11:26:29]
620へ
あなたの論点はあさっての方向を指しています。
あなたの為のスレを作ってくれた方がいますよ。感謝ですね。

続きはこちらでやって下さい。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310407/

何か病的な予感がしますが、それは私だけでしょうか?( ̄▽ ̄) ニヤリ
623: 匿名さん 
[2013-01-31 11:28:42]
>>609
( ̄▽ ̄) ニヤリ さん
608さんもあなたが関係者だなんて言ってませんよw


購入検討者なら不動産屋さんが言ってたグランデの2年後の問題気になりますよね。
親会社の札幌ガスの悪評も気になりますよね?
マンションは大きな買い物ですから出来るだけ情報収集して購入したいものです。
それを阻害するような邪魔な書き込みは嫌ですよね。
書かれて嫌なのは業者くらいですから今後も情報交換の場であって欲しいものです。
624: 匿名さん 
[2013-01-31 11:39:42]
>>622
ここで何度か書き込んでくれている不動産屋さんの話も聞きたいですし、
スレに沿ってここで情報交換したいと思います。

CRは専門スレがありますし、
好みを語るのに嫌な面を書き込むなというのであれば来なければ良いし、
購入検討者の掲示板とは思えませんが良い面のみを語る別スレを作るべきでしょう。

【一部テキストを削除いたしました 管理人】

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる